chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナオロマツ食堂 https://naoromatsu.jugem.jp/

ひとり暮らしのテキトウ弁当。完成予定図イラスト付。 桜文鳥との共同生活始めました。

ナオロマツ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2012/08/21

  • 朝いち 甘味と携帯食弁当

    ・ハミちゃんにもらったクッキー・ハミちゃんにもらった豆乳飲料・無印良品 塩チョコスティックパイ・無印良品 フリーズドライスープ2種 本日は宿直明け。暑い中の宿直からの、会議日明けという何とも嬉しくない感じ。朝イチにおやつを食し、お

  • 鮃のアクアパッツァランチ

    ・鮃のアクアパッツァ(具:鮃、アサリ、マッシュルーム、パプリカ、ミニトマト、スナップエンドウ、ローズマリー) 本日は出勤時間が遅いため家飯デーです。メインの鮃は先日遊びに行ってきた妹ハミちゃんの夫おひーさんが釣り上げて捌いた品。有

  • 冷麺弁当

    ・冷麺(具:キムチ、キュウリ、牛肉)・半熟になってしまったゆでたまご・酢水・タレ・ハミちゃんからもらったシナモンドーナツ 本日早出。三連休だった週末は妹ハミちゃんのところへ遊びに行ってきました。ブンちゃんの浮気現場も激写&darr

  • Toshimaya 鳩型定規

    みんな大好き鎌倉「豊島屋」の鳩サブレ—。母の実家が神奈川県ということもあり、母が帰省する度にお土産で買ってきてくれる定番商品。幼い頃からの大好物でございます。 そんな鳩サブレ—。たまたま職場で鳩サブレ—の話になり、本店限定販売のグ

  • boulangerie coco de chou chou

    札幌市北区篠路のパン屋さん巡りではもう一店舗攻めておりました。それがこちら↓「boulangerie coco de chou chou」です。桜楓堂へ行った際に近場にあるパン屋さんを検索して見つけたお店。 お店の方にO

  • 六花亭 7月のおやつ屋さん

    北海道の美味いもんシリーズ。 札幌地区では毎月7日に店頭受け渡しとなる六花亭のお楽しみ企画。気が付けば2月ぶりだった(゚д゚)! 今月はこちら↓イラストの少年が「おやつ屋さん」の文字を捕まえているのが可愛らしい

  • 朝いち フェットチーネグミ弁当

    ・フェットチーネグミ・職場のホットコーヒー 宿直明けです。写真を撮っていた際にブンちゃんがグミの袋を確認したくなっちゃったみたいで('◇')ゞグイグイ引っ張られて写真がブレているかもしれない。本日のイラストはこちら

  • 海老ペペ弁当

    ・海老と野菜のペペロンチーノ(具:海老、アスパラ、椎茸、ズッキーニ、ニンニク、鷹の爪)・ブロッコリーとミニトマトのサラダ 昨夜は早出だったので帰宅後にお好み焼きを仕込む予定でしたが…新発売のビールをグビッと飲み&nb

  • ラーメンサラダ弁当

    ・ラーメンサラダ(具:レタス、スモーク塩豚タン、ミニトマト、味玉、きゅうり、海老、アスパラ、豆苗)・シジミとネギの味噌汁・朝食用 たまごおにぎり(具:とうもろこし、ちりめんじゃこ、大葉、ミョウガ) 本日は早出です。似たようなメニュ

  • まぜごはん弁当

    ・まぜごはん(具:トウモロコシ、大葉、みょうが)・野菜とベーコンの梅肉味噌炒め(具:椎茸、ズッキーニ、茄子、ピーマン、葱、ベーコン、梅しそ)・浅漬けの素に漬けたゆでたまご・ミニトマト・頂き物 ルスツ名物みそまんじゅう 昨日のトウモ

  • トウモロコシごはん弁当

    ・トウモロコシごはん・葱入り だしまきたまご・ブロッコリーとアスパラ入り焼き海老マヨ・牛肉入り金平ゴボウ・ミニトマト・スイカ ブンちゃん用にトウモロコシを今シーズン初購入。「まんなかの きいろい つぶみたいなところが ことしもうま

  • 桜風堂

    札幌市北区篠路のパン屋さんへ行ってきました。それがこちらのお店↓「桜楓堂」です。レトロな外観は昭和ノスタルジーを漂わせていますが、開業は2013年なんですって。後から他のサイトなどでお店のことをリサーチしたら、東日本大震災を機に北

