7月5日の金曜日。この日はマンション全館で点検のために停電になるというので急遽仕事を休んでくぅと避難しました←ちょっと大袈裟ですねwわが家のエアコンは停電...
穏やかな老犬生活を夢見るマル(17才♂お空組)と ちっさいギャルっ子ヨーキーみゅう&くぅの日常。
マル 1998年9月13日♂ 3.2キロ 2016年1月24日お空組へ みゅう 2011年7月13日生まれ♀ 1.6キロ くぅ 2012年5月3日生まれ♀ 1.4キロ 3わんを中心とした生活を送っています。
朝起きてくぅを見たらアララどうしちゃった?最近くぅが体調を崩す時って日曜日が多い気がする。9時半になるのを待って予約を取るために女医さんに電話すると今日は...
私自身が不調の時。これがくぅでなくて良かったといつも思うのですが、膀胱炎って困ったものですね。こんなに辛いものとは知りませんでした。若い頃になったときは残...
本日の内容とは無関係ですが寝起きのくぅです。カイカイは続いていますがん~なかなか改善されませんね💦くぅはわたしが必要以上に近寄ったり かま...
最近すこ~しですがくぅがわたしにスリスリして甘えてくれるようになりました。(食後のおクチ拭きという噂も、、、)嫌われたくないので歯磨き以外は基本はノータッ...
なかなか更新が思うようにできませんでしたが先週はまた膀胱炎になり仕事を休んで病院へ。抗生剤をもらってなんとか落ち着きましたが今日は経過と結果を聞きに再診。...
少し前のことですが、病院の帰りにワイルドな姉ちゃん家に寄りました。約3ヵ月ぶりに会うごりちゃんは(1才10ヵ月)すっかり子どもらしくなっていてビックリ。犬...
この前の病院へ行く途中で見つけた。地蜘蛛それもたっくさん♪あ~そ~っと引っ張りたい気持ちを制し病院へ行きましたが前の家ではやりたい放題でした。さすがにね、...
先日久しぶりに派手な血液の混ざった粘膜便祭りを開催されたくぅ。お昼ごろからお腹がキュルキュル~っとずっと鳴ってました。でもその時は音だけで別に他は変ったこ...
ええ~っ もう6月なの?このぶんなら新年も近いですねwわたしはお魚たちのお世話&鑑賞で時間が足りません。ブログまで時間が回らないのが現状です㈐...
約1ヵ月半かかったハードな日々がようやく一段落しました。もともと仕事のある日の睡眠時間は4時間あるかないかですがこの間はほぼ徹子状態も数日あったりもしたた...
今日はくぅのトリミングdayでした。現在皮膚のトラブルで薬を使用しているくぅのためにシャンプーをゼオライトに変えてくださったようです。だからサラッサラだっ...
昨日でくぅが12歳になりました。お祝いメニューはドリアとアクアパッツァ(風)特にドリアが気に入ったようでしたこの1年大きな変化もなく、ただただ静~かに毎日...
ブライダルデザイナーの桂由美さん、お亡くなりになったんですね。実はわたしのウエディングドレスも桂由美さんのものでした。当時流行った長~いトレーン。本当はそ...
先日約3ヵ月ぶりに女医さんのところへ行ってきました。定期検診とフィラリアの検査の予定でしたが、最近カイカイするんですよね~とついでに診てもらった結果皮膚の...
久しぶりにくぅの💩が粘膜っぽかったのでごはんをいつもの1/3の量にプラスしてもっていた下痢止めを使用しました。さほど酷くはないので、お薬を...
鼻炎がなかなか改善されず生まれて初めてアレルギー検査というものを受けました。いわれるがまま受けましたが0~6までの判定域でほとんどの項目はゼロ。つまり問題...
育休中だったワイルドな姉ちゃんが来月から復帰するためごりちゃんが保育園に入園いたしました。同じ市内でもなかなか会えないわたし達。ばぁばは心配で仕方ありませ...
