お釈迦様の教えをもとに、読書、俳句、ガーデニング、ボケ、一人ツッコミ…と、「今」を気楽に生きてます。
本当の幸せを求めて早期退職後、家庭菜園、読書、映画DVD鑑賞、カメラ、ボケツッコミ…と、「今やりたいこと」「今できること」と、「今」を充実させて生きるまるちゃんの徒然日記
菜園に行って草整理したり人参の種取りしたり、庭の草取り花の世話したりした〜い❤️けど、あまりに暑くて出て行く勇気がありません🥵早朝の涼しいうちにやればいいと言われますが、朝から汗びしょびしょになって疲れるの避けたいし、朝はやることが、、、。家事が終わる頃にはもう暑い。昼間に菜園行きたいやりたい。でも暑過ぎて熱中症になりたくない。夕食後に水やりするだけで精一杯で、、、どーのこーの、、、 え〜い、愚痴愚痴言ってんじゃないわい😇 てことで、昨日は4時過ぎから菜園の草整理をしました。汗をかくって(熱中症にならなければ)気持ちいいね☺️毎日庭や菜園作業をしている皆さん、凄すぎる。尊敬✨汗でびしょびしょに…
参議院選挙の比例は政党名ではなく名簿に載ってる個人名を書いた方がいいみたいですね。自動的に個人だけでなくその政党の票になる。そういえば前、れいわがいいかなあと思ってたとき、山本太郎と書いてくださいって言われてた。今回は違う政治団体の違う人に入れるつもりだけど。 伊藤市長の「学歴詐称問題」をメディアが大騒ぎしてますが、、、グローバルメディアが騒ぐときは要注意。小泉進次郎や小池都知事の学歴詐称疑惑問題はどうなった? 確かに自分が卒業したかどうかわからないってどうなん??て思うし、あやふやなまま当時を過ごしたならかなりの若気の至り。若い頃の昔のことだからまあ仕方がないとして、でも市長として履歴に載せ…
参議院選挙が7月20日にあります。夏休みの三連休の真ん中。この暑さと、連休の真ん中で投票率が下がらなければいいのですが。 自民公明与党は組織票で有利にしたいから選挙に来てほしくないのでしょうか?連休真ん中にしておいて、盛んに期日前投票を進めるのはなぜでしょうね。 「投票へ行こう」ではなく、「期日前投票へ行こう」?? 期日前投票に誘導? 入場券なくても手ぶらでOK? 不正投票のリスクは?? 大丈夫でしょうか、、、。 私は投票日に行きますよ。(当日用事がある人は仕方ないけどね、それが狙いか、、、) で、誰に投票するかですが、、、 消費税が「”社会保障”の安定財源だ」などと(大嘘)言っている、財務省…
地球温暖化の原因がCO2??? なら植物を育て、木を植えよう!
あっという間に梅雨が明け、毎日猛暑🔥が続いています。おかげでアイスクリームが美味しい😋💕ラクトアイス、アイスミルクはアイスクリームじゃない(乳成分が少なく添加物も多い)ので買いません。私はパルムがお気に入り。井村屋のあずきバー(氷菓)も材料がシンプルでおすすめ。 菜園の野菜や庭の花たちもぐったり(夏の花は強い)、人間もぐったり。体調を崩す人が増えてます。頑なにマスクしてる人😷、熱中症大丈夫ですかね?熱くないんかなあ?花粉?顔見せ恐怖症?梅干し食べてね☺️米の収穫も気になりますね。水不足、電気不足(電気料金)も。 まあ、どうにか対処して慣れていくしかないんだけど、こんなに暑いのは周りに緑や田んぼ…
日本政府の関税交渉は失敗に終わりそうですね。そりゃ、石破政権は自国民ファーストではないグローバリスト政府ですから、つまりDS側ですから、「DSと闘うトランプ政権」が緩めることはないでしょう。適当に相手を持ち上げたりお上手を言ったりは交渉術で、🐯さんが何枚も上手というか、日本政府が下手過ぎ。(それでも石破さんはいつまでも名前を呼んでもらえない) 防衛と貿易を同時に交渉するべきだったのに、日本政府どういう交渉してたのか?(🐯さんは大きな戦争は絶対避けたい。プーチンさんと仲良くしている限りは大丈夫。戦争は大損。DSの戦争屋の言いなりにはならない。自国の経済も復活させたい。だから日本も自分の国は自分で…
苦の原因は執着。執着とは、コントロールしようとすること。 問題ではないものを問題だという思い込みで、自分の思うようにコントロールしようとするから、苦しむ。問題ではないものを問題だと、思うようにならないと苦しむ。 他人は決して自分の思い通りにはならない。自分の体でさえ思い通りにはならない。老化や病気は仕方がない。治すのは自己治癒力。体質改善の努力と健康な生活習慣、、、そういうことを意識しなければなおさら。 顔の真ん中にある鼻は問題か?普段は意識してないから見えてもない。問題でない鼻を意識するから余計に見えてしまって、しかも鬱陶しいとか思ってしまう。あってもいいじゃん。何の問題もないじゃん。意識し…
www.youtube.com 人間なんて ララーラーララララーラー 人間なんて ララーラーララララーラー 何かが 欲しい オイラ それが 何だか わからない だけど 何かが 足りないよ 今の自分も おかしいよ 空に浮かぶ雲は いつかどこかへ飛んでゆく そこに何かがあるんだろうか それは誰にもわからない 人間なんて ララーラーララララーラー 人間なんて ララーラーララララーラー 読んでる本の中にこの曲のことが出てきて、思い出した。 この歌を知ったのはまだ小学生の頃、兄のレコードで聞いたんだと思う。テレビに出てる歌手の歌は聞いてたけど、フォークみたいなテレビに出ないちょっと大人な?音楽には興味が…
初期仏教はお釈迦さまの話を直接伝え続けているが、中国から日本に伝わった大乗仏教はそれぞれの地域の文化などが反映され、さらに宗派ごとに少しずつ変節しているので、特に日本の仏教はお釈迦さまの教えと違うこと、??てことが多々ある。 けれど、それでも基本仏教である。(まあ、お釈迦様の教えには違いがない。うちの浄土真宗などはキリスト教に近い。天国も浄土も何かの例え?)空海というお坊さんも立派な教えを説いてるなあと思う。私の基準、師匠はお釈迦さまだけど、空海もお釈迦様の弟子だからね。 www.youtube.com ✨「信を問うに言にあらず行にあり」真の信は「行」に宿る。人を見極めたいなら、その人が何を語…
見るもの聞くものをどう感じるかは、一人一人の持つ感覚器官が個別違い、認識する脳もそれぞれ違い、判断するための経験など材料(人生、歴史)も当然違うのだから、それぞれの見解は個々違うに決まっている。 すべての見解はそれぞれ一人一人の心(主観)によって違ってくる。ほぼ主観でしかない。そういうもんだから仕方がない。 全知全能ではない人間だから、いくら高い視点で見ているつもりでも実際結構低かったりするし、 視点を高くすればするほど、客観的に(感情に左右されず)広い範囲が見えるが詳細は見えにくい。 ならば、低い視点に降りて詳しく見ようと思ったら視野が狭くなる。視点を高くしたり、低くしたりしながら、なるべく…
ロシアのウクライナ侵攻 力による現状変更は認められない、、、(G7) プーチンは悪魔だ、独裁者だ 恐ろしい酷いやつだ(世間) 日本(岸田)も「同じ意見です、一番に経済制裁します😇」 イスラエルのイラン攻撃 石破「到底許容できるものではない。極めて遺憾で強く非難する😤」(3日後) G7声明 イランは中東の不安定とテロの根源だ。イスラエルの攻撃を支持する 石破「あ、それでいいです、同じです😅」 トランプがイランの(空の)核施設(だけ)破壊。 世界大戦が始まる。石油が買えなくなる。 トランプは悪だ。酷いやつだ。(世間) G7の人たちってどういう人たちなん?(🇺🇸🇮🇹を除いてグローバリストばかり)世間…
あーあ、トランプさんも暴力で言うこと聞かせるような人だったか、、、 と多くの人をがっかりさせているようですが、 Xの記事によると、死傷者は一人もいないし、 【イラン・メディア、3つの核施設は事前に避難完了】⚛️フォルドゥを含む3つの核施設はすでに避難済みで、濃縮ウランの備蓄もこれらの場所から移動されていたため、攻撃による放射能漏れの危険はない。イラン国営放送局IRIBが報じた。イランの地元当局は核施設に攻撃が行われたことを認めている。… https://t.co/htf1j5iGxO pic.twitter.com/oJzD1uivtk — Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2…
