お疲れ様です。 2月半ばに始まった2025年明治安田J1リーグも、今週末の第19節で折り返しを迎えることとなりました。今シーズンは日程が変則的でして、5月ま…
東京都下の畳店の4代目のブログです。FC町田ゼルビアおよびJFLのデータに関する内容です。
今期はJ2で戦った。しかし、普通に考えたら勝てない訳がないと思うようなJFLのクラブでも、必ず勝てるとは限らない。ただ、専門的な知識は皆無。そこで、ジンクスやデータによる有利不利を導きだし、結果的にFC町田ゼルビアが有利であるけど油断は出来ないとすることがテーマです。
2025明治安田J1リーグ・第19節の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 2月半ばに始まった2025年明治安田J1リーグも、今週末の第19節で折り返しを迎えることとなりました。今シーズンは日程が変則的でして、5月ま…
FC町田ゼルビアとASVペスカドーラ町田の日程を並記してみました。
こんばんは。 今日は、Jクラブライセンス判定結発表があり、川崎フロンターレ、橫浜F・マリノス、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島とともに、FC町…
こんばんは。 今日は、W杯最終予選に向けた韓国フル代表にオ セフン選手。U20韓国代表に、今シーズン新加入のチャ ジェフン選手が選出されました。ここまで、チ…
お疲れ様です。 昨日は、味の素スタジアムをホームとするFC東京、東京ヴェルディが同日にホーム・ゲームを開催しました。 双方のカテゴリーがJ1、J2に分かれて…
こんばんは。 まもなく、日付が変わってしまいますが、25日に行なわれたファジアーノ岡山戦は2-2の引き分けでした。前半26分、後半55分と失点。いずれも連戦…
こんばんは。 先ほどの投稿に重複してしまいますが、FC町田ゼルビアにとって天皇杯緒戦となる2回戦の相手は、関西大学リーグ1部の京都産業大学に決まりました。昨…
お疲れ様です。 今日は、第105回天皇杯・全日本サッカー選手権大会1回戦が各地で行なわれていまして、2回戦から登場するFC町田ゼルビアの対戦相手は、滋賀県代…
こんばんは。 今日は、FIFAワールドカップ26アジア最終予選に向けた日本代表メンバーの発表があり、FC町田ゼルビアからは谷晃生選手が選出されました。さらに…
2025明治安田J1リーグ・第18節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 昨日は、明治安田J1リーグ・第13節のうち、ACLEに出場していた川崎フロンターレ、橫浜F・マリノス、ヴィッセル神戸に絡む2試合と、YBCルヴ…
こんばんは。 日付が変わってしまいましたが、YBCルヴァン杯・ファースト・志テージ3回戦・橫浜FC戦は90分では決着が付かず、15分ハーフの延長前後半戦はス…
こんばんは。 明日のルヴァンカップ・ファーストステージ3回戦は、なぜか橫浜FCvsFC町田ゼルビアのみ、18時30分キックオフなんですね。どちらのサポーター…
2025YBCルヴァン杯・ファーストステージ3回戦の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 明日は、2025YBCルヴァンカップ・ファーストステージ3回戦、7試合が各地で行なわれます。今日は、その対戦カードと過去の戦績を一覧にしてみ…
こんばんは。 土曜日のホーム・柏レイソル戦は、仕事をいったん中断して天空の城・野津田に向かい、試合終了後に仕事に戻りました。以前のホーム・ゲーム終了後は、勝…
お疲れ様です。 今日は仕事の関係で野津田到着が選手ウォーミング・アップが始まる直前になってしまいました。本来は、午前10時に到着し、選手応援用横断幕(弾幕)…
こんばんは。 明日は、FC町田ゼルビアのホーム・ゲームのイベントの中でも恒例行事となっている“まちだ感謝祭”が行なわれます。さまざまなイベントが用意されてい…
お疲れ様です。 大相撲五月場所は日曜日に初日を迎え、今日が四日目です。今場所は、先場所優勝の大関・大の里の史上最速となる綱取りに話題が集まっていますが、長く…
こんばんは。 今週末の天気予報は徐々に悪くなっていまして、どうやら、柏レイソル戦は雨の中での試合になりそうです。雨のホーム・ゲームというと、公式記録で曇のち…
