chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BIRD READER
フォロー
住所
香川県
出身
香川県
ブログ村参加

2012/10/21

BIRD READERさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 10 6 12 2 4 12 46/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,709サイト
読書日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,304サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 10 6 12 2 4 12 46/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,709サイト
読書日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,304サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 21,434位 21,843位 22,421位 22,510位 22,447位 21,189位 21,319位 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 10 6 12 2 4 12 46/週
本ブログ 267位 272位 283位 279位 281位 263位 266位 14,709サイト
読書日記 77位 79位 81位 82位 82位 78位 76位 3,304サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 探しもしないで、絶滅と言うべきではい。「ニホンカワウソは生きている」

    探しもしないで、絶滅と言うべきではい。「ニホンカワウソは生きている」

    ニホンカワウソは生きている宗像充ニホンカワウソは生きているposted with ヨメレバ宗像充 旬報社 2021年10月26日頃 楽天ブックスAmazonKindle 本書では、2017年に高知県大月町で観察・撮影されたニホンカワウソ?の写真や、それを得るまでの過程も詳しく紹介されている。また、その動画も著者がYOUTUBEにアップロードしている。残念ながら決定的に見やすく明瞭とまで...

  • 打ち上がったクジラ類を、無駄にはしない。「クジラのおなかに入ったら (ナツメ社サイエンス)」

    打ち上がったクジラ類を、無駄にはしない。「クジラのおなかに入ったら (ナツメ社サイエンス)」

    クジラのおなかに入ったら (ナツメ社サイエンス)松田純佳クジラのおなかに入ったらposted with ヨメレバ松田純佳 ナツメ社 2021年11月16日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle クジラなどの海獣類が岸に打ち上げられるストランディング。島国である日本は、世界的に見ても珍しい種も打ち上げられる地だが、その調査体制は他の生物種と同様に、貧弱である。アメリカ...

  • 図鑑は買った。さて次は?「図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?: 生きものの“同定"でつまずく理由を考えてみる」
  • 日本に、ドードーがやってきた。「ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って」

    日本に、ドードーがやってきた。「ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って」

    ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って川端 裕人ドードーをめぐる堂々めぐりposted with ヨメレバ川端 裕人 岩波書店 2021年11月08日頃 楽天ブックスAmazonKindle 長い生命の歴史の中で、膨大な種が生まれ、絶滅してきた。ただ、現生人類が存在する間に絶滅した種は、その絶滅が、ヒトの影響によるものかもしれないという点で、やはり恐竜など...

  • 卵を見つめて、数億年を解き明かす。「恐竜学者は止まらない! : 読み解け、卵化石ミステリー」

    卵を見つめて、数億年を解き明かす。「恐竜学者は止まらない! : 読み解け、卵化石ミステリー」

    恐竜学者は止まらない! : 読み解け、卵化石ミステリー卵化石にしかできない謎解きを求めて田中 康平恐竜学者は止まらない!posted with ヨメレバ田中 康平 創元社 2021年08月23日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 化石と言えば骨とか貝だが、それ以外に糞や食痕などの生痕化石もあるのだ-と「ウンチ化石学入門 (インターナショナル新書)」(レビューはこちら)を紹...

  • 出されたモノから、謎を解く。「ウンチ化石学入門 (インターナショナル新書)」

    出されたモノから、謎を解く。「ウンチ化石学入門 (インターナショナル新書)」

    ウンチ化石学入門 (インターナショナル新書)泉 賢太郎ウンチ化石学入門posted with ヨメレバ泉 賢太郎 集英社インターナショナル 2021年04月07日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 化石と言えば骨や貝といった硬組織なのだが、自分自身を振り返ってみればわかる通り、生き物はむしろ軟組織が多い。ただ、こうした「軟らかいもの」が化石になる確率は極めて低く、...

  • ワニも、頑張って生きている。「もしも人食いワニに噛まれたら!」

    ワニも、頑張って生きている。「もしも人食いワニに噛まれたら!」

    もしも人食いワニに噛まれたら!福田雄介もしも人食いワニに噛まれたら!posted with ヨメレバ福田雄介 青春出版社 2021年06月29日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle B級映画のネタとして欠かせないのが、サメとワニである。著者には申し訳ないが、タイトルの「人食い」という言葉と相まって、そうしたワイルドな生態をエキサイティングに語るのかと思っていたら、...