とうとう🇺🇸軍が介入しましたか、、、 🇮🇷核施設を攻撃ですか。 イラン対イスラエルの戦争がアメリカ軍の介入によって、拡がっていかないことを願うばかりです。 誰一人傷つきませんように。せめて一般市民に被害が出ませんように。 トランプさんは誰と、何と闘っているのか。 藤井厳喜さんによると、、、 かつて世界帝国だった七つの海を支配していたイギリス🇬🇧の莫大な遺産がある。その悪い形の遺産がタックスヘイブンのネットワーク。そこを牛耳っている人達がいる(本当の悪) トランプはそこら辺を見ながら見えて戦っている 共和党の中にもグローバリストがいる。それはネオコン。ネオコンは世界中どこでも戦争をやりたがってい…
日本の政治はもう無茶苦茶なので、ほぼ見放してる感じですが、グローバリストのDSと闘ってる平和主義のトランプさんも実際どうなんでしょう。 独裁者だ、変人だ(これは褒め言葉?)、などという民主党政権グローバリスト側のプロパガンダには乗せられません。 人間だから完璧じゃないのはわかる。反グローバリズム、戦争をしてないことを評価してます。 でももし、暴力や戦争に頼ってしまうなら、そこまでの人なんだなあ... で終わるかも。 「だって人間だもの by相田みつを」 私は戦争(暴力)も差別(区別は大事!)も反対の平和主義者です。トランプさんもそうであってもらいたい、、、🇺🇸福音派はヨーロッパと違ってユダヤ教…
www.youtube.com 昨日のつづきです トランプさんの本丸は、、、 通貨協定を結んでドル安の方向に進めること ドル安にしてアメリカ製品を海外で安く売る 40年ぶりの西側諸国の通貨協調介入 1985年プラザ合意 当時のG5(米、日、西独、仏、英)が”ドル高是正”を目的に合意した協調介入 日本は円高不況となり金融緩和政策を断行「バブル経済の一因」とも言われる1ドル235円から2年後に120円台に下げた なぜドル安?多くの🇺🇸人はドルが高い方がいいと思っているだろう なのでまずは関税でアメリカ国内に産業を呼び戻す、、、と労働階級に理解してもらって、ドル安がいいんだという論理を作っていく内需…
昨日は頑張ってサツマイモの苗を植えたし(大丈夫かなあ)、枝豆も追加で種まきしたし、草整理もしたし、、、今日は、涼しい部屋でゆっくりします。 苫米地さんの冷静な解説を聞くと落ち着きます。 トランプさんはトランプさんで頑張ってるから、日本は日本で頑張らないとね。頭を整理しましょう。 www.youtube.com トランプさんが参考にしている論文がある。彼はその通りにやってる。 「世界貿易システムの再構築の手順」(大統領経済諮問委員会議長スティーブン・ミラン) 経済政策と安全保障を一体的に捉える 一つは、関税を上げることでアメリカの貿易赤字を減らすこと。30%位が落とし所と思ってるだろうが、びっく…
サツキの花が終わったので、シルバー人材センターの人に剪定してもらいました。 大きくなり過ぎてたので、けっこう刈り込んでもらいました。15本もある。 岩の前のサツキを伐採して取ってもらったら、岩がよく見えるようになって、 スッキリしました。いい感じ。岩の庭だからね。 サツキとツツジの他に、梅の木2本もけっこうバッサリ切ってくれました。 高い所は実がなっても採れないし、低めに。 ちょっと寂しい? スッキリしたのはいいんですが、あれ?? いい感じになってたナツメの木も、なぜかスッキリ?切ってくれてました😅 他の木もちょこちょこ散髪してくれてて、有難いっちゃあ有難いんだけど、 ナツメはちょっともったい…
梅雨はどこへ行ったんかな? よ〜く晴れて、暑い暑い🥵日曜日は蒸し暑さでか、YouTube見過ぎでか、脳がオーバーヒートしたようで頭クラクラ😵💫してました。 涼しくして、ぼちぼちやらないといけませんね。 梅干し食べて、梅ジュース飲んで、音楽でも聴きましょう。 www.youtube.com AI凄いね。無常です。 www.youtube.com 書生ではなく政治屋、グローバリストだな、、、 吾輩は、、、猫である私は、、、人間、、、なんだなあ猫の方がよく人間を観察してるよなあ 【おまけ】 www.youtube.com 石破さんも小泉さんも、自民党も、どの政党も、政府も、なあ〜んにも期待してませ…
先日、庭の青梅を手が届く範囲で採って(母が)梅シロップを作りましたが、 bakabonn1009.hatenablog.com bakabonn1009.hatenablog.com 昨日、梅雨の合間に庭に出たら、黄色く熟した梅がいっぱい落ちてたので、 傷みの少ないのを半分ほど使って、(残りは母が塩漬けにしました)今度はみりんときび砂糖(黒砂糖も使った 分量はテキトー)で煮てみました。私が。大雑把な私が。くたくたに煮て、ザルで濾して、種をとって、ザルにジャムみたいに残ったのをシシャモ(でなくていいい)にのせてみたら結構合いました。そのまま食べても甘酸っぱくて美味しい。 濾したのは薄めてジュース…
自民党を勝たせてくれたら、国民一人2万円あげます。子どもには4万円。非課税世帯の人も4万あげます。(逆でしょ。てか、一律でしょ) これはどう考えても買収ですよね。現金に釣られて国民が自民党に票を入れると思ってるんですかねえ。しかも「選挙の公約は必ず守るものではない」、と石破さんご自身がおっしゃってます。国民のことを考えてるなら、公約ではなく、すぐに実行しましょうよ。分断を煽るような非課税に4万ではなく、全員一律に。4万はしょぼい。せめて10万、子供含めて全員に。公約ではなくすぐやる。(税金取りすぎです。返してくれ)てか、すぐに消費税廃止すればいい。プラス消費税廃止。(いまだに「財源は?」という…
gooブログに記事を書いたのでコピーします。(クリックして読んでね) 横着者ですみません🙇 blog.goo.ne.jp グローバリストは世界中に広がってますから、世界中で同じようなことが起こりますね。 なんせ、国境をなくせ、国際社会(国際組織、国際金融資本etc)に合わせろ、、、ですから。 いや、一人一人を、それぞれの国民を、それぞれの国の文化、自由や自立を大事にしましょう。その上での助け合いでしょう。法や秩序は守りましょう、暴力、破壊、殺人(暴動、戦争)はやめましょう。よくない法は正しい手続きで民主的に変えていきましょう。 ・・・というのが私の価値観です。 今、住んでいる人々の安全を守らな…
しっかり梅雨ですねえ。恵みの雨は嬉しいけど、大雨は困ります。今日は曇り。なんでもほどほど、適量がいいね、、、🙇自然も他人も思うようにはならないものです。 家事をしながら聞いた二人の話。テレビでは聞けません。 www.youtube.com LAの空港警察官ゆりさんと及川さん。主にアメリカの情勢の話だけど、47分辺り〜日本(進次郎)の事を話してます。及川さんがスッキリまとめてくれる。グローバリストは詐欺師、、、売値を安くしたら農家はやっていけない。農家潰しは世界中で起きている(グローバル化) ゆりさんのカマラ・ハリスと進次郎がよく似てるっていうのは今日のヒット。二人とも典型的なグローバリストでリ…
トランプは異常? 自由と良心の社会に(グローバリズムの功罪)
昨日のつづきです。 私はグローバリストの使う”反論しにくい美辞麗句”(SDGs、LGBTQ、人権尊重など)の言葉の使い方が、何か誤魔化しているように聞こえる。本質(闇、影の部分)を覆い隠しているというか。 「みんなのため」に「いうことを聞け」我々のいう「正しい」ことに逆らうなあなたの自由な振る舞い(勝手なこと)は「みんなの迷惑だ」 ほんとに「正しい」のか、ほんとに「みんなのため」なのか。「みんな」とは実は「あなた」のことで「私」は含まれていないんじゃないか。 そんな感じがして、、、宮台さんの話がよくわかる。 トランプさんを毛嫌いする人たちはグローバリスト?全体主義者?多いんだろうなあ、グローバ…