  • ニトリ ストレーナー付きマルチポット

    少し前のお買い得期間に購入しました↓ニトリのストレーナー付きマルチポット。定価1,990円のところ、いくらかお安くゲットできた覚えあり。 三点セットはこんな感じ↓今回、購入した決め手は「ストレーナー」です。ほら

  • ラーメンサラダ弁当

    ・ラーメンサラダ(具:煮豚、トマト、キュウリ、豆苗)・朝食用 デコポン 今日は割と早めの出勤日。朝が早い日は麺がありがたい。昨日のランチタイムの同僚も素麺とか、冷やしラーメンとか食べていたもの。お弁当の麺メイト、どんどん増えそうな

  • 夏野菜カレー弁当

    ・ごはん・自家製らっきょう漬け・夏野菜カレー(具:鶏もも肉、玉ねぎ、人参、茄子、ズッキーニ、セロリ、インゲン、トマト、生姜、ニンニク)・レタス・豆乳飲料 バナナ 昨日は明けで一息ついてから調理活動。久々にカレーを作りました。ほぼ野

  • 朝いち 六花亭 白い花の咲く頃弁当

    ・六花亭 白い花の咲く頃・職場のホットコーヒー 先月まで六花亭で期間限定販売だったお菓子が本日の朝いちおやつ。食べるの楽しみだな。毎月、月初めに六花亭の季節限定のお菓子をHPで確認しています。ついに夏場を迎え、川西長いものシフォン

  • 海鮮あんかけ焼きそば弁当

    ・両面を焼いた焼きそば麺・フードコンテナに中華あんかけ+酢(具:豚肉、木耳、白菜、人参、シーフードミックス、椎茸、ニンニク、生姜、長ネギ)・頂き物 デコポン・頂き物 スイカ 今日はあんかけ焼きそばにしてみました。フードコンテナの中

  • 天津炒飯弁当

    ・冷凍炒飯・ネギ入りたまごやき・フードコンテナに中華風海鮮あんかけ・スイカ・朝食用 頂き物おはぎ ついに夏本番の7月↓ホオグロ文鳥さんと桜文鳥とのコラボ写真。Choo Choo TRAIN風にミエルのは私だけ? 

  • 451.bakery_YOKOICHI

    これまたブンちゃんの通院でちょっと行ってきましたシリーズ。道沿いにデカデカと看板が立っています↓こちらのお店にレッツチャレンジ。 それがこちら↓清田区平岡にある「451.bakery_YOKOICHI」です。こ

  • ツキサップ農園 ソフトクリーム

    先日のブンちゃんの通院後。朝ごはん候補だった八紘学園のソフトクリームを食べ損ね、やっぱりソフトクリームが食べたくなって寄りました↓豊平区月寒東三条にある「ツキサップ農園」へ。 そう、これこれ↓超濃厚純生ソフトク

  • ぶっかけ蕎麦弁当

    ・ぶっかけ蕎麦(具:お惣菜の野菜かき揚げ、味付油揚げ、長ネギ、味玉、きゅうり)・かけつゆ・朝食用 丸パンdeあんバタサンド 昨日の仕事帰りにスーパーのお惣菜コーナーで半額の野菜かき揚げゲット。今日は早出なので、麺のラクチン弁当が良

  • ボンゴレ風パスタ弁当

    ・ボンゴレ風パスタ(具:アサリ、ニンニク、鷹の爪、キャベツ)・野菜生活100 グリーンサラダ・苺ヨーグルト 今日は明けの日にマルコーでゲットしてきたアサリを使ってパスタ。副菜を充実させる予定だったのですが…。ここ最近

  • 梅茶漬け弁当

    ・ごはん・自家製 はちみつ梅干・梅茶漬けの素 ・煮豚・煮豚と一緒に漬けた煮玉子・アスパラの白だし漬し・ミニトマト・パピコ 梨味 昨日の明けは宣言通りパン屋さん巡りをすべく札幌市北区篠路へ↓こちらはクリームパン狙

  • 朝いち ハッピーターン250%パウダー弁当

    ・頂き物 ハッピーターン 250%パウダー・職場のホットコーヒー 本日は宿直明け。前回の宿直の際に同僚から貰ったパウダーいっぱいのやつを持参。「とまらないおいしさ」がアップしたという期待値。食べるのが楽しみだ。本日のイラストはこち

  • なんちゃってミックス弁当

    ・塩焼きそば(具:豚肉、カット野菜、紅生姜、鰹節、青海苔)・冷凍たこやき・白だしdeつけ汁+長ネギ・スイカ 源だれ塩味で焼きそばを味付けしてみました。そして昨日購入した冷凍たこやきも添えて、食べるときにレンチンするから、それで温ま

