ボウリング大好きまっぴいによるボウリングの話題中心のブログ。大会参加体験談。ボウリング場訪問記など。
第10回勤務先ボウリング部練習会(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月30日、火曜日。 今日もそんなにはあからさまに太陽が照っている!といった感じの天気ではなかったように思いましたが、それでも気温は37℃超え。知らぬ間にジワリ
暑くなってきて・・・・ 月曜練習会(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月29日、月曜日。 長かった梅雨が明けたのはいいけれど、気温が36℃とかを超えてくると、やはり体にこたえますね・・・・。ほええ~てなもんです。 こういう暑い時こそ
坂本かやプロ・松尾星伽プロチャレンジ 東名ボール R1.7.27
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月28日、日曜日。 本日は土岐グランドボウルにて、ゲストプロが5人も参加した豪華なプロチャレが開催されていますが、残念ながらそちらの参加はパス。昨日、参加した
台風接近中で・・・・。B級トーナメント(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月26日、金曜日。 やはり太陽が照ると何と言っても7月下旬、暑いっ! じとーっとした暑さ。そして台風ですか!東海地方にまともに向かってくるようで、これは要警戒!
本格的な夏は・・・森ルミプロボウリング教室(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月25日、木曜日。 昨日などはやっとこさ夏らしく晴れたと思ったら、みるみる気温が上がって36℃超え。うげげ・・・・。 いつまでもジメジメと雨が降るのも困ったもんだ
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月22日、月曜日。 本日も雨がちの一日でした・・・・。 さて東海オープン。男子の日置秀一プロはまあいいとして、女子の渡辺けあきプロのほうは、大変失礼ながらちょっと
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月20日、土曜日。 薄日が差していたような時間帯もありましたが、今日も本格的には晴れず。このまま7月が終わってしまうのでしょうか・・・。 さて、あまり長い時間では
今夜もやりますよ! B級トーナメント(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月19日、金曜日。 ボウリングマガジン8月号をやっとこさ購入。それから東海オープンの予選結果をチロチロと眺めてみたりして・・・・。へ~!とか。ホ~!とか。 さて週
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月18日、木曜日。 本日もほぼ一日、ずっと雨。台風の影響もあるのか、時にはだいぶ強く降っていました。今年はなかなか夏がやって来ません・・・・。 さて昨日参加した多
東海OP前夜祭 山本勲プロ&本橋優美プロチャレンジ 多治見PL R1.7.17
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月17日、水曜日。世界絵文字デー。絵文字は日本人の発明で、「EMOJI」という言葉は世界共通語になっているんですね・・・。知りませんでした。京都では祇園祭り、山鉾
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月16日、火曜日。 三連休明け。それにしても本当に全然晴れないですね。去年の7月なんて、メチャクチャ暑かったのに・・・。 でもこれでいざ晴れるようになったら、急に
秋吉夕紀プロ&大坪菜摘美プロチャレンジ オレンジボウル豊川 R1.7.13
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月15日、月曜日。海の日。祝日。 例年であれば既にプールや海水浴場などは人で賑わってそうなもんですが、今年はどうなんでしょう??この三連休もあまり日が差さず、
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月13日、土曜日。ありがたい事に本日から三連休です。曇り、時々雨。それにしても、本当に晴れないですね・・・・。 さて本日も「どうしようかな~。」と迷いました
目的は何? 森ルミプロボウリング教室(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月11日、木曜日。 ここのところ、鼻がムズムズとします。クシャミもよく出ます。ハクッション!花粉症チックです。 コバエ・・・・通称「たじみムシ」・・・に対するアレルギ
反省を踏まえて・・・勤務先ボウリング部練習会(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月9日、火曜日。 夜になると雨雲が流れてきて、だいぶ雨が降る・・・・といったような予報を聞いた気がしましたが、夜になっても雨は降らず。予報が外れたのか、それとも聞
気持ちとは裏腹に・・・月曜練習会(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月8日、月曜日。 曇り・・・・ではなく、薄っすらと晴れたような一日となりました。 一日の仕事が終わり・・・それでは今夜も行くとしましょうか。多治見パークレーンズ「月曜
大嶋有香プロチャレンジ 岩屋キャノンボウル R1.7.6
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月7日、日曜日。七夕。 引き続き曇った一日。夜には星は見えなかったように思われます。夜空を見上げてはいませんが・・・。 さて昨日7月6日(土)のお話。この日は朝から
プラス打てても・・・B級トーナメント(多治見パークレーンズ)
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月6日、土曜日。 当初、計画していたのと予定が変わってしまった一日となりました・・・。 さて昨日7月5日(金)に参加しました多治見パークレーンズ「B級トーナメント」
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月5日、金曜日。 少しバタバタと動くと軽く汗ばんきて暑い。そして今度は冷房が効いている部屋に入ると冷えてきて寒い。またバタバタ動くとすぐ暑くなるし、クーラーに
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 令和元年7月3日、水曜日。 今年もまたコバエが発生。どこからかウジャウジャ、ワサワサと発生してくる・・・・。知らない内に目にでも入ったのか、右目がやたら痒い。困ったことです
ボウリングを始めてから7年11ヶ月目、ブログを始めてから6年8ヶ月目のまっぴいです。 ↑年月を重ねてきて、こうやってみると結構な期間・年月になってきましたね・・・・・。 令和元年7月1日、月曜日。本日から7月です。相変わらずぐずついた空模様。今週はほとんど晴れ
「ブログリーダー」を活用して、まっぴいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。