宮台真司さんは苫米地さんと違って、口が悪く?て専門用語を多用するので、とっつきにくかったんだけど(個人的には苦手で本は挫折して読めなかった)、たまたまYouTubeに上がってきたこの動画はよかった。字幕で理解しやすいし。 私もグローバリズムにはすご〜く違和感、抵抗感があるのです。権力者、全体主義者による善意の押し付け、支配、管理を信用できないし、生理的に嫌な感じがする。 梅雨入りしました。晴耕雨読。畑に出られないので、お勉強したいと思います。(スーパーの特売日なので気合い入れて行ってきました。(他の曜日は高いのよぉ😅)) www.youtube.com 宮台さんは2016年から一貫してトランプ…
梅雨に入る前にと、昨日はペチュニアの切り戻しや畑の草整理、米糠の補い、枝豆の種まき(鳥に食べられたり、極早生の発芽率がイマイチだったので)などをしました。 今日も雨が降り始める前に早めにゴミ出しをしときましょう。 さて落ち着いて、今日の話題は、、、 www.youtube.com 「そこまで言って委員会」をTVerで見ました。 全力拡散pic.twitter.com/DbiY3tudji — すずぽん (@suzupon_youtube) 2025年6月8日 政府厚労省は「思いやりワクチン」の広告や、若者や子どもにまで接種を勧めたのは間違いだったと、ちゃんと広報、啓蒙しなさい。テレビや新聞で、…
昨日のお題は本当は「捨てた物」ではなくて、「やめたもの」だったかもしれない。 やめたモノなら、最近ではなくもう10年くらいになるけど、メイク落とし、化粧水や美容液、(毎日の)シャンプートリートメント、ボディソープかなあ。 他にも色々やめたけど、やめてよかった。第一に肌のトラブルがほぼなくなったこと、第2に楽ちん、第3に経済的に節約になる。 いわゆる「肌断食」というやつを実践してみたんです。しばらくは好転反応が出ますが、それを超えたら楽だし、いいことしかない。毛穴、綺麗になりました。 bakabonn1009.hatenablog.com bakabonn1009.hatenablog.com …
どうも来週から雨が続き、梅雨に入りそうなので、母の定期の病院に行ってきました。 皮膚の痒みや乾き目、高血圧などの薬(高くないと思うんだけど)や、便を柔らかくする塩化マグネシウムを1ヶ月分もらうのが目的。 足のむくみは、内臓はどこにも異常がなかったし、市民病院で検査したけど血管も詰まってなかったので、高血圧の薬の影響があるのかもということで種類を変えてくれました。 弾性ソックスもいいらしいけど、これから暑くなって窮屈だし、とりあえず生活の中でできることをして様子を見ましょうということになったそうです。 (私は😷が嫌なので駐車場で待ってました) 個人的には、高齢で脚が悪く、縁側で座って昼寝してるし…
財務省の闇会計の歴史!国民に明かさない資金源とは? 特別会計の歴史と真実
明治維新という名の洗脳 作者:苫米地英人 コグニティブリサーチラボ株式会社 Amazon 「明治維新という名の洗脳」読んだんだった😅苫米地博士の本は目から鱗でどれもいいです。もう一回読み直そう。苫米地博士は抽象度が高くてフラットな視点で解説してくれる(しかもすごく読みやすい)ので好きです。(「世界から戦争と差別をなくす」のが自分のゴールだと公言しているのも好感) 特別会計の元は明治維新からの萩藩の隠し資産。裏金。財務省の前身大蔵省は長州閥。 100万両もの海外(ロスチャイルドなど金融資本)からの借金(資産)で幕府を倒し、洋風の明治政府を作った、、、ということ。 明治維新を進めた萩藩は今で言うグ…
備蓄米をどんどん出している。(大丈夫ですか?飼料米足りますか?)それで去年から倍になった上等ないつも買ってた米の値段が、下がりましたか?安かろう悪かろう(政府など新米と変わらない美味しいってアピール必死だけど)古古米古古古米を5kg2000円で売っているだけ。いや、それ高いんですけど。せめて古米までにしてくんない? うちは親戚の生産者から1年分直接買ってるから、食べきれなかった古米までしか食べたことがない。冷蔵してれば味はほぼ変わりません。でも古古米〜は食べる気にならない。今出してる備蓄米の古古古古米(鶏か!)は実際翌年には5kg90円弱で飼料米として売ってた物。2000円でも高いと思うんです…
今日は本格的な雨なので、買い出し(毎週母のデイサービスとスーパーの特売日に合わせてまとめ買い)は明日に延期してゆっくり過ごします。 ブログの引っ越しや庭や菜園仕事などですっかり忘れてました。数ヶ月も。英語学習。あくまで趣味なので上達とかはあんまり考えてない。でも、海外のニュースがわかるようになりたいなあと淡い夢はもっております。ほぼボケ防止の脳トレレベルです😅 abceedという学習サイトの会員(年19000円だったか)になってるんですが、塾に通うより月1600円弱なら安い。ジムに通うよりやすい。個人的に、一方的に教えてもらうのって嫌なんです。だからなるべく自宅で独学。マイペースで。だから上達…
苫米地博士の書籍は何十冊も読んでるし、MXテレビ(外資が入ってないテレビ局)の番組での解説もわかりやすくてよく見ていたけど、本当に勉強になります。 MXテレビの出演は終わったけど、YouTubeで続き?をやってくれてます。 記録して頭に入れていきたいと思います。 www.youtube.com 財務省問題に迫る!特別会計のカラクリを解明! 小泉パパのやった「自民党をぶっ壊す」って改革って、ほんとにとんでもない改革だったんだね。郵政は実は大黒字だったのに、一般会計が赤字だからと言って民営化、株式会社化して、特別会計から切り離して350兆円の運用を日本国債ではなく外国債権(特に米国債)へとシフトさ…
岩に登って梅の実を採ろうとチャレンジしたのですが、岩が大きすぎて?脚力が足りず?断念。小さい木の熊手使ってあと10個あまり採って、 梅シロップにしました、、、母が。89歳。脚は悪いけど手も頭も大丈夫☺️ 高齢者はできることはやり続けることが、機能低下を防ぎ、元気の元になります。やめれば、機能は衰えてしまう。できることもできなくなってしまう。母には政治の話も普通にします。 ところで、うちは昔米を作ってました。子供の頃は田植えや稲刈りなどの手伝いをさせられました。結構大変で、イヤイヤでしたがいい思い出でもあります。籾殻とり?は近所の農家と一緒にやってました。機械が高いので共同購入してたのかな。また…
昨日は菜園の草整理と、空豆の片付け、玉ねぎの収穫、ニンニクの試しぼりと、梅の収穫などをして、昼寝しました。疲れた〜。 何が疲れるって、蚊🦟です。厚手のデニムの長袖長ズボンに網付きの帽子とゴツい手袋、長ゴム靴で完全防備。作業してたら汗が出てきて余計に蚊が寄って来る💦 EBISSY 虫除けネット付き 日よけ 帽子 【 つば広 防虫ネット 一体型 】 UV 紫外線対策 園芸 農作業 ガーデニング アウトドア (アーミーグリーン) EBISSY Amazon [gwooyi] グーイ 園芸用手袋 ガーデングローブ バラ用手袋 長袖 園芸用品 ガーデンニング 耐穿刺 トゲ防止 棘が刺さらない 作業用 …
言論弾圧が酷い LGBT法反対チラシ配りは名誉毀損に内乱罪!?
ここは日本? 香港?中国?こんな言論弾圧があっていいのでしょうか。日本はここまできているのかと、、、🥶 恐ろしいことだし、どうにか言論の自由を守らなければ、、、 www.youtube.com 名誉毀損と言われてるけど、どこが名誉毀損なのか、、、しかも2年前のチラシ配り。同じ選挙区から出る一般言論人を権力者がいま刑事告訴。 www.youtube.com 内乱罪だとすると、もう戦時中の特高警察じゃないですか。無茶苦茶じゃないですか?口封じ? ああ、恐ろしい日本。やばい国になってきた、、、 日本が民主主義の日本であるために、、、拡散。(拡散したら逮捕ですか?)