くぅのごはんは基本手作り。最近ベースとなる野菜の高騰に悩みます。一時期ブロッコリーが300円越で見送っていましたが以前のようなお値段には戻りませんが、やっ...
本当は仕事に集中しなければならないのに、膀胱炎が再発しそうな兆しがあったので仕事帰りに急遽病院へ。繁忙期でなかったら様子見したかったけど、今は休む事ができ...
今日から4月って信じられます?4月は考えたくもないくらい仕事が超ハードな月。先輩方は家族のお食事など作っていられるような気力も体力もなくなるのでこの1ヶ月...
日帰り温泉に行ってきました。サッパリしました。お風呂前はこんな感じ本当はトリミングでした到着するなりくぅの呼吸がいつもと違うと気づくトリマーさん。少し気管...
お騒がせしていたベタのローズテールぷるちゃん。16日ぶりに便秘が解消されました。しかし今回は長かった~1回にしては大きい💩ですが16日ため...
今日は虫ネタなので苦手な方はスルーしてくださいね。(本当はわたしも超苦手、鳥肌たてて書いています)なかなかブログもインスタも更新出来ておらずご心配をいただ...
でないんですよ。今日も。一体どうしたらよいのでしょう。わんこはこんなに便秘することってないですよね?☆ この投稿をInstagramで見る ...
我が家のニューフェイス、ベタのロッシ君。やっと、やっと回復したと言える状態になりました。よかった~🙌一時は本当にどうしようかと思いました。...
出不精の飼い主&人、犬、その他諸々の生き物が苦手で家の中でもいつも居るリビング以外は全てアウェイのくぅ。ブログネタなどほぼ変らない写真のみで、特に変った事...
3月3日は初代ヨーキーチョコのお誕生日。歴代わんこの中でいちばん懐いていたわんこです。わたしが行くところ常にくっついてきておトイレも一緒。幼い頃娘達がわた...
先日のくぅの歯科検診では、おしりに出来たデキモノも診ていただきました。トリミングの時にトリマーさんが見つけてくださったのですが「悪いものではなさそうなので...
久しぶりで何から書いて良いやら、、、先ずはわたしのことですが稚エビが産まれてからそちらに費やす時間が多くなりその他にも仕事の整理や準備、他の子達のお世話な...
先日の雪の日。仕事が終わって一目散に家路につくとお腹が空きすぎて大興奮のくぅ。急いでごはんを温めて空腹を満たすといつもの定番クッションの上に。部屋も暖かく...
昨日は節分。くぅには自分のごはんを済ませた後にモデルを頼んだのですがこれからまた夕飯が始まるものと勘違いしてしまったくぅ。ごめんね年齢の数を食べるのが段々...
今年初のトリミング。超ビビリなくせにこのドスコイ感はどこからくるの?トリマーさんに撮っていただいた写真を並べていたら写真嫌いなはずなのにしっかりフレームに...
気がつけばもう1月が終わってしまう 嘘でしょ~💦先週は週明けにいきなり顔が(特に目)腫れてしまい会社を早退して病院へ行きました。年明け早々...
くぅ、今年初の病院。といっても具合が悪いわけではありません。現在お腹も落ち着いています。相変わらずお腹いっぱい食べたいくぅですが、量は食べられるのですがそ...
昨日トリミング前の水槽もはや樹海です。コリちゃん達が絡まってバタバタと泳いでいますwもっと早くにガッツリとトリミングしたかったのですがここのどこかに母えび...
昨年のクリスマスはみゅんみゅんの三回忌でした。時々あれ?何年前だった?とすぐに思い出せないことがあります。まだ現実逃避しているんでしょうね。三回忌とは本来...
わたしの大切なブロ友さんの愛しい子に思いを馳せながらお空をみると夕暮れの空に鳥の群れの姿が。あの鳥たちのように大空で自由に羽ばたくみゅんみゅんと幸ちゃんの...
