札幌市西区発寒のJR発寒中央駅からほど近い手打ちそばのお店へ行ってきました↓「東家」さんです。道内で東家といえば、名の知れた蕎麦屋。発祥は釧路でしてね。コロナ前にハミちゃんと道東のしーさんを訪ねた際に連れて行ってもらいました。おそ
・ひもかわうどん・薬味(長ネギ、天かす、生姜、海苔)・味玉・ゴールドキウイ 今日は普段よりも出勤時間が遅いため「出勤前の家飯ランチ」です。天気予報である程度は覚悟していたのですが、今朝はカーテン開けたら銀世界になってました。今まで
・パン・柿ジャム・トマトスープ(具:玉ねぎ、人参、セロリ、ベーコン、マダチ、長芋、椎茸、野菜ジュース、コンソメ)・ヨーグルト+柿ジャム・朝食用 みかん 朝作ったスープは容器を保温しておいて、出かける前にひと煮たちさせたのをフードコ
先週末、所用ついでに久々の札幌中心部へ。新しく出店したというお店をチェックしてきましたよ。 それがこちら↓札幌駅直結の商業施設「ステラプレイス」1Fにオープンした「北海道四季マルシェ」です。こちらのお店は北海道の物産がて
・海苔巻き(沢庵、きゅうり、ネギトロ)・大根と鶏そぼろの煮物・インスタントお吸い物・みかん お酒のアテ候補に購入してあった物を消費しきれず、本日のお弁当に活用。今週は日曜日スタートですが、明日は祝日代休でお休みなので、出勤にブルー
10月のブンちゃん健康診断で主治医にオススメされたペレットがお気に召された様子のブン氏。今まではKIRAPIPI中心に食べていたのに、両方を入れておくと獣医師に勧められたラウディブッシュばかり食べている。KIRAPIPIは小袋からスタートし
・イオンで買ったピーナッツ入り柿の種 わさび味・職場の温かいお茶orコーヒー 本日宿直明けです。このサイズのおやつは一気食いできないので、机の引き出し行き決定。食べたいときに少量ずつ出して楽しむことにいたします。本日のイラストはこ
・うどん・トッピング(納豆、天かす、鰹節、生姜、小葱、海苔)・かぼちゃの鶏そぼろ煮・カップdeヤクルト 昨日は帰宅後、自宅でブンちゃん愛でながらワールドカップ観戦。最近購入しておいた初摘みホップのプレモル片手にね。 これ
ラーメン行脚シリーズ。 またまた気になっていたお店に行ってまいりました。寒くなるとただでさえ美味いラーメンが更に美味くなるからねぇ。 行ってきたお店はこちら↓札幌市北区あいの里にある「麺屋 くりた」です。こちら
・円山製麺の低加水麺・トッピング(味玉、豚肉の甘辛煮、長ネギ、豆苗、刻み昆布)・アサリと煮干しと昆布の塩だれスープ 写真写りが暗いな('◇')ゞクラムチャウダーを作ったときのアサリ出汁を取り分けてました。昨夜はその
・クラムチャウダー(具:アサリ、玉ねぎ、セロリ、人参、ジャガイモ、牛乳、生クリーム、コンソメなど)・食パン・キュウリ・病人食用に飼ってあった焼プリン 金曜日、仕事を少し早く上がらせてもらい、4回目のコロナワクチン接種してきました。
ラーメン行脚シリーズ。 気になっていて、何度かチャレンジするも食べられなかったお店にようやく行けました。それがこちら↓無添加ラーメンのお店「円山 嬉」です。こちらのお店、行ってみよう!と思って足を運ぶも初回は改装中で閉ま
秋に製麺所へ行ってから、製麺所で直売されている麺に興味津々の私。札幌市内のラーメン屋さんに麺を提供している製麺所の麺だもの、そりゃ美味い。週末限定で小売りしているという情報を得て、違うところも攻めることに。 今回はこちら&darr
・うどん・トッピング(茹で豚肉、味玉、キュウリ、トマト、蓮根の金平、豆苗)・柿+ヨーグルト・みかん 今日はうどん弁当です。しかもサラダ風に仕立ててみました。これだと肉や野菜、玉子なども入れられるし、麺だから作るの楽だし、朝早い勤務
・トースト予定のパン・いちごバター・フードコンテナに煮物(具:鶏手羽元、大根、厚揚げ、生姜)・柿+ヨーグルト 組み合わせが非常にヘンテコですが、自分用なので無問題。汁物替わりに煮物を持参しますが、汁を飲むわけにはいかないので、お昼
・チチヤス コーヒーゼリー飲料・頂き物 壺屋 ZAKKA CRUNCHY COOKIE・ブラックサンダーミニ 香る発酵バター・職場のホットコーヒー 宿直明けです。恒例の朝いちおやつのメインはチチヤスのコーヒーゼリー。3回振って飲む