疲労回復にはビタミンB群がいいと言われてますが、そら豆にはビタミンB群の他にも植物性タンパク質(枝豆の2倍)やカリウム、ビタミンC、亜鉛などいっぱい含まれてるそうです。 ここんところ毎日のようにそら豆を食べてます。【そら豆3分クッキング〜♪】フライパンに豆を並べて(お尻に切り込みを入れておく)、水を少々(50ccくらい)入れて火にかける。水が沸々し始めたら蓋をして3分半ほど蒸し焼き。いい頃に火を止めて、美味しい藻塩をしっかり(2、3つまみ)振りかけて、、、 しばらく置いた方が味が馴染んでいいかな?ホクホクして美味しいね😋「藻塩」はミネラルたっぷりで美味しいし使いやすくていいですね。 蒲刈物産 …
暑くなってきてアイスコーヒーを飲むことが増えてきたのですが、 最近のお気に入りは UCC Cold Brew BLACK ペットボトル 500ml×24本【アイスコーヒー】【香料無添加】【ケース】 UCC COLD BREW Amazon 無糖、香料無添加 (←ここポイント)すっきりして苦くないので飲みやすい。美味しい😋欲を言えば、カフェインレスの方がいいんだけど。 普段はこれ、 お・い・し・いカフェインレス UCC おいしいカフェインレスコーヒー インスタントコーヒー 45g お・い・し・いカフェインレス Amazon ちょっと高いけど、手軽なので。ま、どうでもいい話。楽だわ〜。 連日、死活…
ハーバード大学の留学生を日本の大学が受け入れますよーって、文科省が言ってるみたいなんですが、またいらんことを。留学生がみんな中国工作員なわけじゃないし、純粋に困る学生さんもいるだろうけど、紛れてアブナイ人が日本に入ってくる人もいるかも知れない。てか、名門ハーバード大学がいいって人が、日本のしょぼい大学に留学を希望するのかな?ハーバードも東大もグローバリスト養成所だから同じ? ヨーロッパでは危険だからと使用を厳しく規制されている農薬や食品添加物を、日本は基準をめっちゃ緩めて、「うちにどーぞどーぞ」って流通させてるのと同じ? どこまで日本を開放し、壊す? どこまで海外に差し出す? 考えすぎですかね…
ハーバード大学の留学生を東大が受け入れるってニュースで見たけど、大丈夫なんかな。東京大学大学院は3割余りがすでに中国人らしいけど。もうトンキン大学になんじゃ?なんて言われてたり、、、😅 テレビはほとんど見なくなりました。(無知と偏向ばっかり😇)洗面や家事しながらラジオやYouTubeを聴いてます。 空豆の収穫第2弾 今年はエンドウは全然でしたが、空豆は豊作😊 退職後は家庭菜園や散歩や趣味の音楽や英語の勉強や読書など好きなことして(してますけど)のんびり快適シンプルライフを送るはずだったんですが、社会に目を向けざるを得ない状況になってしまってます。 大手メディア、テレビはマインドコントロール装置…
「名門ハーバード大学への補助金を止めるとか、留学生(特に中国人)を他所に転学させるとか、トランプは学問の自由を無視し外国人差別をするとんでもないヤツだー」 という人やTVコメンテイター ホントですか?トランプさんはなぜそんなことをするのでしょう。 カピバラさんの見解がわかりやすい。 www.youtube.com 名門だからといってなんでも許されるわけではない。逆に影響力が大きいので深刻。海外留学生がみんな純粋で🇺🇸に友好的な人とは限らない。アメリカ国内はあれこれと危機的な状況なのでしょうね。(特に中国を危険視 中国工作員とか。あとグローバリスト養成とか色々) 反イスラエル主義を煽って事件を起…
今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 これです 石破首相「消費税を0%にするのにどれくらい期間かかるのか、スーパーの経営者に聞いてみて下さい。私はあちこちのスーパーの経営者に聞きました。これ1年くらいかかります」↓小売店の経営者たち「1日くらいかかると思います」「一晩でできます」 pic.twitter.com/cz4sbQ4cdg — Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) 2025年5月22日 石破さん、、、大丈夫ですか? できないんじゃなくて、正直に「やりたくない」て言えば? ついでにこれも なぜかツボっちゃいました😆💦 厚底が苦手な人pic.twitter.com…
朝ごはんの時にはTVをつけるのですが(母が朝ドラを見るため)、今日はたまたま見た「サンデーモーニング」で、あるコメンテイターが、”コメが足りないなら米を食べる量を減らせばいい、他のものを食べればいい”という趣旨のことを喋ってるのを聞いて、はあ???と顎が外れそうになると共に、ため息と脱力したまるちゃんです。 マリーアントワネットか! 他のコメントも背景がわかっていないまま虎さん批判。ハーバード大学の留学生受け入れ禁止はやり方がちょっと乱暴かも知れないけど、グローバル化しすぎを抑えたい意図はわかる。日本の大学もそのうち中国人や海外留学生のための大学になってしまいそうですね。すごい優遇してるし。日…
今日は本格的な雨。大雨になりそうなので、もう一つ記事を書くことに。 私、仕事が忙しかった頃、老後をのんびりと過ごしたくて「囲碁」を独学で勉強しました。(仕事以外のことを無性にしたくなった。きっかけは「ヒカルの碁」なんですが) が、周りの友人同僚、ほぼ誰も興味を示さず相手してくれなくて😭通信囲碁講座とテレビ囲碁講座と囲碁ソフトなどで一人勉強してたんですが、対戦相手がほぼいないまま今に至る。(公民館とかおじいちゃんたちの中に入る勇気はなかった) それはどうでもいいんですが、 私が囲碁が好きなのは、自由だから。それと、「負けました」と素直に自分から負けを認めるところ。(投了) (まだまだ、て粘っても…
昨日は久しぶりに(やっと)菜園に入りました。 あっという間に草ボーボー。草はありがたいんですが、流石に少し整理しました。 ジャガイモ(スーパーの残り) 株元にしっかり草マルチ。 春菊の花 春菊の花も終わりかけです。 大麦 大麦も黄色くなってるので、そろそろ刈り取らないとね。 人参の花 今年はこれで種まきをしたいと思ってます ナス(とピーマン)の株間に蒔いたインゲンは育ってますが、あちこちに蒔いた枝豆は全然出てません。鳥に食べられたかな?雨で腐ったかな? 勝手にイチゴができてます。向こうにも一株。結構実がなりました。生き残った自然児は強いね。玄関横と庭にも自然児がおりますが、アリが食べてます。 …
今朝テレビで、米の価格を下げるために農業を大規模化しようとか、随意契約で農協ではなく直にスーパーなどに売ろうとか言ってました。 農協は特に小さな農家にとって大事な協同組合です。 農協を悪者にして解体、株式化して外資に渡す気でしょうか。農協がないと小さな農家は困りませんか。農家は自分で頑張れ、甘えるな、自由競争で潰れるところは潰れろ、やめたい奴はやめろって?強い企業に任せろって?その方が若者がやる気が出る?(新自由主義) ホンマかいな。 とりあえず緊急的に価格を下げたいなら農協に安〜く卸したらどう? それかコメが買えるだけの補助金(30万くらい?)を全国民に出すとか。 お金の問題なら、財務省がお…
ユスリカという虫が大量に湧いて大変らしいですね。うじゃうじゃと。 まあ、あそこは元々ゴミの島みたいな所だったらしいし、下水管も整備されてないとか、メタンガス問題とか色々と問題があるみたいです。虫は池の水が発生源とか。 カジノを作るためのインフラ整備費用を、万博をダシに国から出してもらうためにやってると聞きましたが。万博の目的はその後のカジノ施設。維新って、新自由主義(相談役?に竹中平蔵ってところがもう、ね、、、) カジノ(博打)はよくないと思いますがね。禁止でしょ?公共の博打はOK、でも勝手に博打しちゃダメってどういう理屈なのかわかりません。全部ダメじゃない?どこに金が入るかだけが問題なのね、…