先にインスタでアップしてたのですがお正月に二女が坊ちゃんを連れて我が家に初めて来てくれました。崎陽軒大好き親子(二女と坊ちゃん)にお弁当と不二家のケーキで...
ここ3日ほどくぅのお腹の調子が今ひとつです。最初は見本のような良い💩をしたのにその後部屋中にユルユルが巻き散らかされてビックリ。これって以...
我が家のオトちゃん(オトシンネグロ)は計4匹いますがこの子達の動きがとっても面白い。大抵は砂底でじーっとしているか水槽のガラス面に張り付いてこんな姿でいる...
年があけてもう6日もたってしまいました。そして明後日、月曜日がお休みなことを昨日知ったわたし。年末から8日間もお休みだったのに昨日1日で疲れてしまってテン...
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。ひとりと1わんで過ごすお正月も昨年とは変りませんが望んでもいない撮影のため朝ご飯に「待った」...
クリスマスの次が大晦日って、、、ギリギリ今年最後の投稿です。すっかりわんこからアクアリウム寄りに傾いている生活ですが変わりなく暖かく見守っていただきありが...
2わんとも若いね この投稿をInstagramで見る @maru.miu.kuuがシェアした投稿 ランキ...
すっかりアクアリウム化したブログですがくぅとの生活も特に変ったこともなく過ごしております。平穏なのがいちばんです。ベターズを飼い始めから毎日のお水換えで(...
ハニーちゃんがいたふたつ目の水槽を立ち上げました。 この投稿をInstagramで見る ぴょん(@wiwi_9.20)...
ひゃ~💦もう12月も残り2/3になってしまった。それよりもこれを見て!いくらマンションで暖かいといっても信じられない。12月ですよ。暑くて...
12月に入って、1日が過ぎていくのが早い💦アクアリウムに手をつけてからブログが更新出来ません😂平ちゃんとはくちゃんが☆にな...
昨日は今年最後のトリミングでした。治療する程ではないけれど皮膚の状態があまり良くなくて、やっぱり脱毛も進んでしまっているくぅ。トリミング後はまぁまぁだけれ...
ここ最近、わたしがベタ-ズや混泳水槽の立ち上げなどであまりくぅにベタベタしないので、くぅは体調が良さそうですwボサボサですがおかまいなく~くぅとの距離はこ...
我が家でいちばんキレイなヒレをもつフェザーテールのはくちゃん。昨日、一足先にお空へ還っていった平ちゃんの後を追うように旅立ちました。体、楽になれたかな。ベ...
眠り病で闘病中のベタ、ダンボプラカットの平ちゃんこと平吉くん。金曜日の夜、わたしが仕事から帰ってみたらひとり逝ってしまっていました。平ちゃん、助けてあげら...
今日明日ってすごく寒いって言ってたので覚悟して朝を迎えたら室温22.5度。この前の方が寒かったです。これからもっと寒くなるのかな?数日前、派手に下痢をした...
ブログ、インスタの更新が出来ないどころかみなさんの所へもあまりお邪魔することも出来ておりません🙇♀️しつこい風邪っぴき状態から抜け出せず...
~今日の写真は全く記事とは関係ありません~日曜日の夜から始まったクシャミ。あれよあれよと大量の鼻水と共に耳の閉塞感がありました。お仕事が「話すこと」なので...
さすがに寒くなりましたね。わたしは半袖で過ごして周りの方から驚かれましたが一昨日からクシャミと鼻水が止まりません。鼻炎なのか風邪なのか、いずれにせよ鼻の奥...
昨日はご心配かけてしまてスミマセンでした。中途半端に我慢すると良くないですよね。顔が変るほど泣き腫らしたおかげで、かなりスッキリしました。泣いてもくぅとベ...
心配しながら朝を迎え、気にしながら仕事に行き仕事を終えると急いで帰宅して平ちゃんの姿を確かめました。平ちゃん、頑張っています。でもお魚は弱い。ベタは他の魚...
