こんな日はエリートクラスのメマトイや蚊が出てくるんです。普通は時速10kmくらいで付いて来れなくなりますが、エリートクラスは15kmくらいまで付いてきます...
eMTBが日常化してしまい、いつの間にか人力MTBは遠いノスタルジーの世界になってしまいました。私の乗っているeMTBは街乗りでは電源OFF、さすがに人力...
FANTIC XF1 INTEGRA 160 (170) XVII
イタリアのオヤジさん、熱いねえ。国が違えど考える事は同じ。パッと見、F/Rサス、ブレーキ、タイヤ、ホイール、サドル、ペダルなど替えてますね。Rサスのマウン...
雨上がり、おじいさんは山へ道狩りに、その後おじいさんは川へ水浴びに、ついでにバイクもきれいになったとさ。
やっとYT社もオイラに追いついてきたか・・・アーロン君のチェーンレスもそうだったけど、みんな気付くのが遅いんだよ!って、私が単に歳をとっているだけですね。...
夢か現か幻か・・・紫陽花が並ぶ美しいトレイルが折り返し、上りも下りもハイスピードを維持しながら周回できるトレイル・・・みっけ!こんな所なら私でも29/27...
頭を雲の上に出し~までは1回、後はちゅるちゅるタコかいなの七曲りバッカ、楽しいよ!気付いたら5本も下ってました。
eMTBならここで止まる理由はないのですが、人力MTBで通っていた頃、急斜度とは言えないのですが長く続くので激坂とも呼ばれ、休憩がてら定点撮影ポイントにな...
Welcome to the most powerful custom eMTB builder?
Welcome to the most powerful custom mountain bike builder on the internet!と言え...
レッドキットの次はブルーキットといっしょにナイトライド、eMTBメインになってから日数だけでなく乗っている時間も明らかに増えています。このバイクにも2年以...
僕の名はマイケル、FANTIC XF1 INTEGRA 170の名はキット、このところ、気持ち良い夜は・・・・ナイトライダー!!!
MERIDA eONE-SIXTY powered by SHIMANO STEPS DU-E8000
本物のeMTB?に試乗してみたいという事で、遠方から当ブログを見ていただいている方がやって来ました。お気の毒に国内仕様のバイクを買ってしまった事を後悔して...
Evan Turpen's High Pivot Steel Beauty
○○さんが知らせてくれた、pinkbikeに紹介されたバイクです。私の大好きなこの手のタイプのバイクを当ブログでもいくつか紹介してきましたが、この手作りバ...
そこのお兄さん、お姉さん、このバイクなら絶対レースで勝てるって!ちなみに私は、どんなバイクでもレースには勝てません。
SNS仲間Ziggyのバイク、DU-E8000・・・Zi、Zi、Ziggyのモーターは、風もないのにぶ~らぶら。どうもすいません。https://kbro...
ハイ、完成しました!って、これからはライダー本人とバイクのコミュニケーション、もちろん私でわかる事なら口出ししますよ。良いお友達、相棒になって欲しいもので...
SMD君が、こんなんでやって来ました。相変わらず色々楽しんでいますねえ。何であれ楽しんでいる人は周囲をハッピーにしてくれます。さて次は・・・
AKB峠と言えばヘビーローテーション、ルートの取り方では一日何回も通過します。千代田アルプスのDT SWISSと言っていいでしょう。以前から見かけてた、ク...
私もメンバーになっている、イタリアのFantic XF1 Integra Ride ClubのMarioのバイク・・・閻魔蟋蟀さんも、メンバーにしてあげる...
やっとインテンス社もオイラに追いついてきたか・・・アーロン君のチェーンレスもそうだったけど、みんな気付くのが遅いんだよ!って、私が単に歳をとっているだけで...
新しくなってもデザインは上手ですね。特にシマノDU-E8000モーターの納め方がスマートです。価格も含めて他と比較すると、これはもう勝負になりませんね。こ...
