フランクロールハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:260円 ぶっさしたフランクフルトにパン生地
アスパラベーコンデニッシュ志津屋京阪三条店:290円 相変わらずくたくたのデニッシュだが、アスパラ一本とベーコ
苺ホイップあんぱん志津屋京阪三条店:270円 ホイップクリームの下にはイチゴジャムと白あん。白パンはもっちもち
帆立クリームコロッケパン:Boulangerie bottira
帆立クリームコロッケパンBoulangerie bottira:350円(外税) コロッケが入っているのではな
桜もちあんぱんブリオッシュ:Boulangerie bottira
桜もちあんぱんブリオッシュBoulangerie bottira:350円(外税) まあなんと豪華な。ブリオッ
クロワッサンBoulangerie bottira:250円(外税) かなりパリパリのクロワッサン。甘味はあま
プチカレーパンカナール:85円 フルサイズのカレーパンあったっけな。小さいがカレーフィリングたっぷり。小腹にち
バターサンドカナール:180円 ビス生地が乗っててケーキ風の仕立て。バターの量は少ないがしっかりある。いつもが
クリームパンカナール:180円 てらってらのクリームパン。なめらかクリームがたっぷり。クリームめっちゃうまかっ
・きなこ 揚げパン和光堂製パン:100円 きなこと砂糖とココアがある。常に焼きたて揚げたてが提供される。このパ
きゃべころパン和光堂製パン:250円 千切りキャベツとコロッケ入り。コロッケはなんかトリッキーな感じで入ってい
ホットドッグ和光堂製パン:350円 老舗のパン屋だがこれは比較的新しいメニュー。このコッペパンがふわっふわでう
金のハムチーズサンドPan to me:140円(外税) 見た目がおいしそうというのは非常に重要。このべろんと
あまおう苺のメロンパンPan to me:220円(外税) 鮮やかな赤いメロンパン。この色だけで目を惹く。中に
Boulangerie bottira 営業時間・10:30-16:00定休日・月曜、火曜、水曜日曜営業 ht
カナール 営業時間・9:00-18:00定休日・木曜日曜営業 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン
和光堂製パン 営業時間・9:00-18:00定休日・日曜、祝日対面販売イートイン可コード決済可 https:/
Pan to me 営業時間・7:00-19:00定休日・なし日曜営業コード決済可 https://satak
春の三食あんパン小麦の郷ライフ伏見深草店:198円(外税) まだまだ寒いがもう3月も半ばやで。せめてパンだけで
抹茶フランスランコントル:200円 抹茶を生地に練りこんだフランスパン。ほぼ真緑なので風味がすごい。クリームが
クリームパンランコントル:180円 なめらか系のクリーム。メロンパン風にガワを被せてある。パン生地も風味が良く
カレーパンランコントル:180円 これはフィリングかな、たっぷり入っている。揚げてあるが油っぽくなく、冷めてて
ズワイガニクリームピーター・パン:180円 まさにカニクリームコロッケの中身。衣がデニッシュになった感じ。普通
パイコルネピーター・パン:180円 サクサクのパイにクリームたっぷり。他にチョコやカスタードもう一種類なんかあ
パンダパンピーター・パン:180円 めちゃめちゃパンダっぽい。目と鼻はチョコ。中には何もなかったが、メロンパン
メレンゲピーター・パン:160円 ちょっと買ってみたかったので買ってみた。たぶん初めて食べると思うが、見た目よ
ラスクバード水度坂:40円(一つ) 最近はおしゃれで凝っているラスクもあるが、これはまさに再利用品。ラスクの王
リンゴジャムバード水度坂:100円 コンビニジャムパンでよくあるが、ジャムが真ん中だけに入っていることがある。
ニューバードバード水度坂:100円 この値段でつくれるんだろうか。確かにウインナーはちょっと短かったりするが、
