chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『芦屋のかなかな家主の独り言』 https://ameblo.jp/ohya-ashiya/

兵庫県芦屋市で賃貸マンション経営を遣り繰りするおとぼけ家主が芦屋や賃貸のあれこれを独り言しています。

芦屋のあれこれ・お部屋を借りるとき(に役に立つかも)のあれこれ・最近思ったあれこれ等々いろんなことを思いつくままに書き連ねて皆さまのお越しをお待ちしています。

かなかな
フォロー
住所
芦屋市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/11

  • 休日の方が。。。

    水曜日は定休日。月曜が祝日でお休みだったので「また休み~」とお気楽モード。それでも朝から事務所のルーフバルコニーのオクラのプランターへの水やりに出かけ、食材の…

  • エアコンが。。。

    梅雨は明けておらず、今日も雨と曇りの予報。それでも頭の上は晴れ渡っていて、セミも盛んに泣き叫んでいる。TVの天気予報によるとこれから下り坂とのこと。  しかし…

  • 祝日、お休み・・・電話番。。。

    世の中は三連休でも、土日は出勤日。祝日の月曜だけがお休みとなる。 先週はまともな定休日が取れなかった(いつものことだけどね)から今日はゆったりしよう。それでも…

  • 現地から「案内方法は?」って。。。

    一昨日に退居立ち会いして、昨日の朝に仲介の各お店に「空室が出ました。お客様へのご紹介をお願いします。」ってメールを送ったら、早速に2件の問合せがあった。ネット…

  • スマホケース。。。

    スマホはいつでも取り出せるようにポケットに入れたいので出来るだけ小さいのを使っている。ただ、年寄りには小さい文字は厳しいので検索とかには別途小型タブレットを使…

  • 気持ちのよい退居立会。。。

    今日は退居立会。3日ほど前に荷出しをされて、入居者さんとしてはすぐにでも立会ができるはずだったのだけれども、私が忙しくてタイミングが合わずに今日となった。引越…

  • 大規模改修工事の報告に。。。

    天気が悪い。夜中にはけっこう降ったようだ。梅雨が開けていないのだから仕方がないが、あちこち出掛けないといけないときに雨は嫌だね。梅雨前線が日本の上空にあって湿…

  • あれこれ忙しい中で、悩ましい。。。

    今日は本来は定休日・・・なのだが、午前中にボランティアのお仕事の打合せ、午後にも市役所で会議、その後はジムに行きたい。なので、休むと言う感覚が持てない。 とい…

  • 運用方針を決めての大規模改修。。。

    マグネットを買って来た。大規模改修に合わせて掲示板をマグネットが使えるタイプに変更したので・・・。もともと付いていたマグネットの数が足りないようだったので追加…

  • 保険のファイルの整理。。。

    猛暑の夏が早々とやって来ている。昼間は怖くて外を歩けないね。 こんな暑さだといつ倒れるか判らない・・・と、何かあったときにすぐに息子が判るように整理を始めよう…

  • 大規模改修中のマンションで。。。

    昨日の記事に続き、大規模改修中のマンションの話・・・。『追加工事の換気口の取替が。。。』梅雨はまだ明けていないが、昨日はよく晴れていたので大規模改修工事中の様…

  • 追加工事の換気口の取替が。。。

    梅雨はまだ明けていないが、昨日はよく晴れていたので大規模改修工事中の様子を見に行ってきた。今週の前半には足場も取り払われて様子もよく判るだろうと。 外壁塗装も…

  • 入居者さんからの連絡。。。

    一昨日から昨日にかけて法事で帰省していた。 そこに入居者さんからのお電話。一昨年に購入した中古のマンションの方だ。「○○号室に入居している△△です。初めて連絡…

  • 旧い物件の処分はどうしよう。。。

    一昨日にバッタリ会った大手建設会社の収益物件専門の営業さんとの話の続き・・・。 空室が増えてきた山手の物件のことで聞いてみた。そこの近くに高級賃貸物件を数年前…

  • 路線価を見て。。。