昔、お店に入荷したてのデュアルクラウンサス、10本のモンスターTを次から次へと全部バラしている時に訪ねて来た業者さんが、何やってんですか?と驚いていた事が...
FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure VIII
オートバイ乗ればいいやん?じゃないぜ。このバイクでこんな時、スロットルあればなあ、なーんて思う今日この頃の・・・ネオ裏山系波乗り師のオレだあ。
下ったら、上るも楽し、七曲り。さすがに人力MTBの時代には、ここを上り返したことはありませんでした。さすがにここ七曲りの上りでは、27.5/26のメリダ君...
イタリアのFANTICライダーからの挑戦状・・・ま、このメーターも恐らく100km以上の表示は無理だねって、若い頃本当にそんな会話を100km/hダウンヒ...
少しずつ自転車の作り方、思い出してきました。事前にアウターケーブルを圧縮、インナーケーブルに張力をかけ、ワイヤーアジャスター無用状態にしておくとか、もちろ...
コレ、イイやん!とおねだりして、もらっちゃった5速マニュアルの軽自動車、これもFANTICは12速だから勝負になりませんね。ちなみにBMWは8速でした。で...
きゅうべえさんからBBが届いて、全て揃いました。自転車の作り方忘れてしまいました?が、何とか形になりました。結局、例え新車でも私が乗って中古バイクにしてか...
The Chiyoda Alps mountain range XXIX
ちゅるちゅるタコかいな?って、タコほどじゃありませんよ。ここは締まってるから、雨直後でも、だいじょう・ブイ!トマトリゾット、美味しいよ!
飛脚が瓦版を届けてくれやしたぜ、親分!
MTBの世界は大きいホイール程新しくて良いとされてるのに、BMWはわずか19インチ、FANTICは29/27.5インチだから勝負になりませんね。午前中乗っ...
初見でいきなりガチで解説し出したり、否定する事から話始める方に、どうも疲れてしまう私は歳なのでしょうか?最近は何事にも、イイね、イイね、イイねぇ~の連続、...
https://www.youtube.com/watch?v=xoClSToRAxM
https://www.youtube.com/watch?v=_ZR6ySh1-pk
車嫌いの私が、これまでBMW7車種も借りて乗ったけど、どうせならコレがいいですね。8車種目は8シリーズ?個人的には後ろの山の方に興味があるんですが・・・今...
ねえ、ケヤキさん、そんなにジロジロ見ないで、メリダ、困っちゃう!・・・どうもすいません。徒歩でも大変な裏山の急坂を上れちゃうんだから、まあ無理もないか。こ...
FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure VII
ここを突っ込んで行くと急斜度の下りから急斜度の上り、ゾクゾクします。ファンティッ君、やる気満々、スーパーサイヤ人発光オーラ状態です。
MERIDA eONE-SIXTY adventure XXXII
私にとっては2台目のeMTB、FANTIC XF1 INTEGRAに乗り込んで落ち着き、改めてこのバイクの良い所も再認識できました。SHIMANO STE...
K.BROS Forever VIII - INTENSE M3 XXVI
久々にOKMTさんのM3登場!・・・もう御存知ない方もいると思いますが、DHバイクで一世を風靡したINTENSE M1の後期型はFSRリンク、リアバックに...
The Chiyoda Alps mountain range XXVIII
今日の波は大きかった!と言えるのは、マウンテンサーフィンの場合、バームのスピードとラインの取り方です。ここ千代田アルプスに来るマウンテンバイカーさん達は結...
今朝は隣の山から高峰へ寄り道だったので、頂上から駐車場そしてまた頂上まで、記念写真を撮っても一往復30分、さて次の山へ・・・
あるもので、ザックリと形にしてみました。おい、おい、おい、これ、モーター付いてないじゃないか!
小川輪業商会さんで購入したタロちゃんのカメレオンがやって来ました。このフレーム、なぜカメレオンという名前が付いたのでしょうか?
