最新の赤本も徐々に販売されてきました。私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2025年慶応義塾大医学部の数学。慶応は2025年入試で、日程が大きく前倒しになりました。その影響か、試験会場も変更になっています。次の入試はどうなるかは、未定です。 数学は100分です。配点は150点(全科目合計500点)。大問4問。思考水準、計算量ともに相当に手ごわいです。考えなければいけない問題なのに、計算量も多...
今日、11/30 土曜日に東京医大の推薦入試があったようです。学校推薦型選抜(一般公募) 募集:20名以内全国ブロック別学校推薦型選抜 募集:6名以内学校推薦型選抜(英語検定試験利用) 募集:3名以内現時点では、メルリックス予備校から、数学、物理の速報が出たようです。広告私立大学医学部小論文入試問題模範文例集(2024年度) [ みすず学苑中央教育研究所 ]価格:4,730円(税込、送料無料) (2024/11/30時点)...
以前、慶応大ラグビー部の主将が医学部生だった記事を載せたことがあります。下記参照。慶應大全学ラクビー部主将は医学部生!!今回は野球部の医学部生の話題。画像:慶応大野球部 30年ぶり春秋連覇 から東京六大学野球リーグの慶大に、医学部1年生の長又隆智(りゅうと)内野手(桐蔭学園中教校)が入部し、神宮デビューを目指して日々、奮闘中だ。1888年創部の三田ベースボール倶楽部をルーツとし、大学最古の歴史を誇る野球...
今日、福岡大医学部の推薦入試あったようです。地域枠含めて、募集:40名。ちと、多すぎでないの?YMS予備校などで、解答速報出たようです。YMSのHPをみてみると数学については、問題もすべてでています。全て基本的問題のようです。確認という意味で解いてみてください。広告【11月25日 数量限定販売】九州 ギフト 2024 明月堂 博多通りもん(8個入) とおりもん 福岡土産 博多 お土産 まんじゅう 和菓子 スイーツ お取り寄せ ...
珍しく、母校富山大医学部卒業の後輩が研修医として病院に来ています。黒部峡谷鉄道 ;日本ならではの景観を味わう「富山県」の絶景5選 からさて、例の如く、卒業試験について聞いてみました。試験は、各診療科ごとに様々な形式のようです。記述のみ、記述+選択肢問題 など。落ちる方も非常に少ないらしい。前回の東海大や東京医大と違いおおらかなようですね。広告【ます寿司屋ヒロ助】旨味ます寿司 &富山の蒲鉾3種セット(...
東海大医学部5年生の学生さんが、定期的に3-4名ずつ、当病院に実習に来ています。その学生さんたちに卒業試験のことを聞いてみました。今年の6年生については、11月と1月に卒試が2回あり、どちらかの試験に合格できれば、卒業できるとのこと。しかしながら、1月となると、国試直前になるので大変なようです。医師国試と形式は同じようですが、地雷問題(3回禁忌肢を踏むと、不合格)はないようです。ただし、国試本番の問題とは微...
11/10に藤田医科大学 ふじた未来入試 昨日 11/16に久留米大学医学部 推薦 今日 11/17近畿大学医学部 推薦 の入試があったようです。YMS予備校などで解答速報が出ています。近畿大医学部推薦入試の数学に関しては、問題も出ています。腕試しに解いてみてください。そこそこ、難しいですよ。広告〈国公立大〉医学部医学科 総合型選抜・学校推薦型選抜 2024年版[本/雑誌] (大学入試シリーズ) / 教学社価格:3,300円(税込、送料別)...
苛烈な受験競争で知られる韓国で14日、日本の大学入学共通テストに当たる大学修学能力試験が行われた。受験生は約52万3千人で、韓国メディアは例年と比べ浪人生の数が多いことに注目。尹錫悦(ユンソンニョル)政権が医師不足解消に向けて来年度から医学部の入学定員を拡大するため、再挑戦する受験生が増えたもようだ。{2024年11月14日(木) 共同通信社の記事から}とのことです。医学部定員増に対抗して、の医師ストライキもあり...