小泉農水大臣、早速動き出しましたね。 備蓄米の入札やめて随意契約に。 どこと契約するつもりでしょうね。価格を安く抑えて出すことになるのでしょうが。実際、現在農協が9割らしい。農協以外も国から直接、、、て、安く卸せるのはいいけど、、、利権発生?農協いらないって?価格が下がらないの農協のせいにして、農協解体へと持っていくつもりでしょうか。 農協は農家さんたちの組合、大事です。 業者が農家に高値で買い付けるので、農協は米を確保するために、すでに農家さんと今年の米買い取り価格を高めに契約してるらしいです。なので、米価格はそれほど下がらないでしょうね。 備蓄米は「無制限」で出す方針に? 最低でも毎月50…
今日は天気が良くないので、記事をもう一つ。 農水大臣を更迭し、「全ては任命した私の責任です」という石破さんですが、責任を取るつもりはあまりなさそうですね。 米問題もですが、その前に 「日本の財政はギリシャよりも悪い」と言った自分の失言、大嘘についてはどうするつもり、、、もないのかな。国益を損ないかねません。 日本の財政は悪くないです。石破さん、本当にそう言う認識(無知、経済音痴)なのか、財務省のレクチャ通りに言ってるのか、消費減税したくないからわかってて嘘ついてるのか(ようにも見えないけど)、、、 そもそもEUのユーロ建国債のギリシャとは比べられない。 日本は自国通貨建国債を発行できるので財政…
今日は朝から腰が抜けそうになりました(@_@) 世襲農水大臣のトンデモ発言で更迭は当然として、その後任が世襲小泉進次郎さん。 石破さん、マジですか? いや、同じグローバリストだからそうなるのか、、、 やっぱりウケ狙いなのか。笑えませんけど。 「みんな違ってみんないい」と、世界の国々が仲良く助け合うことと、 一部の大資本が国の個性、自主自立を軽視して、「”我々の理想”とする世界に合わせろ」という(押し付け、誘導する)のとは全く違う。 今、グローバリストの人たちがやっていることは後者だと思う。(世界)全体主義。国境をなくして、それぞれの文化や個性をなくして、みんな(我々)の言う事を聞け、同じように…
今日は母の週一のデイサービスの日で、週一の食料買い出しの日。 30℃の真夏日予報の通り、暑い暑い🥵 暑いので部屋の中でちょっと休憩。 皆さんの花や緑の写真や動画で癒されています。 庭や畑の手入れもしたいけど、どうしようかな、、、 昨日は庭で草取りしてたら、今年初めて蚊🦟に刺されました。 私なぜか蚊にものすごーく好かれるのです。絶対にやられる。 毎年蚊対策に四苦八苦です。ああ、とうとう蚊の季節になってしまったか😭 そして最近ハマってる平沢進師匠の音楽に癒される、、、 www.youtube.com 庭師KING 一振りは雨の起源に響かせて 二振りで海の怒りを学ぶ 三度の恵みでこの世に間借りして …
今日はちょっとお腹の調子が良くなかったので (出したらすぐ治ったけど、はて何食べたっけ??) 用心してゴロゴロとこれ読んだり、 藤井厳喜フォーキャスト2025 作者:藤井厳喜 ワック Amazon (目から鱗で色々と認識を新たに、整理できました。内容はまた、、、) 平沢進師匠の動画を見て過ごしました。もう、私も「馬の骨」かな? その中で「百足らず様が通る」と言う師匠が百足らずについて講釈する動画があって、 「???」となりながらも聞いておりました。 www.youtube.com 私の頭の中は「?????」 理解がぁ、、 で、「百足らず様」って何なん? 「足り過ぎてしまった世界が人々に不幸をも…
天気が良くないので、今日は2つ目の投稿。 日本人の主食の米が高くてなかなか買えない。 うちは親戚から毎年玄米を直接買っているので、今のところ大丈夫なんだけど、 深刻な問題です。 「米がなければパンや麺を食え」? (ポストハーベストの輸入小麦で癌になったり、グルテンで腸がリーキーガットになってアトピーやアレルギーや色々と健康が害されてもいいのかな。腸は第二の脳、超大事。小麦パンは依存性があるからやめられなくなるかもね) これ、敗戦後、 アメリカの日本植民地計画でまんまとやられました。 その洗脳が解けないままに、今度は日本人自ら国産米を諦めようとしてますか? 国産米を輸出して、アメリカ米中国米を輸…
最近、平沢進の音楽にハマってるんですが、 次々と動画を見てる中で、この曲に衝撃を受けました。 www.youtube.com 言葉がない、、、 人をここまで追い詰めてしまうもの 安穏を奪うもの UNDOをどうぞ できることなら、、、 生きとし生けるものが幸せでありますように、、、 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談
空豆の実が(本によると)”4時過ぎの下向き”になったので、試しに8本ほど採って、茹でて食べました。 まだちょっと早かったみたいです。鞘の筋が黒くなるまでもう少し待ったほうが良かったかも、、、 何でも試してみるのが大事なので、 「まだ早い」とか、人がやることを横から口を出さない方がいいと思います。 自分で試して、自分で納得してやっていきたい。 それはさておき、今日は天気がイマイチ。 スマナサーラ長老の話(初期仏教)をYouTubeで聴いたのでメモしておきます。 www.youtube.com Q .地域の人々と生活する上で、一番心に気をつけないといけない事は、どのような事でしょうか? S 簡単な…
DTM初心者🔰ど素人のまるちゃんですが、 オリジナル曲第8弾できました。 はてなブログの皆さんも聴いていただけると幸いです。 今回はまあまあカッコよくなったんじゃないかと思うのですが。 ❤️❤️の手習というか、独学の試行錯誤ですが、 いい脳トレ(ボケ防止?)になっております。 何かを創作するって楽しい😊 www.youtube.com 幼い頃、小学何年生だったか、 普段より少し遠くまで(と言っても学区内)遊びに行って、 そろそろ帰らなきゃと思いつつ夕方になり、 遅くなると怒られる💦と、必死で自転車漕いで帰ったものの、 日が暮れてしまい、心配した母は怒って「もう帰って来んでええ」と、 家に入れて…
若い頃は興味がなかった戸川純ちゃんをYouTubeで見て、 本とかも読んでファンになりました。 「諦念プシガンガ」や「パンク蛹化の女」などの衝撃。 心に共鳴するものがあり、ハマってしまった。 その戸川純ちゃんと仲が良くて、楽曲にも参加している平沢進という人物。 最近聞き始めて、ハマりつつあリます。 二人とももう60歳を越している。(平沢さんは71歳!) いつまでもカッコいい‼️ 無常。いつも新しい。 www.youtube.com これも新しい。新し過ぎる? 純ちゃんの曲じゃないけど、色々頑張ってるね。(AI、加工かな?) あの人は、もう、地上にはいない、、、 空ばかり、美しくなっちゃって、、…
先週、母が足の浮腫が取れず心配だというので病院に行きました。 で、今日血液検査の結果を聞きに行ったのですが、 娘さん(私)も一緒に来てほしいと言われ、しょうがないので鼻全開マスク😷で付き添いました。 (花粉症でもないし元気なのに、息苦しいしメガネ曇るし、免疫下がるじゃん、、、 人をバイキン扱いですか。息したらいけないんですか。咳エチケットしてますけど。なぜマスクなんですか。 なのでずり下げて鼻全開、時々顎マスク🥸 何も言われなかったぜ😎。意味ないじゃん💧) 結果、 「血液検査どこの臓器も悪くないし、内科的には全然問題ない。 座り過ぎてませんか、横になって足を高く上げる時間をとってみてください」…
夏野菜の植え付け時期ですね。 自然栽培の本にはもう少し地温が上がるまで待った方がいいとに書いてあるのですが、苗をホームセンターで買ってるので、いい苗がなくなったら困るので少し早めに。 まだまだ初心者なのです😅 完全版 自給自足の自然菜園12カ月 野菜・米・卵のある暮らしのつくり方 作者:新田 穂高 宝島社 Amazon 日曜日の夕方、きゅうり4つ、ナス2つ、ミニトマト4つ苗を植え付けました。 時間切れになったので、ピーマンとパプリカ4つは昨日植え付け。 自然栽培なので畝も支柱もそのまま使います。 前日から苗を手作りストチュー溶液(活性剤)につけておいて、、、 草をよけて表面を少しきれいにして、…