  • MUSUBI MAKER & 握らず作れる爆弾おにぎりケース

    Amazonでお買い物した際にこんな商品も購入↓どちらもお弁当のアイテムで、ブン氏も興味津々。 アイテム1:MUSUBI-MAKERスパムおにぎりを作るやつ。滅多に作らないのですが、作るときは使用済みのスパム缶にラップ入

  • 蕎麦人 大海老天丼

    先日のブンちゃん通院時、かねてより気になっていたお蕎麦屋さんでランチ。ブンちゃん通院時は毎回ラーメン食べていた私なのに…今は密かな蕎麦ブームなんだな、きっと。 そのお店がこちら↓中央区南19条西9丁目の「蕎

  • 六花亭 6月の十勝川西長いもシフォン(オレンジ)

    暑くなってきましたが、6月はまだ六花亭のシフォンケーキが売っていた!今月のオレンジでした。六花亭のシフォンケーキに注目したのは最近だったけど、もう40周年なんですって(゚д゚)!そんなに長い期間販売されていた商品だったとは知らなんだ。&nb

  • 冷やしラーメン弁当

    ・冷やしラーメン(具:茹で豚の薬味甘口醤油漬け、味玉、トマト、きゅうり、アスパラ、豆苗)・タレ・苺ヨーグルト・朝食用 サンドイッチ(具:鶏ももソテー、レタス、玉ねぎマヨ) 年中OKな冷やしラーメン。暑くなってきた季節なら、登板回数

  • アスパラとベーコンの豆乳味噌クリームパスタ弁当

    ・豆乳味噌クリームパスタ(具:ベーコン、アスパラ、玉ねぎ、味噌、豆乳、ブラックペッパーなど)・ブロッコリー・鰊のマリネ(具:玉ねぎ、ピーマン)・苺 昨日、お昼を食べながら情報番組を見ていたら、クリームパスタに味噌を入れたら美味いと

  • 親子丼とサラダのランチ

    ・親子丼(具:鶏もも肉、玉ねぎ、たまご、アスパラ)・ブロッコリーとミニトマトのサラダ 今日の出勤時間は15時なので家飯デー。昨日、忘れずに持ち帰ってきたみどりちゃんから頂いたアスパラ↓どうやって頂こうかしら&hellip

  • 海南鶏飯弁当

    ・鶏の茹で汁で炊いたごはん・茹で鶏もも肉・トッピング(レタス、キュウリ、アスパラ、昨日の残りのエビチリ)・スイートチリソース・豆乳で作ったデザート風とうふ 抹茶ソース入り 冷蔵庫の鶏モモ肉を何にしようかと思いつつ、思いついたのがこ

  • フレンチトースト弁当

    ・フレンチトースト・蒸しブロッコリー・刻みレタス・エビチリ・苺(けんたろう) 今日は固くなってしまったバゲット救済弁当。前日から卵液に漬け込んでおいたのを今日は焼いただけ。そして週末の戦利品や職場冷凍庫にストックしているバニラアイ

  • ブンちゃん 定期健康診断

    昨日はブンちゃんの半年に一度の健康診断へ行ってきました。 前回の通院では25g台で通院したというのに…今回は↓堂々の27g台入り(゚д゚)!まぁ、減らないから今週の途中から諦めていたけどさ。一気に減って体調

  • サーモスのマグカップ新調

    Amazonのポイントが5月末で消滅してしまうのが数百点分あり、送料無料設定がアップしてから初めて注文しました。何に使おうかなーって思っておもいついたのがこちら↓職場用のカップ。箱から想像しやすい柄ですな(笑) 私が注文

  • 朝いち 六花亭 レモンパイ弁当

    ・六花亭 レモンパイ・ホットコーヒー 宿直明けです。先日、六花亭へ行ったら売っていたこちらの品を今回の朝イチおやつに。レモンの商品って美味いよね。カルディで売っているらしいインスタントの塩レモンラーメンも気になっている。本日のイラ

  • 冷やしラーメン弁当

    ・冷やしラーメン(具:錦糸卵、茹で豚の薬味入り九州醤油和え、トマト、キュウリ、ブロッコリーの芯、海老、練り辛子、紅生姜)・頂き物 き花 プティモ いちご・頂き物 クレイジーソルト塩ナッツ・豆乳飲料 ココア味 昨日は早出だったので、