急に寒くなってきましたね。セーターに薄めのコートという出で立ちでしょうか?年末もすぐそこです。そして、入学試験のシーズン到来。2025年度も、愛知医大からスタートのようです。帝京1次もやけに早くから始まるようです。以下のような感じで私大医学部入試がスタートするようです。2025/01/21(火) 【一次】愛知医科 2025/01/22(水) 【一次】国際医療福祉【一次】岩手医科 2025/01/23(木) 【一次】杏林 【一次】帝京① 202...
広告...
「ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?
最新の赤本も徐々に販売されてきました。私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2025年慶応義塾大医学部の数学。慶応は2025年入試で、日程が大きく前倒しになりました。その影響か、試験会場も変更になっています。次の入試はどうなるかは、未定です。 数学は100分です。配点は150点(全科目合計500点)。大問4問。思考水準、計算量ともに相当に手ごわいです。考えなければいけない問題なのに、計算量も多...
医学部を志望する現役生(高1・高2)に向けて、数学の勉強法について考えてみます。学校の授業(と予習復習宿題)が、難易度も進度も適切だ、という場合は、学校に従って進めていけばいいでしょう。ここで「先取学習も大事だ」「内職も大事だ」と無理に張り切ってしまって、学校も自学もどっちつかずになってしまうのは非常にもったいないです。確かに学校の授業は一般的に、進度が遅めではあるのですが、ここでしっかり定着でき...
メルリックス学院の情報メールマガジンから6/27現在、判明している私立医学部全31大学の2026年度入試日程だそうです。1/20(火) 愛知医科大学 1/21(水) 岩手医科大学、国際医療福祉大学 1/22(木) 帝京大学① 1/23(金) 帝京大学② 1/24(土) 帝京大学③、東北医科薬科大学 1/25(日) 近畿大学 1/26(月) 自治医科大学① 1/27(火) 自治医科大学② 1/28(水) 兵庫医科大学 1/31(土) 関西医科大学 2/1(日) 日本...
県内で働く医師を増やすための入学試験の『地域枠制度』について、新潟大学医学部は2026年度の募集から“県内の高校出身者の枠”を廃止します。県内の地域医療を担う医師を確保するため、県が2008年から始めた『地域枠制度』。学生の修学資金を県が貸与し、卒業後9年間は県内の医療機関で勤務を義務づけます。新潟大学医学部医学科は現在40人の地域枠があり、そのうち22人を県内の高校出身者としています。しかし、県外の高校からの...
サンデー毎日(毎日新聞出版)の大学別の出身高校ランキングをもとにした報告です。さて、今回は私大医学部御三家の1つ、慶応医学部に次ぐ難関東京慈恵医大のランキング です。まずは、10位から5位。10位:仙台二華、浦和明の星女子、筑波大附駒場、暁星、攻玉社、女子学院、白百合学園、巣鴨、世田谷学園、広尾学園、本郷、豊島学園女子、逗子開成、聖光学院、南山、愛光各2名5位:渋谷教育幕張、国立、麻布、筑波大附属、駒場東...
北九州、四国も梅雨入りしたようです。近畿、関東地区も、間もなくでしょうか?ジメジメして体調を崩しがち。また、夏期講習も始まりますね。体調を整えて頑張りましょう。広告【30%OFFクーポン発行中!!】 【楽天1位!!】折りたたみ傘 メンズ レディース 軽量 自動開閉 折り畳み傘 晴雨兼用 大きい コンパクト 撥水 10本骨 丈夫 UVカット効果 紫外線防止 傘カバー付き 強風耐性 雨風兼用 mj-1004価格:2,970円~(税込、送料無料) ...
医学部82大学判定テスト医学部受験生、必須! 医学部入試の傾向に対応した、医学部受験に特化した模試です。6月29日(日)、医学部82大学判定テストを行います。東進ハイスクール主催のもと、医学部予備校各校(クエスト・英進館・野田クルゼ・メビオ・YMS・早稲田アカデミー・英進館メビオ・学参・メルリックス学院)が協賛。予備校の垣根を超えた模試です。実施日 6月29日(日)実施会場 協賛予備校会場 (クエスト(...
