まずは帯回りのモノを選びました。着物はグルーンにするのかベージュにするのか・・ 今年の節分も「1日銀座ママ」を仰せつかることになりました。 実は毎年、節分の…
風水心理カウンセラー・谷口令の風水学ブログ
「谷口令の風水学」では、今月の風水やメルマガも配信中。メディア&講演実績、書籍の紹介、風水心理カウンセラーとして認定資格が取得できる日本で唯一の資格の講座案内も。 http://www.taniguchirei.com/
まずは帯回りのモノを選びました。着物はグルーンにするのかベージュにするのか・・ 今年の節分も「1日銀座ママ」を仰せつかることになりました。 実は毎年、節分の…
お誕生日にいただいたブーケまだ美しく咲いています。 古稀になって決心したことがいくつかあります。まずはお引越し!! オフィスは6年前、自由が丘から銀座に引っ…
私のバレエの渡辺悠子先生と! せっかくのチャンスを自分で壊してしまう人がいる!例えば何かいい話があった時。 例えば、私の場合。。出版会議で今年は美容の本…
先日、本を読んでいた時シンプルな原則とういうところに引っかかる それは。。 1、病気の人から健康上のアドバイスをしてもらわない。2、一文無しの人からお金に関…
先日、本を読んでいた時シンプルな原則とういうところに引っかかる それは。。 1、病気の人から健康上のアドバイスをしてもらわない。2、一文無しの人からお金に関…
これからは暦 いよいよスタートします!『暦マイスター初級 資格取得講座』
暦は運の宝庫です!太陽暦(今のカレンダー)が日本に入ってきたのはいつ頃かご存じでしょうか?それは列強国と肩を並べうために明治になって変わってしまいました。 …
「言葉に出しているんですがなぜ叶わないのですか?」 よく聞かれますが理由は簡単です そうなった時の気持ちと言葉とが離れているから 思った瞬間に見えない世界…
谷口令 古稀の決心!家に合わせた暮らしから自分がしたい暮らしの家に!!
ここ築地に暮らしてもうすぐ6年娘スバルとも暮らしたから色々なことを考えて広さは87,81㎡経ったのが2002年だからもう20年経つ 銀座のオフィスに近い(5分…
映画「土を喰らう12か月」ていねいな食事は丁寧な人生。。私も自然にかこまれたこんな場所で本を書きたくなりました。。 ここ築地に暮らしてもうすぐ6年(前は自由…
お誕生日にいただいたお花チューリップの蕾がだんだん開いていくのを見るのが好きです。だってしあわせが近づいてくるようだから! 誰にでもお誕生日があるけど「お誕生…
私自身がプロデユースした本は必ず著者さんが主催でお疲れ様会をします。 この日は私の本「神社日和」磐崎編集長と編集協力山下さんを私が大好きなところにご招待しま…
お誕生日の日は銀座よこ田でおいしいお寿司娘スバルのゴチにて! 娘スバルは毎年お誕生日、母の日、クリスマスにカードをくれます。 いつもその書いてある内容が面白い…
新しい時代は胸の高なりを大切にする!古稀の神様からのプレゼント
ダイヤモンド社から「新しい時代の開運大全」出版いたします!2月1日全国書店、Amazonで発売 ただいま予約受付中 今までの古くさい、いけてない風水の常…
スタッフからさっそく古稀のお祝いのプレゼントです。奈良の岡井麻布商店、精麻飾り。 魔を祓い、たくさんの福がきますようにと 心身とも守ってくれる最高の贈り物本…
新しい年はワクワクすることから!奥田シェフのお料理をいただく
この日奥田シェフのお料理と夢のお話。。 出た!!奥田節 みんなで待ち合わせは銀座ヤマガタプラザ サンダンデロでおいしいランチをいただきました。 スター…
このくらい生きていると何やらいろいろな神様が私にくっついてくれてるのがわかる! 不動産の神様引っ越しの神様バレエの神様お茶の神様最近は出版の神様。。 そして私…
家具を新しくしたいなと思って代官山に見に行きました。 私自宅もオフィスも何年も前からほぼ90パーセントBoConceptなので いつになってもここのシンプ…
築地はお寿司屋さんの宝庫立ち食い寿司も最高。こうして目の前で握ってくれるお店も最高! お寿司大好きな私はしばらくは築地を離れられません お正月は過ぎたけど、…
立春過ぎもっともっと人生の役に立てるセミナー開運ダイアリー2023オンラインセミナー企画しました!2月5日 日曜日 10:30~ オンラインZOOMお申込み…
ああ、どうしたらいいの?天をつかみたい!だから。。あまつかみ?