2025明治安田J1リーグ・第17節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 今日は5月15日。昨年の“Jリーグの日”前後の試合会場で配布された復刻版Jリーグ・カレーの賞味期限の日でした。昨年、天空の城・野津田の開場の時…
こんばんは。 連戦を終え、今日からFC町田ゼルビアは柏レイソル戦に向けたトレーニングを再開しました。今日の練習見学はファン・サービスありだったんですね。最近…
こんばんは。 この週末は、各都道府県で天皇杯代表決定戦が行なわれ、すべての出場チームが出揃いました。FC町田ゼルビアは、京都府代表の京都産業大学(関西学生サ…
こんばんは。 今日は、IAIスタジアム日本平において、清水エスパルスとのアウェイ・ゲームでした。JFL時代とか、以前は多かったけど、最近では珍しい13時キッ…
こんばんは。 今日は、IAIスタジアム日本平において、清水エスパルスとのアウェイ・ゲームでした。JFL時代とか、以前は多かったけど、最近では珍しい13時キッ…
こんばんは。 今週は、京都サンガF.C.戦の翌日に行なわれた鶴川駅の告知活動のあとからやや体調を崩してしまいまして、一昨日は更新を休み、昨日は文章がほとん…
2025明治安田J1リーグ・第16節の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 ここでは、明日と明後日に行なわれる明治安田J1リーグ第16節の対戦カードと過去の戦績を記すのですが、体調不良につき、今日は本当にこれだけを貼…
こんばんは。 FC町田ゼルビアは、水曜日のショッキングな負け方で6勝2分7敗。勝ち点20。得失点差-1の10位となりました。以後、XなどのSNSにおいて試合…
こんばんは。 今日は、J1~J3のリーグ戦が各地で行なわれています。J1は6試合が行なわれている訳ですが、なんでFC町田ゼルビアvs京都サンガF.C.と湘南…
こんにちは。 2025明治安田J1リーグは第14節を終え、勝ち点28の鹿島アントラーズが一歩リード。つい何節か前までは上位が密集していましたが、ここでは鹿島…
2025明治安田J1リーグ・第15節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 今日の午後は、野津田公園内の古民家とバラ園を観に行ってきました。年に20数回も野津田公園に行っていながら、この辺りはなかなか観に行ってなかった…
こんにちは。 昨日の早朝に行われたAFCチャンピオンズリーグ・エリート決勝戦・アル・アハリ・サウジ(サウジアラビア)vs川崎フロンターレはアル・アハリが勝ち…
こんばんは。 今朝から降り続く雨が、午後から強くなり、夕方からは雷も鳴り出して豪雨になってきましたね。明日からの4連休を前に大荒れです。 今回のゴールデン・…
お疲れ様です。 タイトルに他意はありません。ましてや、試合終了後に暴徒に出口を塞がれて帰れなくなると言った意味は全くもってございません。 さて、明日は県立カ…
2025明治安田生命J1リーグ第14節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 昨日の夜中に行なわれたACLE準決勝は川崎フロンターレが勝ち、決勝進出を果たしました。Jリーグ代表の決勝進出と言うことで、本来なら喜ぶべきとこ…
こんばんは。 昨日行なわれた第13節の対戦相手・セレッソ大阪は、史上初めて東京3クラブと立て続けに対戦したクラブとなりました。東京のJクラブが同じカテゴリー…
こんばんは。 第13節・セレッソ大阪戦は、前半からチャンスが多かったものの3試合連続のスコアレスに終わり、とてもイヤな予感がしていたのですが、後半から出場し…
こんにちは。 大阪に当日入りされるサポーターの皆さん、お疲れ様です。自分は予算の関係で行かないことを選んでしまったので、本当に頭が下がります。皆さん、時間と…
こんばんは。 さっき、FC町田ゼルビア公式Youtubeの『INSIDE』を観ていたら、湘南ベルマーレ戦の前にインタビューを受けた自分の姿が映っていました。…
2025明治安田J1リーグ・第13節の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 ゴールデン・ウィーク前半戦の中日にあたる今日は、朝から京王線が停まってしまい、小田急線の方にも大きく影響があったことと思います。京王線民から…