  • 海鮮ぶっかけ蕎麦弁当

    ・そば・豆苗・トッピング(刺身切り落とし、長芋の千切り、葱)・付属のかけつゆ・練りわさび・ヨーグルト+オリゴ糖・無印良品 塩チョコパイ・ショートブレッド 本当はぶっかけかき揚げ蕎麦にしようかと思っていたのですが、仕事帰りに寄ったお

  • 野菜たっぷりジャージャー麺弁当

    ・ジャージャー麺(肉味噌:粗挽き豚ひき肉、豚こま肉、茄子、椎茸、長ネギ、生姜、ニンニク、鷹の爪)(調味料→砂糖:味噌:オイスターソース=1:1:1)(トッピング→レタス、キュウリ、温泉たまご)・miino そら豆スナック

  • BLTサンド弁当

    ・サンドイッチ(具:レタス、ベーコン、トマト、チーズ、薄焼きオムレツ、辛子マヨ)・コーンスープ・スイカ 金曜日は仕事終わりに何か食べて帰ろうかと思っていたけど、イマイチ腹へっておらず帰宅。がしかし、時間経過とともにお腹が空いてきたので

  • にく屋のカレー

    珍しくルウカレーのお店へ行ってきました↓以前から気になっていた札幌市西区西野にある「にく屋のカレー」というお店。ここ最近も地元ローカル番組で紹介されていて思い出したのを機に攻めてみました。 こちらのお店のHPによりますと

  • ぶっかけ蕎麦弁当

    ・そば・トッピング(長芋、鮪のヅケ、温泉たまご、豆苗)・薬味(長ネギ、ミョウガ)・つゆ・朝食用 六花亭 シフォンケーキ 今日は早出だったので、またまた麺弁当。今週は麺多めだったなー。夏場になればもっと麺が多めになりそうな予感。ぐふ

  • ソース焼きそば弁当

    ・ソース焼きそば(具:炒め野菜カットミックス、豚こま肉、鰹節、青海苔)・トッピング(温泉たまご、紅生姜)・サラダ(アスパラ、レタス、ミニトマト)・スイカ・朝食用 頂き物お菓子・朝食用 六花亭 シフォンケーキ 出勤の際にLAWSON

  • 冷麺弁当

    ・冷麺(具:茹で豚こま肉、アスパラ、きゅうり、ゆでたまご、キムチ、豆苗)・酢水・タレ・スイカ 今日は寒いけれども、お弁当は夏仕立て。だってお手軽メニューだから。 昨日の帰りはさほどお腹が空いていなかったので↓ガ

  • 朝いち パピコ弁当

    ・パピコ キウイ味・職場のホットコーヒー 宿直明けです。先日、クーリッシュのキウイ味を食べたら美味しかったので、続けて購入してしまいました。朝イチで半分食べて、おやつの時間に残り半分食べてから退勤しようかな。楽しみが2階も控えてい

  • トーストとサラダとスープ弁当

    ・トースト用のホテルブレッド・サラダ(具:レタス、きゅうり、塩もみ人参)・トマトスープ(具:ビアサラミ、茄子、セロリ、玉ねぎ、ジャガイモ、トマトジュース、コンソメ、アサリ)・頂き物 ココアジュース 金曜日と土曜日は密かに活動し、日

  • お散歩からのお楽しみ

    今年も職場の人間ドッグが当たり、12月のクリスマス前に予約を入れようかと思っています。職場の健康診断は7月の予定だったので、少し節制せねばと思っていましたが、ちょっと猶予ができました。出勤すれば一万歩前後は歩いているのですが、週末はブンちゃ

  • 6月の文鳥カレンダー

    昨日は寒くてエアコンの暖房を使ったというのに6月です! 今月はそっくりさんお二方のラインナップとなっております↓「かあさんが 『ブンちゃんは桜文鳥、カレンダーは並文鳥』って いってるぴー」「また かあさんが『並文鳥は超黒

  • 海老行者ニンニク饅頭

    私は中華点心が好き。シュウマイはすっかり自分で作るようになりました。(今では餃子よりも作るのが楽だし、餃子は冷凍食品で済ませてしまう)そんな中、YouTubeを見ていたら、ニラ饅頭のなんちゃってバージョンが紹介されていて、私もいそいそとチャ

  • ミートローフ弁当

    ・茹で卵入りミートローフ・ソース(ケチャップ、とんかつソース、赤ワイン、トマトジュース)・マッシュポテト・茹でアスパラ・塩もみ人参・バゲット 火曜日あたりに作ろうと思っていたミートローフ。延期しまくり本日の登板となりました。少し前