今日2つ目の投稿です。 10年ぶりにデジカメで撮った写真でパソコンから。 使い方を結構忘れているので、オートモードで。 bakabonn1009.hatenablog.com 結局、オリンパスにしたのでした。 2年くらい使って、iPadの手軽さからだんだん使わなくなって現在に至る、、、 SDカードの中から今日撮った画像を18枚 右の「写真を投稿」の欄にまとめて(選択して)ドラッグ&ドロップ。 いっぺんにアップロードできました。簡単😄 ポーチュラカ ヒューケラ 年中赤い紅葉と秋に紅くなる紅葉 まだちっちゃくて可愛い😍 最近仲間入りしました。 ダリア 玄関前の花はそろそろ夏用に変えたいけど、、、ま…
iPadのはてなブログアプリからだと写真が簡単に貼り付けられる! なーんだ、パソコンでブログ書いたからできなかったのか、、、 オオデマリ、今年もいっぱい花をつけてます。 昨日、パソコンで記事を書いてて、写真を貼り付けようとしたら、 iPadのカメラで撮った写真のファイルは未対応らしく、出来なかったのです。 2枚は出来たのに3枚目から。ここは不思議。 で、しまい込んでたミラーレスカメラを10年ぶりに引っ張り出しました。 これなら対応してる。 パソコンで記事を作るときはデジカメ画像にしよう。 ツツジも満開 ただ、画像を横に並べたり、細かいことはパソコンからしかできないみたいです。 マーガレット、こ…
ゴールデンウィークと言っても、 毎日の家事と庭や畑の仕事でなかなかのんびりできません。 母が足が浮腫むと言うので病院に連れて行ってあげました。 病院はマスクを”強要される”のでいつも車の中で待っているのですが、検査結果を来週私も一緒に聞いて欲しいと医者に言われたそうで、 意味のないマスク(猿轡)させられるの嫌だなあ、息苦しいし、、、😩 咳が出そうな時にハンカチ当てるくらいでいいいじゃん。 どうでもいいって、気にせずマスクでも何でもすりゃいいのかもしれないけど、、、 納得できないことを強要されるのが嫌なんだよね、、、😇 「チコちゃんに叱られる」と言う番組を何気に見てたら、 「日本人が富士山を好き…
日本人の健康を取り戻そう RFK Jr.の素晴らしいスピーチ
ロバート・ケネディJr.さんのスピーチが素晴らしい。 日本の厚労大臣に聞かせたい。そして、爪の垢を煎じて飲んでほしい。 youtu.be 日本の状況も同じです。(アメリカの後を追ってますからね) 自閉症、アレルギー、自己免疫疾患、糖尿病etc、、という現代病が増えています。 人間は食べたもので出来ています。 体に入れるものには注意しなければいけない。 この社会には「毒」になるものが溢れている。 ワクチン接種後に死亡して、申請して認められた人が1000人を越しました。 それでも、 「リスクよりベネフィットの方が、、、重大な懸念はないと”専門家”が言ってる」 と答える厚労大臣。 何人の犠牲者を出せ…
gooブログが終わるまで、記事を書いて簡単に共有する方法ないかなあ? と思う今日この頃、、、 立憲の野田さんが、 「消費税減税します。と言っても食品のみ1年限定でゼロ 財源に国債を使いません」 と言ってますね。 、、つまり税収をあてる 、、つまり何かを増税 (減税のために増税って馬鹿ですか、意味ないじゃん) とんでもないですね。 インボイスは残るし、 中小は潰れろって言ってるのと同じ。 多分、減税しても価格は8%きっちり下がりませんよ。 ただの価格だから、預かり税じゃないから。 小売店や飲食店は経営苦しいし、余計苦しいし、、、 7月の選挙で自民、公明、立憲、、、落としましょう!!😠 消費税減税…
はてなブログの方に自己紹介をしてませんでした。 と言っても、 「無我」なので今のまるちゃんを見てもらうしかない、、、 自分という変わらぬものはない、ワタシは瞬間瞬間変わり続ける、 そう、、、「無常」なのです。 ということで、お釈迦さまの教えを推してます。 自称お釈迦さまの弟子。 出家もしてないし、バリバリの人間。あくまで弟子ですから。 仏教(特に初期仏教、釈迦仏教)と 人生、生き方、暮らし全般、教育、医療など、、、 つまりイコール政治経済にも興味があります。 趣味で音楽もね。 それと、「自然農法」。 母が高齢で大腿骨と腰が悪くなって出来なくなった母の菜園を 変わりに「自然農法」でやらせてもらっ…
物価高対策として、給付金配る案を批判されて 「じゃあ、配るのやーめた」って石破さん。 総理大臣は何言っても褒めてもらえないから辛いんだって、、、(なら辞めていいんだよ) で、今、与野党の中から消費税減税案が強くなってきてる。 と言っても、「せめて食料品だけでも0%」みたいなショボく危険な案や、 「一律5%に」というこれもショボい案。 どっちもショボいけど、 食料品だけ0%に下げると、小売店や飲食店は実質増税になって潰れていきます。 食料品だけ下げるのはダメです。価格はそんなに下がりません。 (消費税は消費者からの預かり金ではないからです) 中小は潰れろというグローバリストの狙いなのか、わかって…
gooブログが終了するというので、引っ越してきました。 みなさん、どうぞよろしくお願いします 今、過去記事をインポートしてます いつ終わるんでしょう? アプリから初めて記事を書いてるわけですが、使い方がよくわからない、 文字の大きさ変えられないの? 画像、動画貼り付けは? ま、 やりながら慣れるのが一番かなと、、、 とにかく、まずは触りまくってみようと思います とりあえず、今日はこの辺で😊
gooブログが終了するということで、どうしようかなって思ってます仕事辞めて、同僚への生存報告目的で日記として始めて15年。読書記録や菜園日記、モモちゃんとの思い出もあるし、過去記事を無くしてしまうのも寂しい気がするので、はてなブログにでも引っ越しするかなあ、、たまに書きたいことを書いたり、人の記事を読んだりする場所も残しておきたい気もするしそれはそれとして、中森明菜さんが還暦前に野外コンサートで歌ってるのを見て、何歳になろうが、色々衰えようが、好きなことを自由に楽しむことは素晴らしいことだと思いました。頑張れ、明菜ちゃん。(戸川純も頑張ってる 私もがんばる💪)それを、見た目が昔と違う、中には偽…
日本に民主主義の政治を 国民一人月25万のベーシックインカムも可能
苫米地博士のお話を聴きましょう日本を民主主義の国にしたい立法の国会議員は一応選挙で国民が選んでるけど、(世襲議員はものすごく不公平)行政の長である総理大臣も、司法の長も国民が選んでいない日本はいまだに民主主義の国ではない国民はもっと豊かに、元気になって、主体的に政治(生活、暮らし)を進めていかなきゃ日本の政治の主体は国民なんだから国民による国民のための政治システムに変えなきゃね苫米地さんのいう国民一人月25万のベーシックインカム(4人家族なら100万)やりたい、、、やる気になればできるはずそれでやりたい事やって、国を豊かにして、、、、半減期通貨を使えばできるトランプ関税に文句を言う前に、国民を…
よしりんさん、「四毒」でも有名ですね。まあ、「甘い物、植物油、乳製品、小麦」はなるべく控えた方がよいとは思います。四毒について仰ってる事はその通り。特に不調を感じてる方は控えるといいと思います。体調は良くなると思います。(効果が感じられるかは個体差もあるでしょうが)自分の体に合わないものは控えられるなら控えた方がいいでしょうね。私は、何事もほどほどに、適度に適量を、という生き方をしたいと思ってますが。この、自分にとっての適度で適量がようわからんというのが困りもんですなあ。知らぬ間に、いっぱい摂りすぎてる場合がよくある。無明なもんで、、、。控えよう、という意識をもってるといいでしょうね。そのうち…
