53歳、食道がんが見つかる。抗がん治療の後、食道全摘出手術、リハビリ日々のことなど。
当たり前のことが当たり前にあることがとっても大変な世の中。それを実感してこども返りしているわたしです。 がんという病気にならなかったら気がつかなかった、気がついても止められなかった事ばかり。 一人で頑張っていたのですが、病気になったらすごくたくさん、温かい思いやりに囲まれていた事に気がついた。 当たり前体操。心から踊りたいです。
気楽で良いなあとよく言われます女の一人暮らし。大変ですね、と言われたことは無い。これは多分、私の野性味あふれる人格によるものだろう。まあ、「大変ねえ」と言われるよりはうざったくなくて良いか。休日は家のことしなくちゃ、荒れてしまうんです体調悪くてゴロゴロ何もしないで過ごすと、そのツケが厳しい。段ボールだらけになるし、ゴミに占領されそうになってくるし、食品は古くなっているし、洗濯物は鬼のようにたまるし。トイレはサボったリング。仕事行くより疲れるかも、と思いながら片付けるのです。まあ、休み休みやれるのでありがたいことですが、だら〜〜っと一日中仕事してる感じになります。風呂場で焼け焦げなくてすみました風呂場の照明カバーがやけに汚くなっているな、とは思っていました。休みになって掃除しようと外したら、なんと!焦げていた。記...家のことしなくちゃ、これが大変
久々投稿です生きてはおりますが、諸事情ありまして(とほほ)痩せ衰えながら頑張っています。別に病気ではないと思います。いろいろ大変で。それはこのブログでつらつら書くようなことでもなくて。8年前オペでした8月21日でした。食道がん切除、食道再建手術。肺をぺしゃんこにして(見てはないけど)リンパ節を122こもとったそうです。大変大きな手術なんだって、目が覚めて実感したんだったなあ。よくぞ生きられました。幸運です。退院後、ロンドンオリンピックをテレビで見たことを覚えている退院後の生活ってあまり覚えていないのよね。宙に浮いたような印象で。っていうか、抗がん治療中の日々も。思い返して「そうだったんだ」と自覚し直す。退院後、子どもたちが変わりばんこにいてくれたことを覚えている。ロンドンオリンピックをぼうっと見ながら、言葉には...思えば8年生存中
「ブログリーダー」を活用して、ふーみんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。