昨年、念願のあまつかみ書房をたちあげました。9月9日重陽の日です。 いつもブログに書いているのですが。。私は出版社で働きたかった! 色々な理由があるけどそれ…
易にはやってはいけないルールがあります。それを三禁 1、人の生死に関すること2,犯人捜し3、不倫、浮気 そして・同じ課題を何度もやらない・頼まれないこと・病…
実はこの本「神社日和」を出版することができたのも私の断易の師のおかげです。 師はなんと出雲大社の神官であり真言宗の僧でもあります。 私の願いを知っていて、準…
2023年は風の年!風のように自由なイメージ。大切なのは、 ・スピード・とらわれない・柔軟性・出会い・いたわり・やさしさ・旅(旅の月は6月) ぜひ何か一つ決…
年末、久しぶりに娘スバルと一緒に食事しました。なんと帝国ホテルレ・セゾンのお食事ギフト券をいただいたのでした。フレンチなんて久しぶり。しあわせなプレゼントに…
自然から学ぶ!日を選ぶ!暦マイスターいよいよ2023年スタートします。
知っていますか?極寒の冬に種をまくと種が凍って発芽しない 水をやるのも植物で違う刈り取るのも今!って時があるの例えば稲 遅れるとおいしくなくなる台風にやられ…
私にとって人生で一番つらかった時は。。20代OL時代 お給料がいい業績がいい社員に対しての充実度(保養所とか??)高学歴でまじめで家柄がいいダンナにピッタンコ…
ベリテバレエスタジオ 東京国分寺 スタジオ名のご依頼があり、ベリテ(VERITE)と名前を付けさせていただきました。 フランス語で”真実”本当のバレエを教え…
今日は12月22日、待ちに待った『冬至』 この日を境に夏至までは太陽が戻り、陽の気が上昇していきます。なので一陽来福私はこの言葉が大好き!! 特に今年の冬至…
今、大切なことは、時代感覚だと思います。 時代感覚を持つことは進歩と速さだと思うから。 約6年前、小さなワンルーム、未来を見据えてリフォームしました。 今の…
約3年前、この写真を撮りました。それは新しい私をはじめたかったから! 新しい自分をスタートさせるには立春あたりがいいから 方法は?自分の理想の写真を撮る余計…
写真の撮影。赤い靴が元気をくれる。 よく見るとポイント赤が多い 実は風水で赤は。。・生命力の力強いシンボル・やる気と積極性がUP・自分を守る厄払い ポイント…
「神社日和」この本は私の人生の集大成です。だから冬至の日に発売運と神様に歓迎される神社めぐりの極意です。AMAZON予約 はじまっています。 もうすぐ冬至…
運のよい人、成功している人に共通のことは。。。ただこれだけ! とにかくビックリするほどレスが早い!こんなに忙しい人なのに?すぐに予定がたつ。 予定を決めるの…
冬至が近づいてくるのをものすごく楽しみにしています!何しろ陰が極まって陽に変わる日新鮮なパワーがあふれる日 今年は12月22日!(だから私の神社の本もこの日…
開運!神社日和: 運と神様に歓迎される 最強の参拝パーフェクトブック先行予約
お待たせいたしました!風水を取り入れた最強の神社参拝パーフェクトブックが12月22日、冬至の日に全国書店、Amazon予で発売になります。 神社日和それは、…
私は何よりも海のモノが好き!特にエビには目がありませんこの日は軽井沢ビストロ・モンシェマンで冷えたシャンパンとシーフード三昧12月は好きなものをいただきます…
谷口令 銀座フォト&デザインスタジオプロフィール写真を撮りにいらした方と記念写真 photo by東山アオイ 今日は二十四節気の大雪(たいせつ)雪がいよい…
2023年Kaiunダイアリーセミナー 2022年12月24日 土曜日 10:30〜12:30「2023年の運のコツ」お伝えします!→☆☆ 一休。。といって…
お寿司が何よりも好きです。だから築地に5年前に引っ越してきた!もあり そして今、作成中出版プロデユース19冊目の本は築地のことそれもただのガイドBOOKでは…
『教えてください。母が亡くなったので、神棚を作ろうとお札を頂いてきたら喪中なので、1年間は神棚を祀ってはダメだと言われました。どうしたらいいのでしょう?』 こ…
