chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Picard_1970
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/25

arrow_drop_down
  • ちいかわのあとで走る、

    二女の希望でちいかわのためにくら寿司。 いつもは行かない。 いつも行かないけど、 いつもより予約が取りにくいほど混んでた。 グッズをゲットするため食べすぎた。 功罪あるが、二女はうれしそうだった。 そんな訳で夜ランは苦しかった。 と言うより苦しくない様にゆっくり走った。 意外と涼しくて気持ちよかった。 海辺にはたくさんの若者がいた。 自転車道に寝ている人がいてビビった。 どうやら撮影をしてた様だ。 踏まなくてよかった。

  • 雨の中を走る、

    昨晩は18:00から会議を入れられ、 帰宅ランをあきらめ早めに帰宅して参加。 帰宅時に夕焼けがのぞいてたから夕食後に走れるかなと思ったけど… 走り出したら土砂降りに。 引き返そうかなとも思ったけど、夏の暖かい雨だから。 びしょ濡れになりながら14キロ。かなりシュールなおじさんです。 ところでシュールってどういう意味?

  • 中国から帰る、

    まだ夜は気持ちよく走れる。ぼちぼち走ってます。今回の中国出張は色々回ったけど、毎回少しずつ変わります。新しい巨大な工場があっという間に建って稼動を始めてる。3倍速い。でも、少し過剰投資で減速感はある。空港やホテルが空いている感があった。移動で利用した自動車はすべてBEVでディスプレイがたくさん付いていた。おっ!日本車だらけだと思ったらそこは萎びたガススタンドだった。街中の雰囲気?マナーが良くなった。スタバとか、普通に歩いていて感じる。日本に帰ってきて変わらない姿にホッとする気持ちもあるけど。

  • 長江と嘉陵江、

    飛行機から下を眺める。黒と黄色の川が交わる。ホテルからスカイライン。特徴的なラッフルズの先がクロスポイント。ロープウェイからホテルを眺める。下は黄色い方の川。黄色い川の対岸から夜のクロスポイント。たくさんの船が行き交う。

  • 廈門と金門島、

    廈門の滞在は南国の感じが昔訪れたペナンやシンガポールにどこか似てた。むしろ、台湾かな。本当に作ってるんだね。金門島までの橋はもうすぐ完成らしいです。

  • 結局走る。

    どこに行っても走りますよね?と。誘われるがまま。働く前に走る人々。なぜか知らない人も集まってくる。土曜日朝から来てくれる人。サブ3ランナーなんて聞いてないよ。

  • まったく走ってないです、

    あまり走れていないまま1週間の中国出張に。これまでの教訓から外では走らない。人生で初めて最前列に座りました。たまにはこういうことがあっても。

  • 明るい時間に走る、

    この時間に走れる幸せ。少し暑くなってきたけどまだ快適。

  • 焦らずに刻む、

    今晩は会社の周りが混雑する前に退散。まだ明るいうちに走り出しました。先週は色々あって走れなかったので。来週も多分あまり走れない。焦らずに刻むしかない。

  • マジョリティ、

    誰もがすぐにBEVに乗るべきだとは思わないけど、避けられない未来かな。家族5人でゆったり、軽油リッター20キロ、1000キロ走れた前のクルマは良かった。今度は5人は厳しく、せいぜい500キロ。ランニングコストは安いが初期は高い。でもこうした差は直になくなる。スマホなくしたらとか、メーターがないとか言うけど、本当に便利なんだよ。開発の現場にいて思うのはマジョリティがどこを向いているか?国境を超えたプラットフォーマーによる便利さの追求。僕の仕事は何とかここに乗っているから給料を貰えてると思ってる。Intel, AMD, Qualcomm, NVIDIA,Microsoft, BYD,,,,アメリカ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Picard_1970さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Picard_1970さん
ブログタイトル
ただ建築が好きな走るエンジニア、
フォロー
ただ建築が好きな走るエンジニア、

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用