・鹿シチュー(具:鹿肉、玉ねぎ、人参、椎茸、蓮根、セロリ、ニンニクなど)・職場のトースターで焼く予定のパン・きゅうりとトマトのサラダ・ビニール袋が気になるブン氏 実家市内のスーパーにて合鴨レバーと鹿肉を購入。道内では割と合鴨が有名
・鰻玉おにぎり(実家からもらってきた鰻の混ぜ寿司、薄焼きたまご、海苔)・青梗菜と玉ねぎと椎茸のスープ・ゴールドキウイ&ヨーグルト 先週、明けの日に頑張って実家に帰省し3泊4日で帰省してきました。その恩恵を受けまくり弁当です。ありが
ラーメン行脚シリーズ。10月は精力的にラーメン攻めてました。 今回ご紹介するお店はこちら↓札幌市東区にある「らーめん ほっぺ家」です。実は訪問は二度目ですが、食べるのはお初。数年前の冬、夜営業の時間帯にお店に伺ったらスー
北海道の美味いもんシリーズ。札幌地区では毎月7日に店頭受け渡しとなる六花亭のお楽しみ企画。11月のおやつ屋さんは、 フランスの郷土菓子 「ガト−ナンテ」です。アーモンドの粉末を使い、 しっとりと焼き上げた生地に サクッとしたフォンダンをコー
ラーメン行脚シリーズ。 まだ自電車こいだらちょっと暑いかも?という時期に行っていたお店↓札幌市西区にある「らーめん行者」です。初訪ではなく、実は二度目。 こちらのお店は自分の好みの麺で注文することができます。い
・六花亭 どんぐりころころ・壺屋 き花・ルタオ 小樽 色内通りフロフロマージュポティロン・無印良品 ミニバウムクーヘン 本日、急遽、宿直明けとなりました。同僚やその家族が発熱でバタバタと続けざまに欠勤となり、ピンチヒッターとして登
・うどん・生たまご・野菜と豚肉の豚丼風味付け炒め・トマト・みかん 予定よりも早く出勤することになり、何となくこんな感じになりましたメニュー。弁当に対するやる気も見当たらず…あはは('◇')ゞまぁ、そん
・フレンチトースト+熟しすぎた柿・キュウリとトマトとセロリのサラダ・ホットコーヒー 家にあったパンでフレンチトースト。今回はパン耳を全て切り落としてから卵液に漬け込んだので、普段以上にシミシミな仕上がりになっているはず。しかも、冷
・柳月 ハロウィンの南瓜おやつ・セコマ クリスマスバタークリームデコレーションケーキ・職場のホットコーヒー 本日宿直明けです。朝いちおやつが季節行事の乱れ打ちみたいになっている…。ハロウィンのは時期が近付いたらお弁当
・ぶっかけうどん(具:天かす、マダチ、カイワレ大根、練りわさび、練り梅)・かけ汁・柿 今週は日曜日スタートです。北海道も本格的に寒くなり、先週は旭川の市街地でも雪が降ったようです。札幌は来週あたり降るのではないかという予想。冬にな
BOULANGERIE a ton cote (ブーランジュリ ア・トン・コテ)
札幌市中央区のパン屋さんへ行ってきました。 地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩数分。こちらのお店↓「BOULANGERIE a ton cote (ブーランジュリ ア・トン・コテ)」です。前から気になっていて、グーグル
ラーメン行脚シリーズ。 久々に山頭火へ行きました↓山頭火は旭川の本店にも行ったことあるし、札幌すすきの近くのお店にも行ったことがある。 山頭火といえば塩よね↓しおらーめん900円。今回はクーポン使用で
本日お弁当なしデーですが、仕事はある。一応ですが、朝食は用意しました↓ふんわりを心がけて握ったら、握りが甘くて崩れおにぎりに。すでに胃袋に納まっております(笑) 今日はきちんとしたお弁当がないので、ここ最近食した美味い物
・ペペロンチーノ(具:ベビーホタテ、ズッキーニ、ベーコン、玉ねぎ、ニンニク、大葉)・キュウリとミニトマトのサラダ 昨夜はアヒージョしました↓食パンにのっけて美味かった。今日はこのオイルを使ったお弁当なのです。ぐふふ。&n
・頂き物 benbeyaミニドーナツ・職場のコーヒー 本日宿直明けです。頂き物のドーナツがあったことを思い出し、本日のおやつに持参。引き出しにストックしておいて、少しずつ楽しむことにいたします。写真撮っているとき、ブンちゃん放鳥中
「ブログリーダー」を活用して、ナオロマツさんをフォローしませんか?