シュリン子達の水換えを失敗しました。今までは出来上がっている汽水をショップから買っていたのですが今後の事も考えて自分で作ろうと汽水のもとを使ってみました。...
平吉の朝は遅い。他の子達が朝、部屋の照明が点くのと共に活動しはじめるのに平吉は寝たまま。死んじゃったの?と焦るもおやすみリーフの葉をベッドにすやすやと熟睡...
わんこの中でもヨーキーほど成長と共に変る犬種も少ないのでは?と思いますがこれは毛の色が大きく変るため。パピー時にはまっ黒くろすけの子が、成長と共にゴールド...
先日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。わたし物心ついてから今まで、インフルエンザに罹った記憶は4年前の1度だけ。それも軽い方だったみたいなのです...
仲良くしていただいているmaririnhahaさんがカフェマットを作ってくださいました。その他にも可愛いおリボンとボーロや干し芋も(^^)くぅも大喜びです...
くぅのごはん時は毎回こんなカンジ。毎朝4時すぎにわたしが起きるともう騒ぎだします。唯一くぅが吠える時間。特別大きな声ではありませんが、まだ早朝なので集合住...
先月のハロウィンに合わせて雪太郎さんから可愛いカードと共に、美味しいものがきた~少し前に頼んだカレンダーと一緒にパチリ📷この日のおめざは大...
チョットぷるくん!シンクへの飛び出しは禁止っていったでしょ。こんどやったら放置するよwランキングに参加しています。壺から尾ビレだけ出していたぷるくん。(写...
happy Halloweenいつから日本人はこんなにハロウィン好きになったのかしら?今日の仕事帰りに仮装した人がチラホラ。それでも例年よりはずっと少ない...
皆さまのお言葉に甘えてヨーキーブログでベタネタを書き続けております。ベタの平ちゃんですが、正式名を「平吉」としました。通称 自切りの平吉。どうです?訳あり...
本日はリクエストにお応えして、ベターズの紹介記事になります。はじめてのベタ「てんちゃん」がやってきた9月23日から約1ヵ月で現在7匹のベタがファミリーに加...
ベターズのお水換えは朝、晩2チームに分けて毎日。そして💩は放っておけばいいのに見つけると速効取らずにはいられない。スポイトでチョチョイっと...
今日は歯の検診でした。着いたら「120分待ちです、どうしますか?」と言われて「またにします」と言いたいところを「帰るわけにもいきませんので待ちます」といい...
今朝のひとコマうん、違うよね。絶対違うよね。くぅちゃん間違ってるよ。それトッピングじゃないから。しかもアナタ、さっき朝ご飯食べたばかりでしょ?ランキングに...
今日もベタネタですのでスルーしちゃってくださいね🐟つよPがシンクに飛び降りて2,3日後のこと。いつもはボーッとしているぷるくんが、水換え時...
先日の水替えの時。水槽を洗っていて、横に置いたボウルの中で待機中のつよPが元気よく跳ねて流しの排水溝へダイブしそうになりました「ひゃ~~っ!つよしくん、つ...
みゅうがいた頃、あるサプリの販売元さんが一度お腹がいっぱいになるまで食べさせてその量を教えて欲しいといわれて試したことがありました。みゅうはご馳走様が出来...
我が家のベタ長男キラりん。他の子達とちょっと食べ方が異なります。クチに入れたごはんを吐き出すこと数回。その内ごはんは水槽の底へ沈んでいきます。多くのベタは...
10月はわたしにとって切なすぎる月。みゅんみゅんのお迎え日と父親の命日がありました。心躍らせてみゅんみゅんを迎えに行ったあの日。急に父親が亡くなり、呆然と...
気になっていた先月の電気代は6,020円。あの猛暑でほぼ24時間エアコンを稼働していた割には以外でした。ただ、国の調整額とマンションの団体割引が2,000...
