chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
清里だより https://blog.goo.ne.jp/nekopunch-222

清里にある有限会社カワモト の事務員によるブログ。清里育ちが八ヶ岳南麓の素晴らしさを伝えます!

やぎ
フォロー
住所
北杜市
出身
山梨県
ブログ村参加

2013/03/05

arrow_drop_down
  • 赤い橋の紅葉

    冬を感じた冷え込みは和らぎ、秋らしい気温です。標高約1150mの事務所周りの木々の色づきはこんな感じ…赤く色づいている木もありますが、周りを見回してみると染まっていない木の方が多いです。紅葉もまだまだ濃い赤色になります。白樺ももっと鮮やかな黄色になるでしょう…。紅葉は進んできてはいますが、まだピークではない印象です。そして標高約1470mの赤い橋付近はこちら。だいぶ進んでいます!もう少し鮮やかに染まっていくと思いますが、タイミングを見誤るとあっという間に葉っぱが落ちてしまうのが難しいところです…橋前の大きなモミジはまだまだこれからです。あの木は毎年染まるのも葉が落ちるのも早いです。日当たり抜群だからでしょうか…?観光バスも来ており、今週の連休は駐車場が混雑しそうな予感がします。朝の早い時間に行くのがおすすめです...赤い橋の紅葉

  • 赤い橋より 紅葉進捗

    暖かな日が続いていましたが昨日は全国的に冷え込んだようで、秋を飛ばして冬が来たような寒さでした。うっすら白くなっているかも?と思いましたがそこまでは冷え込まなかった様子…紅葉はまだ進んでいませんが、少しだけ色づいてきました。上のほうは色づいている木もあります。昨日の寒さが続けば一気に紅葉が進むと思いますが、また少し暖かくなるでしょうか?ジャージーハット前より南アルプス。こちらも白くなったかな?と思いましたが…なっているような、いないような頭だけ出ていた富士山も、白くなっているような、いないようなでした赤い橋より紅葉進捗

  • ハロウィン 萌木の村

    萌木の村がハロウィン仕様、鮮やかなオレンジ色に染まっています。あのカボチャ、中身は牛たちのご飯の草が入っています笑花もオレンジ色が多いような気がしました。ROCKの前に顔出しパネル…カボチャまみれです。毎年、屋根からホウキに乗った大きな魔女のマスコットがぶら下がっているのですが今年は見当たらず。まだ登場していないだけか、引退してしまったか…?ガーデンのほうへ向かって歩いていると…アサギマダラがいました!大きな浅黄色の羽は本当にキレイですあちこちでカボチャが飾られています。この大量のカボチャは左の階段を上って上から撮ると…大きなカボチャに!紅葉が始まる前の静かな空間ですハロウィン萌木の村

  • 大橋より

    朝は雲が多かったですがスッキリ青空になりました。日差しが温かく気持ち良い気候です紅葉はまだまだ。暖かい日が多かったからか、今年は色づきが遅れているような気がします。車が多かったので向かい側から富士山。緊急事態宣言が解除され、観光バスや学生を乗せたバスを見かけるようになり…小学生の団体が清泉寮にいるのを見て「子供たちが帰ってきた!」と嬉しくなりました!おいしい空気をたくさん吸って楽しんで帰ってほしいなと思います暖かい日差しに少し冷たい風が最高です!毎回車に乗る前にもう一枚撮ってしまいます。大橋より

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やぎさん
ブログタイトル
清里だより
フォロー
清里だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用