玄米バターパンヴィドフランス桂店:150円 一応塩パンかな。玄米の風味は割と濃い。うまみもある。価格も安いので
玄米バターパンヴィドフランス桂店:150円 一応塩パンかな。玄米の風味は割と濃い。うまみもある。価格も安いので
シナモンロールTHE BAKE:400円 シナモンもグレーズもたっぷりのパンチの効いたシナモンロール。これもで
クロワッサンTHE BAKE:360円 比較対象がないのでわかりにくいが、めっちゃでかい。掌に余る大きさ。ちゃ
クロックムッシュ(ハーフ)THE BAKE:340円 山食のクロックムッシュ。耳カリッカリ。ポテト多めに入って
淡路産自凝雫塩パンル・パン神戸北野本店:324円 「おのころしずくしお」と読むらしい。そしてうまい。今はなきセ
焼き牛すじカレーパンル・パン神戸北野本店:324円 牛すじがごろごろ、4つくらい入ってたかな。カレーは甘めなの
湯種食パンル・パン神戸北野本店:594円 さすがにこの値段ではうまい。濃厚なバターの風味と、すぐ焼き色が付くの
パンペルデュサ・マーシュ:200円 ちょっと小さめ。そのせいかめっちゃ浸かってふにゃふにゃ。もうちょっと甘みが
枝豆とチーズとポテトのパンサ・マーシュ:350円(外税) めっちゃ豆入ってる。生地はもっっっちり。ちょっと薄味
ブリオッシュ・ア・テットサ・マーシュ:230円(外税) 写真の角度よw久々の正統派ブリオッシュ。生地はしっとり
THE BAKE 営業時間・10:00-17:00(金曜、土曜-23:00※バー営業)定休日・なし(不定休あり
ル・パン神戸北野 ・本店 営業時間・9:00-17:00定休日・なし日曜営業イートイン可コード決済可 http
Ça marche 営業時間・10:00-18:00定休日・月曜、火曜、水曜日曜営業イートイン可コード決済可対
桜もちぱんぱんのちはれ:302円 最近よく見かける。ちょっと見えないがちゃんと塩漬けの葉っぱもある。パンを除け
焼きそばパンぱんのちはれ:270円 この発想はなかった。ロール型の焼きそばパン。パンはもっちり。食べにくそうで
クロワッサンドーナツぱんのちはれ:248円 ハイブリッドもの。こっちはドーナツのつもりで食べると、その硬さにび
アスパラベーコンデニッシュ志津屋京阪三条店:290円 相変わらずくたくたのデニッシュだが、アスパラ一本とベーコ
苺ホイップあんぱん志津屋京阪三条店:270円 ホイップクリームの下にはイチゴジャムと白あん。白パンはもっちもち
帆立クリームコロッケパン:Boulangerie bottira
帆立クリームコロッケパンBoulangerie bottira:350円(外税) コロッケが入っているのではな
桜もちあんぱんブリオッシュ:Boulangerie bottira
桜もちあんぱんブリオッシュBoulangerie bottira:350円(外税) まあなんと豪華な。ブリオッ
クロワッサンBoulangerie bottira:250円(外税) かなりパリパリのクロワッサン。甘味はあま
プチカレーパンカナール:85円 フルサイズのカレーパンあったっけな。小さいがカレーフィリングたっぷり。小腹にち
バターサンドカナール:180円 ビス生地が乗っててケーキ風の仕立て。バターの量は少ないがしっかりある。いつもが
クリームパンカナール:180円 てらってらのクリームパン。なめらかクリームがたっぷり。クリームめっちゃうまかっ
・きなこ 揚げパン和光堂製パン:100円 きなこと砂糖とココアがある。常に焼きたて揚げたてが提供される。このパ
きゃべころパン和光堂製パン:250円 千切りキャベツとコロッケ入り。コロッケはなんかトリッキーな感じで入ってい
ホットドッグ和光堂製パン:350円 老舗のパン屋だがこれは比較的新しいメニュー。このコッペパンがふわっふわでう
金のハムチーズサンドPan to me:140円(外税) 見た目がおいしそうというのは非常に重要。このべろんと
あまおう苺のメロンパンPan to me:220円(外税) 鮮やかな赤いメロンパン。この色だけで目を惹く。中に
Boulangerie bottira 営業時間・10:30-16:00定休日・月曜、火曜、水曜日曜営業 ht
カナール 営業時間・9:00-18:00定休日・木曜日曜営業 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン
和光堂製パン 営業時間・9:00-18:00定休日・日曜、祝日対面販売イートイン可コード決済可 https:/