藤田医科大(愛知県豊明市)が2026年度の入学生から、医学部の6年間の学費を約30%引き下げることが分かった。現行の入学金と授業料を合わせた学費は計2980万円だったが、同2152万円になる。医学部への進学人気は依然として高く、私立大の半数以上で学費が3千万円を超える一方、少子化により学生の獲得競争は今後激しくなるとみられ、学費を大幅に下げることで優秀な学生を取り込む狙いがある。 28日の理事会で決定した。同大によ...
来週、6/1(日)は、第1回 駿台全国模試があるようです。全国レベルの模試の中では、最も難しいとされています。私も、何度も痛い目に会ってきました。ただ、少々出来なくても気を落とさないように。なぜ、うまくいかなっかったを考える機会に利用してください。広告駿台 数学 理系微積分の計算練習 テキスト 状態良 2023 通年 007s0C価格:1,672円(税込、送料別) (2025/5/25時点)...
もうすぐ、梅雨の季節でしょうか?皆さんの体調はいかがでしょうか?さて、医学部を目指す受験生はまず合格することが全てでしょうが、入学後も進級はどの大学も厳しいことはご存知でしょう。m3comの記事:「留年・放校も多発?医学部別・進級難易度を調査してみた」(2025年5月16日配信)からの抜粋です。調査は2024年9月26日~10月9日 の期間にm3.com医師会員2806名を対象に調べた結果です。まずは、自分の卒業した出身校につい...
私立医学部の最難関:慶応医学部高校別合格者ランキングです。11位:鹿児島ラサール、東海、西大和学園、東大寺学園、広島学院各2名8位:渋谷教育渋谷、栄光学園、洛南各3名6位:麻布、海城各4名5位:灘 5名4位:開成 10名全て、有名私立一貫高校ばかり。昨年は日比谷高校が2名の合格を出し、公立で唯一頑張っていましたが、今年は公立高校は2名以上の合格者を出した高校はないようです。ベスト3は?🥉3位:聖光学院 11名🥈2位...
6月29日(日)に、医学部82大学判定テスト(1回目)があるようです。東進ハイスクール主催のもと、クエスト・英進館・野田クルゼ・メビオ・YMS、早稲田アカデミー・英進館メビオ・学参・メルリックス学院が協賛。河合塾や駿台といった大手予備校以外の多くの予備校の垣根を超えた模試です。特長1 全国82大学すべての医学部の合否を判定し、成績表に表示!受験校を決定するうえで、大きな参考資料となります。特長2 マーク・記述併...
連休も終わりですが、受験生はどうしていますでしょうか?今日は全国的に天気も悪く、勉強に集中出来たでしょうか?さて、サンデー毎日をもとにした東北大医学部高校別合格者数ランキング2025。旧帝大系にて、受けるには自信と覚悟が必要でしょうか。2名以上の合格者を出した高校ランクは?9位:立命館慶祥、桜蔭、駒場東邦、秋田各2名7位:渋谷教育幕張、海城各3名4位:盛岡第一、仙台二華県立浦和各4名仙台は新幹線で近いためか...
さてさて、巷ではゴールデンウイークが近づいて浮かれています。しかし、受験生諸君はいかがでしょうか?小生の浪人時代を振り返ると、新緑が美しく、予備校生活にも慣れて、少々気が緩んだような記憶があります。でも、ここは辛抱どころ。昨年、うまくいかなかったことを自分なりに分析して、弱点補強をして、目標に向かってください。頑張りましょう!広告〔国公立大〕医学部の英語[3訂版] (赤本メディカルシリーズ) [ 黒下...
サンデー毎日をもとにした九大医学部高校別合格者数ランキング2025 です。3名以上の合格者を出した高校ランクは?6位:福岡大付属大濠、福岡 鹿児島ラ・サール、筑紫丘昭和薬科大学付属 各3名4位:明治学園、熊本各4名🥈2位:修猷館、大分上野丘 各5名🥇1位:久留米大附設 22名久留米大附が、ぶっちぎりの1位でした。以前は、ラサール高校も2桁レベルだったような。広告【2セット以上でおまけ付き】 1000円ポッキリ 豚骨ラーメン...
