オートクチュール刺繍アトリエ ・教室 “オ・フィル・デュ・レーヴ” のブログです。
オートクチュール刺繍の作品制作の舞台裏やフランス生活の思い出など、様々な情報をみなさんにお届けします。パリの有名オートクチュール刺繍メゾン “ルサージュ” で学んだ技術を使って、横浜のアトリエでレッスン・作品制作を行っています。ホームページ:http://aufildureve.com Facebook:www.facebook.com/aufildureve
アリ刺繍の最後の課題になるのは、モールを使った刺繍作品です。 こちらは、アリ刺繍レベル6まで全てのレベルを終了した方が受講頂ける課題になります。 モール刺繍は2種類。 まず一つ目のモール刺繍の課題は、基本となるモールの扱い方やモールに慣れるための課題になります。といっても、個人的に一番大変だと感じたモールを使ったヴェルミセルがあるので多少大変に感じる部分も。(やりがいはあります) 1つ目のモール刺繍課題を終えられた方は、以前のブログでもご紹介した一面モール刺繍の課題に移ります。(以前の写真と一部異なる部分がございます。ご了承ください。) 他にもモールを使った編み模様やノットなどの練習課題もあり、さらにモール刺繍に挑戦したい方向けの課題です。 アリ刺繍の課題は、このモール刺繍2つを含めた全8つで今のところ終了予定です。 今までのアリ刺繍とは少し異なるモール刺繍。最後まで楽しんで頂けたら幸いです。 (*モールと糸の刺繍を混ぜたアリ刺繍の課題も作りたいとう気持ちもあるので、もしかしたら課題が追加されることもあるかもしれません。今の所未定です。)
「ブログリーダー」を活用して、オートクチュール刺繍アトリエ au Fil du Reveさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。