猛暑が終わったと思ったら、もう秋を通り越して冬支度の心配をしています。わたしではなく、寒がりのくぅです。ちなみに先週の金曜日。出勤時にすれ違う方々が既に上...
犬と魚シリーズ一見穏やかそうですがベタちゃんズ。ケンカしている場合じゃないと思うよ。くぅちゃん、この子達はごはんじゃないって言ってるでしょ見ていて飽きない...
おはようございます。さて本日は、またまた加わったメンバー紹介からぼっくんみてる~wブリーダーさんの愛情を感じるでしょ?キラリくんと同じブリーダーさんからお...
フレアリング中のてんちゃんとキラリくん。フレアリングとはベタがヒレを平げて相手を威嚇する行動。これをさせることにより筋肉が鍛えられ、ストレス発散効果にもな...
もはやヨーキーブログではなくなり主役を奪われそうなくぅ。寝てばかりでなく、がんばれ~使い方間違ってるよてんちゃんのお世話もまだ不慣れな中、またニューフェイ...
ありがたいことにくぅもてんちゃんもよく食べてくれます。本犬も本魚ももっと食べたいのですが体の都合上これ以上はあげられません。残念。もう少しあげてもいいので...
今日もビミョウ~な距離感。スマホのカメラばかり気にするくぅとくぅに向かってオラオラしているてんちゃん。てんちゃんは闘魚なのでいつでも戦う気満々です。食いし...
今日もまたてんちゃんネタから。ベタちゃんはごはんを食べなかったり、便秘になったりわんこ達と同じような症状で悩まれている飼い主さん達も多いみたいです。ごはん...
暑い国(タイ)から日本のショップ経由で、我が家にやってきたてんちゃん。国を越え、ショップで落ち着く間もなく我が家へきたので相当ストレスを抱えているのでは、...
てんちゃん♀は熱帯魚でベタというお魚さんです。車エビでも入っているかのようです この数ヶ月、ずーっと気になっていたベタ。わたしの中でのベタというお魚さんは...
ホロホロシュリンプの砂と水替えをしました。シュリン子は5匹確認。ガラス瓶を洗ってシュリン子を戻したらなにか小さなものが動いているのが見えました。老眼なので...
体調がいまひとつで休んでいた昨日。聞こえてくる音といえば、外から聞こえてくる鳥や風の音。そして時々くぅの寝息&鼻息静かなものです。ここに載せるのをためらっ...
トリミングへ行ってきました。写真で見るとおにぎり🍙さんみたいですが実際はもう少し面長ですw皆さまにご心配をかけてしまったわたしのボーコー炎...
インスタやブログで愛犬ちゃん達が病気でごはんが食べられない様子を見ると当時の我が子たちと重なってしまい、とても苦しくなります。飼い主さんも辛いだろうな。な...
昨日の午後。仕事をしていたら急に雨が降り出し、カミナリまで。いつもは帰りまでには雨が上がるのでこの日も大丈夫よね、くらいに思っていたら仕事を終えても雨は止...
くぅのごはんですが手作り食に完全に戻しました。以前の1/3程度の量なので、空腹に耐えられるかが心配でしたが自分から買い物に行かれるわけでもなく食べちゃいけ...
みゅんみゅんがいなくなって以来、微妙な関係だったくぅとわたし。今までわたしの側に来ていたのはみゅんみゅんが居たから。それが分るまでしばらくかかりました。今...
この猛暑でずっとエアコンをつけっ放しの我が家。今月はほとんど1日中エアコンが欠かせなかったので覚悟を決めていた電気代でしたが想定外の6千円台。助かった~&...
くぅの朝活とはごはんを食べた後に汚れたおクチや顔を、わたしやクッションに擦りつける儀式のようなもの。今日もすごいね~あたまの毛も噴火してるよ。飼い主の手に...
昨日は地元の神社(通称 大谷翔平神社)で4年ぶりのお祭りがありました。毎日みゅんみゅんのことをお願いしていた神社今もお参りには行かれません。マンション内の...