私!軽井沢に家を建てるプロジェクト3 目に入るものが運を呼ぶ
軽井沢と築地の2拠点生活昨年から暮らしている軽井沢のお家はとにかく!!快適です。 だからお家の中は遊び心を大切にしたかった。小物は赤に決めた! お鍋もスピー…
さあ、2023年の運を今年中に!今年最後のKaiunダイアリーセミナーです。
KAIUN DIARY 2023 セミナー クリスマス開催 毎年恒例、KAIUN DIARY 2023 セミナーが2022年12月24日 土曜日 クリスマス…
夢はいつだって人生を輝かせる! 映画「ミセス・ハリスパリに行く」
娘スバルと毛利バーにて昼のみ最高です! 映画はほとんどが一人か娘のスバルとみるか。 娘はセリフの一つ一つよく覚えていてその後の私たちの会話の中にも時々登場す…
軽井沢この辺はまるでカナダ、バンクーバーの湖畔のよう 軽井沢に行くと車の運転の練習もかねてステキな地域や素敵な家を見るのが好き。 まずはこうしたいなとか欲…
2023年 「厄除け」「予祝」そして「Kaiunダイアリーセミナー2023」のお知らせ!!
さあ毎年新しい年は恒例!厄除けセミナーと予祝セミナーそしてぜひもう一度というたくさんのリクエストをいただき「Kaiunダイアリーセミナー2023」のご案内で…
出版をプロデユースするようになってちょうど2年たちます。 2020年10月26日私の記念すべき第1号!!「歯科衛生士のトリセツ」大澤優子さんの本から始まって…
軽井沢と築地の2拠点生活 お家が決まるとお家のポイントのテーマカラーが決まる まずはベランダ用の赤い椅子を購入しよう!! 娘スバル曰く「ママ、ちょっと待って…
私!軽井沢に家を建てるプロジェクト1相性ほど大切なものはない!!
晩秋の軽井沢少し暖かな日はここで読書です。 前書き 暮らす場所は人と同じ絶対に相性があると思うの! だから自分に合わない環境、土地、家を選ぶと大変なことにな…
Kaiunダイアリーセミナー2023 銀座アルケッチャーノ!!
3年ぶりです!コロナで皆様となかなか直接お会いできなかった!!全国からこの日銀座に運の先取りです。 「Kaiunダイアリーセミナー」2023に来ていただきま…
実はお着物の取材があってこの写真がクロワッサン2022年10月10日号。1078号にのせていただきました! メディアに出るとたくさんの反響をいただきます そ…
今回は少し長めの軽井沢時間です 軽井沢の家から森の中のカフェに行っていつか暮らす場所を探しに!(お家をつくろう!!)フィアットでドライブです。 車の運転、こ…
お月見にデザイナーの方のご自宅にお招きいただいてこんなに美しいお月見団子が登場もう感激! 最近は4時半に目が覚めるおいしい緑茶を入れながら 朝一番に考えるこ…
うれしい悲鳴!Kaiunダイアリー2023 発売6日間で1200冊!
11月1日から発売スタートいたしました Kaiunダイアリー2023の発売! 発売開始から6日間でなんと!!約1200冊の申し込みがあってオフィスは発送作…
今日11月7日は立冬!土用があけて新しいエネルギーがこの日からスタートします。このピリリとした空気感体も気持ちも引き締まります。 今年もたくさんの新しい人と…
軽井沢って本当に不思議なところ今回もまさか、まさかのことが起こる! 軽井沢、この日、ものすごく寒い日 今お仕事をご一緒している、軽井沢在住の編集者の方に「夜…
KAIUNダイアリー2023 数量限定開運グッズ付き 谷口令直筆サイン入り(日盤掲載)
大変お待たせいたしました!KAIUNダイアリー2023、本日発売です!昨年度は年内に売り切れてしまいました。 お早めにお買い求めください。 (商品の色はイ…
少しコロナが落ち着いたせいでしょうか。。毎日が今までの人生で一番忙しくて、面白くて、楽しい。 コロナでなかなか風水心理学セミナーを銀座で開催ができなかった3…
高いところにあって山々や街が見渡せて風が気持ちいいこの場所はお友達とのバーベキュースペース 11月からは私の繁忙期まるでクリスマスの前のケーキ屋さん状態。 …
さあ、私と一緒に運を動かしていきませんか?スタッフ募集します!!
