chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife https://bakabonn1009.hatenablog.com/

お釈迦様の教えをもとに、読書、俳句、ガーデニング、ボケ、一人ツッコミ…と、「今」を気楽に生きてます。

本当の幸せを求めて早期退職後、家庭菜園、読書、映画DVD鑑賞、カメラ、ボケツッコミ…と、「今やりたいこと」「今できること」と、「今」を充実させて生きるまるちゃんの徒然日記

まるちゃん
フォロー
住所
井原市
出身
井原市
ブログ村参加

2012/06/11

arrow_drop_down
  • 人間なんて

    www.youtube.com 人間なんて ララーラーララララーラー 人間なんて ララーラーララララーラー 何かが 欲しい オイラ それが 何だか わからない だけど 何かが 足りないよ 今の自分も おかしいよ 空に浮かぶ雲は いつかどこかへ飛んでゆく そこに何かがあるんだろうか それは誰にもわからない 人間なんて ララーラーララララーラー 人間なんて ララーラーララララーラー 読んでる本の中にこの曲のことが出てきて、思い出した。 この歌を知ったのはまだ小学生の頃、兄のレコードで聞いたんだと思う。テレビに出てる歌手の歌は聞いてたけど、フォークみたいなテレビに出ないちょっと大人な?音楽には興味が…

  • 人を見るときは、、、 空海の教え

    初期仏教はお釈迦さまの話を直接伝え続けているが、中国から日本に伝わった大乗仏教はそれぞれの地域の文化などが反映され、さらに宗派ごとに少しずつ変節しているので、特に日本の仏教はお釈迦さまの教えと違うこと、??てことが多々ある。 けれど、それでも基本仏教である。(まあ、お釈迦様の教えには違いがない。うちの浄土真宗などはキリスト教に近い。天国も浄土も何かの例え?)空海というお坊さんも立派な教えを説いてるなあと思う。私の基準、師匠はお釈迦さまだけど、空海もお釈迦様の弟子だからね。 www.youtube.com ✨「信を問うに言にあらず行にあり」真の信は「行」に宿る。人を見極めたいなら、その人が何を語…

  • どう見えるかは人それぞれだけど

    見るもの聞くものをどう感じるかは、一人一人の持つ感覚器官が個別違い、認識する脳もそれぞれ違い、判断するための経験など材料(人生、歴史)も当然違うのだから、それぞれの見解は個々違うに決まっている。 すべての見解はそれぞれ一人一人の心(主観)によって違ってくる。ほぼ主観でしかない。そういうもんだから仕方がない。 全知全能ではない人間だから、いくら高い視点で見ているつもりでも実際結構低かったりするし、 視点を高くすればするほど、客観的に(感情に左右されず)広い範囲が見えるが詳細は見えにくい。 ならば、低い視点に降りて詳しく見ようと思ったら視野が狭くなる。視点を高くしたり、低くしたりしながら、なるべく…

  • ちょっと思ったこと 戦争をなくすための行動

    ロシアのウクライナ侵攻 力による現状変更は認められない、、、(G7) プーチンは悪魔だ、独裁者だ 恐ろしい酷いやつだ(世間) 日本(岸田)も「同じ意見です、一番に経済制裁します😇」 イスラエルのイラン攻撃 石破「到底許容できるものではない。極めて遺憾で強く非難する😤」(3日後) G7声明 イランは中東の不安定とテロの根源だ。イスラエルの攻撃を支持する 石破「あ、それでいいです、同じです😅」 トランプがイランの(空の)核施設(だけ)破壊。 世界大戦が始まる。石油が買えなくなる。 トランプは悪だ。酷いやつだ。(世間) G7の人たちってどういう人たちなん?(🇺🇸🇮🇹を除いてグローバリストばかり)世間…

  • 追記 シナリオ?

