どこもかしこもコメ不足。令和の米騒動となるかもね。
夕食後の愉しみとして毎晩ミステリー小説を読んでいます。とくに面白かった本の感想文を公開!
日々過ごして考えたことを そこはかとなく書きつくれば きっと誰かが見てくれる かも
週明け月曜日となりました。今週は比較的気温が上がりそうですね。雲の切れ間から陽光が差すと気持ちもホッとします。ウィンターブルーという言葉もありますが、こういう…
希望の日曜日、おはようございます。こちら群馬は今日も良い天気となりました。私は午前中は妻と買い物、午後は散歩を満喫したいと思います。冬でも変わらず輝く太陽のよ…
皆様、おはようございます。輝かしい土曜日がやって来ました。お休みの方も、お仕事の方も、健康第一に楽しく前向きに過ごしてまいりましょう。私はこれから妻の家族と食…
今日も寒い朝となりました。おはようございます。昨日の昼休みに職場周辺を散歩していたら、黄梅が早くも花を咲かせておりました。 似たような黄色い花を咲かせる蝋梅と…
おはようございます。今季最強の寒波が到来しており、とくに日本海側や東北、北海道では大雪の予報が出ております。不要不急の外出は避けたほうが良さそうですね。引き続…
皆さん、おはようございます !今日も寒い朝ですが、寒さに負けずに頑張ってまいりましょう。前向きな口癖は幸福感を増進させるということです。「必ずできる!」との楽…
きょう1月22日は「ジャズの日」だそうだ。その理由は、JAZZの「JA」が「January」の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ているからだという(;´…
昨夜から降り続いた雨は昼過ぎに止みました。雨上がりの道を散歩すると、雨に濡れた路面に夕陽が反射して、黄金色に輝いていました。東京に住んでいる先輩が風邪を引かれ…
今日は大寒。一年で最も寒さの厳しい時期を迎えた。今日明日と降雪の予報もあったが、わが町周辺は雪のリスクは無くなった。大寒過ぎればあとは春に近づくだけとなる。寒…
仕事の帰りがけに、ガソリンが切れそうになって、セルフスタンドに行く。セルフだから車から降りて自分で給油しなければならない。機械に紙幣を入れようとした時に突風が…
「 土日のイオンに行くと椅子に座っている寂しそうなオジサンがたくさんいるよね」と妻が言っていた。たしかに、奥さんに付き合わされてずっと待たされている紳士が多い…
通路で人とすれ違うとき、お互いに避けようとしてるのに、なぜか同じ方向に、しかも同じタイミングで避けてしまうことがあります。 今日もそんな事があって、しかも相手…
まさに冬の嵐がピッタリの一日でした。朝から晩までゴーゴーと風が吹き荒れて、触れると凍り付くような寒さとの戦い。昼休みに外に出ると何と吹雪いていました。誰が暖冬…
今日はべらぼーに風が吹き荒れて、べらぼーに寒かったですね🍃オフィスの窓が一日中結露して、それが滴下するので、一番下っ端の私が時々、垂れた水をモップで拭いたりし…
今日は東京へ行って、友人にあってきました。東京へ来るのは一ヶ月ぶりですが、途中立ち寄った池袋は本当に久しぶりでした。副都心とあって、街の風景多少なりとも変化し…
いよいよ週末ですね。寒の入り以降、朝晩の冷え込みが相当厳しくなりました。暖冬なのに、今朝は氷点下4度まで下がりました。なので、油断は全くできません。今週末も冷…
今週末は大学入学共通テスト。私もうん十年前にセンター試験を受験しました。二日目の朝から体調が優れず、昼食を食べ終わった頃には意識が飛んでいました。最後の科目は…
歳を重ねると目の見え方が悪くなる。私よりも1歳年上の先輩がすでに老眼だと聞いて驚いた。私は老眼はまだだけど、近眼と乱視が年々進んでいる状況だ。5年前に作った眼…
いよいよ世間も通常モードになりましたね。今朝は気温が氷点下3度まで下がって本当に寒かったです🧊暦の上でも寒の入りとなりまして、これから日に日に寒くなり、大寒(…
