chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空飛ぶだんご伝説 http://soratobudanngo.seesaa.net/

紀州釣りでチヌ釣り、ヌカ切りでグレ釣り、釣った魚は美味しくいただく。

釣り場は和歌山の中紀が多いです。メインは波止釣りのヌカ切りですが、紀州釣りでチヌもやります。サビキも 好きです。 こじんまりとした場所が好きで、人気の釣り場はちょっと苦手です。のんびり釣りが出来れば釣れなくても・・・

空だんご
フォロー
住所
枚方市
出身
守口市
ブログ村参加

2012/08/01

arrow_drop_down
  • 締めにこだわってる魚屋さん

    みなさん、こんにちは。 11月23日、5時半に目覚める。 外を見る。 木が結構、揺れてるなー ベランダに出てみると、こりゃダメだなぁー と、いう事で前回初めて買った京都の魚屋さん に行ってきました。締めにこだわった魚屋さんです。 店に行ってまず目を引いたのは「秋太郎」の文字だった。 秋太郎と言えば鹿児島産バショウカジキだぁ (とと検定の勉強で覚えた) 今回は「イシガキダイの刺身・バショウカ…

  • 神経締めって必要なのか?<br />

    みなさん、こんにちは。 11月16日は和歌山方面、行こうか迷ったんですが 着いたら土砂降りでー5分で帰路ってのはもう嫌なの で、この日は以前から気になってた家から20分ほど の京都の魚屋さんを覗いてきました。この魚屋さんは、 神経締めの魚を取り扱ってるってのがウリみたいで、 以前に知り合いにもらった「関あじ」を食べたことが 一度あるのですが、あまりの美味しさにびっくりした。 この関アジの特徴は…

  • 大型狙いのヌカ切りは取らぬ狸でした。

    みなさん、こんにちは。 11月9日、御坊方面、まずは野島に行って サーファーがいたら岩代でヌカ切りの予定で 6時半自宅を出発。 8時過ぎに野島に着くと波は穏やかで釣り人 なし。天気は立派な青空、風は微風、「むふふ!」 グレがいっぱい釣れそう、40越えあるかも 早速、荷物を降ろしてると、あれ? 玉の柄がない・・・ 頭は大型グレがいっぱいのお花畑状態。 前回、40cmのグレをあげてるだけに、 「も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空だんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
空だんごさん
ブログタイトル
空飛ぶだんご伝説
フォロー
空飛ぶだんご伝説

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用