  • 肉汁つけうどん弁当

    ・うどん・温かいつけ汁(具:豚肉、炒め物ミックスのカット野菜、ニラ追加、生姜)・頂き物 六花亭 リッチランド・頂き物 六花亭 マルセイバタ 今日は「肉の日」なので、使い切ってしまいたかった豚肉を使ってつけうどん。肉だけでは体によく

  • そぼろごはん弁当

    ・そぼろごはん(大豆入り鶏そぼろ、たまごそぼろ、茹でアスパラ)・自家製 紅生姜・蛤のお吸い物・お吸い物用の三つ葉 昨日の明け活は市場リサーチはやめて、「とれのさと」と「新沼鮮魚店」へ。この時期はアスパラ活動優先でね。そして戦利品は

  • 朝いち Jagabee 細めウェーブ弁当

    ・頂き物 カルビー Jagabee 細めウェーブ 風味豊かなのりしお味・職場のホットコーヒー 本日は急遽、宿直明けとなりました。本当は30日(木)が宿直明けの予定だったのですが、同僚が先週の土曜日に発熱したとの連絡があり、ピンチヒ

  • ざるラーメン弁当

    ・知床ざるラーメン・トッピング(味玉、茗荷、葱、STAUBでトントロロースト、きゅうり)・付属のタレ・ゼスプリ ルビーレッドキウイ 金曜日は予定よりも早く仕事が終わり、時間給を取って帰宅。ブンちゃーん!ただいまー!と手洗いうがいを

  • 麺や 水魚乃交 濃厚海老らー麺

    ラーメン行脚シリーズ。 札幌市西区山の手に今月オープンしたお店へ行ってきました↓「麺や 水魚之交」です。すぐ近くにはミシュランビブグルマンの店「竹馬」があったり、うどんの名店「手打ちうどん寺屋」があったり。麺激戦区です。

  • ミックスサンド弁当

    ・サンドイッチ(具:アシモニ、キュウリ、薄焼きたまご、スライスチーズ、玉ねぎマヨ、ケチャップ)・野菜生活100 熊本デコポンミックス・職場のホットコーヒー 久々にモーニングアシストを購入したのでサンドイッチに。パンを持ち運ぶデカい

  • すじこおにぎり弁当

    ・すじこおにぎり・グリーンカレースープ(昨日のグリーンカレーに小松菜を追加)・鰊の南蛮漬け(具:鰊、紫玉ねぎ、人参、ししとう)(調味料→醤油、酒、酢、水:砂糖、みりん:クラッシュドレッドペッパー=各大1と1/2:各大1:少々

  • グリーンカレー弁当

    ・ごはん・フードコンテナにグリーンカレー(具:鶏肉、茄子、筍、ミニトマトなど)・豆乳飲料 ココア味・頂き物 morimotoクッキー 豚まんのときに使った筍が余っていたのでグリーンカレーに。賞味期限の近づいていた無印良品の手作りキ

  • 朝いち 水グミとちいさなバウム弁当

    ・水グミ・無印良品 ちいさなチョコレートバウム・職場のホットコーヒー 宿直明けです。今の職場ではデスクでお弁当を食べることが多いのですが、私はお弁当を食べたら満腹で眠くなる傾向あり。独り言で「眠くなってきた…」と呟く

  • アスパラ豚まん&アスパラポタージュ弁当

    ・自家製 豚まん(具:豚肉、アスパラ、玉ねぎ、筍、干貝柱、干椎茸、長ネギなど)・アスパラと玉ねぎのポタージュ・きゅうりとトマトのサラダ 週末は金曜日に少しだけ外出(メインの目的はとくいち)し、土曜日は家に引きこもっておりました。ち

  • 無印良品 急速充電ができるモバイルバッテリー付充電器

    今年も各地で天災が起きていますよね。北海道が大停電を経験したあの大地震の際に「備えは必要だ!」と実感した割に整え切れていない私。 しかし、3月の無印良品週間では震災を意識した商品を購入↓モバイルバッテリー付充電器で急速充

  • NOUILLES JAPONAISE とくいち らぁ麺 熊石 塩

    札幌中央卸売市場の場外市場にあるラーメン屋さんへ行ってきました。それがこちら↓「NOUILLES JAPONAISE とくいち」です。こちらのお店は「バナナマンのせっかくグルメ」で日村さんが札幌に来た際に食べていたお店。2023年

