お釈迦様の教えをもとに、読書、俳句、ガーデニング、ボケ、一人ツッコミ…と、「今」を気楽に生きてます。
本当の幸せを求めて早期退職後、家庭菜園、読書、映画DVD鑑賞、カメラ、ボケツッコミ…と、「今やりたいこと」「今できること」と、「今」を充実させて生きるまるちゃんの徒然日記
2025年7月
参議院選でどこに、誰に投票するかを考えているのですが、 自民、公明の与党が酷すぎて落第なのはどうしようもないし、 維新も立憲もグローバリスト政党、ザイム省に洗脳された緊縮財政派で、油断すると自民党と連立して与党になろうとしてるっぽいのでバイバイ👋(しかもワクチン勧めてた) では「手取りを増やそう!」で衆議院選で躍進した国民民主はどうか。積極財政派だからいい?でもちょっと待てよ、、、 党首は財務省出身でWEF(世界経済フォーラム)に参加してたりして実際はグローバリスト(世界金融資本主義者側)なんじゃ?って(個人的に)疑惑があるし、不倫してて問題あるよねえ。 不倫は仏教の五戒の中にもありますが、信…
菜園に行って草整理したり人参の種取りしたり、庭の草取り花の世話したりした〜い❤️けど、あまりに暑くて出て行く勇気がありません🥵早朝の涼しいうちにやればいいと言われますが、朝から汗びしょびしょになって疲れるの避けたいし、朝はやることが、、、。家事が終わる頃にはもう暑い。昼間に菜園行きたいやりたい。でも暑過ぎて熱中症になりたくない。夕食後に水やりするだけで精一杯で、、、どーのこーの、、、 え〜い、愚痴愚痴言ってんじゃないわい😇 てことで、昨日は4時過ぎから菜園の草整理をしました。汗をかくって(熱中症にならなければ)気持ちいいね☺️毎日庭や菜園作業をしている皆さん、凄すぎる。尊敬✨汗でびしょびしょに…
参議院選挙の比例は政党名ではなく名簿に載ってる個人名を書いた方がいいみたいですね。自動的に個人だけでなくその政党の票になる。そういえば前、れいわがいいかなあと思ってたとき、山本太郎と書いてくださいって言われてた。今回は違う政治団体の違う人に入れるつもりだけど。 伊藤市長の「学歴詐称問題」をメディアが大騒ぎしてますが、、、グローバルメディアが騒ぐときは要注意。小泉進次郎や小池都知事の学歴詐称疑惑問題はどうなった? 確かに自分が卒業したかどうかわからないってどうなん??て思うし、あやふやなまま当時を過ごしたならかなりの若気の至り。若い頃の昔のことだからまあ仕方がないとして、でも市長として履歴に載せ…
参議院選挙が7月20日にあります。夏休みの三連休の真ん中。この暑さと、連休の真ん中で投票率が下がらなければいいのですが。 自民公明与党は組織票で有利にしたいから選挙に来てほしくないのでしょうか?連休真ん中にしておいて、盛んに期日前投票を進めるのはなぜでしょうね。 「投票へ行こう」ではなく、「期日前投票へ行こう」?? 期日前投票に誘導? 入場券なくても手ぶらでOK? 不正投票のリスクは?? 大丈夫でしょうか、、、。 私は投票日に行きますよ。(当日用事がある人は仕方ないけどね、それが狙いか、、、) で、誰に投票するかですが、、、 消費税が「”社会保障”の安定財源だ」などと(大嘘)言っている、財務省…
地球温暖化の原因がCO2??? なら植物を育て、木を植えよう!
あっという間に梅雨が明け、毎日猛暑🔥が続いています。おかげでアイスクリームが美味しい😋💕ラクトアイス、アイスミルクはアイスクリームじゃない(乳成分が少なく添加物も多い)ので買いません。私はパルムがお気に入り。井村屋のあずきバー(氷菓)も材料がシンプルでおすすめ。 菜園の野菜や庭の花たちもぐったり(夏の花は強い)、人間もぐったり。体調を崩す人が増えてます。頑なにマスクしてる人😷、熱中症大丈夫ですかね?熱くないんかなあ?花粉?顔見せ恐怖症?梅干し食べてね☺️米の収穫も気になりますね。水不足、電気不足(電気料金)も。 まあ、どうにか対処して慣れていくしかないんだけど、こんなに暑いのは周りに緑や田んぼ…
日本政府の関税交渉は失敗に終わりそうですね。そりゃ、石破政権は自国民ファーストではないグローバリスト政府ですから、つまりDS側ですから、「DSと闘うトランプ政権」が緩めることはないでしょう。適当に相手を持ち上げたりお上手を言ったりは交渉術で、🐯さんが何枚も上手というか、日本政府が下手過ぎ。(それでも石破さんはいつまでも名前を呼んでもらえない) 防衛と貿易を同時に交渉するべきだったのに、日本政府どういう交渉してたのか?(🐯さんは大きな戦争は絶対避けたい。プーチンさんと仲良くしている限りは大丈夫。戦争は大損。DSの戦争屋の言いなりにはならない。自国の経済も復活させたい。だから日本も自分の国は自分で…
苦の原因は執着。執着とは、コントロールしようとすること。 問題ではないものを問題だという思い込みで、自分の思うようにコントロールしようとするから、苦しむ。問題ではないものを問題だと、思うようにならないと苦しむ。 他人は決して自分の思い通りにはならない。自分の体でさえ思い通りにはならない。老化や病気は仕方がない。治すのは自己治癒力。体質改善の努力と健康な生活習慣、、、そういうことを意識しなければなおさら。 顔の真ん中にある鼻は問題か?普段は意識してないから見えてもない。問題でない鼻を意識するから余計に見えてしまって、しかも鬱陶しいとか思ってしまう。あってもいいじゃん。何の問題もないじゃん。意識し…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?