chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 県道屋形崎小江渕崎線の一部通行止

    先日の豪雨による小江~長浜間の県道の通行止めですが、通行止め発生から10日ほど立ちましたが、一向に復興の気配がありません。長浜以東の住民は依然としてう回路で対処するしかありません。自家用車を利用できる者はよいですが、オリーブバスは伊喜末の四海公民館前の折り返し運転が続いているため、お年寄りなどは通院等に不便を強いられています。土庄町のHPを覗いてみると、通行止め期間は「当面の間」となっていて、復帰は相当先になりそうです。http://www.town.tonosho.kagawa.jp/tns/info5565.html数年前にもこの県道、屋形崎の西側で土砂崩れで通行止めとなった板時は、復帰まで確か1年以上かかった過去あり。今回もまた同じように待たされるのであろうか?県道屋形崎小江渕崎線の一部通行止

  • 小豆島も大雨の後遺症

    先般の大雨、小豆島には大した影響はなかったと思いきや、大雨の後ずいぶん経った11日に小江~長浜間の幹線道路が全面通行止めになっていた。道路が崩れて自動車での通行が危険になっているようで、土壌が落ち着くまで復旧作業は進めないそうで、しばらくは山越えのう回路を使用する必要がある。オリーブバスの四海線も長浜まで来ることができないため、伊喜末の四海公民館での折り返し運転になっているそう。大雨のせいではないが、わが家の石油給湯器からの水漏れが悪化しており、施工業者に修理依頼の連絡をとったら、四国担当は松山営業所とのこと。しかし、運悪く西予、南予の洪水被害の復旧作業で担当者がそちらにかかりっきりで、当方への修理訪問はいつになるやらわからないとのこと。島内の業者に聞いても、扱っているメーカーではないので、修理交換はむずかしい...小豆島も大雨の後遺症

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浜ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
浜ちゃんさん
ブログタイトル
浜ちゃんの小豆島写真日記
フォロー
浜ちゃんの小豆島写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用