  • とれた小屋ふじい農場直売所 アスパラの茎 詰め放題

    アスパラ地場産もオンシーズン! 札幌市北区篠路拓北にある「とれた小屋ふじい農場直売所」へ行ってきました↓こちらのお店の前は何度か通ったことがあり、お店にも寄ったことがありました。しかしそれはアスパラシーズン外。今回、地元

  • アスパラ三昧弁当

    ・アスパラリゾット(具:アスパラ、玉ねぎ、牛乳、コンソメ、バター、ニンニク、粉チーズなど)・塩ゆでアスパラ・和風人参ラぺ・豆マリネ・豆乳飲料 バナナ味 ・頂き物 お菓子 シャンルルクッキー・頂き物 お菓子 陣太鼓 昨日の

  • 朝いち 無印良品ちいさなバウム弁当

    ・無印良品 ちいさなコーヒーバウム・職場のホットコーヒー 宿直明けです。朝はWコーヒーを楽しんじゃおうかな。私は無印良品のバウムクーヘンが好物なのですが、サイズが大きくてね。そしたら小さいサイズも売り出されているじゃないですか。し

  • 冷凍 白チャーハン弁当

    ・味の素 白チャーハン・豆苗炒め・自家製 紅生姜・蕪と豚ひき肉のそぼろ煮・頂き物 不二家 あまおう苺クリームふんわりブッセ・母がくれたもち麦煎餅 日曜日の勤務までうっかり月曜日が早出だったことを忘れていて焦った私ですが、早出は早起

  • フレンチトースト弁当

    ・フレンチトースト・豆苗炒め・茄子の白だし煮・和風人参ラペ・和風豆マリネ・ゼスプリ ルビーレッド 食べきった方が良い食パンが残っていたので救済弁当。パン耳部分を切り落としたら卵液シミシミ。実は職場の冷凍庫にアイスクリームをストック

  • 知床ざるそば弁当

    ・ぶっかけ知床ざるそば(具:長ネギ、刻み茗荷、天カス)・和風人参ラぺ・豆マリネ・残り物でシュウマイ・スイカ・頂き物おやつ2種 金曜日は仕事帰りに海老を求めてスーパーへ寄り道。店員さんが鮪のサクに値引きシールを貼っていて、私も鮪が食

  • 検証 アイラップdeたまごサラダ

    アイラップで自分の目指す感じのたまごサラダを作るべく試作中。結果、サンド弁が多発中('◇')ゞ私の試作をまとめ、どんな感じが望ましいかを検証する覚書レシピです。 初回↓たまご2個を用意。レンチン中の爆発防

  • ソース焼きそば弁当

    ・ソース焼きそば(具:鶏かた肉、カット野菜ミックス、青海苔)・自家製紅生姜・トッピング用の鰹節・頂き物お菓子 函館ラッキーピエロ饅頭・頂き物お菓子 福岡めんべい・頂き物お菓子 六花亭 草苗餅・朝食用 頂き物どら焼き GW明けに頂い

  • 朝いち 頂き物お菓子弁当

    ・頂き物 ノースマン・頂き物 ラスク・頂き物 九州お菓子・職場のホットコーヒー GW中の出勤日や、その前に頂いた御菓子を宿直明けのおやつに持参。今日はロングランなので、お昼に休憩も挟まっちゃうのよねー。また、職場の冷凍庫にストック

  • たまごサラダサンドランチ

    ・たまごサラダサンド・自家製サラダチキン・人参サラダ・蒸しブロッコリー・豆サラダ・クラムチャウダー風のスープ・スイカ 今日はこれから出勤なのですが、お昼ご飯は自宅で済ませてから。午前中に仕事関係の電話が入って、家でも少しお仕事した

  • 親子丼弁当

    ・親子丼(具:鶏肩肉、玉ねぎ、行者ニンニク、たまご)・アサリと葱の味噌汁・和風人参ラぺ・茹でブロッコリー・スイカ はー…GWも終わっちゃいましたね。私の心を反映するかのように写真が暗い。今日は家にある食材や、GW中に

  • 100均の保存容器

    GW中に百円均一で購入した品↓スライスチーズと大葉はファスナー付きの保存袋に入れて保存していたのですが、これは良いのではないか?と我らがDaisoで購入してみました。 使用方法↓底部分がラウンドしていて、大葉が

  • 牧場直営の生仕立てドーナッツ専門店 MILK DO dore iku?