いよいよ三連休も最終日。終わってみればあっという間ですね。午前中は妻と一緒に買い物行きましたが、その後は家でゆっくり過ごしました。明日から通常の日々に戻ります…
今日は妻と最寄りのショッピングモールへと行ってきました。初売りのピークは過ぎていましたが、華やかな装いの新成人が結構おりまして、割と賑やかな雰囲気でしたね。例…
今日は妻と一緒に久しぶりのカラオケへ。お互いに普段歌わない歌をたくさん歌いました。4時間歌いっぱなしでしたね(笑)私はKANさんの「愛は勝つ」を歌いました。「…
今日も無事に仕事を終えることが出来ました。明日から三連休ですが、基本的に羽目を外さずに行きたいと思っています。明日は季節外れの気温になるとのことで、3月並みの…
何とか仕事始めを乗り切りましたよ。ようやく日常に戻れたという安心感もありました。やはり一週間も休んでいると、仕事の内容を一部忘れていたりして、戸惑うこともあり…
年始めから様々な惨事が起きて大変な状況となっている。令和になってから碌な事が起きていないと言う人もいる。政治も経済も社会も困難に陥っている昨今であるが、そう云…
昨日発生した能登半島の大地震。一夜明けて、朝のニュースでヘリコプターからの上空映像が流れた。輪島市の朝市で有名な場所が壊滅的な状況となっていた。焦土と化した中…
石川県能登半島で震度7の烈震がありました。加えて大津波警報が現在も発令されております。大津波警報は東日本大震災以来の発令であり、最高レベルの危険性が迫っていま…
新年明けまして、おめでとうございます✨今朝は冷たい風が吹いて、とても寒いですが、きれいに晴れ渡りました。寒さに負けることなく強き心で今年も走り抜いてまいります…
「ブログリーダー」を活用して、マンテカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
どこもかしこもコメ不足。令和の米騒動となるかもね。
日に日に暑さも緩やかに収まって、秋に近づきつつあるねえ。
痩せるってことは相当大変なことだと思うのだけれど、この1年で20キロ痩せたこともまた事実なんだな。
アメブロについて。いい加減やめようとも思っていたのだが、妻との話をして細々と続けることにしました。
いよいよパリ五輪が開幕しましたね。今朝は早くから起きていましたが、忙しくて開会式の中継を見ることができませんでした。それでも朝のニュースで模様をダイジェストで…
やっと一週間が終わりましたが、本当に連日の猛暑で身体も結構疲れております。そして、夕刻になると突然の夕立に見舞われて、あまりの雨勢に立ち往生することも。この暑…
バイデン米大統領は7月21日、11月の大統領選から撤退すると表明した。8月19日に始まる民主党大会で正式に候補者に指名される予定だったが、辞退する。バイデン氏…
今日は久しぶりに平日休みを取って、たんばらラベンダーパークに行ってきました。高速道路に乗って約40分ほどで沼田ICに到達し、そこから山道を30分ほど登ったとこ…
今日は東京に出張に来ております。あいにくの天気ですが、一時晴れたりと目まぐるしく天気が変化しています。まだまだ梅雨時ということで天気もスッキリしませんが、出来…
この日に気持ちを新たにして、一生懸命に頑張っていきたい。心に師匠がいる限り、諦めることなく、堂々とわが人生道を歩んでまいりたい。そして、自他ともの幸福をを目指…
先日コロナに罹った友人から連絡がありました。月曜日の明け方に息苦しくなって緊急外来にかかり、CT検査を受けた結果、肺炎の合併症になっており、緊急入院することに…
いよいよ新しい1週間、7月が始まりました。植物の成長も、どうにも止まらない!という感じでスクスクと育っております✨生きとし生けるものの存在感とは、我々が普段思…