ご案内 業務拡張に伴いスタッフを募集いたします!! 谷口令オフィスでは様々な新しいプロジェクトをスタートしております。業務拡張に伴い、一緒にプロジ…
高田律子さんこれは先日の渋谷大盛堂書店でのトークショウ いつも本を出された著者の方が「出版お疲れさま会」を開いてくれます。 この日は「サヨナラの流儀」高田…
軽井沢の家の周りの木々は真っ赤!それだけで元気が出る 私、「運」って自分で取りに行くものだと思っています。 先日「ずうーと待っているけど仕事が来ないからやめ…
これからは日本中!世界中!に本当の新時代の風水を伝えていきます!
コロナも少し収まって本当に3年ぶり!!皆様と直接お会いしての講演でした。 主催は 全住協女性会議様 この日のテーマは風水で考える居心地の良い住まい~昭和の風…
軽井沢 ホテルインディゴにて。 もう何年も(20年以上)ほぼ毎日ブログを書いていました。 いつも朝起きると文章までが降ってきて、 なのでPCの前に座ると勝…
お花屋さんに行ったら秋真っ盛り! 私にとって大切な友人がいます。彼女は控えめで頑張り屋決して目立つタイプじゃないけど誠実に物事をすすめる。 人の悪口も言わな…
渋谷駅前の大盛堂書店さんで高田律子著「さよならの流儀」トークショウでした。 コロナでなかなか人を入れてのトークショウができなくて2,3年ぶりだそうでした。 …
先日四谷で講演があったのでいつもお世話になっている「花どうらくさん」にお礼を言いに行った光がものすごかった! 「光陰矢の如し」と言うけど毎日が早すぎる!そし…
「2023kaiunダイアリーセミナー AIR」オンラインセミナーのお知らせです!!!
いよいよ風を受けて私たちの時代がはじまります!!私たちの人生の船が出航です。 そして2023年「風 AIR」を感じる年です。 セミナーのテーマはAIR も…
朝またこんなことが起きた! 昔、私が忙しい時に娘のことをみてくれた人。。今、年を重ねて老人ホームでとても寂しい思いをしているから年に一度箱根にご招待してる。…
もうワクワクが止まりません!!!2023kaiunダイアリーセミナー AIR
2023年!!いよいよ風を受けて私たちの時代がはじまる!!人生が出航します。 私たちの新たな船出の年そして「風 AIR」を感じる年です。 セミナーのテーマは…
クロワッサンに取材していただきました。このお着物と帯は親友の銀座クラブ昴のママ高田律子さんから頂きました。ぜひご覧ください こうしてお声をかけていただかな…
ブログが夢をかなえる!書いて、イメージして 楽しめばいいだけ。
最近は軽井沢の家にいると書きたいことや会いたい人がどんどん浮かぶ それをリストにして会いに行く ブログを書き始めてもう21年になります。(2001年7月2…
「さよならの流儀」高田律子さん著の本が発売されました! 誰でもさよならはとてもつらいもの私は約37年間(もうすぐ40年になる!)高田律子さんの生き方、さよな…
「さよならの流儀」高田律子さん著の本が本日発売です!花どうらくさんにつくっていただいたお花 私が今、毎日考えていること。。。 それは。。。もっともっと女性が…
人の運やしあわせは、 暮らしている部屋や家で決まる!ホーム心理学®
先日京都に行きました。私が一番大好きな場所が八坂神社!理由はわからないけど、生まれる前の通い過去何度も足を運んだ記憶が残っています。 人の運やしあわせは、暮…
9月の初旬、京都で出版をお祝いする会でした。 松村和美さん著「惜しみなく幸せはつかむ」の出版京都いもぼうそして京都長楽館に連れて行っていただきました. 京都…
出版は私の人生も変えてくれる3 松村和美さんに出会えたこと!