    あーあ、トランプさんも暴力で言うこと聞かせるような人だったか、、、 と多くの人をがっかりさせているようですが、 Xの記事によると、死傷者は一人もいないし、 【イラン・メディア、3つの核施設は事前に避難完了】⚛️フォルドゥを含む3つの核施設はすでに避難済みで、濃縮ウランの備蓄もこれらの場所から移動されていたため、攻撃による放射能漏れの危険はない。イラン国営放送局IRIBが報じた。イランの地元当局は核施設に攻撃が行われたことを認めている。… https://t.co/htf1j5iGxO pic.twitter.com/oJzD1uivtk — Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2…

  • 苦悩するトランプ がんばれトランプ

    とうとう🇺🇸軍が介入しましたか、、、 🇮🇷核施設を攻撃ですか。 イラン対イスラエルの戦争がアメリカ軍の介入によって、拡がっていかないことを願うばかりです。 誰一人傷つきませんように。せめて一般市民に被害が出ませんように。 トランプさんは誰と、何と闘っているのか。 藤井厳喜さんによると、、、 かつて世界帝国だった七つの海を支配していたイギリス🇬🇧の莫大な遺産がある。その悪い形の遺産がタックスヘイブンのネットワーク。そこを牛耳っている人達がいる(本当の悪) トランプはそこら辺を見ながら見えて戦っている 共和党の中にもグローバリストがいる。それはネオコン。ネオコンは世界中どこでも戦争をやりたがってい…

  • トランプさん、、、 どこまで頑張れるか 世界平和のために

    日本の政治はもう無茶苦茶なので、ほぼ見放してる感じですが、グローバリストのDSと闘ってる平和主義のトランプさんも実際どうなんでしょう。 独裁者だ、変人だ(これは褒め言葉?)、などという民主党政権グローバリスト側のプロパガンダには乗せられません。 人間だから完璧じゃないのはわかる。反グローバリズム、戦争をしてないことを評価してます。 でももし、暴力や戦争に頼ってしまうなら、そこまでの人なんだなあ... で終わるかも。 「だって人間だもの by相田みつを」 私は戦争(暴力)も差別(区別は大事!)も反対の平和主義者です。トランプさんもそうであってもらいたい、、、🇺🇸福音派はヨーロッパと違ってユダヤ教…

  • 円高ドル安のプラザ合意再び? 消費税廃止円高でお願いします

    www.youtube.com 昨日のつづきです トランプさんの本丸は、、、 通貨協定を結んでドル安の方向に進めること ドル安にしてアメリカ製品を海外で安く売る 40年ぶりの西側諸国の通貨協調介入 1985年プラザ合意 当時のG5(米、日、西独、仏、英)が”ドル高是正”を目的に合意した協調介入 日本は円高不況となり金融緩和政策を断行「バブル経済の一因」とも言われる1ドル235円から2年後に120円台に下げた なぜドル安?多くの🇺🇸人はドルが高い方がいいと思っているだろう なのでまずは関税でアメリカ国内に産業を呼び戻す、、、と労働階級に理解してもらって、ドル安がいいんだという論理を作っていく内需…

  • トランプ政権がしているのは「世界貿易システムの再構築」?

    昨日は頑張ってサツマイモの苗を植えたし(大丈夫かなあ)、枝豆も追加で種まきしたし、草整理もしたし、、、今日は、涼しい部屋でゆっくりします。 苫米地さんの冷静な解説を聞くと落ち着きます。 トランプさんはトランプさんで頑張ってるから、日本は日本で頑張らないとね。頭を整理しましょう。 www.youtube.com トランプさんが参考にしている論文がある。彼はその通りにやってる。 「世界貿易システムの再構築の手順」(大統領経済諮問委員会議長スティーブン・ミラン) 経済政策と安全保障を一体的に捉える 一つは、関税を上げることでアメリカの貿易赤字を減らすこと。30%位が落とし所と思ってるだろうが、びっく…

  • サツキと梅の剪定

    サツキの花が終わったので、シルバー人材センターの人に剪定してもらいました。 大きくなり過ぎてたので、けっこう刈り込んでもらいました。15本もある。 岩の前のサツキを伐採して取ってもらったら、岩がよく見えるようになって、 スッキリしました。いい感じ。岩の庭だからね。 サツキとツツジの他に、梅の木2本もけっこうバッサリ切ってくれました。 高い所は実がなっても採れないし、低めに。 ちょっと寂しい? スッキリしたのはいいんですが、あれ?? いい感じになってたナツメの木も、なぜかスッキリ?切ってくれてました😅 他の木もちょこちょこ散髪してくれてて、有難いっちゃあ有難いんだけど、 ナツメはちょっともったい…