    あれこれあって大家業にはまだ数日戻れそうにない。慌てても仕方がないからいいけどね。 それでも、一昨日発表された路線価はチェックした。0.8で割り戻しても実勢価…

  • 連絡2件。。。

    昨日は月初め。月末の退居連絡はなく月が変わってホッとしていた・・・というか、夏場の退居は少ないからあまり気にしていない。 というところに電話があった。「○○会…

  • ネットバンキングのシステム障害で。。。

    月初めは前月分の経理データを会計事務所に送る日だ。月末までの賃料の入金の最終状況を朝一に確認して、且つそのデータを付けて送る。それには銀行のインターネットバン…

  • 休みの日に限って。。。

    昨日はむすこのところで孫の誕生会をやるということで仕事は休みにした。 ところがそんなときに限って、入居者さんから連絡が入る。1件目・・・「インターホンの調子が…

  • 大規模改修の現場視察。。。

    「天気が悪いと現場へはなかなか足が向かない。」・・・なんて昨日書いてしまったので、気になって昨日は昼から現場を視に行った。さすがに工事はお休みのようで作業者は…

  • 雨が降り続くと。。。

    今日は雨だ。西日本はかなり降るらしい。九州では線上降水帯が昨日あたりから居座っている。たいへんだね。今月末完了予定だった大規模改修が雨で延びた話は以前にも書い…

  • あっというまの休日」。。。

    昨日は定休日。。。 朝から事務所のルーフバルコニーのオクラの苗に水やりして、買物に出かけ、昼から散髪とスポーツジム。夕方は保育園から帰ってきた孫の相手。あっと…

  • 本業以外で走り回っていても。。。

    ここ数日忙しい。「芦屋市○○推進委員会」「芦屋市△△運営協議会」「阪神××連絡協議会」・・・。今月だけでも会議・打合せが10件、先月も同じくらいあったし、来月…

  • 年金離れの要因が。。。

    先日、近所の年金事務所に「被保険者報酬月額算定基礎届」なるものを提出しに行った。法人の従業員/役員の年金掛け金額を決めるために、4,5,6月の給与を調査するも…

  • 大祓の奉納。。。

    週末に地元の神社に大祓の初穂料を納めてきた。年末と6月の晦日に行なわれる「大祓式」に合わせ、名前と年齢を記した人形代を共に納めると祈願を施した後に浄火によって…

  • また鳴った。。。

    数日前に非常ベルが鳴っていた近所の賃貸マンション、昨夜7時半頃にまた鳴っていた。 『近場の非常ベル。。。』数日前の夜、心地よい風が吹いていたので窓を開けていた…

  • 工程見直し。。。

    昨日は夏至だった。一年で一番昼間が長い日。そして、近畿は梅雨入りした日でもあった。例年より2週間以上、昨年より3週間以上遅い梅雨入りだそうだ。これからしばらく…

  • 人口の動きは。。。

    ボランティアのお仕事関連で記念誌の発行の準備が進められていて、各地区毎にページが割り振られた。そこに記載する内容として市の人口の変遷を調べ直した。人口のピーク…

  • 近場の非常ベル。。。

    数日前の夜、心地よい風が吹いていたので窓を開けていたら、どこかで非常ベルがなり続けているのに気がついた。 昔から野次馬根性は人一倍だから、すぐに表の様子を見に…

  • 追加工事の提案。。。

    先日、大規模改修工事中の工事屋さんから来たメールで、「現地で確認してもらいたい」の内容がもうひとつ不明で、塗装か何かのことだろうと思いながら、現地の工事確認に…

  • 雨の朝。。。

    昨夜から降り出した雨、けっこうな強さで降っている。雨の少ないこのあたりとしては土砂降りの感覚を受けるくらいだ。 それでも九州南部~四国~和歌山の線上降水帯にあ…

  • 住宅地図を眺めながら。。。

    今年の近隣の住宅地図を広げて見た。どこかの会社が地元のお店やクリニック、会社の広告を載せて作った地図だ。各戸建てについては名前が入っていて、今の時代に有りなん…

  • 迷惑電話。。。

    迷惑電話が最近よく掛かる。事務所の固定電話には、一般家庭を狙ったものと思われる不用品買取りやインターネットや電力の契約変更の斡旋の電話が多い。事務所にいるとき…