東京の友人とそのお父さんがコロナに罹ってしまったようだ。二人とも基礎疾患があるので、合併症が起きないか、とても心配である。世間があまりにも平常化してしまったの…
以前に行ったカラオケの部屋の配置。若番が入口に近いと思いきや、実際にはそうでもないので、どこが入口に近いのか覚えておかないとエラい目にあう。店員に聞いたら間違…
いよいよ本葉も出てきて、枝豆の成長は大変伸び盛りである。天まで届けと言わんばかりに成長しており、本当に生命力をもらっている。見ているだけで元気が出るなあ✨
枝豆の葉が広々として、もの凄く元気に成長している。この調子でもっともっと伸びてほしいなあ。
ベランダに緑があふれている風景に感動する日々です。失敗もあったけど、だからこそ今がある。二十日大根も順調に芽が出てきて、一安心だ。
枝豆の葉っぱが立派に開き始めた。暑さに負けずに生き生きと成長する姿にいっぱい勇気をもらっています。
この日に気持ちを新たにして、一生懸命に頑張っていきたい。心に師匠がいる限り、諦めることなく、堂々とわが人生道を歩んでまいりたい。そして、自他ともの幸福をを目指…
先日コロナに罹った友人から連絡がありました。月曜日の明け方に息苦しくなって緊急外来にかかり、CT検査を受けた結果、肺炎の合併症になっており、緊急入院することに…
いよいよ新しい1週間、7月が始まりました。植物の成長も、どうにも止まらない!という感じでスクスクと育っております✨生きとし生けるものの存在感とは、我々が普段思…
東京の友人とそのお父さんがコロナに罹ってしまったようだ。二人とも基礎疾患があるので、合併症が起きないか、とても心配である。世間があまりにも平常化してしまったの…
以前に行ったカラオケの部屋の配置。若番が入口に近いと思いきや、実際にはそうでもないので、どこが入口に近いのか覚えておかないとエラい目にあう。店員に聞いたら間違…
いよいよ本葉も出てきて、枝豆の成長は大変伸び盛りである。天まで届けと言わんばかりに成長しており、本当に生命力をもらっている。見ているだけで元気が出るなあ✨
枝豆の葉が広々として、もの凄く元気に成長している。この調子でもっともっと伸びてほしいなあ。
ベランダに緑があふれている風景に感動する日々です。失敗もあったけど、だからこそ今がある。二十日大根も順調に芽が出てきて、一安心だ。
枝豆の葉っぱが立派に開き始めた。暑さに負けずに生き生きと成長する姿にいっぱい勇気をもらっています。
新しい1週間の始まりをすくすく育つ芽と共に迎えることに小さな幸せを感じる。
あおあおと、力強く芽吹く生命の躍動感に感謝したいです。天を突くように更に成長して欲しいなあ。
いよいよ関東も梅雨入りした。昨日は一日雨降りだったが、その間すくすくと成長したらしく、一気に枝豆も発芽した。生命力の力強さと豊かさを感じた。
昨日は暑かったが、たっぷり水を上げたので、さらに発芽が進んだように思われる。今日からしばらく梅雨空が続くがたくましく成長してほしい。
前回植えた時は土が悪かったようで、発芽しなかった。今回、バーミキュライトを混ぜ込んで再度種蒔きしたところ、今度は勢いよく発芽し始めた。これからの成長が楽しみだ…
水道橋駅前にある後楽園橋周辺の風景です。櫻坂のコンサートがあるらしく、朝から近くのコンビニでスポーツ紙の号外を投げ売りしてましたね✨
水道橋付近の神田川の風景です。
昨日の出張先が水道橋だったので、行きがけに東京ドーム周辺を歩いてみました。この日は試合があるらしく周辺は朝から混雑しておりました😊
東京に出張に来ております。いつもマックなので、たまにはスタミナを付けたいですね😊とても狭い食堂ですが、なかなか味があってこういう店、好きですね。
発芽しない原因を検証した結果、培養土にバーミキュライトを混ぜ込んでやれば、今度こそ発芽するのではないかとの結論に至りました。発芽してからも大変ですが、まずは発…