人力マウンテンサーファーだった時は、どうしても上りが楽な定番トレイルが筑波界隈の数か所に落ち着いていましたが、eマウンテンサーファーになってからは爆発的に...
black hole - MERIDA eONE-SIXTY adventure XXXII
今回はワームホールじゃなく、ブラックホール、みっけ!ここも絶対人力MTBでは無理、eMTBには最高の周回コースでした。DU-E8000の最大パワーセッティ...
見るからにダンパー抜いてますね。クッションとして生かして欲しかった。
Comparison of new and old - SANTACRUZ V-10(8.5) CARBON XXXXIII
ほぼ同縮尺で並べてみました。やはり29と26、ホイールベースの差は全く別物、まさに大人用とキッズ用、身長伸びないかなあ・・・
特に平日の早朝は誰もいない、さあ、魅惑のチキロード、ノンストップロングランハイスピードエンデューロといきますか・・・どんなバイクでも、「世界一のマウンテン...
「てぇーへんだ、てぇーへんだ、親分てぇーへんだァッ!マウンテンサーフィン中にマダニに噛まれたそうですぜ。それがSMD君だって言うじゃありませんか。大変なこ...
一度ペダリングを止めようものなら後はどうなるかわからないという恐ろしい急斜度上りと下りが楽しめる所、いや試練と言った方が正しいかも。でもバイクがでかい!こ...
「ブログリーダー」を活用して、kbrosさんをフォローしませんか?
こんな日はエリートクラスのメマトイや蚊が出てくるんです。普通は時速10kmくらいで付いて来れなくなりますが、エリートクラスは15kmくらいまで付いてきます...
ここでも、DJIをいち早く採用したCesar Rojoさんの影が・・・にほんブログ村
憧れのチームカラーで販売されてなくても自分で何とかして、ディスカウントが始まっても悔しがらず、eMTBはモーターやバッテリー性能、重量だけじゃない!と自分...
本当は私もトシちゃんのようなビッグなアイドルになりたかったんです。という事で生まれて初めてハイキックに挑戦!・・・これじゃダメですね。仙台の君達、見てるか...
なんだ、なんだ~!フーター君のリアホイールは人力MTB時代の14プレーンスポークを使い回されていたので、リアドライブ側4本の首が飛んでしまいました。人力M...
DJIとのコラボレーションが前提条件のカーボンハウジングを備えたRotwildのIPU900バッテリーは、241Wh/kgという驚異的なエネルギー密度を実...
東コース一本目は私のフーター君、掛かりの悪い大輪の花を咲かせた寡黙な将軍リアハブ、二本目は高峰にやってきたEVIL、ネットで掛かりが良いとされるID360...
暑い!そんな時はウエアのまま水浴びしてから出発すれば、気化熱で超気持ちe!那珂川寿司までチョロPで約10分、到着したら完全に乾いていました。にほんブログ村
朝一のビッグウェイブを捕まえましたよ!にほんブログ村
今までだったら短パンビーサンに上半身裸のパターンでしたが、しばらくは自重です。今週は不幸なマダニの犠牲者のニュースがたくさん聞こえてきました。先週はSさん...
何も不快指数が跳ね上がった時に人力バイクを持ち出さなくても・・・INTENSE M3でわかってはいても、このバイクも最初はやりましたよ。まだOchainや...
Killing me softly with the inverted forkにほんブログ村
私の大、大、大好きな曲のひとつ、彼女のボーカルもeけど何気に軽く添えるようなコーラスがたまらない!高峰は降っても短時間なので、ドライですよ。にほんブログ村
動物の動きを模した拳法があるんだから走法だって・・・先日ブルース・リー走法を編み出したので、今度はカエル走法だ!とりあえず、ジャンプとひっくりカエルをやっ...
スコール?お待ちしております。にほんブログ村
バイクの乗り方も遊び方も人それぞれ、それでもみんなが頂上で一堂に会すると、なぜかうれしくなってしまいます。ぜひ、またご一緒しましょう!にほんブログ村
今ではたまにしか行けなくなってしまったトマトラーメンべんべら庵、それでもここの御主人と奥様は満面の笑みで私を歓迎してくれます。トマトラーメン/リゾットの前...