さて、昨日の話の続き。小生の高校でも、実力テストの理系の1番は必ず、東大理Ⅰに現役合格していた事実があった。私も、夏休み明けに、このテストでたまたま1番を獲得。ということは、小生も東大理Ⅰには受かる?ということ。しかし、私の場合は東工大志望だったので、医学部志望に変更したという訳ですが。現実的には現役時は地方国立医学部には不合格。実力テストをよくよく分析すると、数英は10番レベルで、理科と社会は5位以内...
小生が勤める病院で、隣の席におられるドクターと世間話をしていたのだが、彼は鹿児島の超進学校ラサール高校卒業。彼の後輩にめちゃめちゃ出来る方がいたそうな。そんなに必死に勉強してるわけでもなく、またラグビー部のキャプテンもやっているような文武両道タイプ。中高とほぼ1番であたっらしい。当然のごとく、現役で東大理Ⅲに合格したとか。”理Ⅲに入る人は別格だね”と妙に納得した次第。でも、彼らの勉強方法や経験を鵜呑み...
入試が、この前終わったばかりだと思っていたら、もう模試?YMS予備校で、 2025/6/8(日):聖マ科大[前期]模試2025/7/13(日):日本医科大学模試があるようです。詳しくは、YMSのHPを参照ください。広告YMS 慈恵模試 2020年11月 英語/数学/理科 理系 010s0D価格:5,500円(税込、送料別) (2025/4/13時点)...
受験情報サイト「インターエデュ・ドットコム」は、2025年の大学入試で、東京大学の合格者の出身高校ランキングをアンケートに基づき発表した。最難関の東大理科Ⅲ類の合格者ランキングについては、以下のようでした。第8位:麻布、渋谷幕張、栄光学園海城、久留米付設、洗足学園、筑波大付属、富山中部、立命館慶祥各2名第7位:東大寺学園 3名第6位:ラサール 4名第4位:開成、聖光学院各5名洗足学園から2名というのは凄いですね...
桜が満開の季節。もう、新たな思いや決意で予備校に通い始めた方も多いことでしょう。画像:首都圏 一度は行きたい桜名所10 から私立医学部受験情報 によると、さらに、繰り上げが回ったようです。4/3(木曜)金沢医科大学:一般前期143番 (大学HPより)4/4(金曜)杏林大学医学部:40番台後半 (エースアカデミーのXより)私の昔の仕事仲間だった内科ドクターも、東京理科大に諦めて行こうと思っていたら、4月になり、杏林大医学...
サンデー毎日(毎日新聞出版)の大学別の出身高校ランキングをもとにした報告です。今回は、地方医学部代表格とも言えますか?佐賀大学大医学部のランキングを覗いてみた。吉野ヶ里 光の響まずは、12位から4位12位:西南学院 2名9位:小倉、明善(福岡)、唐津東各3名6位:筑紫丘、青雲、鹿児島ラサール各 4名5位:修猷館 6名4位:福大附属大濠 7名首都圏からは、東京:東京学大附属、女子学院、豊島岡女子神奈川:相模原(中...
サンデー毎日(毎日新聞出版)の大学別の出身高校ランキングをもとにした報告です。さて、今回は私大医学部御三家の1つ、慶応医学部に次ぐ難関東京慈恵医大のランキング です。画像:大学に便利なホテル:慈恵医大 からまずは、10位から4位。10位:千葉(県立)、日比谷、慶応女子女子学院、広尾学園、慶應義塾、サレジオ学院、聖光学院各2名7位:渋谷教育幕張、白百合学園、豊島岡女子学園各3名5位:開成、駒場東邦各4名4位:雙...
昨年より、さらに暑いような気がします。まだ8月前ですよ。受験生の皆さんも、登校、予備校通いの中、本当に暑い思いをしていることでしょう。体調には気を付けて頑張って下さいね。本当にくそ暑い!広告\楽天1位★連続ギフト大賞/お中元 アイス 送料無料 スイーツ 内祝い ひんやり アイスクリーム ひととえ 凍らせる ゼリー デザート 15個(IDE-30/15号)/ シャーベット ~国産フルーツ入り~お返し お菓子 ギフト 可愛い 出産内...