Pan to me 営業時間・7:00-19:00定休日・なし日曜営業コード決済可 https://satak
春の三食あんパン小麦の郷ライフ伏見深草店:198円(外税) まだまだ寒いがもう3月も半ばやで。せめてパンだけで
抹茶フランスランコントル:200円 抹茶を生地に練りこんだフランスパン。ほぼ真緑なので風味がすごい。クリームが
クリームパンランコントル:180円 なめらか系のクリーム。メロンパン風にガワを被せてある。パン生地も風味が良く
カレーパンランコントル:180円 これはフィリングかな、たっぷり入っている。揚げてあるが油っぽくなく、冷めてて
ズワイガニクリームピーター・パン:180円 まさにカニクリームコロッケの中身。衣がデニッシュになった感じ。普通
パイコルネピーター・パン:180円 サクサクのパイにクリームたっぷり。他にチョコやカスタードもう一種類なんかあ
パンダパンピーター・パン:180円 めちゃめちゃパンダっぽい。目と鼻はチョコ。中には何もなかったが、メロンパン
メレンゲピーター・パン:160円 ちょっと買ってみたかったので買ってみた。たぶん初めて食べると思うが、見た目よ
ラスクバード水度坂:40円(一つ) 最近はおしゃれで凝っているラスクもあるが、これはまさに再利用品。ラスクの王
リンゴジャムバード水度坂:100円 コンビニジャムパンでよくあるが、ジャムが真ん中だけに入っていることがある。
ニューバードバード水度坂:100円 この値段でつくれるんだろうか。確かにウインナーはちょっと短かったりするが、
肉みそレンコンプティ・ボヌール:181円(外税) 最近マイブームの肉味噌レンコン。これめっちゃうまい。チーズが
レモンティーブレッドプティ・ボヌール:148円(外税) ブレッドとあるがちょっと本来のスタイルではないので念の
Rencontre 営業時間・9:00-18:30(土曜8:30-)定休日・日曜駐車場有 :各パン陳列比率あま
ピーター・パン 営業時間・7:00-19:00定休日・日曜 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン:
バード水度坂 営業時間・6:30-19:00定休日・火曜、金曜日曜営業 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:
petit bonheur 営業時間・9:00-19:00定休日・日曜ポイントカード有 https://www
さつまいものデニッシュオーディナリーデイ:280円 いもがごろごろ乗っているデニッシュ。下のクリームがめっちゃ
明太子フランスオーディナリーデイ:260円 バゲットがかなり硬い。そろそろ歯がやばい。明太子ペーストはたっぷり
白身魚の西京焼きブーランジェリー絆:190円 なかなか珍しい食材。西京焼きの風味がちょっと薄い感じがするが雰囲
さくさくメロンパンブーランジェリー絆:160円 それほどさくさくはしてなかったがなんかうまい。ガワだけ別物みた
クロワッサンブーランジェリー絆:180円 層が細かくて多い。食感はいいがいかんせん薄味なのが気になる。もうちょ
ベーコンエッグバーガーコケットグリム:420円(外税) うまそうな見た目がよい。たまごはスクランブルではなく卵
チョコフランスコケットグリム:270円(外税) バゲットはうまいがかなり硬め。もうぼちぼち歯が限界かな。チョコ
紫いもボールコケットグリム:130円(外税) これうまかった。揚げてあって風味も抜群。生地はもっちりふわふわで
ブーランジェリー絆 営業時間・7:30-18:00定休日・月曜日曜営業駐車場有 https://www.ins
grimm ・本店 https://grimm.raku-uru.jp ・コケットグリム 国道9号線亀岡市篠町
なすとひき肉のデミグラスソーストロワランジェ:210円(外税) なすは二切れほどだったが挽き肉はたっぷり。こぼ
クリームパントロワランジェ:170円(外税) 王道クリームパン。クリームはやや硬めで黄色味が濃いタイプ。まった
TROIS RANGÉE 営業時間・7:30-19:00定休日・土曜、日曜、祝日平日のみ営業 https://
ラミントン19's Bakery:270円(くらいでしかも割引してた) オーストラリアの伝統菓子らしい。全然知
キューブデニッシュ19's Bakery深草店:150円(くらい) ポップに「はがして食べよう」と書いてあった
まんぷくコロッケ19's Bakery深草店:150円(くらい) 半分に切ったコロッケが斜めに埋まっている。真
きのこのシチューパンぱんまるこ:194円 きのこたっぷり。ベーコンらしきものもある。個人的にはマヨネーズが余計