  • 無常なので自由なのだ

    梅雨はどこへ行ったんかな? よ〜く晴れて、暑い暑い🥵日曜日は蒸し暑さでか、YouTube見過ぎでか、脳がオーバーヒートしたようで頭クラクラ😵‍💫してました。 涼しくして、ぼちぼちやらないといけませんね。 梅干し食べて、梅ジュース飲んで、音楽でも聴きましょう。 www.youtube.com AI凄いね。無常です。 www.youtube.com 書生ではなく政治屋、グローバリストだな、、、 吾輩は、、、猫である私は、、、人間、、、なんだなあ猫の方がよく人間を観察してるよなあ 【おまけ】 www.youtube.com 石破さんも小泉さんも、自民党も、どの政党も、政府も、なあ〜んにも期待してませ…

  • 梅ペースト & どんどん伸びる

    先日、庭の青梅を手が届く範囲で採って(母が)梅シロップを作りましたが、 bakabonn1009.hatenablog.com bakabonn1009.hatenablog.com 昨日、梅雨の合間に庭に出たら、黄色く熟した梅がいっぱい落ちてたので、 傷みの少ないのを半分ほど使って、(残りは母が塩漬けにしました)今度はみりんときび砂糖(黒砂糖も使った 分量はテキトー)で煮てみました。私が。大雑把な私が。くたくたに煮て、ザルで濾して、種をとって、ザルにジャムみたいに残ったのをシシャモ(でなくていいい)にのせてみたら結構合いました。そのまま食べても甘酸っぱくて美味しい。 濾したのは薄めてジュース…

  • 買収に詐欺に

    自民党を勝たせてくれたら、国民一人2万円あげます。子どもには4万円。非課税世帯の人も4万あげます。(逆でしょ。てか、一律でしょ) これはどう考えても買収ですよね。現金に釣られて国民が自民党に票を入れると思ってるんですかねえ。しかも「選挙の公約は必ず守るものではない」、と石破さんご自身がおっしゃってます。国民のことを考えてるなら、公約ではなく、すぐに実行しましょうよ。分断を煽るような非課税に4万ではなく、全員一律に。4万はしょぼい。せめて10万、子供含めて全員に。公約ではなくすぐやる。(税金取りすぎです。返してくれ)てか、すぐに消費税廃止すればいい。プラス消費税廃止。(いまだに「財源は?」という…

  • 他人事じゃない・・・

    gooブログに記事を書いたのでコピーします。(クリックして読んでね) 横着者ですみません🙇 blog.goo.ne.jp グローバリストは世界中に広がってますから、世界中で同じようなことが起こりますね。 なんせ、国境をなくせ、国際社会(国際組織、国際金融資本etc)に合わせろ、、、ですから。 いや、一人一人を、それぞれの国民を、それぞれの国の文化、自由や自立を大事にしましょう。その上での助け合いでしょう。法や秩序は守りましょう、暴力、破壊、殺人(暴動、戦争)はやめましょう。よくない法は正しい手続きで民主的に変えていきましょう。 ・・・というのが私の価値観です。 今、住んでいる人々の安全を守らな…

  • 小泉進次郎とカマラ・ハリスはそっくり?

    しっかり梅雨ですねえ。恵みの雨は嬉しいけど、大雨は困ります。今日は曇り。なんでもほどほど、適量がいいね、、、🙇自然も他人も思うようにはならないものです。 家事をしながら聞いた二人の話。テレビでは聞けません。 www.youtube.com LAの空港警察官ゆりさんと及川さん。主にアメリカの情勢の話だけど、47分辺り〜日本(進次郎)の事を話してます。及川さんがスッキリまとめてくれる。グローバリストは詐欺師、、、売値を安くしたら農家はやっていけない。農家潰しは世界中で起きている(グローバル化) ゆりさんのカマラ・ハリスと進次郎がよく似てるっていうのは今日のヒット。二人とも典型的なグローバリストでリ…

  • トランプは異常? 自由と良心の社会に(グローバリズムの功罪)