松村和美さん著「惜しみなく幸せはつかむ」の出版お疲れ様会京都いもぼう 移住されたのでみんなで京都に行きました! いつも満面の笑顔松村和美さん。和美さんの笑…
2023年のKaiun Diaryの見本が出来上がってきました! Kaiun Diaryの表紙はGREEN2023年のカラーです。 私は新しい年のダイア…
出版は私の人生も変えてくれる!2 祇園 桝梅(ますうめ)さん
「祇園 桝梅(ぎおん ますうめ)」舞子さんや芸子さんからこんなにかわいい名刺?をいただきました 9月は私の人生の収穫祭みたいです。お祭りのように楽しいことが続…
出版は私の人生も変えてくれる!1 祇園 桝梅( ますうめ)さん
京都の夜は胸がキュンとします。 9月は私の人生のまるで収穫!お祭りのように楽しいことが続きます。 8月に行った最強500倍パワーチャージのおかげでしょ。。 …
きょう9月9日は重陽の節句陽が重なる、エネルギーがとても高い日です。 ほかにも五節句といわれているのが 7月7日 七夕(たなばた)5月5日 端午(たんご)3…
自然は少しづつ秋へ今日は暦の白露(はくろ)甲子の日だから自分のアンテナを研ぎ澄ませて! 新しいチャンスがめぐっています。たくさんの興味があること、面白いこと…
軽井沢。。やっと愛車でツルヤまでひとりで行けるようになりました。いつも山盛り軽井沢ワインを積んで帰ります。 昔の大ピンチのことを思い出すと本当に今の自分が夢…
昨年の8月本の表紙の撮影軽井沢にて 私が一番出したかった本!ちょうど1年前昨年の9月に出版しました。 誰の人生にも、いい時もあればそうでない時もある若い…
3年ぶりにお着物を着ました。 お着物を着るときは絶対にマスクは嫌!!だってヘン。 なのでコロナが明けてからと思っていたのですが。。 今回はお着物で撮影という…
きょうから9月。暦が早すぎる。。。 1年に一度のチャンス!最強のパワーチャージ月間があります。今年は8月の4日間 それぞれの吉方位に行く!8月10日8月19…
今まで運の良さを実感したたことはありますか? 講演のたびに取材のたびにこう聞かれます。 「私の人生はすべてが運で構成されているように感じます」と答えてるけど…
作家の五木寛之さんの本から林住期というお話をしていらしたけど(臨終ではないです!) 人生の秋収穫の時まさに一番輝くときらしいおおよそ50歳から75歳の25年…
高田律子さんの本をプロデユースしてこうして世に出すことができました!! 高田さんは9年前ザ・ノンフィクションいう番組で1時間取り上げられてそれは銀座で頑張る…
運は伝染する!だから運のお話! 谷口令、奥田シェフトークショウ
銀座1丁目にある「ヤマガタ サンダンデロ」で 奥田シェフと私のトークショーでした! タイトルは「運の良い人、運の悪い人」あっという間に33名満席になりました…
娘とはいつも軽井沢で会ってはいるもののパワーチャージは久しぶりです。 今回は軽井沢からだと方位が変わってしまうのでいったん東京に戻り自宅で1日過ごし2人共通…
今年は娘スバルの休暇に合わせて夏休みは軽井沢で。 お休みはお昼から飲んだくれます!この日はバーベキュー 軽井沢の夏はあちらこちらでバーベキューの煙! 準備完…
今年は娘スバルの休暇に合わせて夏休みは軽井沢で過ごしました。 2拠点生活をしてると両方の家の良さがわかります。 軽井沢は平屋のお庭が広い家築地は高層マンショ…
久しぶりに軽井沢に来たらお庭の紅葉が色づいていた。君たち早くない?もう少し待ってね。。景色はもう秋の風 夏はたくさんの本を読むチャンスです。軽井沢では積んで…
もうすぐ私のプロデュースで出版するOLの方。 いつも会社の仕事で遅くまで追われ絶対に会社を辞めたい!と思ったのが5年前。でもただただ忙しさで流されるまま。。…
仕事柄いつもたくさんの写真を撮っているけどポーズをつけているより、こういう全く意識してない、知らないうちに撮られた写真が好きです。 今年は少し夏休み…
前から何度も岸恵子さんの講演会トークショウに行っています。だって、直接同じ場所にいるからこそ伝わってくるものがあるから。 岸恵子さん独特のオーラ、パワー、力…
まずはその1を読んでくださいね 仕事虫の私にある日惚れ薬を処方してくれた友人のお話です。 「惚れ薬」というと、なんだかよくわからないもの?魔女が作っているの…
風水インテリア、スタジオ撮影の監修です。朝早くたって何のその!!仕事が楽しくてしょうがない。仕事が恋人! FSCA風水心理カウンセリング協会の卒業生のブログ…
立秋が過ぎたらなんだかやる気がモリモリとわいてきませんか? 季節や暦が後押ししてくれています。たくさんのいいことが自分の周りに起きていません? もしピンチな…
土用が明けたお祝いと夢が叶う予祝は続く 立秋の日前日と2日続けてお寿司と日本酒で予祝 別嬪 べっぴん Beppinという名の山形のお酒をプレゼントされてお隣…
「ブログリーダー」を活用して、谷口令さんをフォローしませんか?