パリパリチーズフォンデュぱんまるこ:200円 このウロコみたいなのがパリパリ。中はカマンベールかな。パンは締ま
コロッケパンランドローフ:130円 ポップを見たら中はポテサラ。じゃあポテサラパンでもええやん。と思って食べて
クリームチーズキューブランドローフ:130円 実は中につぶあんも入っていて、しかもつぶあんのほうが量が多い。酸
焼きそばロール関西サンド:220円 他にもおいしそうなサンドイッチがあったが、最近焼きそばパンを全然食べてない
とちおとめミルクスティックパンパリー元睦会館店:160円 ミルクスティックは他にもパターンがあった。薄いピンク
豚平丸パンパリー元睦会館店:220円 この袋はなかなか秀逸。ただの肉まんパンもかなりグレードアップする。味は普
ぱんまるこ 営業時間・8:00-16:00定休日・月曜、火曜日曜営業コード決済可 https://www.in
LAND LOAF 営業時間・8:30-18:30定休日・水曜、木曜日曜営業 :各パン陳列比率あまパン:4うま
関西サンド 営業時間・6:00-19:00定休日・木曜日曜営業 JR久米田駅から南東へ。サンドイッチの専門店で
PAN PARI ・岸和田グランドホール本店 ・元睦会館店 岸和田城北。営業時間・8:00-18:00定休日・
清見オレンジのチーズクリームデニッシュ小麦の郷ライフ伏見深草店:168円(外税) このスタイルはたまに見かける
ジョールベーコンじゃがトマトたまねぎ:PAN manifiQ
ジョールベーコンじゃがトマトたまねぎPAN manifiQ:390円 豚の首(肩)の部分のベーコンらしい。かな
ブリオッシュ有機こしあんパンPAN manifiQ:195円 ブリオッシュのあんぱんだけでも珍しいのにさらにこ
粒あんぱんアルティザンNitta:250円 焼き色が見事なあんぱん。つぶあんは小豆が粒だっていて好印象。マリフ
キッフェルアルティザンNitta:150円 ドイツやオーストリアのパンだが正確には「キップフェル」というらしい
たまごサンドアルティザンNitta:320円 久々サンドイッチ。たっぷり具材で古いバッテリーみたいに膨れ上がっ
神戸メロンパンナギサベーカリー:170円 最近見かけなくなった白あんメロンパン。なめらかな白あんたっぷり。見た
カニパンナギサベーカリー:170円 一個だけあったキャラもの。かろうじてカニに見えなくもない。スイートポテトら
カレーパンナギサベーカリー:170円 中身が偏り気味のカレーパン。見た目から手作り感満載。ちょっと甘めで家庭的
パン・オ・ショコラBREADMAN:330円(外税) 十二単のようなパン。これは手間かかってるぞ。チョコは棒状
明太子&レンコンのクロワッサンBREADMAN:280円(外税) クロワッサンをセルクルで焼くとは。辛
BREADMANBREADMAN:450円(外税) 店名を冠した食パン。もっちりふわふわでほんのり甘い。焼き色
キャラメルあんバターPAN bressing:230円(外税) 表面がキャラメリゼされたあんバター。食感が変わ
信州味噌の肉そぼろPAN bressing:260円(外税) おやき風のパン。中は味噌仕立ての肉そぼろで、枝豆
パンマニフィック 営業時間・12:00-16:00定休日・日曜、月曜、水曜、金曜(土曜日は月イチ営業)コード決
アルティザンNitta 営業時間・9:00-18:00定休日・日曜、水曜 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン
ナギサベーカリー 営業時間・7:00-19:00定休日・なし日曜営業 :各パン陳列比率あまパン:5うまパン:3
ブレッドマン 営業時間・10:00-18:00定休日・月曜日曜営業コード決済可 https://www.bre
パンブレッシング 営業時間・8:00-17:00定休日・日曜、月曜コード決済可 https://www.ins
濃厚チョコスティック小麦の郷ライフ伏見深草店:198円(外税) チョコレートが値上げして各社厳しい今年のバレン
キャラメルナッツショコラ志津屋京阪三条店:370円 最近の志津屋にしてはこのナッツの大盤振る舞いは珍しい。キャ
チョコバナナ(2025)志津屋京阪三条店:230円 今年バージョンはチョコが不足気味(値段上がったしね)。しか
四つ葉バターのクロワッサンプラムシュライン:280円くらい(価格不明) 一口かじろうと口の中に入れた途端にバタ
「ブログリーダー」を活用して、みかつうさんをフォローしませんか?
