chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEW和光市民合唱団公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/wakosimin-gassyodan

年に一度アカデミックな曲を演奏する市民合唱団です。ご参加お待ちしています!

毎年定演をオケの演奏で行う市民合唱団です。演奏曲もアカデミックでクラシック好きには大好評!!どうぞご参加ください。

utapiyo
フォロー
住所
和光市
出身
香芝市
ブログ村参加

2012/08/20

arrow_drop_down
  • 4月18日練習報告

    本番まで一か月半と迫り、本日は久しぶりに佐藤圭先生の熱血指導を受けました。モツレクより№10Sanctus(聖なるかな)63ページ練習番号Fからバスの「plenisuntcoeli」歌声に、上三声は天の声として応える形、怒鳴らないように。64ページ「Allegro」からのバス「Hosanna」ではテンポが早くなるのでリズムはっきり歌い出し決める。続いてテノール、アルト、ソプラノと繋ぐが各パートとも、バスと同じくはっきり出る。メリスマで遅れない!「Hosanna」の「n」が無くならないように。終わりになるに従い、遅れてくるので注意「Hosanna」は各自リズムを手でたたいてしゃべってみる練習をし➡その後、音を付けたのでほぼ暗譜で歌うことが出来たようです。暗譜すると遅れないし指揮が見れるので二重に良い効果が得られる...4月18日練習報告

  • 来年度はコロナ禍で涙をのんだ「シューベルトミサ曲」

    来年度の公演日程が決まり団員募集を始めました第29回和光市民合唱団定期演奏会『シューベルト作曲ミサ曲第6番他』2022年4月24日(日)本公演4月23日(土)ゲネプロサンアゼリア大ホールでの公演です。予定していたソリストも全ソリストそのままご出演頂けるとのこと、本当に有難いご興味ある方はホームページからお申込みいただけます。埼玉県和光市-和光市民合唱団(jimdofree.com)来年度はコロナ禍で涙をのんだ「シューベルトミサ曲」

  • モツレクチケット販売中!

    第27回定期演奏会「シューベルトミサ曲他」は昨年5月に開催を予定していましたが突然のコロナ禍で中止となり、涙をのみました。今年度は新たな気持ちで昨年7月から練習開始、緊急事態制限を受け半数ずつに絞るなど感染予防に注意した練習を行って来ました。デザイナーさんによる素晴らしいチラシが完成しましたのでご覧ください。和光市民文化センターの規定に従って例年の半数のお客様をお迎えし安全な定期演奏会が開催できるよう、更に準備を進めて参ります。チケットは文化センター窓口、イトーヨーカドー窓口で販売しておりますモツレクチケット販売中!

  • 4月4日マエストロ練習報告

    3月に入りマエストロ指導が続いています。3月1回目、2回目と魔笛、モツレクを細部にわたってご指導いただいていますが4月4日は全曲通しての歌唱となりました。通すとソリストの部分を省いて35分程度の合唱ですが、一曲ずつが難曲です。最後にマエストロから「お経のような歌にならないで!指揮者とのコンタクトが取れていません。楽譜はマエストロが見えるように持ち、確実に顔を上げて指揮を見て歌えるように5月8日には全員が揃ってそのように出来るよう練習お願いします、出来上がりを期待しています。」とのご注意を頂きました。団員の頑張りが4月5月の2か月で実りますように!!第1曲Requiem(永遠の安息を)13ページ47小節の八分休符は超絶大事です、必ず指揮を見て、誰かが先に声を出すような事が起きないように。50小節「Allegro」...4月4日マエストロ練習報告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utapiyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utapiyoさん
ブログタイトル
NEW和光市民合唱団公式ブログ
フォロー
NEW和光市民合唱団公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用