まずは帯回りのモノを選びました。着物はグルーンにするのかベージュにするのか・・ 今年の節分も「1日銀座ママ」を仰せつかることになりました。 実は毎年、節分の…
お誕生日にいただいたブーケまだ美しく咲いています。 古稀になって決心したことがいくつかあります。まずはお引越し!! オフィスは6年前、自由が丘から銀座に引っ…
私のバレエの渡辺悠子先生と! せっかくのチャンスを自分で壊してしまう人がいる!例えば何かいい話があった時。 例えば、私の場合。。出版会議で今年は美容の本…
先日、本を読んでいた時シンプルな原則とういうところに引っかかる それは。。 1、病気の人から健康上のアドバイスをしてもらわない。2、一文無しの人からお金に関…
先日、本を読んでいた時シンプルな原則とういうところに引っかかる それは。。 1、病気の人から健康上のアドバイスをしてもらわない。2、一文無しの人からお金に関…
暦は運の宝庫です!太陽暦(今のカレンダー)が日本に入ってきたのはいつ頃かご存じでしょうか?それは列強国と肩を並べうために明治になって変わってしまいました。 …
「言葉に出しているんですがなぜ叶わないのですか?」 よく聞かれますが理由は簡単です そうなった時の気持ちと言葉とが離れているから 思った瞬間に見えない世界…
ここ築地に暮らしてもうすぐ6年娘スバルとも暮らしたから色々なことを考えて広さは87,81㎡経ったのが2002年だからもう20年経つ 銀座のオフィスに近い(5分…
映画「土を喰らう12か月」ていねいな食事は丁寧な人生。。私も自然にかこまれたこんな場所で本を書きたくなりました。。 ここ築地に暮らしてもうすぐ6年(前は自由…
お誕生日にいただいたお花チューリップの蕾がだんだん開いていくのを見るのが好きです。だってしあわせが近づいてくるようだから! 誰にでもお誕生日があるけど「お誕生…
私自身がプロデユースした本は必ず著者さんが主催でお疲れ様会をします。 この日は私の本「神社日和」磐崎編集長と編集協力山下さんを私が大好きなところにご招待しま…
お誕生日の日は銀座よこ田でおいしいお寿司娘スバルのゴチにて! 娘スバルは毎年お誕生日、母の日、クリスマスにカードをくれます。 いつもその書いてある内容が面白い…
ダイヤモンド社から「新しい時代の開運大全」出版いたします!2月1日全国書店、Amazonで発売 ただいま予約受付中 今までの古くさい、いけてない風水の常…
スタッフからさっそく古稀のお祝いのプレゼントです。奈良の岡井麻布商店、精麻飾り。 魔を祓い、たくさんの福がきますようにと 心身とも守ってくれる最高の贈り物本…
この日奥田シェフのお料理と夢のお話。。 出た!!奥田節 みんなで待ち合わせは銀座ヤマガタプラザ サンダンデロでおいしいランチをいただきました。 スター…
このくらい生きていると何やらいろいろな神様が私にくっついてくれてるのがわかる! 不動産の神様引っ越しの神様バレエの神様お茶の神様最近は出版の神様。。 そして私…
家具を新しくしたいなと思って代官山に見に行きました。 私自宅もオフィスも何年も前からほぼ90パーセントBoConceptなので いつになってもここのシンプ…
築地はお寿司屋さんの宝庫立ち食い寿司も最高。こうして目の前で握ってくれるお店も最高! お寿司大好きな私はしばらくは築地を離れられません お正月は過ぎたけど、…
立春過ぎもっともっと人生の役に立てるセミナー開運ダイアリー2023オンラインセミナー企画しました!2月5日 日曜日 10:30~ オンラインZOOMお申込み…
昨年、念願のあまつかみ書房をたちあげました。9月9日重陽の日です。 いつもブログに書いているのですが。。私は出版社で働きたかった! 色々な理由があるけどそれ…