玄米バターパンヴィドフランス桂店:150円 一応塩パンかな。玄米の風味は割と濃い。うまみもある。価格も安いので
シナモンロールTHE BAKE:400円 シナモンもグレーズもたっぷりのパンチの効いたシナモンロール。これもで
クロワッサンTHE BAKE:360円 比較対象がないのでわかりにくいが、めっちゃでかい。掌に余る大きさ。ちゃ
クロックムッシュ(ハーフ)THE BAKE:340円 山食のクロックムッシュ。耳カリッカリ。ポテト多めに入って
淡路産自凝雫塩パンル・パン神戸北野本店:324円 「おのころしずくしお」と読むらしい。そしてうまい。今はなきセ
焼き牛すじカレーパンル・パン神戸北野本店:324円 牛すじがごろごろ、4つくらい入ってたかな。カレーは甘めなの
湯種食パンル・パン神戸北野本店:594円 さすがにこの値段ではうまい。濃厚なバターの風味と、すぐ焼き色が付くの
パンペルデュサ・マーシュ:200円 ちょっと小さめ。そのせいかめっちゃ浸かってふにゃふにゃ。もうちょっと甘みが
枝豆とチーズとポテトのパンサ・マーシュ:350円(外税) めっちゃ豆入ってる。生地はもっっっちり。ちょっと薄味
ブリオッシュ・ア・テットサ・マーシュ:230円(外税) 写真の角度よw久々の正統派ブリオッシュ。生地はしっとり
THE BAKE 営業時間・10:00-17:00(金曜、土曜-23:00※バー営業)定休日・なし(不定休あり
ル・パン神戸北野 ・本店 営業時間・9:00-17:00定休日・なし日曜営業イートイン可コード決済可 http
Ça marche 営業時間・10:00-18:00定休日・月曜、火曜、水曜日曜営業イートイン可コード決済可対
桜もちぱんぱんのちはれ:302円 最近よく見かける。ちょっと見えないがちゃんと塩漬けの葉っぱもある。パンを除け
焼きそばパンぱんのちはれ:270円 この発想はなかった。ロール型の焼きそばパン。パンはもっちり。食べにくそうで
クロワッサンドーナツぱんのちはれ:248円 ハイブリッドもの。こっちはドーナツのつもりで食べると、その硬さにび
アスパラベーコンデニッシュ志津屋京阪三条店:290円 相変わらずくたくたのデニッシュだが、アスパラ一本とベーコ
苺ホイップあんぱん志津屋京阪三条店:270円 ホイップクリームの下にはイチゴジャムと白あん。白パンはもっちもち
帆立クリームコロッケパンBoulangerie bottira:350円(外税) コロッケが入っているのではな
桜もちあんぱんブリオッシュBoulangerie bottira:350円(外税) まあなんと豪華な。ブリオッ
マスクメロンパンヴィドフランス桂店:300円 ありそうでないメロンが入ったメロンパン(おかしな話やで)。ホイッ
そら豆ベーコンエッグフォカッチャヴィドフランス桂店:320円 そら豆は初登場かな。具材の乗せっぷりが好印象。そ
お好み焼き風パン志津屋京阪三条店:300円 うん、これはお好み焼きっぽい。かつおの風味もいいし、味付けも粉もん
プリンブール志津屋京阪三条店:230円 中にプリンクリーム。風味がよく、確かにプリンぽい。パンはふわっとして柔
フロマージュルボンディー:324円 もちくちゃっとした生地。チーズは甘くて濃厚。そしてお腹いっぱい。 あまパン
ショコラルボンディー:205円 シンプルなパン(訪問時ほぼ売り切れててこれくらいしかなかった)。上のつぶつぶの
うぐいす塩パン志津屋京阪三条店:240円 一応塩パンの体だが豆が甘いのであまパンで。その豆の甘さと塩加減が絶妙
アップルシナモンクロワッサン志津屋京阪三条店:330円 赤っぽいのはクランベリーのビス生地。中にリンゴのコンポ
シナモンロールえぷりーず:200円 シナモンシュガーたっぷり。もっちりした生地でうまい。最近ロールしてないシナ
こるねえぷりーず:220円 チョコはビターで甘さ控えめ(好み)。パンはもっちりした感じ。おいしいけどしっぽのと
りんごジャムパンあっちっち:130円 期待通りの手作りジャム。量は多くはなかったがこのサイズでは十分。そしてこ
明太子フランスあっちっち:130円 小さいとはいえこの価格は安い。味もしっかりしてるし、パンもうまい。きざみ海
塩バターパン天使のパン:205円 丸い塩パンは珍しい。底は見た目はガリガリかなと思ったが違った。塩気が効いてい
クリームチーズとみかんのフランス天使のパン:205円 他にもこの形態でバリエーションがある模様。みかんはマーマ
eplese 営業時間・8:00-16:00定休日・日曜、月曜、火曜、祝日駐車場有コード決済可 https:/
あっちっち 営業時間・7:00-18:30定休日・月曜日曜営業 https://www.instagram.c
天使のパン 営業時間・7:00-19:30定休日・なし日曜営業イートイン可駐車場有 https://www.t
こげぱんたま木亭:290円(外税) ショーケースの片隅にあったのを見逃さなかった。レジで注文すると袋入りで来る
洋風あんぱんたま木亭:270円(外税) 何が洋風なのかわからなかったがたぶん生地かな。これももっちりしていて、
カレーパンたま木亭:270円(外税) 初見以来10年ぶりのたま木亭。平日だからこそ行けた。穴が開いてるからカレ