  • 中国の伝説の名君・禹は、日本で治水神となった。「禹王と日本人 「治水神」がつなぐ東アジア (NHKブックス)」

    中国の伝説の名君・禹は、日本で治水神となった。「禹王と日本人 「治水神」がつなぐ東アジア (NHKブックス)」

    禹王と日本人 「治水神」がつなぐ東アジア (NHKブックス)王敏 禹王と日本人posted with ヨメレバ王敏 NHK出版 2014年12月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 禹王とは、「堯・駿・禹」と並んで言及されることが多い、中国の(現時点では)伝説上の夏王朝の創始者である。特に治水事業を積極的に推し進めた名君とされているが、本書によると、「史書」では治水の功績者...

  • 英語力ゼロから、夢を叶える「沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う」

    英語力ゼロから、夢を叶える「沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う」

    沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う山舩 晃太郎沈没船博士、海の底で歴史の謎を追うposted with ヨメレバ山舩 晃太郎 新潮社 2021年07月15日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 考古学と言えば陸上だが、人類の歴史は大海原を渡ってきた歴史である。そして、船による遭難が今も続くことを考えれば、先史時代以来、膨大な船が海に沈んできたことは疑いようがない。...

  • カラスを求めて東へ西へ。「旅するカラス屋」

    カラスを求めて東へ西へ。「旅するカラス屋」

    旅するカラス屋松原始旅するカラス屋posted with ヨメレバ松原始 角川春樹事務所 2021年04月15日頃 楽天ブックスAmazonKindle カラス研究者として、カラス本の刊行が続いている著者によるもの。これまでも「カラスの教科書 (講談社文庫)」(レビューはこちら)「カラス屋の双眼鏡 (ハルキ文庫)」(レビューはこちら)「鳥マニアックス 鳥と世界の意外な関係」(レビュー...

  • クジラの解剖は、ガテン系。「海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること」

    クジラの解剖は、ガテン系。「海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること」

    海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること田島木綿子海獣学者、クジラを解剖する。〜海の哺乳類の死体が教えてくれること〜posted with ヨメレバ 山と溪谷社 2021年07月20日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 大きな博物館でなく、地方の小さな博物館や資料館でも、クジラやイルカの全身骨格標本が展示されていることがある。それらは購...

  • 紙の山から見つけ出す、知識と経験。「古典籍の世界を旅する: お宝発掘の目利きの力 (平凡社新書 964)」

    紙の山から見つけ出す、知識と経験。「古典籍の世界を旅する: お宝発掘の目利きの力 (平凡社新書 964)」

    古典籍の世界を旅する: お宝発掘の目利きの力 (平凡社新書 964)八木 正自古典籍の世界を旅する(964;964)posted with ヨメレバ八木 正自 平凡社 2021年01月17日頃 楽天ブックスAmazonKindle 著者も記しているが、日本の近世以前の書籍刊行状況は、世界的に見ても質量ともに圧倒的なものがある。江戸時代の和本については下記に詳しいが、「和本への招待 日本人と...

  • 「伝えたい」という思いを凝縮。「昆虫館はスゴイ!」

    「伝えたい」という思いを凝縮。「昆虫館はスゴイ!」

    昆虫館はスゴイ!全国昆虫施設連絡協議会昆虫館はスゴイ!posted with ヨメレバ全国昆虫施設連絡協議会 repicbook 2021年07月21日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 「香川照之の昆虫すごいぜ!」のおかげもあり、世の中の昆虫に対する興味関心はとても高い。また、僕も野鳥の観察会を開催するが、その時も昆虫の話題で盛り上がることも多い。多くの方は昆虫を嫌い...

  • カラスは、飼えない。「カラスは飼えるか」

    カラスは、飼えない。「カラスは飼えるか」

    カラスは飼えるか松原 始カラスは飼えるかposted with ヨメレバ松原 始 新潮社 2020年03月23日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle このタイトルで検索に引っかかって来る人もいるだろうし、本書のタイトルも連載中の検索上位だからという理由のようなので、最初に断っておく。(本書でも書かれている。)法的に飼えません。鳥関係のことをしていると、(根拠のない)個...