肉みそレンコンプティ・ボヌール:181円(外税) 最近マイブームの肉味噌レンコン。これめっちゃうまい。チーズが
レモンティーブレッドプティ・ボヌール:148円(外税) ブレッドとあるがちょっと本来のスタイルではないので念の
Rencontre 営業時間・9:00-18:30(土曜8:30-)定休日・日曜駐車場有 :各パン陳列比率あま
ピーター・パン 営業時間・7:00-19:00定休日・日曜 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン:
バード水度坂 営業時間・6:30-19:00定休日・火曜、金曜日曜営業 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:
petit bonheur 営業時間・9:00-19:00定休日・日曜ポイントカード有 https://www
さつまいものデニッシュオーディナリーデイ:280円 いもがごろごろ乗っているデニッシュ。下のクリームがめっちゃ
明太子フランスオーディナリーデイ:260円 バゲットがかなり硬い。そろそろ歯がやばい。明太子ペーストはたっぷり
白身魚の西京焼きブーランジェリー絆:190円 なかなか珍しい食材。西京焼きの風味がちょっと薄い感じがするが雰囲
さくさくメロンパンブーランジェリー絆:160円 それほどさくさくはしてなかったがなんかうまい。ガワだけ別物みた
クロワッサンブーランジェリー絆:180円 層が細かくて多い。食感はいいがいかんせん薄味なのが気になる。もうちょ
ベーコンエッグバーガーコケットグリム:420円(外税) うまそうな見た目がよい。たまごはスクランブルではなく卵
チョコフランスコケットグリム:270円(外税) バゲットはうまいがかなり硬め。もうぼちぼち歯が限界かな。チョコ
紫いもボールコケットグリム:130円(外税) これうまかった。揚げてあって風味も抜群。生地はもっちりふわふわで
ブーランジェリー絆 営業時間・7:30-18:00定休日・月曜日曜営業駐車場有 https://www.ins
grimm ・本店 https://grimm.raku-uru.jp ・コケットグリム 国道9号線亀岡市篠町
なすとひき肉のデミグラスソーストロワランジェ:210円(外税) なすは二切れほどだったが挽き肉はたっぷり。こぼ
クリームパントロワランジェ:170円(外税) 王道クリームパン。クリームはやや硬めで黄色味が濃いタイプ。まった
TROIS RANGÉE 営業時間・7:30-19:00定休日・土曜、日曜、祝日平日のみ営業 https://
「ブログリーダー」を活用して、みかつうさんをフォローしませんか?
フランクロールハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:260円 ぶっさしたフランクフルトにパン生地
ぞっこんハートハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:180円 この店にないとおかしいハート型のパ
カムジャパンハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:300円 なんでも韓国で大人気だそうだ。もちも
ウインナーエッグcascadeゼスト御池店:190円(外税) めちゃめちゃ滑らかなタマゴフィリングがたっぷり。
明太クリームチーズフランスcascadeゼスト御池店:220円(外税) ソフトなフランスパン生地に明太子とクリ
アーモンドナッツとマスカルポーネのメロンパンcascadeゼスト御池店:220円(外税) アーモンドは生地に、
レモンクリームサンライズ(2025)cascadeゼスト御池店:210円(外税) なんとなく調べてたら以前に食
・焼き生ドーナツ(つぶあん) ・焼き生ドーナツ(カスタードクリーム) パン工房橙:220円 焼いてんのかい生な
紅はるかパン工房橙:200円 夏だがイモ。デニッシュっぽいパン生地。しっかり甘めでおいしい。 あまパン度:★★
