ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドリブル特化が許せない人達(後編)/ドリブル特化の功罪(16)
(前編からの続き) 両足・利き足にしても同じだよね。パパはかつて長いシリーズを書いて書き途中になっているが、シリーズの冒頭にハッキリ結論を書いている。そしてそ…
2025/03/27 11:05
ドリブル特化が許せない人達(前編)/ドリブル特化の功罪(15)
「素人さんの言ってる事って矛盾だらけでしょ?ドリブル特化と、サッカーIQなんて間反対な主張だしそれを足そう!とかわざわざ引いて、足してるようなもんですよね」 …
2025/03/27 10:46
日本式×スペイン式の融合(後編)/ドリブル特化の功罪(14)
前編からの続き さて、では興国高校はどんな取り組みをしているのか?興国高校はまず独特のボールタッチメニューが有名だね。下記のような感じ。まさしく日本式両足系ド…
2025/03/24 12:00
日本式×スペイン式の融合(前編)/ドリブル特化の功罪(13)
さてさて、前回の結論で書いたように、どこからどう考えてもやはり日本独自に進化したコーンドリブル等のドリブル特化トレーニングにはポジティブな要素が含まれている可…
2025/03/24 11:40
もしも香川選手がスペインで育っていたら?/ドリブル特化トレーニングの功罪(12)
人間ってほんと不思議だよな。奥深い生き物だよ。 もっと素直に周りの意見にも耳を傾けてみればいいのにな~と思う人ほど「もっと人の意見に耳を傾けてみるべきです!」…
2025/03/20 13:31
香川選手と乾選手の例から学ぶ(2)/ドリブル特化トレーニングの功罪(11)
(1) からの続き ただ、乾選手がスペイン1部で活躍し続けたと言っても、それでも世界的に有名な選手というわけではなかった。日本サッカー史上、最初に世界的…
2025/03/17 11:22
香川選手と乾選手の例から学ぶ(1)/ドリブル特化トレーニングの功罪(10)
さあ、再開しよっか!!で、えっと、、、どこまで書いたっけ?(笑)とりあえず前回の記事を見てみようね。 『ドリブル特化はサッカー脳が育たない?(1)/ドリブル特…
2025/03/17 11:13
始まらなかった恋/サイゴンの夕暮れ(私的エッセイBGM付vol.2)後編
彼女は雑談が恋愛トークに及んだ際、こんな話をしていた。何人かの男子からアプローチされている。気になる人もいるけど保留にしていると。パパは「もしかして、、、俺の…
2025/03/13 11:46
始まらなかった恋/サイゴンの夕暮れ(私的エッセイBGM付vol.2)前編
今から26年前、ママと出会う少し前のことだ。パパはサイゴンに住むあるベトナム人の女性を好きになりかけていた。 当時パパはタイ、インドネシア、ネパール、ベトナム…
2025/03/13 11:33
ジパングの夜/ジョニ・ミッチェルの小さな魔法(あとがき:曲の紹介)
(この曲の誕生秘話があまりにも胸を打つエピソードだったので、エッセイのあとがき的に) Little Green/Joni Mitchell- YouTubeY…
2025/03/10 11:16
ジパングの夜/ジョニ・ミッチェルの小さな魔法(私的エッセイBGM付vol.1)
人にはそれぞれ忘れられない瞬間というものがありますよね。 時そのものは一瞬も止まることなく永遠に流れ続けていきます。今この瞬間もあっという間に過去になり、ほと…
2025/03/10 11:02
ボウズの試練(7)最終回(後編)
最終回(前編)からの続き パパは情けないことにショックを受けて落ち込んでしまったのだ。親としてもさ、ドタバタの中で色々サポートしてやっと行けたよ~~~、という…
2025/03/06 11:23
ボウズの試練(6)最終回(前編)
今回で最終回ですが、直近の近況を少し書き足したので1記事分に収まらなくなりました。最終回を2回に分けてアップします。ただし今回は続けてアップするので最後までお…
2025/03/06 11:07
ボウズの試練(5)
そうしてボウズは現地チームと交渉の為の文章を書き始めた。ちなみに現地には日本人スタッフもいるので日本語で大丈夫。まあ今はChatGPTに翻訳させればいいだけだ…
2025/03/03 10:36
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドングリクンパパさんをフォローしませんか?