chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
warazaemon
フォロー
住所
北区
出身
大田区
ブログ村参加

2012/09/08

arrow_drop_down
  • おサルの駕籠屋はホイサッサ(野沢温泉) 編

    ここんところ日本にやって来る外国人(you)に絶大な人気を誇る場所が、実は信州の山の中にあります。…って、もうだいぶ前から報道されてるから知ってる人は知ってるよね〜〜はい、ここ!!その名前は、隊長も知ってはいたんだけど、はて⁈どの辺だろう⁈「ぅんだあ~、そったら名前の温泉なら、確かにここにあるべよ~」と長野県飯山市のお婆ちゃん。へ〜〜、こんなところなんだ⁉︎で、アクセスはって⁈実はこればっかりじゃあないんだ。おっ、こんな所からも(〇〇温泉からも)行けるんだ⁉︎よし、ならば、温泉♨️股旅と洒落込むか‥‥じゃん!!あらら、完全なるアウェー感、バリバリっす!しかしミドル世代ともなると気持ちもタフです。気にせず行きましょう「ねぇ、パパ、ママ〜なんであの人たち、滑らずに歩いてんの⁈」「ボク、見ちゃダメ🙅‍♂️、そっとして...おサルの駕籠屋はホイサッサ(野沢温泉)編

  • 厳冬期、地吹雪舞う赤城山 編

    いやはや、まいりました。甘く見てました、はい‥‥‥ついこの間、そう、あれは昨年の晩秋重いテン泊荷物を背負って歩いていた赤城山の稜線なんで雪があるとはいえ、まぁ(雪山)入門の山だし、それに何年か前には残雪期にも歩いているし、と…でも、暖冬のこの冬にあって、今シーズン最強の寒波がやって来たというまさにそのタイミングで、のこのことやって来てしまったのには、訳があるのです。そう、赤城山の下に広がる「大沼」で、珍しい“アイスバブル”なるものがこの時期見られるって週末何処に行こうかと思案しているまさにその時に、テレビでやっていたんです。※イメージ普通なかなか本土(本州)の湖や池では見ることができない現象なんだとか…お‼︎これこれ‼︎良いじゃん!雪山登ったついでに、おまけでこれも見れるじゃん!決まり‼︎行ったれ〜〜※イメージ...厳冬期、地吹雪舞う赤城山編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、warazaemonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
warazaemonさん
ブログタイトル
山好き warazaemon の ひねもすだいありー
フォロー
山好き warazaemon の ひねもすだいありー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用