こんばんは。 昨日はとても悔しい負け方で、なかなか眠ることが出来ませんでした。今日も仕事だったので、ずっと眠かったのですが、なんとか凌ぎました。そして、こん…
こんばんは。 悔しくて悔しくて、明日も仕事なのにまだ起きています。前半は押しに押しながらゴールに繋がらず、後半は押され気味でATにゴールを決められてのウノゼ…
こんばんは。 いよいよ、明日からゴールデン・ウィークの4連戦となります。緒戦となるのは湘南ベルマーレ。過去の6試合は3分3敗と6度対戦して1度も勝っていない…
おはようございます。 湘南ベルマーレと対戦する度に想い出してしまうのが、2012年J2第42節。試合開始早々の失点。なすすべなく0-3の惨敗。J1昇格決定に…
2025明治安田J1リーグ・第12節の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 明後日は、天空の城・野津田で湘南ベルマーレとのホーム・ゲームが行なわれます。いわゆる“金J”ということになる訳ですが、第12節は金曜日のナイ…
2025明治安田J1リーグは第11節を終え、日程の関係で12試合を消化しているチームもありながら、ここまで大混戦の様相を呈しています。J1で史上初めて首位に…
こんばんは。 第11節・ヴィッセル神戸戦では、ドレシェヴィッチ選手とナ サンホ選手がそれぞれイエローカードを受け、FC町田ゼルビアは、これで開幕から11試合…
こんばんは。 先週から今週にかけて、J1は変則な日程になっていて、19日(水)はYBCルヴァン杯・ファーストステージ2回戦と明治安田J1リーグ第12節が2試…
こんばんは。 明日は、ノエビアスタジアム神戸で、ヴィッセル神戸とのアウェイ・ゲームが行なわれます。ノエスタでの試合は2016年に熊本地震でスタジアムの改修が…
2025明治安田J1リーグ・第11節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 昨日、この記事を上げようとしたらページそのものが飛んでしまいました。途中で下書き保存しなかった自分が悪いのですが、なんでこんな風になるんだか……
こんばんは。 明日は、2025YBCルヴァンカップ・ファーストステージ2回戦。ギラヴァンツ北九州(J3)vs橫浜FC(J1)が、ミクニワールドスタジアムで行…
こんばんは。 雨の浦和レッズ戦から二日が経過しました。2月26日・東京ヴェルディ戦以来の敗戦。順位は1節で首位から7位ということで、なかなかショッキングな出…
こんばんは。 昨日の浦和レッズ戦は、観ていてとてもしんどい試合でした。もちろん、最後の最後まで勝利を信じて応援していましたし、ひとつのキッカケで何が起こるか…
こんばんは。 来週の水曜日は、25日に行なわれる“金J”第12節・湘南ベルマーレ戦に向けた告知活動が、小田急線・鶴川駅と東急田園都市線・南町田グランベリーパ…
2025明治安田J1リーグ第10節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 今日は、町田駅最寄りの魚ます町田店にお邪魔したのですが、町田ゼルビアストロングサワーという青いお酒がメニューにありました。なんなら、ポスターと…
こんばんは。 先ほど行なわれたYBCルヴァンカップ・ファーストステージ2回戦・ヴァンフォーレ甲府戦は、ミッチェル デューク選手が獲得したPKを仙頭啓矢選手が…
お疲れ様です。 今日のルヴァン杯・ファースト・ステージ2回戦・ヴァンフォーレ甲府戦は19時キックオフなので、あと1時間くらいでメンバーが発表になります。今回…
こんばんは。 明日は平日ですが、YBCルヴァン杯ファースト・ステージ2回戦・ヴァンフォーレ甲府戦がJITリサイクルインクスタジアム(小瀬)で行われます。週の…
こんばんは。 昨日の第9節・川崎フロンターレ戦の興奮醒めやらぬまま、明後日は中2日でYBCルヴァン杯ファースト・ステージ2回戦・ヴァンフォーレ甲府戦がJIT…
こんばんは。 日付が変わってしまいました。昨日の川崎フロンターレ戦は、先制を許したものの西村拓真選手、岡村大八選手のゴールで逆転。そのまま逃げ切れたらとは思…
こんばんは。 今日はJ1が1試合のみ、J2が8試合、J3が5試合行われました。時々、試合の途中経過を観ていたのですが、14時キックオフの松本山雅FCvs今シ…
お疲れ様です。 今日は今週に入って初めてまともに晴れ間が見えた一日でした。近所の花見の名所・宝野公園~奈良原公園の桜もほぼ満開で、麻から多くのお花見の方が訪…
