chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cleanfuture_big's blog https://cleanfuture-big.hatenablog.com/

ほぼ川崎フロンターレ。少しギラヴァンツ北九州とボルクバレット北九州も。その他諸々感じたことを書きます。

cleanfuture
フォロー
住所
港北区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2013/03/09

arrow_drop_down
  • 感じられた選手達の勝利への執念(ギラヴァンツvs鹿児島ユナイテッドFC)

    ギラヴァンツはバトルオブ九州3連戦の最終戦。1・2戦を落とし、何が何でも勝利が求められる3戦目は、鹿児島をホームに迎え開催。私にとっては久しぶりにミクスタでの観戦。簡単ですが感想を残しておきます。 鹿児島の快速FW陣が絶えず裏抜けを狙う中、押され気味のギラヴァンツ。それでもどうにかこうにか耐えていましたが、DFのゆるいバックパスを相手FWに奪われたところをGK田中選手が倒してしまい、一発退場。試合の趨勢はこれで決まってしまったように見受けられました。しかし、後半早々乾選手のヘディング弾で先制!数的不利の中、セオリー通りと言っていいセットプレーからのゴールでした。しかしながら相手にボールを持たれ…

  • 強度全盛の中、技術で魅せた俺達の14番(フロンターレvsヴィッセル神戸)

    0-1。10人での戦い且つ最少失点での敗戦と考えれば「惜敗」と言えるのかもしれませんが、実際には自分達の狙いをほぼ遂行できなかったという点で「惨敗」と評価して差し支えないと思います。これでホーム等々力で2連敗。選手にとってもサポーターにとってもストレスのたまるシーズンです。感想を残しておきたいと思います。 まず、半端ない大迫選手に触れないわけにはいかないですね。もはや最前線に司令塔がいるみたいでした。ボールに触っては「ほら、こっちが空いてるぞ!」とばかりに味方に振る。そして自分はもう一度ゴール前に入り込む。フリーキックもあんなの蹴られたら、もうこれは本当に「半端ない」。前半は目の前でやられ続け…

  • スコアレスとは思えない濃い好試合(ボルクバレット北九州vsYSCC横浜)

    中断期間前の最後の試合、ボルクバレット北九州はアウェイの地でYSCC横浜と対戦。前回ホームで対戦した際には完敗を喫しており、キャプテン安嶋選手に「(YSCCは)F2のときとは比較にならないくらい強い」(意訳)と言わせてしまいました。F2時代からバチバチしのぎを削り、同時にF1昇格したライバルチームに連敗はできません。私個人にとってもこの日は特別な事情があり、熱い気持ちで横浜武道館へ乗り込みました。 初めて横浜武道館に行ったのですが、こんな施設があったんですね。私の自宅が横浜のもっとも川崎寄りで、勤務先も新宿なので、正直横浜駅方面に来ることはめったにない。すぐ横にはもうひとつ大きなアリーナを建設…

  • 猛暑の勝利!ここから駆け上がろう!( ギラヴァンツvs奈良クラブ)

    1-0の勝利!暫定最下位で迎えたこの試合は、 勝たなければ最下位確定となる状況。 そんな中で勝ち切ったことは選手達がタフになっているんだなぁ、 と思いました。真夏のデーゲームという環境を考えると、 ここで勝ち点3が取れるのと取れないのとでは、 疲労度が全く違うはず。本当に価値ある勝利だと思います。 ギラヴァンツにはいい選手達がいると思います。 そりゃ上を見たらきりがないし、 サポーターはいくらでも贅沢を言いたくなる。だけど、 じゃあ今の選手達はダメなのか?というと、 決してそんなことはない。 去年に続き今年もチーム作りにシーズン半分以上費やしてしまって いるけど、戦術がハマり選手達がポテンシャ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cleanfutureさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cleanfutureさん
ブログタイトル
cleanfuture_big's blog
フォロー
cleanfuture_big's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用