函館で暮らしています。小さな幸せをみつけながら、料理・生活・家族のことを普段着で綴っています。
愛犬マルがわが家に来てから3度の散歩が日課になり、ブログ日誌を更新しているうちにつらい更年期の体調がゆっくり良くなってきたように思われます。
べランダでもオッケー!セダムに花が咲き始めました。名前はストロベリー&クリーム♡花が咲き始めるとクリーム色が混ざり合って、落ち着いたなかに華やかさも感じられま…
いろんな野菜が自然とあつまる夏♪つくりおき、しっとりサラダで、冷蔵庫整理をしています。少量の塩・酢・オリーブオイルでしんなりさせておき、食べるときに好みのドレ…
北海道仁木町産のさくらんぼ「サミット」が1パック398円とお手頃価格。国産でアメリカンチェリーのような品種が売っているのを初めて見ました。果肉が大きくて食べご…
夏野菜があちこちからやってきて、冷蔵庫がパンパンになってきました。ということで、揚げびたしを作りました。 ちっとも暑くないけれど、、茄子とインゲンの鮮やかな色…
マルに会いに来てくれたレアくんは、まだ4カ月のボーダーコリー。なんにでも興味津々で、庭を活発に動き回ります。植物の匂いを確かめ、石や土も口にしてみます。きみの…
歳を重ね、早起きが習慣になってきて、新聞を読んでから、朝食の準備をするようになりました。お弁当は春から娘の分はなくなり、たまに夫のを作るだけと簡単になっていく…
ご近所さんのお庭からいただいた薔薇の名前はクリスティアーナ。その挿し木を分けていただけることがきっかけになり、庭の手入れに励む3日連休です。今朝は、庭の百合と…
ハーブティーにブレンドしてみようかと、ドライにしてみました。面白いほど、たくさん咲いてくれています。 とても丈夫な7月の庭の花。
23年ぶりに再会したオーストラリアで暮らす友人と函館山へ10分ドライブしました。暮らしている街を気軽に見下ろせるって、いいものですね。昨日は駒ケ岳登山をして、…
毎日だと飽きてしまうけど、たまに無性に食べたくなるのが玄米ごはん。残り物のおかずも詰めました。新ショウガの甘酢漬け、もっと作っておけば良かったな。
今年の新入り1年生。庭に、香りバイカウツギを植えてみました。香りと付くだけあって強い芳香がします。 ジャスミンの花の香りに似ていますね。 妹の庭にバイカウ…
山形のおばから送られてきたさくらんぼ。可愛らしい姿をまずは眺めてから、味わいました。 さくらんぼ、ひとつだけ入れたお弁当。ご近所さんからいただいたフキ。スジ…
「ブログリーダー」を活用して、さっささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。