    昨日のつづきです。 私はグローバリストの使う”反論しにくい美辞麗句”(SDGs、LGBTQ、人権尊重など)の言葉の使い方が、何か誤魔化しているように聞こえる。本質(闇、影の部分)を覆い隠しているというか。 「みんなのため」に「いうことを聞け」我々のいう「正しい」ことに逆らうなあなたの自由な振る舞い(勝手なこと)は「みんなの迷惑だ」 ほんとに「正しい」のか、ほんとに「みんなのため」なのか。「みんな」とは実は「あなた」のことで「私」は含まれていないんじゃないか。 そんな感じがして、、、宮台さんの話がよくわかる。 トランプさんを毛嫌いする人たちはグローバリスト?全体主義者?多いんだろうなあ、グローバ…

  • トランプを支持する理由 分権的民衆統治に戻せ

    宮台真司さんは苫米地さんと違って、口が悪く?て専門用語を多用するので、とっつきにくかったんだけど(個人的には苦手で本は挫折して読めなかった)、たまたまYouTubeに上がってきたこの動画はよかった。字幕で理解しやすいし。 私もグローバリズムにはすご〜く違和感、抵抗感があるのです。権力者、全体主義者による善意の押し付け、支配、管理を信用できないし、生理的に嫌な感じがする。 梅雨入りしました。晴耕雨読。畑に出られないので、お勉強したいと思います。(スーパーの特売日なので気合い入れて行ってきました。(他の曜日は高いのよぉ😅)) www.youtube.com 宮台さんは2016年から一貫してトランプ…

  • 「残念ですが感染防止効果は無かった」 前から知ってました

    梅雨に入る前にと、昨日はペチュニアの切り戻しや畑の草整理、米糠の補い、枝豆の種まき(鳥に食べられたり、極早生の発芽率がイマイチだったので)などをしました。 今日も雨が降り始める前に早めにゴミ出しをしときましょう。 さて落ち着いて、今日の話題は、、、 www.youtube.com 「そこまで言って委員会」をTVerで見ました。 全力拡散pic.twitter.com/DbiY3tudji — すずぽん (@suzupon_youtube) 2025年6月8日 政府厚労省は「思いやりワクチン」の広告や、若者や子どもにまで接種を勧めたのは間違いだったと、ちゃんと広報、啓蒙しなさい。テレビや新聞で、…

  • やめたモノ 泡での洗い過ぎ

    昨日のお題は本当は「捨てた物」ではなくて、「やめたもの」だったかもしれない。 やめたモノなら、最近ではなくもう10年くらいになるけど、メイク落とし、化粧水や美容液、(毎日の)シャンプートリートメント、ボディソープかなあ。 他にも色々やめたけど、やめてよかった。第一に肌のトラブルがほぼなくなったこと、第2に楽ちん、第3に経済的に節約になる。 いわゆる「肌断食」というやつを実践してみたんです。しばらくは好転反応が出ますが、それを超えたら楽だし、いいことしかない。毛穴、綺麗になりました。 bakabonn1009.hatenablog.com bakabonn1009.hatenablog.com …

  • 最近捨てたもの アレクサ

    どうも来週から雨が続き、梅雨に入りそうなので、母の定期の病院に行ってきました。 皮膚の痒みや乾き目、高血圧などの薬(高くないと思うんだけど)や、便を柔らかくする塩化マグネシウムを1ヶ月分もらうのが目的。 足のむくみは、内臓はどこにも異常がなかったし、市民病院で検査したけど血管も詰まってなかったので、高血圧の薬の影響があるのかもということで種類を変えてくれました。 弾性ソックスもいいらしいけど、これから暑くなって窮屈だし、とりあえず生活の中でできることをして様子を見ましょうということになったそうです。 (私は😷が嫌なので駐車場で待ってました) 個人的には、高齢で脚が悪く、縁側で座って昼寝してるし…

  • 財務省の闇会計の歴史!国民に明かさない資金源とは? 特別会計の歴史と真実

    明治維新という名の洗脳 作者:苫米地英人 コグニティブリサーチラボ株式会社 Amazon 「明治維新という名の洗脳」読んだんだった😅苫米地博士の本は目から鱗でどれもいいです。もう一回読み直そう。苫米地博士は抽象度が高くてフラットな視点で解説してくれる(しかもすごく読みやすい)ので好きです。(「世界から戦争と差別をなくす」のが自分のゴールだと公言しているのも好感) 特別会計の元は明治維新からの萩藩の隠し資産。裏金。財務省の前身大蔵省は長州閥。 100万両もの海外(ロスチャイルドなど金融資本)からの借金(資産)で幕府を倒し、洋風の明治政府を作った、、、ということ。 明治維新を進めた萩藩は今で言うグ…

  • 安かろう悪かろうで2000円は高い いつもの米が食べたい

    備蓄米をどんどん出している。(大丈夫ですか?飼料米足りますか?)それで去年から倍になった上等ないつも買ってた米の値段が、下がりましたか?安かろう悪かろう(政府など新米と変わらない美味しいってアピール必死だけど)古古米古古古米を5kg2000円で売っているだけ。いや、それ高いんですけど。せめて古米までにしてくんない? うちは親戚の生産者から1年分直接買ってるから、食べきれなかった古米までしか食べたことがない。冷蔵してれば味はほぼ変わりません。でも古古米〜は食べる気にならない。今出してる備蓄米の古古古古米(鶏か!)は実際翌年には5kg90円弱で飼料米として売ってた物。2000円でも高いと思うんです…

  • 学習支援? 海外留学生にはね

    今日は本格的な雨なので、買い出し(毎週母のデイサービスとスーパーの特売日に合わせてまとめ買い)は明日に延期してゆっくり過ごします。 ブログの引っ越しや庭や菜園仕事などですっかり忘れてました。数ヶ月も。英語学習。あくまで趣味なので上達とかはあんまり考えてない。でも、海外のニュースがわかるようになりたいなあと淡い夢はもっております。ほぼボケ防止の脳トレレベルです😅 abceedという学習サイトの会員(年19000円だったか)になってるんですが、塾に通うより月1600円弱なら安い。ジムに通うよりやすい。個人的に、一方的に教えてもらうのって嫌なんです。だからなるべく自宅で独学。マイペースで。だから上達…

  • 郵政民営化と特別会計

    苫米地博士の書籍は何十冊も読んでるし、MXテレビ(外資が入ってないテレビ局)の番組での解説もわかりやすくてよく見ていたけど、本当に勉強になります。 MXテレビの出演は終わったけど、YouTubeで続き?をやってくれてます。 記録して頭に入れていきたいと思います。 www.youtube.com 財務省問題に迫る!特別会計のカラクリを解明! 小泉パパのやった「自民党をぶっ壊す」って改革って、ほんとにとんでもない改革だったんだね。郵政は実は大黒字だったのに、一般会計が赤字だからと言って民営化、株式会社化して、特別会計から切り離して350兆円の運用を日本国債ではなく外国債権(特に米国債)へとシフトさ…

  • うちのコメ事情

    岩に登って梅の実を採ろうとチャレンジしたのですが、岩が大きすぎて?脚力が足りず?断念。小さい木の熊手使ってあと10個あまり採って、 梅シロップにしました、、、母が。89歳。脚は悪いけど手も頭も大丈夫☺️ 高齢者はできることはやり続けることが、機能低下を防ぎ、元気の元になります。やめれば、機能は衰えてしまう。できることもできなくなってしまう。母には政治の話も普通にします。 ところで、うちは昔米を作ってました。子供の頃は田植えや稲刈りなどの手伝いをさせられました。結構大変で、イヤイヤでしたがいい思い出でもあります。籾殻とり?は近所の農家と一緒にやってました。機械が高いので共同購入してたのかな。また…

  • ラッキョウか! 玉ねぎの収穫と梅の実&蚊

    昨日は菜園の草整理と、空豆の片付け、玉ねぎの収穫、ニンニクの試しぼりと、梅の収穫などをして、昼寝しました。疲れた〜。 何が疲れるって、蚊🦟です。厚手のデニムの長袖長ズボンに網付きの帽子とゴツい手袋、長ゴム靴で完全防備。作業してたら汗が出てきて余計に蚊が寄って来る💦 EBISSY 虫除けネット付き 日よけ 帽子 【 つば広 防虫ネット 一体型 】 UV 紫外線対策 園芸 農作業 ガーデニング アウトドア (アーミーグリーン) EBISSY Amazon [gwooyi] グーイ 園芸用手袋 ガーデングローブ バラ用手袋 長袖 園芸用品 ガーデンニング 耐穿刺 トゲ防止 棘が刺さらない 作業用 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるちゃんさん
ブログタイトル
まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife
フォロー
まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用