サンデー毎日(毎日新聞出版)の大学別の出身高校ランキングをもとにした報告です。さて、今回は東北地方の歴史ある旧設私立医大岩手医大医学部のランキング です。名所:龍泉洞首都圏からも多くの受験生が受ける医学部ですね。さて、出身高校のランキングは?7位:札幌北、宇都宮海城、清風(大阪)各3名4位:安積、秀明、巣鴨各4名2名以上の合格者高に小山台、西、吉祥女子、白百合学園、城北(私立)、高輪、東京農大第一、桐...
前回に引き続き、前日行われた河合塾・全統共通テスト模試の結果をもとに、新課程・旧課程の状況をみていきます。 4)数学IIB選択科目・選択問題について、新旧課程の受験者を比較してみます。今回は数学です。数学ではもともと選択問題があったのですが、今回はそれに加えて新旧の課程選択もありますので、やや複雑な状況になっています。数学IIBについて。新課程では「数学IIBC」という科目名で、数学II分野(座標図形など...
前回に引き続き、前日行われた河合塾・全統共通テスト模試の結果をもとに、新課程・旧課程の状況をみていきます。 3)数学IA選択科目・選択問題について、新旧課程の受験者を比較してみます。今回は数学です。数学ではもともと選択問題があったのですが、今回はそれに加えて新旧の課程選択もありますので、やや複雑な状況になっています。数学IAについて。新課程では全問必答であり、数学Aからは確率・図形が出題されていま...
医師専門サイト:m3comにおいて、大坂のお勧めビジネスホテル10選がupされていました。1位 ホテルインターゲート大阪 梅田2位 ホテルブライトンシティ大阪北浜3位 ダイワロイネットホテル大阪堺筋本町 PREMIER 4位 ドーミーインPremium大阪北浜5位 ホテル ザ グランデ心斎橋なんば6位 プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-大阪7位 三交イン大阪淀屋橋 ~四季乃湯~8位 天然温泉 鼻並みの湯 お宿 野の 大阪淀屋橋9位 DEL style 大阪新...
YMS予備校で、7/14(日):日本医大模試7/28(日):慶応医学部模試詳しくは、上記予備校サイトで確認を。ずーと昔には、代ゼミでこの時期に慶応医学部模試を梅雨明けした頃にやっていましたかね。かつて、息子もいやいやながら受けていましたか。浪人時に、とにかく前半戦の模試で、自分の弱点を再発見させるためにも、模試回数を増やしていましたかね。ただ、慶応、日医ともに問題に癖があり、難しい。予行演習としては難ありと...
前回に引き続き、前日行われた河合塾・全統共通テスト模試の結果をもとに、新課程・旧課程の状況をみていきます。2)理科選択問題について、新旧両課程の受験者を比較してみます。まず理科。センターは「理科では選択問題を用意する」と明言しており、おそらく化学の熱分野が該当するのではないかと言われています。今回の模試でも、熱分野で選択問題となっていました。まず受験者数を見てみます。課程人数全体現役高卒新課程71,5...
鳥 取大学 医学部 で は全 国の医系国公立 大学 に先駆 けて、1984年 度 よ り3年 間 にわた って入学定員の一部(各年度約20名)を 留保 した第二次募 集が行われたとのこと。現在でいう後期入試に相当するでしょうか?当時 は共通一次試験 が行 われていたが、多 くの受験 生 に とって受験 機会 が一 度の みであった。初年度は36倍だったらしい。受 験生 は共通一次試験 の成績 が とくに優秀 であった。個 々の学生 の在学中の...
ちょい気晴らしに、世界史の問題を覗いてみた。今回は一橋大世界史の第3問。東進 大学入試問題過去問データベースから理解が深く、また記憶も確かでないと書ききれないだろうね。解答はRead Moreへ広告世界史論述問題集価格:1,643円(税込、送料別) (2024/6/22時点)ポイント7倍 小学館版 学習まんが 世界の歴史 全17巻セット価格:18,326円(税込、送料無料) (2024/6/22時点)...
