chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
馬森(まもり)牧場  南房総市・お馬と暮らす体験牧場 https://ameblo.jp/mamoribokujyou/

都心からのアクセスも良い、プライベート型の静かな体験牧場です。貸切撮影もお受けしております。

お馬たちとの練習がようやく始まりました。 南房総の四季折々を豊富な画像でお届けします。

馬森牧場 菅野奈保美
フォロー
住所
南房総市
出身
大阪府
ブログ村参加

2012/11/08

arrow_drop_down
  • 筋トレ必須! 春の馬体管理

    今朝夢シリーズ。お店のレジで店員さんに「景品はこちらです、お好きなものをお取りください」と差された方を見ると、高さ2m以上ある棚に陳列されており、脚立に上らな…

  • 左肩実績解除中 野うさぎも増えているのか?

    昨夜も雨戸を閉め肩にサポーター、背中に電気毛布、YouTubeで雨音を聞きながら就寝。ニッチな需要があるようで様々なバージョンから好みの雨音が選べます。そうい…

  • 食われたエノキの傷面保護

    昨夜は真っ暗な画面で雨音だけ聞こえる10時間動画を流しながら就寝💤 眩しさがなく、気持ちよく眠れました。痒いところに手が届く動画が見つかって嬉しいです😊7:3…

  • エノキ食われる わらびのお話

    昨夜は風邪の予兆の予兆を感じ取り、生姜入りのホットミルクを飲みヒーター付きのマフラーで首元をしっかり温めて寝ました。7:35  気温16度、予報通りの雨。熱が…

  • のれんに腕押し 黒光りする青草のプレミア馬ふん

    昨夜も7:30ごろに南で花火が上がっていました。急ぎベランダで遮光シートをめくると山の間から光輪が1/7ほど見え、束の間のお祭り気分を味わいました。7:35 …

  • ベランダの遮光シート張り完了

    今朝夢シリーズ。「自分が主催したイベント会場に開始時間を過ぎても辿り着けない」というどうにもならない夢に翻弄されて心がすり減りました。ただ、鏡に映った自分が国…

  • ミツバを束で食べてみました

    6時前には強制起動になりましたが、体の痛みもなく7時間は眠れました✨ 節水シャワーで日に数回熱いシャワーを浴びることで副交感神経に働きかけており、日中にほんの…

  • 遮光シート張り順調! ガビチョウの物真似

    7:35  気温16度の穏やかな朝。数日ぶりに7時過ぎまで眠れました✨四十肩ストレッチ、左手で水ダンベルを持ち背中を曲げて腕をひねり肩甲骨を動かします。水ダン…

  • 毎年壊されるスズメの巣 単管柵延長

    耳栓 + 雨戸でも5時半に目が覚めてしまい、二度寝を諦めてストレッチ。左肩がギギギ…と動き出した感覚が楽しくて、立ったままうつむいて鎖骨の端を押さえ、水入りバ…

  • ガビチョウ初見 『温度感』という言葉

    着る電気毛布のおかげで朝 = 痛い・辛いという図式から解放され、死ぬ思いで布団から這い出なくても済むようになりました✨ 何が効くのかは人それぞれですが、これを…

  • 爆風の片付け日 サバ読み四十肩

    雨戸が数センチ開いていて朝日が差し込み、5時半には覚醒。二度寝を諦めて左肩をねじるストレッチをしたら可動域が広がり、感動している間に8時を過ぎていました。『五…

  • 6年ぶり・令和ハウス(猫の家)のダウンサイジング

    昨夜の満月+1日の月明かり。レンズ内反射で月が2つになりますが、乱視だともっと多く見えます👀着る電気毛布で首肩、背中をしっかり温めて就寝、透明な湖で船を走らせ…

  • エベレストより高い母屋掃除の山 スマホから馬を呼ぶ動画