↑嘘です政府は必ず嘘をつくもう騙されませんリハックに出演した財政調査会長の話コメント欄みたら、騙されない人が多くてよかった三橋貴明さんの解説を聞いて、納得しました国債はほぼ固定金利利払いが大変って事はない日本政府(自民党)はホントに困ったもんだ、、、嘘つき🤥国民全員に物価高騰対策で3〜4万の給付をと言ってるようだけど、ほれ、財源あるでしょ。しかもたったの4万?少な過ぎでしょ。取りすぎた分国民にちゃんと返してください。それより、消費税廃止すれば、アメリカの関税も下がりますよ。消費税上げて、その分法人税下げて、輸出企業に消費税分還付というお手当てあげて、企業は大儲け。ヒドイなあ、、、こちらがリハッ…
世界一の大赤字国であるアメリカの経済をトランプさんは立て直そうとしている。食料自給率が高く、エネルギー源を持ってるのはうらやましいですが。成功するかどうかは別として、頑張ってもらいたいと思います。一方、日本は世界一の大黒字国(対外純資産世界一)にもかかわらず、大企業や株主、利権団体優先で国民に大きな負担を課して国内経済を停滞させている。(この世は有限の利益のぶんどり合戦だから、自分の取り分が減って困るじゃないか、と文句を言ってる人の気持ちもわからないではない。でも、そんな世界でホントにいいの?)大西つねきさんの動画で思ったのですが、世界の平和のために協力し合うためには、グローバリズムではなくユ…
グローバル化が進み、全体主義的空気で息苦しい今の世の中西洋のグローバリストが主導していた世界が、各国の多様性と自立を尊重する世界に各国の多様性が認められる世界になるといいなあ、、、で、変えようとすると既存の支配者側は必死で抵抗するプロパガンダがすごいね、、、(トランプさん、頑張ってね)日本政府(マスメディアも)は今やグローバリスト集団なぜか、国民も自分が西洋のグローバリストだと思ってる人が多いいや、西洋人じゃないし、日本人だし、、、😅国民は政府に支配されて困ってるんじゃなかったっけ??いつの間に政府に丸め込まれてる??日本はNATOの一員ではありません日本政府は何しに行ったのでしょう移民政策も…
関税自主権というものがある各国の権利なんだから、自国の国民(産業)を守るために行使するのは当たり前政策が成功するか失敗するかはそれぞれの国による(自由)日本は乞食じゃないんだから、日本は🇺🇸頼みじゃなく、もっと自立した方がいい🇺🇸は🇺🇸で、🇯🇵は🇯🇵で、それぞれ自国民ファーストで頑張ればいいんじゃないかな(トランプさんは、今までのグローバリストたちが作った社会の行き過ぎを戻してるように見えるんだけど)他国の関税(他国の権利)に文句言ったり噛みつくのは筋違いじゃないかなあそもそも、「怒る」のは、自分の利益にならない、自分の思い通りにならないから(←当たり前)つまり、無明だから、、、他人に噛みつく…
5年前に読んだこの本を、もう一度読み返したいと思ってるけど、他にも読みたい本があるし、近眼老眼で目が辛いし💦読書がなかなか進みません。 て思ってたら、ちょうどいい動画が。まだみてない方、読書が苦手な方も、ぜひどうぞ。今の日本社会にぴったり、、、権力者の圧政悪政には薪を焚べないこと隷従しなきゃいいだけhttps://blog.goo.ne.jp/bakabonn1009/e/31e8ec0324a47fd76ff3146e9f4d9e4a5年前の記事ついでに、、、まるちゃんの新曲🙇♀️何だかカッタい?変な曲になっちゃったかも曲を作るのって、難しいねえ😅次こそ、ちゃんと気持ちよく歌える曲作ろうボ…
DVDを買って観たけど、ゆっくり観かえす暇がないこの映画赤い💊を選ぶのはかなりしんどい😓青いピルを選んで、ナーンも知らず、全ては運命と、のほほんと生きて死ぬのもいいかもしれない、、、奴隷のまま、、、いいのか?運命なのか?奴隷も運命?奴隷は嫌だな赤い方飲んじゃったら、もう知らなかったことにはできないし、、知らなきゃよかった?何もかも、あーめんどくさいどーでもよくなる時もありますすべては幻嘘の世界わかってはいるんだけどまだまだこの世に執着(煩悩)があるんだなあだって人間だもの私も赤を選んじゃったっぽい、、、現実はこんな感じだよね、、、
人が死ぬ戦争よりは死なない貿易ゲームの方がまだマシかな、、、とにかく、戦争をやめること。軍事ではなく外交で!トランプさんも戦争が嫌い、、、藤井厳喜さん、最近知ったんだけど3ヶ月前のこの動画の解説もなるほどなーって思いました。絶対最後まで聞いてみて。藤井さんの「国連の正体」という本を読みました。国連を一旦脱退して、腐敗した国連がきれいになってから新しい日本として入り直すのもいいかも。苫米地博士も同じようなこと言ってた。各国の、各人の認識の違いで争いが起こるのですよね。だって、みんな違う個体だから。六つの感覚が個別違うのですから。人生も何もかもがそれぞれ違う。視点が同じにはならない。なるわけがない…
好き嫌いではなく、現実を客観的にみて理性的にどうするかを考えないとなあ、、、人間の評価は難しい。主観が入るから。トランプさんも好き嫌いを傍に置いて見てみたい(なぜか、トランプさんもプーチンさんも異常に嫌う人が多い メディアの刷り込みなんかなあ、、、右じゃなくて中立と思う世界が左過ぎなんじゃないかな 行き過ぎたグローバル化というか全体主義というかまあ、私も昔は何だこの人って思ってたから。でも第二次政権では思わない。しかし、オバマさんにはやられた、この世は嘘が多い)何をやってどういう実績をあげているかを見る私が米国民なら支持するだろうな(特に平和を大事にしている所、偽善者でない所 国民を第一にして…
誤情報を規制せにゃいかん😤と、政府は「SNS言論統制するぞーっ」て流れになってますけど、これ規制対象じゃないん?政府の広報。話題沸騰?絶対ほしい??テレビショッピングですか?コラーゲンサプリ飲むだけで膝がピンピン元どおりって?ねずみさんも、日本人がずっと騙されてるの指摘してくれてますが、私も長年騙されてた馬鹿です。https://youtu.be/XCaslHiZeXw?si=jOLojKjA7OhtPQ3bホントヤバいですわこちらはミャクミャク500円のこと言ってたすずぽんの動画。Xはよく見てるけど、知らんかったわ〜https://youtu.be/lSNYCu6HOIA?si=E22Y7h…
ディールではなく、「フェアトレード」ね、、、そのためには減税して日本国内の産業を大事にして、国民を元気にすること体力つけて自立した国になること奴隷にならないこと不公平な貿易戦争やめて、奴隷経済をやめよう経済戦争ではなく、公平に助け合おうそう言うことですねトランプ「日本はアメリカを守らなくてもいいという取引がある」この動画の内容は事実を基にした意見および論評です。このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:https://www.youtube.com/channel/UC0LUZomFWMyUA9JywQb...YouTube カピバラさんのこの解説、しっくりくるなあ最後まで聞…
政府(厚労省)が病院の病床を減らすように通達出してるって?ホントですか?何で?何でもかんでも、減らせ減らせなの?米は減らすわ、牛乳(牛)は減らすわ、土建業者(インフラ)減らすわ、高額医療費減らすわ、病床減らすわ、究極が国民の所得を減らすわ、、、(火葬場は整備し増やせ、だってね)ザ・緊縮ですな国を衰弱させて国民を##すつもりでしょうか、、、国内ぼろぼろでポンコツになってますやん🇺🇦や🇮🇳やあっちもこっちもポンポンお金出してあげる余裕があるならまず国内に出さんかいな輸入物価が上がってつられて物価高くなり、インフレだーって言ってますが、所得上がらず、国内の生産が減って供給が足らず、最悪ですやんもはや…
広い視野というものが本当に大切だと思います情報、データ、知識をたくさん集めなければ、判断できないただ思い込み(主観)、鵜呑み(言いなり)にしていては、騙されてしまう人間界は厳しいなあ、、、トランプ「日本政府は円安に導いている」財務大臣「そんなことない、為替介入をしている」→介入は円高でも行っていたwこの動画の内容は事実を基にした意見および論評です。このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:https://www.youtube.com/channel/UC0LUZomFWMyUA9JywQb...YouTube https://www.youtube.com/live/DG1…