2025明治安田J1リーグ・第9節の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 さっき、昨日行なわれた第8節の結果を記したばかりなのですが、今度は土、日に行なわれる2025明治安田J1リーグ第9節の対戦カードと過去の戦績…
こんにちは。 三日続けての雨で、春の到来を忘れがちですが、もう4月3日です。昨日、第8節が終わったばかりですが、この週末には第9節が待っています。今日は、昨…
こんばんは。 今日のガンバ大阪戦は43分に相馬勇紀選手の直接FKによりFC町田ゼルビアが先制。追加点は取れませんでしたが、比較的危なげない形…2023年の序…
こんにちは。 今日は、午後7時からパナソニックスタジアム吹田で、ガンバ大阪とのアウェイ・ゲームが行なわれます。平日ナイターですが、春休み中ということもあり、…
前節のアビスパ福岡戦は、先制したもののアクシデントに近い形での失点により逆転を許し、そのまま負けていたら最悪の雰囲気になっていたはずなのですが、終盤から出場…
こんばんは。 昨日の夜から降り出した雨は一日中降り続き、まだ降り止みません。そして、明日はパナソニックスタジアム吹田で、ガンバ大阪とのアウェイ・ゲームが行な…
2025明治安田J1リーグ・第8節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 昨日は、東京都社会人2部リーグでプレーしている元・FC町田ゼルビアの選手の試合を観に行って来ました。東京都社会人4部リーグからスタートしてJ1…
こんにちは。 J1は水曜日に第8節が控えているため、第7節は金、土曜日に開催されました。よって、今日はリーグ戦がありません。天気も良いですし、今日はお花見が…
お疲れ様です。 今日のアビスパ福岡戦は、10分に岡村大八選手の移籍初ゴールで先制。22分に安藤智哉選手のゴールで同点に追いつかれ、さらに65分に岡村大八選手…
こんばんは。 明日は、午後3時より、ベスト電器スタジアムでアビスパ福岡とのアウェイ・ゲームが行なわれます。 アビスパ福岡は小田逸稀選手、池田樹雷人選手、そし…
こんばんは。 今週末、長らく待ちわびたリーグ戦がいよいよ再開します。他チームはルヴァン杯がありましたが、こちらは1回戦が免除されましたからね。その分、とって…
2025明治安田J1リーグ、第7節の対戦カードと過去の戦績。
おはようございます。 昨日行なわれたJリーグYBCルヴァンカップ・ファーストステージ1回戦の結果により、4月9日(水)に行なわれるFC町田ゼルビアにとっての…
お疲れ様です。 今日は、JリーグYBCルヴァン杯1回戦残り14試合が行なわれます。勝った方がFC町田ゼルビアの2回戦の相手となるヴァンフォーレ甲府vs藤枝M…
こんばんは。 今日は北中米W杯アジア最終予選・サウジアラビア代表戦が行なわれます。今回の代表ウィークはこれで終わり、明日はJリーグYBCルヴァン杯ファースト…
こんばんは。 先日、リーグ戦の日程が、前半の19節までが2~5月の4ヶ月。19節以降が6~12月の6ヶ月と、前半に重心が傾いていることを書かせて戴きました。…
こんばんは。 2025年シーズンはまだ始まったばかりですが、ゼルビアのない週末は寂しいものですね。明日はJ1のリーグ戦はお休みで、J2、J3のリーグ戦は行な…
こんばんは。 今日は、北中米W杯最終予選・バーレーン代表戦が行なわれており、現在、日本代表が1-0でリードしています。勝てば最速での出場決定なんですね。FC…
2025JリーグYBCルヴァン杯1stラウンド1回戦の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 20日(木)と25日(火)にW杯最終予選の試合があるため、今週末はリーグ戦が開催されない訳ですが、2025JリーグYBCルヴァンカップ1stラ…
こんばんは。 FIFAワールドカップ・アジア予選が、20(木)にバーレーン戦、25日(火)にサウジアラビア戦(共に埼玉スタジアム)が行なわれるため、今週末は…
こんばんは。 昨日は、2026カタールW杯最終予選に向けたメンバーの追加発表があり、FC町田ゼルビアの中山雄太選手が選出されました。これで、Jリーグからの…
こんにちは。 今日は夜中から雨が強く降っていて、試合が今日でなくて良かったとしみじみ思っています。もっとも、昨日は昨日でしんどかったですけどね。今日ほどでは…