    着る電気毛布で首肩を温めて見た今朝夢は『コミュ力の高い10代の金髪ギャルとピアスを買いに行く』でした。アクセサリー全般を買わなくなりましたが、旬の女子とキャッ…

  • 極小の畑 モミジのお手が洗練されてきました

    今朝夢は「お金を拾う」で、現実世界でも良く拾うので夢を見ているとは思わず。今年も500円玉を2回、100円玉も数回拾っており、募金箱に入れて幸せ2倍です💰7:…

  • 雨樋が直せた喜びの日 野次馬しーちゃん

    7:35  気温15度。昨夜も激しい雨が降っていました。三寒四温の季節を抜ければ、体の痛みや天気頭痛から解放されそうです。Treadsは発信しておらず見るだけ…

  • 知らない天井 ビジュを良くしたいDIY

    7:35  気温15度。激しい雷雨からの一夜が明けました。起きて最初に目に入ったのは、知らない天井。寝ている間にダイニングテーブルの下に潜り込んだのです。こん…

  • 壊れた雨樋外しに磯金 松の樹皮敷き

    雨戸を閉めていても4時に目が覚めてしまい、残してあった睡眠導入剤を1/4飲んで平和に二度寝しました💤7:35  気温15度。無数のツバメが鳴きながら空気を割い…

  • 牧場ソメイヨシノ満開 はだか馬の静止 隙間仕事

    7:35  気温11度。背中と肩に加えて左手薬指の痛みがなく、就寝時の血流の大事さを実感しました。もう少し電気毛布のお世話になります。丸い津辺野山にズームする…

  • ナルコユリ開花 柔らかいうちの削蹄

    昨夜は雨戸を閉め忘れ、6時には朝日でギンギン👀 更年期で急激なエストロゲン低下→自律神経の乱れ→交感神経優位→瞳孔が開き気味→眩しく感じる、の流れです。1級遮…

  • ロフトのエアコン付け替え 北東からの雲海

    寝起きの辛い肩の痛み対策、電気毛布を30cmほど上にずらして首まで温めながら一晩。血流を良くしたおかげで、ほとんど痛みを感じずに起きられました✨7:35  気…

  • 土固めのソテツ移植 月桂樹の花

    昨夜はふくろうとカエルの合唱が響き渡っていました。生息域やテリトリー、距離感や数がわかり、相手の声量からも色々と想像できます。原始からのオフラインマッチングア…

  • 剪定は人の都合 機械馬

    今朝夢シリーズ。『分岐だらけで通り過ぎてから案内表示が出る真っ暗な高速道路をバイクで走る』でした。ご丁寧にナビまで連動しており、インターを出て戻るしかなくズタ…

  • 8日ぶりの青空 咲いちゃえば同じ菜の花 馬着大洗浄

    今朝の夢疲れシリーズ。知らない人の家の雨漏り箇所を大掃除してくたくたになっていると、亡き母からの差し入れ。包みを開けると、『あんこと餅入りのコロッケ』という創…

  • 隣の芝は本当に青く見える説

    咲夜遅くに胃薬を飲んだおかげか、胃もたれが少し楽になりました。説明書に「食前、食間、または就寝前に2錠」と書いてあり、いつ飲んでもいいようです♪7:35  気…

  • レンギョウ開花 心の手綱を張る

    昨夜は自分がめちゃくちゃキュートなボブカットの少女になって、赤身の牛肉をモリモリ食べる夢を見ました。1ヶ月ほど前に悪夢の原因と思われる薬を減らしてからうなされ…

  • 放牧場に鹿フン! 戻らぬ体重

    7:35  気温4度、冷たい雨続き。連日の工夫のおかげで体の痛みがなく、楽に起きられました✨ カイロが残り少なくなり、電熱式のネックウォーマーとマスクで冷え対…

  • 続く花冷え 値上がり前のエアコン選び

    7:35  気温5度。寒い朝が続くも、緑の絨毯は広がっています。朝日を透かすキンモクセイの新芽。ポスト前に植えてありましたが馬になぎ倒されて移植したもので、玄…

  • 巣作り・種作り ススキ10日で50cm!