  • 機能美とは、こういうことだ。「鳥マニアックス 鳥と世界の意外な関係」

    機能美とは、こういうことだ。「鳥マニアックス 鳥と世界の意外な関係」

    鳥マニアックス 鳥と世界の意外な関係松原始鳥マニアックスposted with ヨメレバ松原始 カンゼン 2019年11月28日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 恐竜の一系統の子孫である鳥類。哺乳類とは全く異なる生き物であり、しかも「飛ぶ」というトンデモナイ機能に特化するため、恐ろしく洗練された生き物として進化した。そのデザインやメカニズムは、哺乳類であるヒ...

  • サメ研究の最前線。「寝てもサメても 深層サメ学」

    サメ研究の最前線。「寝てもサメても 深層サメ学」

    寝てもサメても 深層サメ学佐藤 圭一/冨田 武照寝てもサメても 深層サメ学posted with ヨメレバ佐藤 圭一/冨田 武照 産業編集センター 2021年05月21日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 昨今、サメが盛り上がっている。テレビの生きもの関係の番組での取り上げ率も高いし、深海生物や生物調査などをテーマとした際にも、ターゲットにされることが多い。本書はそ...

  • 街中で楽しむ野鳥の世界。「電柱鳥類学: スズメはどこに止まってる? (岩波科学ライブラリー) 」

    街中で楽しむ野鳥の世界。「電柱鳥類学: スズメはどこに止まってる? (岩波科学ライブラリー) 」

    電柱鳥類学: スズメはどこに止まってる? (岩波科学ライブラリー) 三上 修電柱鳥類学posted with ヨメレバ三上 修 岩波書店 2020年11月27日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 自然を相手とする趣味として、野鳥が良い点は、どこでも楽しめることだ。釣りは水辺でなければできず、登山は山がなければ始まらない。しかし野鳥は街中でもいるし、どんな大都会でも、少...

  • こんな生き物がいることに感謝したい。「カモノハシの博物誌~不思議な哺乳類の進化と発見の物語」

    こんな生き物がいることに感謝したい。「カモノハシの博物誌~不思議な哺乳類の進化と発見の物語」

    カモノハシの博物誌~不思議な哺乳類の進化と発見の物語浅原正和カモノハシの博物誌〜ふしぎな哺乳類の進化と発見の物語posted with ヨメレバ浅原正和=著 技術評論社 2020年07月13日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 子どもの頃に知った「変な生き物」が、カモノハシとカブトガニだった。他の動物にない独特なフォルムが、謎めいていて素敵だった。で、カモノハ...

  • 扇形のようなオーロラが、日本に現れていた。「日本に現れたオーロラの謎: 時空を超えて読み解く「赤気」の記録 (DOJIN選書)

    扇形のようなオーロラが、日本に現れていた。「日本に現れたオーロラの謎: 時空を超えて読み解く「赤気」の記録 (DOJIN選書)

    日本に現れたオーロラの謎: 時空を超えて読み解く「赤気」の記録 (DOJIN選書)片岡 龍峰日本に現れたオーロラの謎posted with ヨメレバ片岡 龍峰 化学同人 2020年11月04日頃 楽天ブックスAmazonKindle 日本でもオーロラが見られることがある。もちろん、そんなに普遍的なことではない。相当の条件が重なることが必要なのだが、実は過去、地磁気の北極(地理上の北極...

  • 再興の過程が、ここにある。「昭和史が面白い (文春文庫)」

    再興の過程が、ここにある。「昭和史が面白い (文春文庫)」

    昭和史が面白い (文春文庫)半藤 一利昭和史が面白いposted with ヨメレバ半藤 一利 文藝春秋 2000年02月10日頃 楽天ブックスAmazonKindle 令和3年1月12日、著者の半藤氏が亡くなった。平成、令和と元号も変わり、当たり前だが時代としての「昭和」は遠くなっていた。だが、それを「語る」方も無くなったというのは、違う衝撃があった。遂に「昭和」は歴史になるのか...

ブログリーダー」を活用して、BIRD READERさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BIRD READERさん
ブログタイトル
ちょっとヨクナレ 〜読書と日記〜
フォロー
ちょっとヨクナレ 〜読書と日記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用