  • 晴れて・・・オクラの芽も。。。

    梅雨に入ってもおかしくない時期というのに・・・。 先日まいたオクラの種は順調に芽が出てきた。もう少し大きくなったら間引きをすることになる。プランター2個に種ま…

  • 20年お住まいの方との会話。。。

    事務所を置いているマンションの入居者さんと立ち話をした。20年以上お住まいの方。あれこれ世間話をしていたら、「気に入って過ごさせてもらっているけれど、長いこと…

  • 工事屋さんからのメール。。。

    大規模改修工事をお願いしている工事会社からメールが届いた。時折、進捗状況や入居者さんへの通知文の確認依頼とか届くのだが、今回は何かしらの現地確認をして欲しいと…

  • 気分は無職。。。

    大家気分が乗らない。山手の多量の空室は諦めている(慌ててもここはすぐには決まらない)し、来月にご退居となる部屋の募集も閑散期に入るこの時期は急ぐ必要はない。先…

  • ガス漏れ警報器の取替。。。

    キッチンのガス漏れ警報器の有効期限が過ぎたので更新工事をする話を以前書いた。ガス会社の代理店だから製品代も高いし、取替工事費用も千円/戸といい費用がかかる。行…

  • 大規模改修を覗きに。。。

    大規模改修中の建物・・・、朝一に見に行ってきた。 工程表では、南側(ベランダ側)の塗装が先週終わっているはず・・・だけれどネットで覆われているとよく判らない。…

  • 気分は梅雨。。。

    梅雨入りはまだだけれど、雨が降っている。事務所を置いているマンションの裏の枇杷も少しだけれど実を付けている。(右上と左下) 紫陽花も花(ガク?)が開いている。…

  • 次はオクラを。。。

    小カブ、ミニ大根の種まきから始まった今年のる事務所のバルコニーでのプランター栽培。。。 小カブとミニ大根2回の収穫を終え、ミニ大根3つ目(最後)のプランターの…

  • 防水下の水溜まり。。。

    ただいま。。。今週は久しぶりに(半年ぶり?)帰省していて、今、戻ってきました。そのため、この数日はいつもに増して中身のないブログの投稿となってしまいました。 …

  • 梅雨はまだまだ。。。

    例年ならそろそろ梅雨入りとなる時期らしいが、今年はその気配がない。 晴れの日が続き(今日は少し曇っているが)、過ごしやすい気温で風も心地よい。  大規模改修工…

  • 調査資料。。。

    いつもの(?)調査資料が届いた。毎度、面倒臭い。。。というか、どんな内容なのかも覚えていないが、この手の調査はざっくりした質問が多いのでどう答えたらいいのか悩…

  • 退居連絡が。。。

    7月の退居連絡があった。夏はご退居の時期としては珍しいが、大家としては9月からの空きのプチ繁忙期の前にリフォームが終えることが出来るから悪い時期ではない。 入…

  • 初心者の頃。。。

    ミニ大根、プランター1個分を一気に収穫した。1個のプランターで9本。ちょっと混み合いすぎていたようで、元々小ぶりなのにさらに小さいのもあった。 一昨年はゴーヤ…

  • 紫陽花の頃。。。

    6月の声を聴いた途端に紫陽花の花が咲き始めた。    で、紫陽花の花が咲く頃になると、例年、お部屋探しの動きがパタリと止まる。 ・・・ま、今年は山手の物件の空…

  • 会計事務所への報連相。。。

    6月です。月初めの、会計事務所への前月分の経理データの送付送りました。土曜日ですから会計事務所はお休みでしょうけれど、1日に片付けないと落ち着きません。 主な…

  • 大葉と月末。。。

    青紫蘇(大葉)の苗を買ってきた。ホームセンターを4軒回ってやっと見つかった。どこもかしこも「売り切れ、入荷待ち」。で、やっと見つけた苗はまだまだ小さい。 前回…

  • 雨漏り対応。。。

    一昨日の雨漏りに関して工務店さんから連絡があった。 「山手の建物はやはりベランダサッシの下に隙間がありました。そこからの浸入のようですが、旧い建物特有の構造の…

  • 雨漏り、雨漏り、雨漏り。。。

    昨日はよく雨が降った。昨日の未明から土砂降りが一日続いて、大雨警報が出てはいたもののあまり気にせず、「よく降るな~」なんて呑気に構えていたら。。。工務店さんの…