札幌市西区発寒のJR発寒中央駅からほど近い手打ちそばのお店へ行ってきました↓「東家」さんです。道内で東家といえば、名の知れた蕎麦屋。発祥は釧路でしてね。コロナ前にハミちゃんと道東のしーさんを訪ねた際に連れて行ってもらいました。おそ
・TRUFFLE ヘーゼルナッツ・職場のホットコーヒー 本日は宿直明けなのに会議もあるので拘束時間が長い…(T_T)朝から糖分チャージして現実逃避しようかなーと。お昼は職場で冷凍保管させてもらっているおにぎりでも食べ
・ミニトマトとバジルとニンニクのカッペリーニ・絹さやの磯辺和え 産地直売のお店でバジルを購入しましてね。久々にガパオライスでも作ろうかしら…と思ったのですが、冷たいメニューにしてみました。今週は麺三昧だな。今回はカッ
・冷麺(具:茹で鶏、味玉、キムチ、キュウリ、レタス、白ゴマ)・付属のタレ・酢水・はちみつヨーグルト 日曜日の仕事帰りにスーパーへ寄り道したら、道内産骨付き若鶏のもも肉が超お値打ち価格で売っていました。それを購入して、日曜日の夜にい
・チョレギサラダうどん(具:お惣菜のチョレギサラダ、茹でうどん、温玉、牛肉プルコギ炒め、白ゴマ、職場引き出しのおにぎり用の海苔)・鶏スープ(具:小松菜、椎茸、ささげ豆) 昨日茹でたゆどんが2食入りだったため、一気に茹で
・冷やかけきつねうどん(具:油揚げと干椎茸の煮物、ネギ、茗荷)・保冷ポットに氷入りのかけ汁・ギリシャヨーグルト マスカット味 夏のセール開催中の街中へ行く気満々の週末でしたが、またまた断念。だって外が暑いんですもの。そして私のやる
北海道の美味いもんシリーズ。 札幌地区では毎月7日に店頭受け渡しとなる六花亭のお楽しみ企画。 例年よりも暑い日続きの北海道。6月に続き、涼やかな冷菓が魅力的だったので今月も注文いたしました↓今年の包装紙はこんな
前回の無印良品週間の際、購入を迷い見送った品↓ここ最近、お弁当にヨーグルトを持参するのがマイブームなのですが、私ご愛用のオケクラフトのスプーンではヨーグルトを食べるのに大きすぎましてね。さらに、ヨーグルトを容器の側面から上手く掬い
・ごはん・鮪のたたき・出窓で育ちすぎた大葉の刻み・豚汁(具:豚汁の具の水煮、ぴよえ氏にもらった絹さや、ルスツ豚、長ネギ、生姜)・はちみつヨーグルト 昨日のアテ用に購入した鮪のたたき。昨日は違う物を食べてしまい、アテにたどり着けず、
・無印良品 ずんだあんのドームバウム弁当・職場のホットコーヒー・ハミハミするブン氏 宿直明けです。朝イチおやつは無印良品のご当地バウムシリーズ。ずんだあんの商品がお安くなっていたのでゲット。北海道のハスカップ味も気になるぜ。&nb
・マフィンサンド(具:玉ねぎマヨ入りオムレツ、塩もみきゅうり、ケチャップ)・サラダ(レタス、ミニトマト、ささげ豆の磯辺和え)・はちみつヨーグルト・黄金の梅のセミフレット 昨日、仕事帰りにて。お安くなっていたサンドイッチ用のパンが売
・カレーライス(具:温玉、鶏肩肉、ゴボウ、人参、玉ねぎ、蛸入りトマトソース、チェダーチーズなど)・サラダ(お惣菜のチョレギサラダ、鰤漬け、白ゴマ) 今年度は職員数が増えたのと、男女比の変化で勤務パターンに変化が。嬉しいのは宿直回数
・ごはん・がごめ納豆・生卵・サラダ(レタス、ミニトマト、きゅうり、茹で牛肉) 朝ごはんみたいなメニューですが、もうこれで良いの。本当はズッキーニの牛肉巻を作ろうかと思っていましたが、フライパンを作るのも嫌になり断念。牛肉を茹でてさ