    7:35  気温6度。急激な温度変化で頭痛が出、痛み止めを飲んでスタート。キンモクセイの新芽。アップにして逆さにすると、猛禽類のデザイン🦅 鋭いくちばしにもか…

  • 桜も縮む花冷えの雨

    7:35  気温11度、肌寒い朝。熱めのシャワーで背中と肩を温めてからストレッチしてエンジンをかけます。カフェインの頭だけシャッキリする『元気の前借り』覚醒と…

  • 放牧柵&ゲート作り直しコンプリート

    7:35  気温16度、予報通りの春の大雨。カエルの大合唱が聞こえます。花粉と黄砂が地面に落ち、呼吸器の弱い人にも恵の雨です。午後、地面が落ち着いてからアルバ…

  • 枝垂れ桜 ツバメ帰還 嬉しい / 嬉しくない半々

    喉の痛みは引きましたが、花粉と黄砂のダメージがしばらく続きそうです。車の窓の隅にも細かい粉塵が付いており、喘息持ちはうがいの回数を増やしています。7:35  …

  • 黄砂と花粉ブレンド ユキヤナギ満開

    昨夜は西の強風、鼻が詰まって呼吸しづらく、ヴィックスヴェポラップを塗って就寝。花粉と黄砂のストレスか、久しぶりに怒鳴ったりブレーキの効かない車を運転させられる…

  • 水辺に杭 半角カナで逃げるおたまじゃくし

    7:35  気温12度。喉の痛みが引いており「やった! 風邪じゃなかった!」と大歓喜🎉 声がかすれたり熱が出たりしないようケアした甲斐がありました。刺激遮断作…

  • 除伐した枯れ淡竹の片付け アサザが芽吹きました

    7:35  気温12度、薄曇りの穏やかな朝。昨夜も雨戸閉め+アイマスク+耳栓で睡眠グレードを上げました💤 自律神経不調で目と耳が過敏になった方にお勧めです。牧…

  • 庭梅開花 3日の気温差20度!