  • 防犯カメラ点検と退居立会。。。

    事務所を置いているマンションの防犯カメラの点検に朝から点検屋さんがやって来た。「ここはカメラが全部濡れないところに設置してあるので不具合は少ないですね。」と言…

  • 手抜きの。。。

    今日の午前中はボランティアのお仕事の事務所当番で、夕方からはそのお仕事の総会と懇親会。今日も忙しい。 明日は退居立会に市の○○委員会の打合せ、あ、防犯カメラの…

  • 疲れていても忙しい。。。

    昨日の宴会の集合場所の駅のブリッジからの風景・・・向こうに見えるのは淡路島。明石海峡を跨ぐ橋が目の前だ。 ここから送迎バスで10分程度の郊外のお店で、3時間飲…

  • 昼から呑み会。。。

    今日は昼から呑み会だ。 サラリーマン時代のOB会の幹事をやっていることはここでも書いたと思うが、高齢化して上がいなくなってきて、下はOB会に興味が無いと入って…

  • 大規模改修工事現場の様子を視に。。。

    大規模改修の現場を視に行ってきた。工程表では、今日は鉄部の塗装・・・PS室扉とか諸々の塗装が予定されている。天気もいい日が多いので工事は順調、予定通りだね。 …

  • 「鍵を閉じ込めてしまって入れません」再び。。。

    昨夕、息子の嫁から電話があった。「ちょっとお邪魔してもいいですか?」電話の向こうで孫の声も聞こえる。何事かと思えば、朝に玄関鍵を家に置いたまま会社に出勤したよ…

  • 間違って出された(?)リサイクルゴミ。。。

    1個目のプランターのミニ大根の残り3本。。。長さは同様に10cmくらい、太さはまぁまぁ。第2弾のプランターは2週間遅れで種を蒔いたので収穫は来月頭の予定。蕪や…

  • 改修工事の様子を見に。。。

    大規模改修工事の様子は週に1~2回のペースで見に行っている。昨日は外壁周りのシーリングの打ち替え作業中だった。玄関扉やサッシ、PS扉周りの古いシーリングが取り…

  • 鍵の閉じ込めと車検。。。

    日曜日のお昼過ぎの入居者さんから電話。「鍵は部屋の中にあるんですけれど持って出たずに出てしまって・・・、大家さんのところに合鍵ありますか?後に外出した主人は大…

  • ミニ大根の収穫。。。

    ミニ大根を収穫した。まず2本。長さは10cm強。。。本来は15~20cmくらいになるらしいが、種蒔き第1段のプランターの土の深さが13~14cmしかなかったか…

  • 賃貸の動きを聞いてきた。。。

    仲介のお店で久しぶりに雑談をしてきた。市内の最近の賃貸の動きとか教えてもらってきた。最近のお部屋探しの動向とか、積〇ハウスが秋完成予定で建てている高級賃貸の賃…

  • テレビが映りません、って電話が。。。

    昨日の夕方、入居者さんから電話があった。「今朝からテレビが映らないんです。インターネットも繋がらなくて・・・」他の部屋の方と話をされたら同じようにテレビが映ら…

  • 今日は愚痴。。。

    大規模改修工事中の建物、外壁のクラックとかの補修をしていた職人さんに声を掛けてみた。「クラックとか、けっこう多いですか?」「いや、そんなにないですよ」たくさん…

  • 小カブの話から面倒臭い話に。。。

    小カブの収穫を終えました。ちょっと小ぶりです。プランター1個で10株穫れたのでヨシとします。ネットで調べた「小カブの育て方」ではプランター1個あたりで育てるの…

  • 固定資産税第2段。。。

    お隣の市の固定資産税の通知は5月だ。そろそろだね、て思っていたら昨日届いた。 土地の評価が上がってけれど建物の評価が下がって、去年の額とそんなに変わらない(ち…

  • 煙草の吸殻が、って。。。

    入居者さんから電話があった。「先日注意してもらったのに、隣の部屋のベランダからたばこの吸い殻がまた転がって来てます!吸い殻も取ってあります。」吸い殻については…

  • 忙しい。。。

    今月は忙しい・・・というか慌ただしい。。。 ボランティアのお仕事の総会(総会準備も含めてバタバタ)関連団体の総会(来賓)地元の総代会の総会商工会の総会サラリー…