先日の「フナサン米カリー」後に向かったお店がこちら↓札幌市中央区南22条にある「LILAC BAKE」です。こちらのお店は元同僚のひなこちゃん(フィンランドにも一緒に行った先輩)がオススメのパン屋さん。フナサン米カリーと同じく、こ
・千秋庵 ノースマン 塩レモン・職場のホットコーヒー 宿直明けでございます。昨日が会議日の宿直だったので、明けまでが長い。そして暑い時期は泊りが堪える。うーん、早く帰りたい。写真に写りこんでいるブン氏に会って、撫でまわしてから思い
・和風オムライス・小松菜とゴボウの牛肉巻き・サラダ(レタス、キュウリ、ミニトマト)・はちみつヨーグルト・グリーンキウイ 今日は冷凍しておいた炊き込みご飯を薄焼き卵で包んで、青海苔トッピングして和風オムライスということで。包めば何で
・おかめやのパン・トマトソース(蛸頭、ニンニク、玉ねぎ、チョリソー、セロリ)・クラッシュチェダーチーズ・サラダ(味玉、リーフレタス、きゅうり、レンチン茄子) 昨日は出勤前に買い物行脚をしたので、野菜が補充されました。サラダ復活!巨
・残っていた石臼バゲットでフレンチトースト・小松菜と油揚げの煮びたし・ゼスプリゴールドキウイ・職場に残っている昨日のヨーグルト+ドライフルーツミックス 昨日、出勤後の休憩時間にお弁当を食べようとしたら、同僚ナオミくんが「盛りすぎチ
・新生姜の炊き込みご飯(新生姜、油揚げ、白だし、酒、塩、出汁昆布)・自家製ためたけ・仕切りの出窓栽培大葉・もち米焼売・蒸し人参・味玉・ヨーグルト+ドライフルーツミックス 土日休みに買い物へ行かなかったので野菜が少ない本日のお弁当。
ブンちゃんの通院の際に寄り道したパン屋さん↓札幌市豊平区月寒にある「フナサン米カリー」です。米粉を使ったパン屋さん。実はこちらのお店、その前のブンちゃん通院時にも攻めたのですが、臨時休業で伺えなかったのです。ウキウキ初訪問。&nb
少し前から気になっていた中華料理店へ行ってきました。それがこちら↓札幌市西区発寒のマンションの一角にある中華料理店「中華菜楼 東巴」です。よく通る道沿いのお店で、駐車場も営業時間帯は満車のことが多く、「人気なのかしら?」と思ってい
・ピザハット マルゲリータ スライス・ブロッコリーとトマトのサラダ・頂き物 インゲンのツナ玉ねぎマヨ和え 昨日の明けでは宣言通りピザハットのマルゲリータをテイクアウト↓ビールを飲みながら食べました。ハンドトス生地のМサイ
・ハミちゃんにもらったクッキー・ハミちゃんにもらった豆乳飲料・無印良品 塩チョコスティックパイ・無印良品 フリーズドライスープ2種 本日は宿直明け。暑い中の宿直からの、会議日明けという何とも嬉しくない感じ。朝イチにおやつを食し、お
・鮃のアクアパッツァ(具:鮃、アサリ、マッシュルーム、パプリカ、ミニトマト、スナップエンドウ、ローズマリー) 本日は出勤時間が遅いため家飯デーです。メインの鮃は先日遊びに行ってきた妹ハミちゃんの夫おひーさんが釣り上げて捌いた品。有
・冷麺(具:キムチ、キュウリ、牛肉)・半熟になってしまったゆでたまご・酢水・タレ・ハミちゃんからもらったシナモンドーナツ 本日早出。三連休だった週末は妹ハミちゃんのところへ遊びに行ってきました。ブンちゃんの浮気現場も激写&darr
みんな大好き鎌倉「豊島屋」の鳩サブレ—。母の実家が神奈川県ということもあり、母が帰省する度にお土産で買ってきてくれる定番商品。幼い頃からの大好物でございます。 そんな鳩サブレ—。たまたま職場で鳩サブレ—の話になり、本店限定販売のグ
