chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEW和光市民合唱団公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/wakosimin-gassyodan

年に一度アカデミックな曲を演奏する市民合唱団です。ご参加お待ちしています!

毎年定演をオケの演奏で行う市民合唱団です。演奏曲もアカデミックでクラシック好きには大好評!!どうぞご参加ください。

utapiyo
フォロー
住所
和光市
出身
香芝市
ブログ村参加

2012/08/20

arrow_drop_down
  • シューベルトミサ曲第6番マエストロ稽古報告

    久々にマエストロ「佐藤宏充先生」の指導でした。第29回和光市民合唱団定期演奏会「シューベルトミサ曲第6番」佐藤宏充先生のお話によるとアクセントを多く使った作曲なのだそうです。アクセントの種類も様々あるとのお話でした。普通の記号音符の上にある<>、sf、fp、fzなどなど。探せば一ページにいくつあるでしょうか?マエストロからは全てチェックするようにと宿題が出ました。そして、ブレスの位置も決められましたのでしっかり楽譜に書き込みましょう!ⅠKyrie「憐れみ給え」言葉➡「Kyrie」は唇を丸め突き出してしゃべる。最初のリズム16分音符が短すぎないでリズム通りに歌えるように訓練してください。おのずと揃う。16小節「eleison」の後のカンマでブレス。「Ì」は後の音符にくっつけるように言う。15小節のfpはすぐに小さ...シューベルトミサ曲第6番マエストロ稽古報告

  • 9月25日第九全体練習報告

    本日は全体練習を二部に分けて行いました、指導は佐藤圭先生。これからはマエストロの指導での全体練習~オケ合わせなどの日程になります。最後の指導ということでエネルギーに溢れた指導を圭先生ありがとうございました!本番はエキストラとして参加下さることになっています。ピアノ伴奏の近藤先生にも感謝です。練習番号Rから最後までの集中練習後最初から通しての練習となり4声を半分に分けましたが、いかにも第九を歌った感じです。ベートーヴェン「第九」4楽章【AndieFreude】『とにかく遅れない!!』が圭先生の命題でした。練習番号E、289小節ソプラノsfの後のラ音の音が上がり切っていないので注意。練習番号G、321小節からは音符にスタカートが付いていることを忘れないで記号通りに歌ってください。フレーズの終わり330小節最後にしっ...9月25日第九全体練習報告

  • 和光市市制50周年記念事業・第九

    和光市市制50周年記念事業シビックコンサートベートーヴェン「第九」演奏会のチラシ&チケットが完成!!シビック合唱団員への配布を本日の練習時に開始、サンアゼリアホール受付&イトーヨーカドー和光店2階チケットコーナーでの販売も始まりました。ホール座席の半数分の販売なのでお早めにご購入下さい。和光市市制50周年記念事業・第九

  • 9月12日シューミサ女声練習報告

    和光市民合唱団第29回定期演奏会「シューベルト作曲ミサ曲第6番」女声練習を藤井冴先生にご指導頂きました。次回26日はマエストロ稽古です。これまで学んだ「№1Kyrie~№3Credo」4声を二部に分け佐藤宏充先生にご指導いただきます。お休みされたメンバーは楽譜に書きこみ、復習を行ってください音取り練習は№4と№5ですが、マエストロ稽古に備え№1Kyrieと№3Credoの復習も行いました。№1KYRIE憐れみ給え105小節アルト、eleisonの「son」だけにアクセントを付けて歌わない。109小節ソプラノ「Kyrieeleison」は回転する声になるように注意。113小節ソプラノの「レ♮音」は高めに!119小節両パート共、長い音符で体を保ち「キ・・・リエ」のように音が途中で抜けないようにしてください。№3Cr...9月12日シューミサ女声練習報告

  • 9月11日第九練習報告

    本日は「和光市市制50周年シビックコンサート・ベートーヴェン「第九」の練習を4声を二部に分けて行いました。佐藤圭先生に「595小節Andantemaestoso~832小節PocoAdagio」までご指導頂きました。全音版P.17595小節Andantemaestoso~「SeitumshulungenMillionen!DiesenKuβderganzenwelt!」数百万の人たちよ、抱き合え!この接吻を全世界に!595小節~スタカートでの演奏を忘れない!600小節の「Kuβ」と「der」の間をはっきり切って下さい。603小節からのテノール、ハーモニー感を出す。606小節からスフォルツァンドが多用されるが、大きく歌うだけではなく、フォルテで歌ってその後弱声にして下さい。練習番号N「BrüderübermSte...9月11日第九練習報告

  • 男声練習日変更のお知らせ

    緊急事態宣言の延長で和光市の公民館も9月末日まで使用できなくなりました。つきましては予定していた男声練習の日程を変更いたします!×9月20日(月・祝)取りやめ10月3日(日)13:00~15:00和光市中央公民館音楽室での練習を行います。『シューベルトミサ曲第6番』指導は佐藤圭先生です。男声練習日変更のお知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utapiyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utapiyoさん
ブログタイトル
NEW和光市民合唱団公式ブログ
フォロー
NEW和光市民合唱団公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用