  • ガス漏れ警報器が夜中に喋ったって。。。

    連休後半、夜中に短い停電があったマンションがあった。それが復旧したときにキッチンの天井に設置してあるガス警報器(ガス漏れ+不完全燃焼+熱式火災報知器)がしゃべ…

  • 大規模改修と小カブの収穫。。。

    大規模改修工事の三日目(昨日)の朝には、足場とネットで覆われてその奥で外壁診断が行われていた。打音チェックによるクラックの有無確認で、クラックがあるところには…

  • 大家業としての考え方。。。

    今の大家業の仕事を始めて15~16年。それまで製造業の企業の中間管理職としてそれなりの金の計算は嫌ほどさせられたが、あくまでも幾らで作れるかと採算は?、という…

  • 連休明けの大家仕事。。。

    事務所を置いているマンションの入居者さんから電話があった。「インターホンが鳴らなくなったんです!」あや、潰れたかな・・・。ここのマンションは部屋が空くと順次イ…

  • ゴミ出しされた方の対応(昨日の続き)。。。

    今朝の新聞記事に、「マンション借りたら、追徴課税80万円」というのがあった。何事かと思って読むと、「外国人(日本に居住していない)が貸主の場合、借主(法人)が…

  • ゴミの回収日ではないのに。。。

    連休最終日の月曜日の朝、ゴミステーションに大量のゴミが出されていた。燃やすゴミ、リサイクルゴミ、共に月曜日は回収日ではない。確認すると燃やすゴミだね。燃やすゴ…

  • 天気の日には。。。

    今日は子供の日。ゴールデンウィークの天気は今日までいいらしい。どこにも出かけないからあまり天気は関係ないが、この季節は晴れていると気持ちがいい。 天気が良いと…

  • 阪神間でマンションを探すなら。。。

    一昨日やってきた、マンションを買いたいという友人の娘夫婦に話したことはいろいろあるけれど、彼らは関西(娘さんは神戸の西の方、婿殿は大阪)出身だけれども阪神間の…

  • 図書館でのセルフ。。。

    今朝、市の図書館本館に予約していた本を受け出しに行ってきた。この連休中は近所の分室はほとんど休みなので予約本の受取場所をいつもの分室から本館に変更していた。本…

  • 忙しかった定休日。。。

    昨日は定休日・・・、飛び石連休となっているこのゴールデンウィークだ。定休日で普段ならのんびりしているところだったけれど、結局忙しく過ごしてしまった。先月の経理…

  • 「入居申込されると思います」って。。。

    今日から5月・・・、早いものだ。結局、4月末の入金状況はいつも通り。いつも遅れる人が毎度の如く遅れているだけだった。  昨日、近隣をウロウロしていたら、サブリ…

  • ゴールデンウィークは。。。

    月末、家賃の入金の締切日。毎年、ゴールデンウィークのせいで振込が遅れる入居者さんがけっこう出る。年末年始に続いてモヤモヤする月末になる。カレンダー上では今日か…

  • メジャーを持って。。。

    ゴールデンウィークの前半、カレンダー通りの方は一区切りだね。カレンダー通りのお休みの方にとってはお仕事の間が雨で、休みは晴れの日が多いという天気予報となってい…

  • 爺バカ大家。。。

    昨日は孫と動物園。。。普段は人が多い土日祝日には表に出て行かないのだが、孫と一緒なら別だ。 動物園は65歳以上は入場無料とのこと、この手の高齢者サービスがある…

  • 更なる退居連絡。。。

    昨日、仲介の店から携帯に電話がありました。単なる空室確認なら事務所の固定電話に掛かってくることがほとんどだから、『おっ、空室案内の連絡か?』なんて思って期待し…

  • ゴミ出しマナー。。。

    今朝はうちのマンションのゴミステーションでカラスがゴミ袋を食い破っていました。破られたゴミの中にあった配達記録から破られたゴミ袋を出されたお部屋はすぐに判りま…

  • 新聞記事からf。。。

    ここのところどうでもいい話ばかり書いている。大家仕事でネタとなる話題が無いせいだ。平穏なことはいいことだけど、毎日何を書くか悩んでしまう。。。 ということで、…

  • 電車のトラブル。。。

