chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 過去問対策・日本大生物2024

    私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2024年東海大の生物。大問3問、配点は100点(合計300点)。時間は70分、解答記入式(一部は解答群から記号選択)です。全体的には難しくはないのですが、時々オヤと思う問題も出題されます。大問2II 酸素解離曲線。グラフと資料数値をもとに、「ヒトが息苦しさ感じるのは、どの山か」が聞かれています。酸素解離曲線の問題をいろいろ多く解いてきた受験生でも、この問題...

  • 「Focus Gold 」?

    数学の網羅型参考書といえば、黄、青、赤チャートだと思っていたが、某予備校サイトを見ていて、「Focus Gold 」なる参考書を推薦していた。これ1冊で偏差値70まで可能らしい。今の受験生にとっては、常識なんでしょうが、受験から遠ざかった小生は知りませんでした。さーて、青か赤チャートか?と迷わず、黒色の一択というのが潔いよいか?それぞれ、利点、欠点があり、好みもあるようです。本屋で中をよく見て購入しますかねー。...

  • 過去問対策・東海大物理2024

    私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2024年東海大の物理。大問3問、配点は100点(合計300点)。東海は理科1科目選択です。時間は70分、解答記入式(一部は解答群から記号選択)です。全体的には難しくはないのですが、時々オヤと思う問題も出題されます。大問1 斜衝突での反復衝突。頻出問題であり、一度は取り組んでおくべき問題です。(赤本から掲載)斜面方向に丁寧に成分分解して考えていきます。斜面...

  • 過去問対策・東海大化学2024

    私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2024年東海大の化学。大問3問、配点は100点(合計300点)。時間は70分、解答記入式(一部は解答群から記号選択)です。全体的には難しくはないのですが、時々オヤと思う問題も出題されます。大問1 無機知識問題。微妙に難しいですよ。(赤本から掲載)問1。「イオン化傾向が小さいのが貴金属、ではイオン化傾向が大きいのは?」という問いに「卑金属」と答えられる受験...

  • 過去問対策・東海大数学2024

    私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2024年東海大の数学。大問3問、配点は100点(合計300点)。時間は70分、全問解答記入式です。解答記入式ですから、たとえば「2n+1/2」など自分で全部書かなければなりません。マーク式のように「(ア)n+(イ)/(ウ)」となっていると形から解答を推測することができますが、記入式だとそれができません。一方で、時間不足はあまり気にする必要がなく、ゴリゴリ...

  • 東京医大の卒試

    我々の病院に、色々な医科大学から初期研修医がやってきます。今回は、東京医大医学部の卒業生の方に卒試について伺ってみました。卒試は1回のみとのこと。しかし、卒試を受ける資格試験が計6-7回あるようです。各回とも、なかなか厳しく最低でも7割以上、多くの学生が8割取るようです。その全ての試験に合格しなければ、卒試も受けられないらしい。3-4人は卒試資格試験に落ちるようです。各試験ともに、TECOM出身の医学教育専門の...

  • 医学部82大学判定テスト

    医学部82大学判定テスト医学部受験生、必須! 医学部入試の傾向に対応した、医学部受験に特化した模試です。10月27日(日)、医学部82大学判定テストを行います。東進ハイスクール主催のもと、医学部予備校各校(クエスト・英進館・野田クルゼ・メビオ・YMS・早稲田アカデミー・英進館メビオ・学参・メルリックス学院)が協賛。予備校の垣根を超えた模試です。実施日 10月27日(日)実施会場 協賛予備校会場 (ク...

  • 過去問対策・日本大生物2024

    私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2024年日本大の生物。日大医学部は筆記試験でも1次試験(全学共通問題)と2次試験(医学部独自)があります。1次試験の科目は英・数・理、2次試験は英・数です。生物は1次試験のみ。大問7問、配点は100点(合計400点)。時間は60分、全問マーク式です。他の科目と違って、生物は、満点狙いは難しいです。妙に細かい知識問題や複雑な思考問題があり、てこずるかもしれ...

  • 過去問対策・日本大物理2024

    私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2024年日本大の物理。日大医学部は筆記試験でも1次試験(全学共通問題)と2次試験(医学部独自)があります。1次試験の科目は英・数・理、2次試験は英・数です。物理は1次試験のみ。大問7問、配点は100点(合計400点)。時間は60分、全問マーク式です。他の科目と違って、物理は、満点狙いは難しいです。意外と骨がある問題が多く、てこずるかもしれません。I(5)...

  • 過去問対策・日本大化学2024

    私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2024年日本大の化学。日大医学部は筆記試験でも1次試験(全学共通問題)と2次試験(医学部独自)があります。1次試験の科目は英・数・理、2次試験は英・数です。化学は1次試験のみ。大問7問、配点は100点(合計400点)。時間は60分、全問マーク式です。比較的平易で、時間不足になることも少ないです。満点を阻むものは、正誤問題のヒッカケと、計算問題のミスでしょ...

  • 過去問対策・日本大数学2024

    私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2024年日本大の数学。日大医学部は筆記試験でも1次試験(全学共通問題)と2次試験(医学部独自)があります。1次試験の科目は英・数・理、2次試験は英・数です。1次試験の数学は大問6問、配点は100点(合計400点)。時間は60分、全問マーク式です。2次試験の数学は大問3問、配点は60点(合計150点)。時間は60分、全問完全記述式です。いずれの試験も比較的...

  • 宮崎大医学部、地域枠を40人へ

    宮崎県は医師少数県ながら、宮崎大では2022年度から臨時定員をなくし、全体定員を110人から100人に減らす一方、恒久定員内の地域枠を増加、25人から40人に増やした。100人中、4割が地域枠。国立なのに、なんだか、不公平さを感じざる得ない地域枠人数だね。広告宮崎大学(医学部〈医学科〉) (2024年版大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]価格:3,960円(税込、送料無料) (2024/10/6時点)...

  • 第2回医学部82大学判定テスト

    2024/10/27(日)に、第2回医学部82大学判定テストが、東進を中心に、YMS、メビオ、クエスト他協賛で行われるようです。全国82大学すべての医学部の合否を判定し、成績表に表示。志望校以外にも君にぴったりの大学を発見するいい機会。特長1志望校だけでなく全医学部の合否も判定し、成績表に表示特長2試験実施から中13日で成績表を返却※第2回:YMSは2024/11/11(月)以降発送開始予定特長3マーク・記述併用で多様な出題形式を網羅...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズさん
ブログタイトル
誰でも受かる医学部入試の極意
フォロー
誰でも受かる医学部入試の極意

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用