お盆前のくぅの検診日。行く気満々です。タンパク質のトッピングを再開して数日経ちましたが黒玉の効果で💩は良好。ちょっと危なげになりかけたら1...
「ブログリーダー」を活用して、ぴょんさんをフォローしませんか?
7月5日の金曜日。この日はマンション全館で点検のために停電になるというので急遽仕事を休んでくぅと避難しました←ちょっと大袈裟ですねwわが家のエアコンは停電...
昨年11月から始まった くぅの解毒治療が終了しました。直ぐに本治療に進まないといけないのかとドキドキでしたが3ヵ月に1度の診察で様子をみましょうと。ただ、...
7月を目前にこのブログも月イチペースになりそうだったので急遽、簡単ですが近況報告します。報告第一弾がベタってこの犬ブログでどうなの?って感じですが6月18...
全てが衰え気味のわが家。まずわたし。次にくぅ。そしてパソコン。反応が遅すぎてブログを更新しようにも寝落ちすること数回。持久力と集中力に欠けるお年頃なので、...
ブログを更新したいのに立ち上げるのも文字を入力するにもものすごく時間がかかるようになってしまいました。おまけにYouTubeは音が出ない😭...
今日は母の日。3年前にもらった母の日のお花娘達も今はそれぞれお母さんになって自分たちももらう立場になったのよね。特になにも変らない毎日だけど ...
5月に入ってすぐに今年1回目のフィラリアのお薬を飲ませました。粉薬なのでちっちゃく丸めたかぼちゃボールの中に仕込みました。そもそもの量が少ないので全量をき...
くぅのお誕生日にプレゼントをいただきました。くぅの兄妹チャチャくんとnahoさんから下に敷いてあるくまちゃん柄のマットもこれからの季節に大活躍しそう。ヒン...
昨日のことですがわが家のくぅが 昨日13才のお誕生日を迎えることができました🙌12才の壁を越えることが ひとつの目標でした。ちよっちゃんと...
くぅのお鼻周りと耳のふちが黒くて毛が薄いのは甲状腺に問題があるからだとゴッド先生は言いました。そっか~なるほどね。今は体の中にある悪い物を排出している最中...
今日は雨でお散歩はなし。あ~よかったとは言わせないけど雨の中お散歩するほどハードな事はしません。それに今日は楽しみにしていた方との再会があるのでそそくさと...
昨日はちょっと暑かったくらいでしたね。くぅの足のリハビリの為、これから少しずつマンションの周りを歩かせることにしました。実際に地面に足をつかせたのは何時ぶ...
体調不良で延び延び伸び~になっていたトリミング。やっと行くことができました♪毎度の許可なしでお借りした画像😂負担を軽くするためにシャンプー...
会社で受けた婦人科検診で初めて骨密度なるものを量ってもらいました。自他共に認める甘い物漬けのわたし。どれだけカルシウムが失われているのか職場の先輩も心配し...
くぅの💩が黒くて凍りついたわたし。でも下痢ではない。よ~く考えてみたらごはんの食材に使った大根が紫大根でした。あ~久々に焦りました...
今月8日と16日のトリミングを延期したくぅ。爪だけはこまめに削っています。食べているごはんが流動食に近いので食べ終わるとおクチの周りはドロドロ。その後はカ...
前日の歯医者さんで3本の抜歯に伴い止血するために血管収縮剤を使用したことと6日分の抗生物質が処方されたことでゴッド先生が今週末の診察を前倒しして診てくれる...
タイミングがあわず延び延びになっていた歯医者さん。☆ この投稿をInstagramで見る @maru.miu.kuuが...
お休みのこの日はくぅの手作りごはんの仕込みデー🍚甘~くてごぼうの香がキッチンに漂っています。じっくりと時間をかけたので、なかなかよい具合に...
今週は週1しか出勤しないわたし。やることが山積みなのに進まないってもう病気かもね💦昨日はお天気だったので くぅの使っている敷物一式をお洗濯...