医学部82大学判定テスト医学部受験生、必須! 医学部入試の傾向に対応した、医学部受験に特化した模試です。6月30日(日)、医学部82大学判定テストを行います。東進ハイスクール主催のもと、医学部予備校各校(クエスト・英進館・野田クルゼ・メビオ・YMS・早稲田アカデミー・英進館メビオ・学参・メルリックス学院)が協賛。予備校の垣根を超えた模試です。実施日 6月30日(日)実施会場 協賛予備校会場 (クエスト(...
政府は地方の医師不足を解消するため、地方大学の医学部に新たな入学枠を設ける制度を調整する。卒業後も付属病院で一定期間勤務するのが条件で、学生の奨学金や新枠を導入した大学の施設整備などを国が支援する案がある。新枠は臨床研修を手厚くするなどして、医師を目指す学生にとって地方勤務の魅力を高める。(日本経済新聞 2024 6/3 配信)画像:El médico rural, un profesional indispensable からただの地域枠にとどま...
前回に引き続き、前日行われた河合塾・全統共通テスト模試の結果をもとに、新課程・旧課程の状況をみていきます。 1)情報科【つづき】新課程用の「情報I」と旧課程用の「旧情報」の受験者を、比較してみます。両科目には、同じ問題がいくつかあります。ですので、これの正解率を比較してみることで、状況がわかります。「情報I」正解率「旧情報」正解率第1問問1ア92.5第1問A問1ア93.4問1イ95.5問1イ95.9問2ウ42.4問2...
ここでは、前日行われた河合塾・全統共通テスト模試の結果をもとに、新課程・旧課程の状況をみていきます。 1)情報科情報は、今年から新たに始まる科目です。新課程用の「情報I」と旧課程用の「旧情報」の2科目から選択します。・現役生は「情報I」必修。・浪人生は「情報I」「旧情報」から選べる。まず、受験者数を見てみます。科目人数全体現役高卒情報I118,086115,2722,814旧情報 10,5014210,459現役生は当然、ほぼ全員...
サンデー毎日(毎日新聞出版)の大学別の出身高校ランキングをもとにした報告です。小生とも縁が深い南国土佐。ということで、今年も高知大医学部のランキングを覗いてみた。足摺岬(あしずりみさき)まずは、5位5位:浜松北、滝、洛南、四天王寺、姫路西、淳心学院、愛光各2名東京からは、立川、立川国際(中教)、戸山、日比谷、暁星、サレジアン国際学園、芝世田谷学園、本郷、(私)武蔵から1名ずつ受かっています。かなり...
河合塾・全統共通テスト模試(マーク模試)が行われました。今年は新課程最初であり、移行措置もかかっているので、受ける科目も複雑になっています。科目選択については、 ・数学IA… まず旧課程の第4問(整数)を見て、いけそうであれば旧課程で解答、厳しそうであれば新課程で解答。・数学IIB/IIBC… まず新課程の第7問(複素数平面)を見て、いけそうであれば新課程で解答、厳しそうであれば旧課程で解答。 といったとこ...
サンデー毎日(毎日新聞出版)の大学別の出身高校ランキングをもとに報告です。今回は、中国・四国地区の雄岡大医学部。首都圏からは、あまり狙われない大学でしょう。岡山大レベルを目指す受験生は、まずは千葉大や筑波大、やや遠くて金沢大あたりを志望校として選ぶのでないでしょうか?画像:【岡山県版】「観光スポット」人気ランキングTOP5! から9位:神戸大付属(中教)、神戸女学院高等学部、米子東、岡山操山、済美平成...
さて、今日は話題を丸くして、医学生同志の恋愛事情の記事がm3comで「医学部の同級生との交際、このまま結婚ってあり?」という記事(2024年5月17日配信)が載っていたので紹介しましょう。調査概要は、テーマ:医学部時代の部活と恋愛調査期間:2024年4月4日~11日回答人数:m3.com医師会員2102名。画像:Traits of Suucessful Medical Couples. からまずは、医学部同級生との交際経験を調査しました。医学部時代、同級生と交際...
YMS予備校で、大学別模試があるようです。以下のような日程のようです。2024/6/9(日):聖マ医大(前期)模試2024/7/14(日):日本医科大学模試2024/7/28(日):慶應義塾大学医学部模試2024/8/11(日):国際医療福祉大学医学部模試詳しくは、YMS HPを参照ください。広告...