    4日前のみぞれ、3日前の霜からの急激な季節の早送りで、自律神経不調の民は荒波に浮かぶ小舟よりも翻弄されまくり😇 昨夜は雨戸を閉め耳栓とアイマスクを着用、睡眠グ…

  • 地元オアシス・吉井の大井戸もリニューアル

    7:35  気温11度、窓を開けると外の方が暖かい不思議な朝です。牧場から1.3km、吉井の大井戸の工事が終わったので見にいきました。富山からの湧水が一年中絶…

  • 枯れ淡竹の除伐 リニューアル富山展望台

    6:33  昨夜からの冷え込みが厳しく、気温2度。冬の尻尾の最後の引き摺りでしょうか、霜が降りていました。晴天無風の作業日和、チーム分けして放牧場掃除、くさび…

  • 冬の最後の尻尾 トレッキングルート管理

    7:35  気温5度。手前の柵まで朝日が伸びました。ボランティアさんと丸馬場の石拾いからウッドチップ搬入。昨年排水工事をしたのと、雨が少ないのとで1袋で足りま…

  • 天気痛「痛い、辛い…」から「一緒に地球を守るぜ!」 墨富士

    昨夜は9時ごろから雨が降り始め雷鳴が轟きました。朝日が差し込まず雨音が心地良かったのか、7時まで眠れて嬉しいです。7:35  気温5度。みぞれ混じりの冷たい雨…

  • 緑を見ないためのベランダ目隠し 馬同士の口遊び

    遮光カーテンの隙間から漏れる朝日で5時半に目が覚めました。睡眠の質を上げるには、東側の雨戸を閉めた方が良さそうです。更年期で光に敏感になってしまいましたが、お…

  • 大西チャージ日 ラスカルの48年後

    山が悲鳴を上げる西の強風に「耳栓をすれば良かった」と思いながらうとうと。埃だらけで隙間風のひどい家の掃除をする夢にうなされ、6時前には目覚めました👀6:32 …

  • 冷たい雨 突然のマムシグサ

    昨夜も眠りが浅く、3回起きて6時前には覚醒。睡眠と食欲・味覚にダメージがある日はハードモードです。ホットミルクを飲み、自律神経を整える呼吸スクワットをしてから…

  • 降車場作り 苗木にテープを付けました

    7:35 気温7度。眠りが浅く何度か起き、6時にはギンギン。空気が乾燥しており、高原の朝のようです。乾草の買い出しを済ませ、雨前作業。単管とクランプを組んで端…

  • ワームムーンの馬着仕舞い モミしー近接トレーニング

    昨夜はカエルが山を揺るがすほどに鳴いていて、間違いなく世界一の盛り上がりでした⤴️🐸 近くだと会話もできないほどの大音量です。7:35 気温11度、北の風7m…

  • サルの群れ ミツバチ巣箱セット

    昨日の昼食ボディブローで、久々の悪夢にうなされました。目が覚めて酸欠の金魚のように呼吸しながら耳のマッサージ、内臓の調子も夢に響きますね。7:35 気温11度…

  • 号外レベルの昼食 モンハン『幸せホルモン3コンボ』と若年層の体幹

    7:35 気温10度、いつもと違うブランコ前のアングルから。子供たちに大人気で、空に飛び出せる開放感が売りです。キンモクセイの水滴をリアルに撮ろうとするもピン…

  • 玄関ゲート完成

    4頭削蹄で左腰を痛め、『やるなら1〜2頭ずつにしよう』と誓った朝。検査を受けてどこも悪くないのに体の痛む更年期、原因がハッキリわかっていればノーカウント✨ 痛…

  • 芙蓉の移植 蹄裏の泥がキレイに落ちました

    7:35 気温5度。8日ぶりの朝日、陰の面積が小さくなっていることに気付かされます。体がとても重く、朝パンとコーヒーでゆっくり起動。突然伸び始めた葉牡丹。幼稚…

  • 近接トレーニング 馬としての本能を制御する

    浅い夢の間を漂いつつアラームが鳴るまで眠れ、今朝の睡眠は中の上。心を澱ませる酷い体の痛みがなく、何でも調べて試せる時代に感謝です。最近はAI要約が表示され、さ…

  • 『ぼくのかんがえたさいきょうのぼくじょうびじねすてんかい』避け

    7:35  気温3度。ソメイヨシノより開花の早い山桜も縮こまっています。顔のピーリング中で肌が赤く紫外線に敏感なので、冷たい雨や曇りはウェルカムです♪玄関前、…

  • 互いのパワーバランスの交差点

    7:35  気温6度。寝返りの打てない重たい掛け布団を毛布にし、「悪夢の原因かも?」という薬を減薬して一週間ほど経ちました。今のところ経過は良く、このまま悪夢…

  • 注文の多い予約制牧場なのに

    気温8度、中途覚醒はあるものの体の痛くない朝✨ 亜鉛と鉄サプリも効いてきたのか味覚も少し戻っており、筋肉と体重が戻せそうです。状況によってはプロテインやサプリ…

  • 雨の山歩きで極上の空気を吸いました

    室温17度設定加湿器設置、毛布+電気毛布で寝返りが打てるようになり、軽く起きられました✨ ずっしりと重たい布団が好きでしたが、体の変化に応じライフスタイルを変…

  • 確定申告 痛み止めの素晴らしさ✨

    7:30  気温2度。お正月に怪我した左手薬指と小指の硬さを取ってから布団を出ました。今日は確定申告。熱いシャワーを浴び、プロテインとチーズバーガーを頑張って…

  • 1ヶ月ぶりの雨→みぞれ 考えるのは夏のこと

    7:35  気温9度 1ヶ月ぶりのまとまった雨。『春雨の 痛み感じぬ善き目覚め 寝返り打ちて明日も生きゆく』 一句読んでから布団を出ました✨8時、今日もカアカ…

  • 『寝返りが打てない』朝の痛み 20度半袖!