こんばんは。 今日は、雨の予報ではありましたが降るのは夜からと聞いていたので、雨具も傘も持っていきませんでした。試合開始から弱い雨が降り出し、気温は下がり、…
こんばんは。 今シーズン、ホーム初勝利になるであろうアルビレックス新潟戦まで、あと14時間ちょっとになりました。サポーターの皆さんは、明日に向けての準備に余…
お疲れ様です。 明日のアルビレックス新潟戦は、試合終了後に行なわれるアフターゲーム・ショウに2012~18年に在籍し、昨シーズンをもって現役引退された鈴木…
こんばんは。 今日は、FIFAワールドカップ26アジア最終予選・バーレーン代表戦(20日・木曜日)、サウジアラビア代表戦(25日・火曜日)に向けた日本代表メ…
昨シーズンは全4試合フル出場。昌子源選手のアルビレックス新潟戦出場記録。
こんばんは。 今日行なわれたACLエリート・ラウンド16は、橫浜F・マリノスと川崎フロンターレが2戦合計の勝利でサウジアラビアで行なわれるベスト8にコマを進…
2025明治安田J1リーグ・第6節の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 今日は夜から本降りの予報でしたが、かなり早めに雨が強めに降っています。試合の日でなくて良かったですね。 FC町田ゼルビアは第5節を終えて3勝…
こんばんは。 東日本大震災が起こった2011年3月11日は、初めて購入したユニフォームが午前中に到着して、初めてサポーターとして迎える開幕に思いを馳せていま…
こんばんは。 一昨日に行なわれたアウェイ・橫浜FC戦では、後半開始から出場した桑山侃士選手が51分に先制ゴールを決め、その後、86分に、これまた途中出場のナ…
こんばんは。 昨日は帰ってからDAZNを見返す余裕がなかったので、今日、改めて昨日の試合のおさらいをした訳ですが、画面からみる雪の様子は、実際に体験した以上…
こんばんは。 日付が変わってしまいましたが、土曜日に行なわれた橫浜FC戦は試合開始前から降っていた雨が雪に変わり、試合終了の頃にはめちゃめちゃ積もりそうな牡…
こんばんは。 今日は、天皇杯・第105回全日本サッカー選手権大会の組み合わせが発表になりました。FC町田ゼルビアの緒戦は6月11日(水曜日)の18時30分キ…
プロ初ゴールはニッパツ。西村拓真選手のニッパツ三ツ沢球技場での出場記録。
お疲れ様です。 明日は、午後4時からニッパツ三ツ沢球技場で橫浜FCとのアウェイ・ゲームが行なわれますが、明日の天気は夕方から雨か雪という予報が出ていて戦々恐…
こんばんは。 明後日は、明治安田J1リーグ第5節・橫浜FC戦がニッパツ三ツ沢球技場で行なわれます。SC相模原のホーム・麻溝と同様に、“ニッパツ”はJ2やJ3…
2025明治安田J1リーグ・第5節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 エリキ選手が期限付き移籍するというショックが覚めやらないところではありますが、早くも第5節が迫って参りました。 今日は、その明治安田J1リーグ…
お疲れ様です。 深夜の報道を知って思ったことは、まさかと思うのとやっぱりなと思うのと半々でした。キャンプは不参加。来日もついこの間ということで、まだまだコン…
1999年以降の年度別開幕からの連勝記録・負けナシ記録を調べてみました。
こんばんは。 我が街・多摩市鶴牧は現在のところ、雪が積もり始めました。ほぼ天空の城・野津田と同じ標高なんで、町田市内の様子とはだいぶ違うかも知れませんね。明…
こんばんは。 昨日は豊田スタジアムで行なわれたアウェイ・名古屋グランパス戦に参戦しました。時間を読み違えてしまい、開場時間に間に合うことが出来なかったのです…
こんばんは。 午後10時半頃に帰宅しました。今日は、午前6時半に出発し、橫浜戦・淵野辺駅のコインパーキングまで車。そこから電車に乗って新横浜から新幹線。名古…
こんばんは。 水曜日の東京クラシック敗北のモヤモヤが収まらないまま、金曜日が終わろうとしています。選手、監督、スタッフの皆さんは、早々に切り替えて明後日の名…
お疲れ様です。 J1昇格2年目となる今シーズンは、第1節、第3節が天空の城・野津田開催。第2節は味の素スタジアムでの開催だったため、第4節・名古屋グランパス…
「ブログリーダー」を活用して、たたみすとさんをフォローしませんか?