「好きを仕事に!」いつも言われてることです。 私、20代、30代前半はそんなの絶対無理と思っていました。 だって父親を見てると仕事=大変なこと だから大変なこ…
お誕生日に今年のラッキーカラーのお花をいただきました!うれしい! 神社に行ったり吉方位にパワーチャージに行ったり運によいといわれる行動をしていても なかなか…
昨年の6月、軽井沢に来てからこちらのくつかけダイニングはもう10回以上行きました! 我が家から歩いてすぐ、お店の雰囲気が好きお料理がおいしい 写真は昨年の1…
冬枯れの軽井沢ハルニレテラスひっそりとしていてこれもまたいい感じ 1月17日から始まった冬の土用今まさに真っ盛り。 世の中もそして私たち自身も次に備える準備…
昨年12月1日、2021年認定校の皆さまのご活躍を賞する風水心理カウンセリング協会FSCA AWARD 2021の結果がFSCA事務局より発表がありました。…
FSCAアワード2021の日、皆様からいただいたお花。 ステキです。 先日は4人の方のカウンセリングでした。その中で全員に共通のビックリキーワードがありまし…
今日は大寒一年でもっとも寒い時期が、節分の頃まで続きます。 寒いからって縮こまってはいられませんよ!! この時期こそ、真冬しか着られないファッションを楽し…
東洋思想の勉強や易や九星気学、風水や暦を勉強して数えてみたら45年以上 それと同時に人に伝える!ということは何よりも自分の経験が大切と 20歳からの引っ越し…
毎年親友のお家でお誕生日をお祝いしていただいています。なんてステキなことでしょう。 前々から娘スバルに勧められていたこと。 「ママね、70歳になったらシニ…
先日ドラちゃん(ドラえもんに似てる18年いてくれる我が家のお手伝いさん)のお誕生日のお祝いを娘スバルと3人でしたばかり。 ドラちゃんは何よりもアワビが大好き…
雪の日、友人の猫ちゃん 雪をずっと見てました。かわいい! 来週1月17日から冬の土用に入ります。 土用は、運と体と心の調整期間だから、 体調や気持ちの状態が…
ちょうど昨年の今頃→☆☆ →☆☆令和塾で花空間プロデユーサー 浜裕子先生にお話をお願いして初めて和食器の世界にとりこになりました。 どうしても、もっと深く…
軽井沢なかなか予約が取れないお店「カスターニエ」前回は3月軽井沢にステイした時にテイクアウトしてお部屋でいただきました。 今回初めてお店に行ってみました!軽…
今年最大の強運日、運のパワーUP の日がもうすぐやってきます。 2022年1月11日なぜだかわかりますか!この日は。。。 鏡開き 神様のお下がりをいただくこ…
取材の時にインタビューの方からトラの絵のとらやのようかんをいただきました。 不思議なもので、話がどんどんスムーズに出る出るモノの力は不思議です。 女性自身 …
パレスホテル東京で「1ノ1ノ1」というお酒をいただきました!これはパレスホテルの住所が千代田区丸ノ内1-1-1からとったそうです。ステキなアイディアです。 …
今日1月5日は小寒です。まさに文字の通り。。。寒い!「寒の入り」とも言って一番寒い季節です 寒いからこそ頭も気持ちもフレッシュ まだまだ新しい年のフレッシュ…
今年はいつもの年よりも、なんだかワクワクが大きいような気がしています。昨年こんなことやれたらいいな。。と思っていたことが実現して 今年いよいよ始動します!まず…
2022年明けましておめでとうございます!今年も飛ばします。ついてきて!! 「絶対にこうなる!」 私はいつも自分自身や娘やスタッフをつかまえては思いを込めて…
軽井沢は文化と芸術の街。 昨年6月から、築地と軽井沢の2拠点の暮らしを始めました。 本当にステキな方たちが自然を大切にして暮らしている軽井沢 様々な活動をし…