chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cleanfuture_big's blog https://cleanfuture-big.hatenablog.com/

ほぼ川崎フロンターレ。少しギラヴァンツ北九州とボルクバレット北九州も。その他諸々感じたことを書きます。

cleanfuture
フォロー
住所
港北区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2013/03/09

arrow_drop_down
  • 開幕戦で勝ったこと自体が意味のあること(フロンターレvs湘南ベルマーレ)

    ACLのホームでの大逆転負けから中3日、フロンターレはJリーグ開幕戦をアウェイの地で迎えました。結果は2-1で勝利!DAZN観戦ですが、簡単に感想を書いておきます。 現時点でのファーストチョイスはACLメンバーが中心ですが、DFラインは少し変更。やっぱりDF陣はベストな組み合わせが見つかっていないのだと思います。中盤の3人にいかに前を向かせ、相手ゴール前にボールを運ばせるか。それは逆に言えばカウンターでひっくり返されたり、DF陣の頑張りどころが多く発生することの裏返しでもあります。特に昨今のJリーグは強度とスピード重視。となればスーパーカップで神戸を完封したDF陣の信頼度は高いと思いますし、逆…

  • ホームでの惨敗、またもやACL敗退(ACLフロンターレvs山東泰山)

    ACL2ndレグ、フロンターレはホームに山東泰山を迎えましたが2-4で敗戦。ベスト16で敗退となりました。簡単に感想を残します。 残念でならないのは、容易に予想できた山東の戦術に対しフロンターレが何も準備をしていなかったことです。もしかして準備していたのかもしれませんが、準備してたとしたらもっとやばいですね。1stレグは結果こそ3-2でフロンターレの勝利でしたが、前半2-0、後半は一転して山東のゲームとなり1-2でした。この時点で山東はフロンターレ攻略をつかんだと私もブログに書いたと思います。とにかく前にボールを送って攻め立てること。簡単に再現できるやり方ですから、2ndレグは相当難しい試合に…

  • 収穫有り!やっぱりフロンターレはワクワクさせてくれる(フジフィルムスーパーカップ フロンターレvsヴィッセル神戸)

    直前まで現地参戦せずTV観戦のつもりでした。濃くお律競技場は球技専用スタジアムじゃないし、2月だから寒いし。さらにDAZN値上げが発表されて、今年はDAZN解約し、等々力に行けるときだけ行って観戦しようかと真剣に考えていました。ところがACLアウェイ山東戦をDAZN観戦し、「やっぱりフロンターレ!」という気持ちがムクムクと大きくなって…。「推しは推せるときに推せ」との格言を思い出し、私もこうして現地に行くことができるうちはできるだけ現地に行こう!と思い、チケットを取った次第です。 そして結果はというと、1-0で勝利!見事フジフィルムスーパーカップを勝ち取りました!現地観戦するワクワク感だけでな…

  • 2024初戦!価値あるアウェイACL勝利(フロンターレvs山東泰山)

    いよいよ2024チームが実践の場でお披露目となりました。フロンターレはいきなりのACL、しかもアウェイ。昨シーズン終了後、多数の主力が抜けたため、新戦力とともにどのような戦い方をするのか注目でした。そしてそれは準備期間の短さもあり、期待よりも正直言って不安が大きかったです。しかしながら、難しい試合を3-2で勝利し、2ndレグを等々力で開催できることになりました。ほぼ理想と言っていいでしょう。 スタメンに名を連ねた新戦力は、FWエリソン選手、MF山本選手の2名。DFライン特にSBはどうなるのかと思いましたが、昨シーズンから所属する選手を登用してきました。たとえばファンウェルメスケルケン際選手かも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cleanfutureさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cleanfutureさん
ブログタイトル
cleanfuture_big's blog
フォロー
cleanfuture_big's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用