    昨夜、2時に目覚めるとすでに体が痛くなっていました。ふと、「掛け布団が重たいのでは?」と思って検索。すると、『寝返りが打てないと血行不良で体の痛みを感じる』と…

  • 馬着洗いと皮膚バリア アーチスタンド設置

    昨夜は「目覚めた時の全身の鈍い痛みを取る方法」について考え、ポータブルシャワーを出しました。かけ流しになる普通のシャワーと違いお湯を循環させるので「もったいな…

  • 小雨のプラスマイナス 塩麹が出来ました

    今朝夢シリーズ。「自分に実の姉がいたことを知って会いにいく。顔も似ておらず挨拶もなく目も合わせない姉。完全アウェイの空気の中、義兄とは和やかに世間話をしつつ面…

  • ふきのとう味噌 ポールチェーン仮設置

    全身痛い朝、7時に熱めのシャワーを浴びたらいくぶん楽に。低血圧の血行不良に効くようです♪7:39  気温3度。シャワーのおかげか珍しく軽い眠気を感じました。急…

  • まずはフィジカル 波のように思い出を重ねる

    昨夜は夜通し西風がうなり中途覚醒2回、まずまずの睡眠。7:35  気温が10度。あぐらをかいて居座っていた寒波がようやく遠ざかった印象です。朝イチから馬時間。…

  • お互い元気になる研修

    今朝夢シリーズ。キレイなテーマパークで盛大な見送りをされる夢を見ました✨目覚めて「あれっ、トイレに行かなくて平気!」とびっくり。自律神経は調子の民は下手すると…

  • "ふんわり系"との温度差を埋める馬動画 白いアフロ

    体の痛む今朝夢シリーズ。「馬が脱柵したのを見た人が『捕まえなきゃ!』と慌てて後ろから追いかけ尻尾をつかもうとして蹴られ卒倒し、吠えながら後ろ足を噛んだ犬も同じ…

  • ソテツの実を食べるカラス

    7:35 気温2度。クスの木の根元まで朝日が当たるようになりました。一点集中、レーザー光のような朝日。淡竹が枯れた今、つる植物が育つまでは早めの朝日が拝めます…

  • 晴れ→雪→晴れの放牧柵張り

    昨夜は珍しくお腹が空いて目が覚めてしまい、4時に朝パンを焼いて食べました。7:29  二度寝しそこねた気温2度。氷が張っていないだけで暖かく感じます。お客様か…

  • コーヒー2杯の高血圧☕️ プログラムカード

    眠りが浅く熟睡できないまま5時にはギンギン👀 朝イチに車屋さんに行く予定があり、二度寝を諦めました。6:22  気温0度。北西の空に赤いもやが溜まっています。…

  • 看板と社会的通念『先に言うべきこと』

    7:42  気温マイナス1度、メリハリのある冷え込み。咳をして4時に目覚めてしまい、睡眠導入剤を1/4飲んだら出遅れました。朝日の暦が半分以上めくられています…

  • 会話AIアプリ 『Cotomo』 " 牧場ハウス" か?