好き嫌いは個人の感情、主観なので置いておくとして、私は偽善者を信用しません。偽善者は口では良いことを言って、良いことをしてるように見せてるけれど、嘘つきで詐欺師です。真の善人ではない。人には色々な面があって、全てを見ているわけではないので、断定はできないけれど、私が色々と見聞きした範囲で言うと、🇺🇸の原爆式典で原爆投下のスクリーンを見て、ガムを噛みながら拍手したオバマさんより十字を切って祈ってくれたプーチンさんの方が信用できます。戦争を進めるバイデンさんより、戦争をしないトランプさんの方がまだ信用できる。私も戦争という殺人には大反対。みんなそうじゃないのかなあ。お金(財産)より命。取り返しがつ…
ゼレンスキーさんは馬鹿だなあ、、、せっかくの戦争終結に向けてのチャンスを、恨みつらみの感情で逃してしまうなんてねえまずは、戦争をやめて、そこから復興して、自立していけばいいと思うんだけどなあ恨みつらみでは争いは終わらないよ感情が理性的な目を曇らせるマスメディアは偏った一方的な報道しかしないので、色々な視点から、切り抜きではなくできれば実際の全部の映像を見るといいね。(ゼレンスキーさんから副大統領(アメリカ)に噛みついてるで、トランプさんがもうやめろと入ったように見える)で、こんな視点もあることを知った上で、さて日本はどうしますか。マスゴミは全く当てになりません。レアアース共同開発でウクライナを…
まるちゃんオリジナル曲第4弾は若い人に向けて、いやみんな心は若く、元気出してもらいたいという気持ちで作りました時間は過去から未来へ流れてるんじゃなく、未来から過去へと流れているのです過去は未来によって、これからいくらでも書き変わるのですあの時は失敗したと思ったけど、あの経験があったから、今の自分がある失敗はよい経験へと変わる過去に囚われず、未来から流れてくる創造という名の木の実を掴み取って、今の自分を、社会を、どんどん変えていきましょう
未来を変えるのは今変えないと、、、すごい話ですくらくら😵💫します財務省解体デモマスゴミは報道しませんこの方の話、聴いてください財務省解体デモ第5段に凄い人がスピーチ‼️この方は元新党さきがけの方で、あの、石井紘基議員のチームに参加していたそうです。私は「第二の森永卓さんになる」と言って、財務省の中でも誰も話さない『特別会計の闇』に言及しました!いや、それどころか、、テロップを付けてるだけで… pic.twitter.com/2xgB151qSN— Poppin Coco (@PoppinCoco) February 22, 2025 すずぽんの動画もどうぞ三連休ですから、これもね 「生きてて…
まるちゃんのオリジナル曲第3弾❣️心は瞬間瞬間、生まれては消える生滅を繰り返している。無常であり、ゆえに無我なのです。それは、無限の可能性をもっているということ。お釈迦さまの教えはいいなあ。納得しかない。元気のもと。音楽的にはど素人で、テキトーなのでおかしいところもあるかと思いますが、何回も直し直しして、もうUpしちゃったので、いいことにしました。よかったら聞いてみてね。(歌詞付き)作詞 まるちゃん作曲 まるちゃん編曲 まるちゃん歌 知声ちゃん 生まれ続ける今 私はまた生まれたでも それももう過去時間は止まらない現実から 逃げてたのは過去の私他人のせいにしてたのも 過去の私何がしたいのか だけ…
米は例年のようにちゃんとできてて、米不足になるような状況ではないのに、店頭価格はバカ高い。(消費税0にしましょう、手取り所得増やしましょう)政府備蓄米を放出するって言ってるけど、大丈夫ですか?1ヶ月半分しかないんでしょ、ヤバくない?(中国は1年半分あるってね)1年で買い戻すとか?いや、それじゃまた米不足になりません?てか、なんで米不足なん?農協が中抜きしているのではなく、業者が儲けのために買い漁ってるって!?わかってて“食糧難だ配給制だ芋作れ、言うこと聞かん農家は罰金”ってあの法律作ったの?この国どうなってんの?完全新自由主義に犯されちゃってる?政府はよその国みたいに、ちゃんと農家に所得補償し…
近くに住む兄のうちに、ももちゃんがやってきたのが2011年。小さい時に親や兄弟から離されてペットショップに連れてこられたからか、超ビビり。でも、私たちの家族になって、よく懐いてくれました。留守がちな兄のうちで、おばちゃんの私はよく、子守りしに行きました。一緒に遊んだり、散歩したり、お昼寝したり、、、そのうち、悪性リンパ腫が見つかって、外に出ると超ビビりなので、ママと一緒におばちゃんも車運転して何度も病院に通いました。一時寛解したのですが、再発してしまって、、、まだ8歳でした。モモが亡くなってもう5年になるんですね。最期の最後まで、しっぽ振って来てくれて、お腹なでて〜って、ゴロンして、気持ちよさ…
「夜中、12時から4時まで眠れずに、横になってもイライラムズムズするので、座ってゴソゴソしながら過ごした、苦しくて、苦しくて死んだ方がマシだと思った、歳を取ったらみんなこうなる、デイサービスの人もみんな眠れないから安定剤を飲んでる、4時ごろになって眠くなって、寝たけど朝が来たら起きないといけないから起きた夜中ぐっすり寝られたらどんなにいいか、テレビ通販CMの〇〇というを飲んだら治ったと〇〇さんが言ってた、いいらしい、、、」などと母が言う。“死んだ方がマシ”とか、“通販の〇〇”とか“安定剤”とか言われて、ついつい、「夜中だろうが眠くなかったら起きときゃいいし、眠くなったらいつでも寝ればいいし、好…
また作っちゃいましたあ💕2曲目は、仏教の「五戒」を歌にしてみましたまるちゃんは、自由なのだ頭にウジが沸いてる人間が増えたのか、強盗殺人詐欺性的ハラスメントに酔っ払いや麻薬、精神薬依存者の事件の数々ザイム省の嘘、厚労省の嘘、政府の嘘、テレビの嘘、、、一つの嘘でたくさんの命が奪われる世の中善因善果 悪因悪果 因果応報自業自得の理を知って、理性的に、自分を守るためにたった5つ、五つの戒めを心に留めておいた方がいいと思う今日この頃、、、自戒を込めて自分の行いは自分に返ってくるすべてはお互い様生きとし生けるものの幸せを祈っています✨曲はどうかなあ、、、いまいちな感じがするけど、ま、いっか😅作詞 まるちゃ…
母の作詞した歌を編曲してますが、自分でも作ってみたくなって、作詞作曲(慈悲の瞑想、慈経をちょっとパクって)編曲まるちゃんで、曲を作ってみました。仏教に慈悲喜捨の教えがあって、スマナサーラ長老が慈悲の瞑想にしてるフレーズを元に、誰でも口ずさめるような曲にしてみました。これを何度も聴いたり、口ずさんだりしてると、慈悲喜捨の心が育っていくのではないかと、なかなかいい感じではないかと、自画自賛してます😅肝は、自分とか親しい人だけではなく、私を嫌う人や生命、嫌な人や生命までも、この世に生きているすべての命に幸せであってもらいたいというところです。よかったら聴いてみてください。聴いて、幸せな気持ちになって…
フジテレビの性接待問題。夜、取引先を飲食店で接待して契約に持っていくとか、昔から日本ではよくされていた。もっと酷いのは、花街?に貧しい家の娘が売られて、男に買われるという文化。私ねえ、結婚前の結納金が幾ら、、、とか言う文化?が生理的に嫌で、、なんかねえ、金で売られるのか?って感じがして。上の世代の親は、大事に(金かけて?)育ててきたし、支度するのにお金がかかるし、タダでやるわけにはいかんとか、犬猫もらうんじゃないんだからとか、、、言うけど、なんか違う気がする。見栄とか損得とか親の自尊心とか、入ってないか?“やる”とか“もらう”とか、子どもは親の所有物、商品じゃない。ま、女性が飲み会に行かざるを…
「ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?