千代田アルプスの元祖は何と言っても半田ルート、ケーブロス帝国最盛期の領土でした。スムースに下れるドラゴンボールに対して、雨で掘れて根っこも浮いてe具合にな...
みなさん、初めて会った方達ばかりです。記念写真に付き合ってくださいました。どうもありがとうございます!にほんブログ村
久しぶりにやって来ましたスーパートレイル、もう4、5年前になりますか、IID師匠達が開通させて以来しばらく通っていました。IID師匠はドラゴンボールと呼ん...
これまで彼女は高峰のレンタルバイクに乗ってきましたが、完全にフィッティングされた自分のバイクで一心同体にならないとスーパーサイヤ人イオウを目指すことはでき...
朝起きて 気持ち良ければ ちょい散歩・・・お粗末。にほんブログ村
選手達のような大それたサポートを受けたことはありませんが、なぜか私の場合、かくれサポートしたり、されたり、いろんな方々と良いお付き合いをさせていただきまし...
移管とやらが終了し、往年のアドレスwww.k-bros.orgがよみがえりました。今後共ヨロピコ・・・どうもすいません。にほんブログ村
総勢9名でのラオス旅行だそうです。国境で乗り換えるのは、タイもラオスもハイエース?高峰にも搬送用ハイエースがやって来ましたよ。にほんブログ村
どこから撮ると迫力が出るかとか、ま、どうでもいい事に大の大人が4人して、あーでもないこーでもないと・・・今の私にとってはこんな日々を続けられることが何より...
遂にATMちゃんもエレクトリックマウンテンサーファーの世界へ・・・このろくでもない素晴らしき世界、窮屈な世界からの解放感を楽しんで、愛弟子よ、大志を抱け!...
探し物は何ですか・・・まだまだ探す気ですか?それより僕と走りませんか、雲の中へ、雲の中へ、行ってみたいと思いませんか?本当にやって来ました頂上雲の中、今日...
ショートケーキが苦手の私に挑戦ケーキが届きました。私が苦手なのはスポンジ、カスタードクリームメインのこのケーキなら食べられましたが・・・にほんブログ村
スーパーサイヤ人ブルーやロゼを越えた究極のスーパーサイヤ人は、スーパーサイヤ人イオウだった・・・体中からイオーラが出ます。洗濯物は分けられてしまいます。に...
ローソン矢板中店、メガサイズコーヒーで爆発だ!奥塩原新湯爆裂噴火口、湯畑も爆発だ!70℃以上の源泉、かけ流して爆発だ!最後に、温泉後のランチはうどんで爆発...
明るいうちに雨が上がれば、乗らないわけにはいきませんね。お後がヒュイゴー!・・・どうもすいません。にほんブログ村
While it’s only slightly bigger than a can of Red Bull, with 90 Nm of torque ...
高峰ナザレオープン記念に付き合ってくれた人がいたので、勇気を振り絞ってスターバックスに行ってきました。日本のスターバックスは生まれて初めてです。おすすめで...
http://www.k-bros.org/が移管とやらでしばらく見れません。https://kbros.exblog.jp/からお願いします。にほんブログ村
eastbound スタート地点の岩が一岩(はじめいわ)、いよいよ後半の所にある久美子岩、ヘアピン、TMTドロップ、見れば落ちる谷、ナザレ、アマテラスの丘...
夕方、気温が下がるのがどんどん遅くなり、もうすぐ朝一しか気持ち良く乗れなくなるでしょう。今のところこの辺りの梅雨は雨ではなく湿度が上がっただけですが、今日...
ワールドカッパー、ローリー君のV10の500gの重りはダウンチューブの形状にきれいに這わせていますが、ワールド河童の私はスポーツショップで見つけたGEAR...
もうちょっと手を加えてから走ろうと思いましたがTKI兄いも手伝ってくれたので試走したら、御覧のとおり最後まで乗り切れました。予想通り気持ちイイ~!このブロ...