札幌市北区篠路のパン屋さん巡りではもう一店舗攻めておりました。それがこちら↓「boulangerie coco de chou chou」です。桜楓堂へ行った際に近場にあるパン屋さんを検索して見つけたお店。 お店の方にO
北海道の美味いもんシリーズ。 札幌地区では毎月7日に店頭受け渡しとなる六花亭のお楽しみ企画。気が付けば2月ぶりだった(゚д゚)! 今月はこちら↓イラストの少年が「おやつ屋さん」の文字を捕まえているのが可愛らしい
・フェットチーネグミ・職場のホットコーヒー 宿直明けです。写真を撮っていた際にブンちゃんがグミの袋を確認したくなっちゃったみたいで('◇')ゞグイグイ引っ張られて写真がブレているかもしれない。本日のイラストはこちら
・海老と野菜のペペロンチーノ(具:海老、アスパラ、椎茸、ズッキーニ、ニンニク、鷹の爪)・ブロッコリーとミニトマトのサラダ 昨夜は早出だったので帰宅後にお好み焼きを仕込む予定でしたが…新発売のビールをグビッと飲み&nb
・ラーメンサラダ(具:レタス、スモーク塩豚タン、ミニトマト、味玉、きゅうり、海老、アスパラ、豆苗)・シジミとネギの味噌汁・朝食用 たまごおにぎり(具:とうもろこし、ちりめんじゃこ、大葉、ミョウガ) 本日は早出です。似たようなメニュ
・まぜごはん(具:トウモロコシ、大葉、みょうが)・野菜とベーコンの梅肉味噌炒め(具:椎茸、ズッキーニ、茄子、ピーマン、葱、ベーコン、梅しそ)・浅漬けの素に漬けたゆでたまご・ミニトマト・頂き物 ルスツ名物みそまんじゅう 昨日のトウモ
・トウモロコシごはん・葱入り だしまきたまご・ブロッコリーとアスパラ入り焼き海老マヨ・牛肉入り金平ゴボウ・ミニトマト・スイカ ブンちゃん用にトウモロコシを今シーズン初購入。「まんなかの きいろい つぶみたいなところが ことしもうま
札幌市北区篠路のパン屋さんへ行ってきました。それがこちらのお店↓「桜楓堂」です。レトロな外観は昭和ノスタルジーを漂わせていますが、開業は2013年なんですって。後から他のサイトなどでお店のことをリサーチしたら、東日本大震災を機に北
少し前のお買い得期間に購入しました↓ニトリのストレーナー付きマルチポット。定価1,990円のところ、いくらかお安くゲットできた覚えあり。 三点セットはこんな感じ↓今回、購入した決め手は「ストレーナー」です。ほら
・ラーメンサラダ(具:煮豚、トマト、キュウリ、豆苗)・朝食用 デコポン 今日は割と早めの出勤日。朝が早い日は麺がありがたい。昨日のランチタイムの同僚も素麺とか、冷やしラーメンとか食べていたもの。お弁当の麺メイト、どんどん増えそうな
・ごはん・自家製らっきょう漬け・夏野菜カレー(具:鶏もも肉、玉ねぎ、人参、茄子、ズッキーニ、セロリ、インゲン、トマト、生姜、ニンニク)・レタス・豆乳飲料 バナナ 昨日は明けで一息ついてから調理活動。久々にカレーを作りました。ほぼ野
・六花亭 白い花の咲く頃・職場のホットコーヒー 先月まで六花亭で期間限定販売だったお菓子が本日の朝いちおやつ。食べるの楽しみだな。毎月、月初めに六花亭の季節限定のお菓子をHPで確認しています。ついに夏場を迎え、川西長いものシフォン
・両面を焼いた焼きそば麺・フードコンテナに中華あんかけ+酢(具:豚肉、木耳、白菜、人参、シーフードミックス、椎茸、ニンニク、生姜、長ネギ)・頂き物 デコポン・頂き物 スイカ 今日はあんかけ焼きそばにしてみました。フードコンテナの中
・冷凍炒飯・ネギ入りたまごやき・フードコンテナに中華風海鮮あんかけ・スイカ・朝食用 頂き物おはぎ ついに夏本番の7月↓ホオグロ文鳥さんと桜文鳥とのコラボ写真。Choo Choo TRAIN風にミエルのは私だけ?