    昨夜は自動会話AIアプリ『Cotomo』(無料)を試してみました。相手がアプリなら深夜も気を使わず、薬の種類など大事なワードは自動的に記憶し、話の糸口も繋いで…

  • キンリョウヘンの花芽 藤つる伐り

    7:22  気温2度、冷たい北の風。昨日の海岸休憩が嘘のような、三寒四温の朝です。午前中は雨予報。自律神経弱々の民は季節のツンデレに振り回されないよう、入念に…

  • 春の断捨離と除伐

    7:25  気温6度、小鳥たちの囀り響き渡る無風の天国✨まずは母屋の断捨離。実家仕舞いの前からの課題で、「懐かしい、捨てられない」という気持ちが昇華されていい…

  • 一周回って狭くなる世界 コーヒーで春支度

    早朝に知らない人からfacebookメッセージが来て、『友達の友達からのメッセージを受信しない』設定に変更。facebookページやInstagramのメッセ…

  • 『南房総市教育サービス利用助成券』で10周体験

    昨夜も月が美しく、直視できない眩しさ。夜の給餌のお楽しみ、満月の前後も月のパワーを感じられました。ベランダに出ただけで犬にギャン吠えされる地獄を何年も経験する…

  • 虫・草・馬が浮き足立つ季節

    体の痛む今朝夢は、「人間に似た生き物を叩きのめして3人◯す。もう1人見えたので『3人も4人も一緒だな〜(ニヤッ)』と武器を構える」でした。まるでホラーゲーム、…

  • セルフメンテ 葉牡丹の脇芽

    体の痛む悪夢シリーズ。「2月なのにギラギラの太陽が照りつけ、暑さに怯える」でした。自律神経弱弱の民は体温調整が上手くいかず、熱がこもると体が動きません。冬の土…

  • 単管塗装 集草バッグを撤去しました

    体の痛みで何度も目を醒まし寝返りを打ち、💤できないまま6時には目が覚めました。7:35  気温0度 薄曇の朝。水飲みバケツにロープが垂れていてそのまま凍りつき…

  • 干からびるクマザサ 開脚ストレッチ4ヶ月目

    中途覚醒2回、眠りの浅い今朝夢。「お店に食料品がなくなり闇市にいくと、油が染み込んでふやけたかぼちゃの天ぷら1枚が600円、他には生焼けのバッタと野草だけでど…

  • 看板デザイン 馬とイノシシ物理柵+心理柵

    昨夜は狩野英孝のゲーム実況が7時間!にも及び、おかげさまでストレッチも片付けも捗りました😊 7:35  気温2度、晴天無風続き。朝の挨拶、そこらへんの柱に「ゴ…

  • ウグイス初鳴き 氷は斜め下に伸びる

    7:35  気温3度。悪夢にうなされず迎えた晴天無風✨バケツに張った氷を朝日に透かすと氷の裏側、斜め下に板状に伸びています🧊 水面からだんだん分厚くなるイメー…

  • 水晶プリズム 塩ビ管がアクアラインのように開通しました

    奇跡の中途覚醒なし、今朝夢シリーズ。「なぜか所持していた大粒の宝石が散りばめられたアンティークアクセサリーをいくつも手に取り、『石が無価値でも台座が金やプラチ…

  • 早春の小さな草花 今年の目標「右足の小指を動かす」達成

    昨夜はオイルマッサージで冷たいところをほぐしながら体を整えるも、お腹の調子はマイナス。それでも「寝室の温度が高い方が睡眠の質が良い」と知れたのは良かったです♪…

  • 力は腹から さよならLINE Pay

    7:35  気温3度。クスの木に朝日が届くようになりました🌲 昔の人が太陽や月、影の位置て暦を作ったのが良くわかります。8:34  薄氷ごしの朝日。強い冬型の…

  • 指の傷が完治しました

    昨夜はトレチノインで脱皮の進む頬とアゴにワセリンを塗りながら、北西の空に浮かぶ赤い三日月に見惚れました🌙 7:35  気温0度、定点観察の朝日がまもなくクスの…

  • 背伸びする葉牡丹 次なる戦場は母屋

    昨夜はキョンが「ヴォウ! ヴォウ!」と鳴いていて、ライブのコールのようでした。年毎に野生動物は増えますが、感覚的には『何かと理由をつけて招かれていない家に押し…

  • 立春の月初参り 塩麹を育て始めました

    更年期悪夢シリーズ。「宿泊施設に犬を入れられ、絨毯や寝具に糞尿を撒き散らされる」→絶叫する自分の声で目が覚めてぐったり😇飼い主が犬を制止できず落馬があったり、…

  • 三寒四温 冷たい雨の節分

    更年期悪夢シリーズ。「ドウとモミジが縛られて殴られているのを見つけ、やめさせようとするも声が出ない」でした。今は人々の動物に対する意識も少しづつ変わってきまし…