朝起きてくぅを見たらアララどうしちゃった?最近くぅが体調を崩す時って日曜日が多い気がする。9時半になるのを待って予約を取るために女医さんに電話すると今日は...
私自身が不調の時。これがくぅでなくて良かったといつも思うのですが、膀胱炎って困ったものですね。こんなに辛いものとは知りませんでした。若い頃になったときは残...
本日の内容とは無関係ですが寝起きのくぅです。カイカイは続いていますがん~なかなか改善されませんね💦くぅはわたしが必要以上に近寄ったり かま...
最近すこ~しですがくぅがわたしにスリスリして甘えてくれるようになりました。(食後のおクチ拭きという噂も、、、)嫌われたくないので歯磨き以外は基本はノータッ...
なかなか更新が思うようにできませんでしたが先週はまた膀胱炎になり仕事を休んで病院へ。抗生剤をもらってなんとか落ち着きましたが今日は経過と結果を聞きに再診。...
少し前のことですが、病院の帰りにワイルドな姉ちゃん家に寄りました。約3ヵ月ぶりに会うごりちゃんは(1才10ヵ月)すっかり子どもらしくなっていてビックリ。犬...
この前の病院へ行く途中で見つけた。地蜘蛛それもたっくさん♪あ~そ~っと引っ張りたい気持ちを制し病院へ行きましたが前の家ではやりたい放題でした。さすがにね、...
先日久しぶりに派手な血液の混ざった粘膜便祭りを開催されたくぅ。お昼ごろからお腹がキュルキュル~っとずっと鳴ってました。でもその時は音だけで別に他は変ったこ...
ええ~っ もう6月なの?このぶんなら新年も近いですねwわたしはお魚たちのお世話&鑑賞で時間が足りません。ブログまで時間が回らないのが現状です㈐...
約1ヵ月半かかったハードな日々がようやく一段落しました。もともと仕事のある日の睡眠時間は4時間あるかないかですがこの間はほぼ徹子状態も数日あったりもしたた...
今日はくぅのトリミングdayでした。現在皮膚のトラブルで薬を使用しているくぅのためにシャンプーをゼオライトに変えてくださったようです。だからサラッサラだっ...
昨日でくぅが12歳になりました。お祝いメニューはドリアとアクアパッツァ(風)特にドリアが気に入ったようでしたこの1年大きな変化もなく、ただただ静~かに毎日...
ブライダルデザイナーの桂由美さん、お亡くなりになったんですね。実はわたしのウエディングドレスも桂由美さんのものでした。当時流行った長~いトレーン。本当はそ...
先日約3ヵ月ぶりに女医さんのところへ行ってきました。定期検診とフィラリアの検査の予定でしたが、最近カイカイするんですよね~とついでに診てもらった結果皮膚の...
久しぶりにくぅの💩が粘膜っぽかったのでごはんをいつもの1/3の量にプラスしてもっていた下痢止めを使用しました。さほど酷くはないので、お薬を...
鼻炎がなかなか改善されず生まれて初めてアレルギー検査というものを受けました。いわれるがまま受けましたが0~6までの判定域でほとんどの項目はゼロ。つまり問題...
育休中だったワイルドな姉ちゃんが来月から復帰するためごりちゃんが保育園に入園いたしました。同じ市内でもなかなか会えないわたし達。ばぁばは心配で仕方ありませ...
くぅのごはんは基本手作り。最近ベースとなる野菜の高騰に悩みます。一時期ブロッコリーが300円越で見送っていましたが以前のようなお値段には戻りませんが、やっ...
本当は仕事に集中しなければならないのに、膀胱炎が再発しそうな兆しがあったので仕事帰りに急遽病院へ。繁忙期でなかったら様子見したかったけど、今は休む事ができ...
今日から4月って信じられます?4月は考えたくもないくらい仕事が超ハードな月。先輩方は家族のお食事など作っていられるような気力も体力もなくなるのでこの1ヶ月...