お疲れ様です。 2月半ばに始まった2025年明治安田J1リーグも、今週末の第19節で折り返しを迎えることとなりました。今シーズンは日程が変則的でして、5月ま…
こんばんは。 今日は、Jクラブライセンス判定結発表があり、川崎フロンターレ、橫浜F・マリノス、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島とともに、FC町…
こんばんは。 今日は、W杯最終予選に向けた韓国フル代表にオ セフン選手。U20韓国代表に、今シーズン新加入のチャ ジェフン選手が選出されました。ここまで、チ…
お疲れ様です。 昨日は、味の素スタジアムをホームとするFC東京、東京ヴェルディが同日にホーム・ゲームを開催しました。 双方のカテゴリーがJ1、J2に分かれて…
こんばんは。 まもなく、日付が変わってしまいますが、25日に行なわれたファジアーノ岡山戦は2-2の引き分けでした。前半26分、後半55分と失点。いずれも連戦…
こんばんは。 先ほどの投稿に重複してしまいますが、FC町田ゼルビアにとって天皇杯緒戦となる2回戦の相手は、関西大学リーグ1部の京都産業大学に決まりました。昨…
お疲れ様です。 今日は、第105回天皇杯・全日本サッカー選手権大会1回戦が各地で行なわれていまして、2回戦から登場するFC町田ゼルビアの対戦相手は、滋賀県代…
こんばんは。 今日は、FIFAワールドカップ26アジア最終予選に向けた日本代表メンバーの発表があり、FC町田ゼルビアからは谷晃生選手が選出されました。さらに…
こんばんは。 昨日は、明治安田J1リーグ・第13節のうち、ACLEに出場していた川崎フロンターレ、橫浜F・マリノス、ヴィッセル神戸に絡む2試合と、YBCルヴ…
こんばんは。 日付が変わってしまいましたが、YBCルヴァン杯・ファースト・志テージ3回戦・橫浜FC戦は90分では決着が付かず、15分ハーフの延長前後半戦はス…
こんばんは。 明日のルヴァンカップ・ファーストステージ3回戦は、なぜか橫浜FCvsFC町田ゼルビアのみ、18時30分キックオフなんですね。どちらのサポーター…
お疲れ様です。 明日は、2025YBCルヴァンカップ・ファーストステージ3回戦、7試合が各地で行なわれます。今日は、その対戦カードと過去の戦績を一覧にしてみ…
こんばんは。 土曜日のホーム・柏レイソル戦は、仕事をいったん中断して天空の城・野津田に向かい、試合終了後に仕事に戻りました。以前のホーム・ゲーム終了後は、勝…
お疲れ様です。 今日は仕事の関係で野津田到着が選手ウォーミング・アップが始まる直前になってしまいました。本来は、午前10時に到着し、選手応援用横断幕(弾幕)…
こんばんは。 明日は、FC町田ゼルビアのホーム・ゲームのイベントの中でも恒例行事となっている“まちだ感謝祭”が行なわれます。さまざまなイベントが用意されてい…
お疲れ様です。 大相撲五月場所は日曜日に初日を迎え、今日が四日目です。今場所は、先場所優勝の大関・大の里の史上最速となる綱取りに話題が集まっていますが、長く…
こんばんは。 今週末の天気予報は徐々に悪くなっていまして、どうやら、柏レイソル戦は雨の中での試合になりそうです。雨のホーム・ゲームというと、公式記録で曇のち…
こんばんは。 今日は5月15日。昨年の“Jリーグの日”前後の試合会場で配布された復刻版Jリーグ・カレーの賞味期限の日でした。昨年、天空の城・野津田の開場の時…
こんばんは。 連戦を終え、今日からFC町田ゼルビアは柏レイソル戦に向けたトレーニングを再開しました。今日の練習見学はファン・サービスありだったんですね。最近…
こんばんは。 この週末は、各都道府県で天皇杯代表決定戦が行なわれ、すべての出場チームが出揃いました。FC町田ゼルビアは、京都府代表の京都産業大学(関西学生サ…