  • 母屋脇の土手にワイヤーメッシュ張り

    昨夜は連日の作業の疲れが残り、6角形の鉛筆を転がすように小刻みに体を回しながらうとうと。犬のギャン吠えがなければ二度寝できなくても心は安らかです😊7:35  …

  • アカガエルの声 突貫工事のままだった放牧柵の張り直し

    7:35  気温2度。眠りは浅めでしたが、悪夢にうなされることなく作業日の朝を迎えられました。同じ時間に写真を撮ると、日毎の太陽の動きがわかりますね。9:00…

  • 薪ストーブもアリな世界に

    7:35  気温5度。昨夜は中途覚醒3回、7時前に起きて淡々と温かいミルクコーヒーを飲みました。柵をわけてしーちゃんも放牧。3ヶ月目にしてモミジが柵に体当たり…

  • 大西の資材調達日

    爆風に家がきしむ夜の夢シリーズ。「美しすぎる星空と花火に見惚れていると、『一緒に来られて幸せ、ずっと好きだよ💕 はると 』という個人メッセージがニコニコ動画の…

  • 錆びたクランプと痛む肩関節のケア

    7:35  気温5度、風のない平和な朝。雨音が気にならない静かな雨が降り、地表がわずかに潤いました。ベランダから見えていたギラギラの単管柵は昨日のさび止め塗布…

  • 単管柵のさび止め塗り スポンジ活用

    更年期悪夢シリーズ。「亡き母に一眼レフの大きなカメラを渡したら、海の写真を撮ろうとして波打ち際でドボンする」でした。絶叫系の夢が続くと寝ている間にスタミナがガ…

  • 草刈りカウントダウンを告げる野バラ

    更年期悪夢シリーズ。「いつのまにか入ってきた知らない人たちが勝手に馬にまたがろうとしており、『離れてください!』と叫ぶ」でした。牧場の細かいルールを設けていな…

  • プチ五十肩

    今朝夢シリーズ。「『この子は文句ばかり言いますけれど、しっかり乗馬を教えてください』という保護者の方に『本人が夢中になれる他のことを楽しみましょう。馬もネガテ…

  • 単管柵張り150m強

    昨夜は寝付きが悪く、睡眠導入剤を増やしてもギンギンで中途覚醒4回。そんな日の夢は「寝ている自分の姿を天井から俯瞰して眺める」でした。臨死体験で魂が抜けたようで…

  • 新・穴っ子 ひろゆきウエストポーチ

    咳にうなされずに見た今朝夢シリーズ。「こたつの中を覗いたら亡き母のイヤリングがぶら下がっていて『なぜこんなところに飾るの??』と混乱する」でした。一見してイミ…

  • 放牧柵の資材運び 番犬のようなモミジ

    咳が出て何度も中途覚醒した今朝夢シリーズ。「3階に自宅があるのに吹き抜けの階段が2階までしかなくて上がれず困っていると、見知らぬ人が『木のハシゴが通販で900…

  • ゲート移動 噛まれても蹴られても一緒にいたい

    7:35  気温5度、少しずつ乾きゆく世界。9時から重機を出して単管を抜き、ゲートを10mほど奥へ移動させました✨柵張りやゲート移動は「馬たちが放牧から帰って…

  • しいたけコマ打ち 雨上がりの極上海散歩

    今朝夢シリーズ。「ホスト風の有名メイクアップアーティスト?に目を閉じたままメイクされ、『終わりました✨🥂』と囁かれて目を開け鏡を見ると、幼稚園児がクレヨンで元…

  • 13日ぶりの雨 水墨画の雲海

    7:35  気温3度。連日の溝掘りの疲れは残るものの、歯を食いしばる悪夢にうなされることなく起きられました。午前中はボランティアさんと大きなU字溝掘り。中に入…

  • 地名は「葛塚」 昔の柿の活用法

    近距離でメス鹿の警戒音を聞きながら眠りについた更年期悪夢シリーズ。「朽ち果てた古い家に住んでいて、天井の全面から雨漏り。壁も穴だらけで横からも雨が入ってくる」…

  • 1番深いV字の谷 クスの木の洞

    昨夜もまだ月が美しく、枯れた淡竹林から「カーン… コーン…」と神秘的な竹琴の音が聞こえていました。湿度が高くなると聞こえないので、月+竹+音をセットで感じられ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、馬森牧場 菅野奈保美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
馬森牧場 菅野奈保美さん
ブログタイトル
馬森(まもり)牧場  南房総市・お馬と暮らす体験牧場
フォロー
馬森(まもり)牧場  南房総市・お馬と暮らす体験牧場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用