とろけるチーズベーコンパン工房橙:250円 ソフト目のフランスパン生地にベーコンとチーズ。カマンベールかな、わ
シトラスマーマレードデニッシュ志津屋京阪三条店:240円 デニッシュがちょっとマシになってきたかな。チーズクリ
レモンチーズのリュスティック志津屋京阪三条店:250円 リュスティックの香ばしい風味がよかった。クルミも入って
オレンジフロマージュコルネ志津屋京阪三条店:230円 オレンジはオレンジピールかな。クリームがたっぷり入ってい
キャベツとチキンの柚子胡椒フランス志津屋京阪三条店:340円 肝心の柚子胡椒があまり効いてなかった。チキンはサ
クルミとレーズンバーデンバーデン:180円 このフランスパンは好きな味。レトロバゲットとかそっち系かな。クルミ
シナモンロールバーデンバーデン:180円 価格にしてはボリュームのあるシナモンロール。グレーズたっぷりで及第点
オニオンハムバーデンバーデン:180円 薄切りハムとたまねぎ入り。黒コショウは確かにいいアクセントになっている
カレーパンバーデンバーデン:180円 ラグビーボール型のスタンダードなタイプ。カレーは自家製がどうかは不明だが
BADEN BADEN 営業時間・7:00-19:00定休日・火曜、水曜 :各パン陳列比率あまパン:3うまパン
あんバタートーストブルージュ洛北:210円 商品名を見誤ったかもしれないが、バターが全く行方不明だった。いや、
クリームパンeight:260円 ハード系の店で一番ふわっとしている。クリームは色の濃いふるふるしたやつ。ちょ
アンデスポテトとブロッコリーとアンチョビのキッシュeight:380円 アンデスポテトはポテサラかなんかで食べ
マンゴーチーズデニッシュ志津屋京阪三条店:290円 志津屋はほんまデニッシュがイマイチ。それでもチーズクリーム
ブラックカレーパン志津屋京阪三条店:280円 黒カレーとチーズが入っているらしい。そんなに辛くなく食べやすい。
ベーコンチーズnaturam:400円 ベーコンたぶん自家製かな。全体的に塩気が強い。パンは外はそれなりに硬い
揚げてない焼きカレーパンnaturam:350円 挽き肉たっぷりのカレーパン。生地がしっかりしていて大きめで食
塩パンnaturam:220円 なんとかの塩パンだったが忘れちったい。底ガリでバターもしっかり。塩気ちょっと多
営業時間・11:00~売り切れ次第閉店定休日・月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 https://www.in
春キャベツとなんとかのパン(仮)阪急ベーカリー京都ファミリー店:160円(外税) 商品名をすっかり失念してしま
サクサクふわふわ瀬戸内レモンメロンパン阪急ベーカリー京都ファミリー店:150円(外税) 6月の限定品。文字通り
パインとココナッツとオレンジピールeight:300円 もっちりした硬めのパンに具材たっぷり。甘みと酸味と苦み
フンギeight:360円 ソフトなパンの上にキノコいっぱい。たぶん食べたことのないようなキノコもあると思う。
クラッシュチーズ(2024)志津屋京阪三条店:270円 以前のよりだいぶグレードアップしている。チーズは3種類
南国ヨーグルトパイン志津屋京阪三条店:250円 パイナップルとヨーグルトクリームが入っている。程よい酸味がいい
五月晴れ~可憐に咲く~パネッテリアオークラ:260円 紫式部をモチーフとしたパンの第3弾(だいぶ買い逃した)。
ぷりぷり!海老かつバーガー小麦の郷ライフ伏見深草店:238円(外税) 以前のものよりかなりよくなっている。エビ
全粒粉の朝焼きマドレーヌ進々堂三条河原町店:160円 意外と初めてのマドレーヌ。全粒粉なので色が濃く、味も濃厚
N.Y.デニッシュロール チョコバナナ進々堂三条河原町店:330円 デニッシュロールの中でレギュラーで置いてあ
じゃがいもとカレーとソーセージのクロッティーヌ進々堂三条河原町店:290円 クロッティーヌはあまり聞かないが、
パン・オ・フィナンシェブルージュ洛北:240円 デニッシュの上にフィナンシェを乗せるという暴挙wサクサクのデニ