お疲れ様です。 1日遅れになってしまいましたが、韓国サッカー協会は、27日、6月に行われるFIFAワールドカップ・アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジア…
こんばんは。 昨日は帰りが遅くなってしまったため、DAZNでの復習は先ほど行なったわけですが、まあ、自分がよく映ってました。おそらく、自分の後ろに、ホーム・…
こんばんは。 今朝は、埼玉スタジアム2002で浦和レッズとのアウェイ・ゲーム参戦のため、家を6時前に出発。9時前にはスタジアムに到着しました。キックオフは1…
引き続き…。 埼玉スタジアム2002は、浦和レッズ・サポーターによる圧倒的な雰囲気が知られていますが、J1初昇格チームが初めて埼スタで試合を行った際の結果を…
こんばんは。 明日は、埼玉スタジアム2002で、浦和レッズとのアウェイ・ゲームが行われます。浦和レッズとは、2015年天皇杯4回戦でも対戦していますが、その…
こんばんは。 今日は、午後2時に発表さえれた谷晃生選手のA代表選出に色めき立っておりますが、ここでは、明日と明後日に行われる明治安田J1リーグ第16節の対戦…
お疲れ様です。 先ほど、6月に2試合が行われる2026年北中米W杯アジア2次予選のメンバーが発表され、FC町田ゼルビアから、谷晃生選手が選出されました。谷晃…
こんばんは。 日付が変わり、さらに変わりかけている時間帯になりましたが、去る22日。YBCルヴァン杯ファースト・ステージ3回戦・鹿島アントラーズ戦の勝利によ…
こんばんは。 鹿島アントラーズとは、2018年に天皇杯3回戦で対戦し、今年はJ1第3節で対戦。そして、明日はYBCルヴァン杯ファースト・ステージ3回戦で対戦…
お疲れ様です。 明日は、YBCルヴァン杯ファースト・ステージ3回戦・鹿島アントラーズ戦が天空の城・野津田で行われます。FC町田ゼルビアにとって、緒戦となった…
こんばんは。 昨日の試合が終わったあとは、いつものようにいっぷくラーメンさんに行きました。ご存じのとおり、いっぷくさんはFC町田ゼルビアの得点の分だけ替え玉…
お疲れ様です。 昨日の東京ヴェルディ戦の勝利で、FC町田ゼルビアは今シーズンのJ1での勝ち星を10ふた桁に乗せました、しかも、一番乗り。順位の方も四度目の首…
こんばんは。 東京ヴェルディ戦の勝利で、FC町田ゼルビアは今シーズン10勝目となりました。J1初昇格でふた桁勝利というのは、2012年のサガン鳥栖以来で8例…
東京ヴェルディとのリーグ戦での対戦は、明日で通算19戦目となります。J2では2012年と2016~23年。J1では明日が初対戦ですね。 東京ヴェルディとの公…
こんばんは。 東京クラシックといえば、2012年から行われていた共同告知活動を毎年楽しみにしていたのですが、新型コロナウィルス感染騒動の2020年に告知活動…
こんばんは。 ホーム・ゲームの日は、大旗と選手応援用横断幕の事前搬入や、ゼルビア・サポーターズシート最前列で大旗を振らせていただく関係で、早めに野津田に駆け…
こんばんは。 昨日は、大阪からはるばる折りたたみ自転車で天空の城・野津田にいらしたセレッソ大阪・サポーターのアレジさんを出迎えに行きました。520キロを自転…
こんばんは。 こんな時間になりましたが、興奮覚めやらないまま、この時間まで起きておられる方がいるんじゃないでしょうか?。自分がそうです。 今日のセレッソ大阪…
こんばんは。 明日は、今シーズン2度目となる天空の城・野津田での平日ナイター・セレッソ大阪戦が行われます。明日は“Jリーグの日”ということで、あの懐かしいJ…
こんばんは。 自分は、大旗隊に所属していますが、選手の応援用横断幕(弾幕)の作製と掲出にも関わらせていただいています。今シーズンは新加入選手が多かったり、移…