昨日の午前中…青空でしたが雪が舞ってきていました。八ヶ岳にかかっていた雪雲は清里上空に少しだけ滞在したようで…一気に空が暗くなり急に雪が降ってきました。30分ほど降っていたでしょうか。気温はプラスなので積もりはせず、その後は青空が戻ったので地面も乾きました日陰に積もった雪は次の日にも残っていました。牧草地も真っ白になるのはいつかなあ。今年の冬は寒くなるとちらほら耳にしますが、雪は暖かくないと降らないとも言いますし今シーズンの積雪量はどうなるでしょうか…モグラが作った土山に雪が乗っかって可愛くなっていました。チョコチップのアイスのようです笑土の中は暖かいのかなあ…雪、一瞬降る
昨日は台風のような強風が吹いていました。朝早い時間の地面は八ヶ岳から舞ってきた雪でうっすらと白くなっていました。ジャージーハット前、牧草はキレイに刈られすっかり冬を感じる景色に変わりました。今日は風があまり強くないと思ったのですが、清泉寮は強風が吹いています月曜日の夜に降った雨が山では雪に。今も降っているかも…そろそろスタッドレスにしておかないと不安になる日が出てきそうです。アルプス方面にも雲がかかっています。紅葉が終わり、牧草地が緑でなくても、この広い空と山々の景色は最高です看板があちらこちらでクリスマス仕様になっていました。冬がやってきます冬の風
今日は雲一つない快晴!日差しが温かく風も穏やかです。こちらは先日撮った赤い橋からの渓谷。葉っぱが落ちて寂しい景色になりました。何万枚の葉っぱが落ちたのでしょう、地面は赤い絨毯になっていました。今年も美しい景色をありがとう!ファームショップ横の牧草地、今日はジャージー牛たちが放牧されていました。皆食べながら進んでいく方向が同じだったのですが、偶然なのか理由があるのか…?穏やかすぎる空間にぼーっとしてしまいそうです…(笑)良いお天気で良かったねジャージー牛たち
秋も深まって落ち葉も目立つようになりました。昨日のニュースでは、今朝は冷え込みが強いが日中は暖かくなると言っていました。大橋より。葉の落ちた木が目立つようになりました。八ヶ岳は霜が降りたようです。気温は10度ほどですが、風がとても強い!大橋の名物といっても過言ではないです(?)こちら八ヶ岳方面の渓谷、裸の木が目立つのですが…大橋を挟んで富士山方面の渓谷は鮮やかな光景に毎年驚きます。こちら富士山側の渓谷です。全然違いませんか?生えている木の種類とか、目線の近くに木があるとかいろいろ要因はあると思いますが、振り向くだけでこんなに違うので楽しくなってきます富士山は冬仕様です大橋より
「ブログリーダー」を活用して、やぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。