    私がよく行く札幌市中央卸売市場 場外市場やパン屋さんココペライの近くに行列のお店ができたと知ってかなり経ちます。行ってみたいと思いつつ、行列はちょっと…と踏みとどまっていました。がしかし、あの噂を耳にしてからかなり経ったし、そ

  • 薄荷堂 ミントのジェラート

    まだ雪の残る時期に戻りますが、札幌市中心部にある北見発祥のお店へ行ってきました↓「薄荷堂」です。昨年末に札幌ショールームを開設されたというのを報道で知り、気になっていたのでした。北見といえば、父方の祖父母が近く(置戸町)に住んでい

  • 麺や けせらせら 朝らー 貝出汁中華そば

    久々に北区の「麺や けせらせら」へ行ってきました↓狙うはのぼり旗に書かれている「朝ラーメン」です。こちらのお店では水曜日限定で朝ラーメンが提供されているという情報をゲットしていたのですが、私には水曜日の朝のみってのがハードルが高く

  • ミートソースのっけチーズトースト弁当

    ・おかめやパンdeミートソースのっけチーズトースト・小松菜と玉ねぎとジャガイモのポタージュ・サラダ(ミニトマト、キュウリ、レタス、豆と玉ねぎのマリネ) 世の中の方はGWの中3日をお休みすれば10連休らしいですね。私は中3日のうち、

  • 5月の文鳥カレンダー

    5月の文鳥カレンダー↓今回はシナモンさんがラッキーアイテムを咥えていらっしゃるのね。そして写真撮影時(4月中旬)は羽抜けまくっていて顔周辺がチクチクりん。後半はもっとトゲトゲチクチクりんになっていたので、撮影はこの時期で良かった(

  • けずりかまぼこ

    旅に行けないならばと、イオンのフェア物を購入したことも↓この商品もそのひとつ。実はまだ雪が残る頃に女子会をいたしまして、そのときの配り土産用に購入。ちゃっかり自分の分も用意したのです。 蒲鉾を削るという発想が斬新&dar

  • 久原 調味料

    ここ最近使っている調味料↓久原商品のお世話になっております。 わたし、実は「あご」商品が好きなのです。鰹出汁とは違った美味さがあるし、いつだったかあご出汁のラーメンを食べたときも美味かった。業務スーパーでは顆粒タイプのあ

  • そば処 芝源 そば定食E

    金曜日の宿直明け、一度帰宅してから再び出かける用事があり、近場でお昼ご飯をと思って寄ってきました↓札幌市北区新川エリアにある昔ながらのお蕎麦屋さん「そば処 芝源」です。こちらのお店はお昼営業飲みで、冬場は営業していないお店です。店

  • ハミちゃん工房 手作りエプロン

    昨年、ハミちゃんと布屋さん(カナリヤ)へ行った際にハミちゃんが購入した布でエプロン作ってくれました。それがこちら↓ふふふふふ。受け取ったのは年末年始の頃。年度末じゃないよ、大晦日&お正月の頃です。 私にはエプロンを。ブン

  • 朝いち 杏仁豆腐弁当

    ・カルディ 杏仁豆腐・頂き物 きのとや 焼き菓子・職場のホットコーヒー 宿直明けです。昨日が会議日だったので、午前中から勤務して、勤務が明けるのが24時間以上経過してからというロングラン勤務。だけど良いの。だって私は明日からお休み

  • おかず弁当

    ・だしまきたまご・焼き野菜(獅子唐、椎茸)・春菊の胡麻和え・ミニトマト・味噌汁(キャベツ、ニラ、長ネギ、油揚げ、シメジ)・スイカ・朝食用 アボカドサラダドッグ 今日のお昼は職場冷凍庫にストックしているおにぎりを食べる予定。なのでお

  • ドックパン弁当

    ・海老アボカドドック・たまごサラダドック・コーンときのこのスープ・ほうれん草の胡麻和え 本日早出。前日にたまごサラダのみ準備そておきました。いつだったかネットで見たアイラップで作るたまごさらだの作り方が簡単でね。今までよりもお手軽

  • 冷しラーメン弁当

    ・冷やしラーメン(具:茹で豚の醤油和え、茹で鶏、茹で海老、錦糸たまご、ミニトマト、きゅうり、具の下に豆苗)・自家製紅生姜・塩ゆで花付きブロッコリーの玉ねぎマヨ和え 寒いってボヤきながらの冷やしラーメン。だって好きなんですもの。&n

  • 海老とトマトのカッペリーニ弁当

    ・海老とミニトマトのカッペリーニ・サラダ(リーフレタス、千切りセロリ、千切りキュウリ)・味噌汁(具:ニラ、豚肉、玉ねぎ、キャベツ、人参) 週末はお花見の予定が寒くて屋外活動は自粛。買い物には行ってきました↓近頃、たまごの