     阪神電車が止まっているらしい。午前9時半頃に青木駅で人身事故が発生したということで、この影響で御影ー西宮駅間で運転を見合わせている、とネットニュースで見た。…

  • いい季節。。。

    サツキが華やかに咲く頃になった。もう数日先の方が花の数は増えるかな。。。   3月末に種を蒔いたミニ大根(右)と小カブ(左)もすくすくと育っている。間引きもし…

  • 不動産の相談をしたいと言われても。。。

    阪神タイガースが首位に立った。まだ4月も終わっていないのだからこの先どうなるか分からないとのだけれども、開幕から半月はがっかりな試合が続いていて、「下馬評1位…

  • 剪定作業。。。

    大規模改修を行うマンションのエントランスの門扉横の樹木がかなり大きく育っていて、近々カットしようと。。。『大規模改修の打合せ。。。』隣の街(といっても自転車で…

  • 水道メーターを取り替えたら。。。

    数日前の夕方、市の水道局から電話があった。「管理されている○○マンションの各戸の水道メーターの取り替えを本日行っているのですが、作業をしている工事業者から△号…

  • 大規模改修の打合せ。。。

    隣の街(といっても自転車で数分)の小さなマンションの大規模改修工事の工事前打合せを昨日行った。工事は5月連休明けから始まるので、外壁塗装の色決めや工事内容の諸…

  • ふるさと納税返礼品。。。

    近所の公園の藤棚・・・空が曇っているからもうひとつ映えないね。それでも一番過ごしやすい時期が藤が咲く頃かな・・・と。 今朝の新聞の阪神版の記事・・・。 芦屋の…

  • 前倒しの定休日は。。。

    今日は水曜日・・・イコール定休日のところなのだが、今日、明日と予定がいろいろ入っているので、昨日の火曜日を前倒しで定休日にした。 ところが、昨日の朝になって銀…

  • 賃料の見直し。。。

    世の中、物価が上がって来ている。不動産も値上がりしている。 だったら、賃料も・・・、と思うが、築古の物件はその辺りが難しい。うちの物件は10年くらい前に募集賃…

  • 元気なのは。。。

    昨日の朝、いつもよりちょっと早めに事務所に出勤。日曜の朝の8時前だからまだ静か・・・、普段の昼間はガラガラの自転車置き場もぎっしり。 ・・・なんて思っていたら…

  • パソコンの買い替えをどうしよう。。。

    パソコンのマウスとインクを買ってきた。 マウスを使わない人も多いが、私はマウスが無いとダメなタイプ。加えて有線のマウス派だ。今まで使っていたのは10年以上前の…

  • ミニ大根の種まき2回目。。。

    二つ目のプランターにミニ大根の種を撒きました。 前回の種まきから2週間あけての種まきです。『種まき。。。』昨日、種まきをした。小カブとミニ大根・・・事務所のル…

  • 大家失格。。。

    山手のマンション、2棟で3室空いているところに来月1部屋更に空く。ここは賃貸で部屋を借りる人がほとんど探さないエリア。周囲は豪邸ばかりで、浮いている感もある・…

  • ミニ大根。。。

    先月末に種を撒いたミニ大根と小カブが育って来ている。 ミニ大根は二葉の間から本葉が出始めている。1回目の間引きをして1箇所あたり5本から3本にした。 小カブは…

  • 新たな退居通知。。。

    近所の交差点、国道に架けられている歩道橋にエレベーターが設置された。 本当は1年前に使えるようになるはずだったのだけれども、工事中に基礎となるところから思わぬ…

  • いつかは管理会社にpart3。。。

    昨日の続き。。。 『いつかは管理会社にpart2。。。』6年前の今日、こんな記事を書いていた。『いつかは管理会社に。。。』所有物件のうち1件を除いて他の建物は…

ブログリーダー」を活用して、かなかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かなかなさん
ブログタイトル
『芦屋のかなかな家主の独り言』
フォロー
『芦屋のかなかな家主の独り言』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用