  • Tupperware タッパーウェア ミニデコレーター2個入

    母が若かりし頃から愛用していたタッパーウェア。私が実家から離れ、独り暮らしをするときにも母がタッパーウェアの品を持たせてくれて、今でも現役で活躍中。 先日、212キッチンストアで見かけた品が気になって購入いたしました↓ミ

  • 柳月 十勝銘菓 防風林

    昔から馴染みのあるお菓子。柳月の防風林。3月で御勇退された職場の同僚からいただきました。(タオルは異動した方からの頂き物) このお菓子、昔から好き↓HPによりますと↓うす焼きアーモンドのキャラメルクッキーうす焼

  • ビーフカレーライス弁当

    ・カレーライス(具:赤ワインに漬けた牛バラ肉、玉ねぎ、人参、セロリ、トマト缶、舞茸、ニンニク、生姜など)・自家製らっきょう漬け・サラダ(レタス、大根、キュウリ、豆、三つ葉)・台湾パイナップル・朝食用 すじこのおにぎり 宣言通り、昨

  • 今日もパンとスープ弁当

    ・固くなったバゲット・サラダ(リーフレタス、豆、サラダセロリ—、大根、きゅうり)・茹で鶏・オニオンスープ・粉チーズ(写真撮り忘れ) 今日もパン消費を優先した弁当。帰宅後に玉ねぎをせっせと炒めて飴色にしてみました。そこに水分(今回は

  • パンとサラダ弁当

    ・フランスパン・サラダ(レタス、ミニトマト、サラダミニセロリー)・低温調理したローストポーク・ゴールドキウイ 昨日の帰りはスーパーではなく産直市場へ。ここ最近、スーパーのお野菜が高値なので、こうれは有難い。しかもリーフレタスは2株

  • 朝いち ノースマンと頂き物お菓子弁当

    ・千秋庵 ノースマン ミルク・頂き物 きのとや 福かしわ・職場のホットコーヒーt 宿直明けです。頂き物の「きのとや」福かしわと、食べたことがなくて衝動買いしたノースマンのミルク味。これにホットコーヒーで楽しみたいと思います。ぐふふ

  • 砂肝と花付きブロッコリーと椎茸のスパゲティー弁当

    ・砂肝と花付きブロッコリーと椎茸のスパゲティー・サラダ(具:キャベツ、キュウリ、大葉、豆、温泉たまご)・ゴールデンキウイ 週末は土日の連休でした。 金曜日は仕事帰りはウキウキお買い物↓終わったんですけど、予定外

  • ステンレスミニざる

    私が定期的にパトロールしている中央区の市場近くにある札中卸センター内には色々なお店が入っています。先日、お買い物に行った際には↓江別太田ファームのたまごとステンレスミニざるをゲット↓ この15�のやつです&da

  • 六花亭 十勝川西長いもシフォンケーキ(さくら)

    月替わりで違うフレーバーを楽しめる六花亭の十勝川西長いもシフォン。桜開花の知らせはもう少し先ですが、お味を先行して楽しむスタイル↓さくらだからピンクだよね。 こんな感じ↓HPによりますと↓細かく刻んだ

  • 昨日のスープの残りでクルクルパスタ弁当

    ・昨日のスープの残りでトマト風クルクルパスタ・温泉たまご・粉チーズ・サラダ(キャベツ、きゅうり、大葉、イオンのいろいろな豆)・昨日冷蔵庫に忘れちゃったフルーツティー 瀬戸内レモン 今日は短時間勤務で休憩時間の設定がないけれど、お昼

  • おにぎり弁当

    ・すじこおにぎり・焼き海苔(写真なし)・トマトスープ(具:シジミ、ベーコン、セロリ、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、トマト缶、コンソメ、ローリエ)・スイカ・頂き物 フルーツティー 瀬戸内レモン・頂き物 ろまん亭のお菓子 10時からの

  • 刻みキツネ丼弁当

    ・刻みキツネ丼(刻み油揚げと干椎茸の甘辛煮、自家製紅生姜)・しじみと葱の味噌汁・仕切りの大葉・お惣菜 とうもろこしのつまみ揚げ・木耳と卵の中華炒め・茹でゴーヤのおかかポン酢和え・スイカ・スッパイ大作戦グミ ご飯が好きなんだけど、私

ブログリーダー」を活用して、ナオロマツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナオロマツさん
ブログタイトル
ナオロマツ食堂
フォロー
ナオロマツ食堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用