chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife https://bakabonn1009.hatenablog.com/

お釈迦様の教えをもとに、読書、俳句、ガーデニング、ボケ、一人ツッコミ…と、「今」を気楽に生きてます。

本当の幸せを求めて早期退職後、家庭菜園、読書、映画DVD鑑賞、カメラ、ボケツッコミ…と、「今やりたいこと」「今できること」と、「今」を充実させて生きるまるちゃんの徒然日記

まるちゃん
フォロー
住所
井原市
出身
井原市
ブログ村参加

2012/06/11

arrow_drop_down
  • 言論弾圧が酷い LGBT法反対チラシ配りは名誉毀損に内乱罪!?

    ここは日本? 香港?中国?こんな言論弾圧があっていいのでしょうか。日本はここまできているのかと、、、🥶 恐ろしいことだし、どうにか言論の自由を守らなければ、、、 www.youtube.com 名誉毀損と言われてるけど、どこが名誉毀損なのか、、、しかも2年前のチラシ配り。同じ選挙区から出る一般言論人を権力者がいま刑事告訴。 www.youtube.com 内乱罪だとすると、もう戦時中の特高警察じゃないですか。無茶苦茶じゃないですか?口封じ? ああ、恐ろしい日本。やばい国になってきた、、、 日本が民主主義の日本であるために、、、拡散。(拡散したら逮捕ですか?)

  • そら豆3分クッキング 蒸し焼きが美味しい

    疲労回復にはビタミンB群がいいと言われてますが、そら豆にはビタミンB群の他にも植物性タンパク質(枝豆の2倍)やカリウム、ビタミンC、亜鉛などいっぱい含まれてるそうです。 ここんところ毎日のようにそら豆を食べてます。【そら豆3分クッキング〜♪】フライパンに豆を並べて(お尻に切り込みを入れておく)、水を少々(50ccくらい)入れて火にかける。水が沸々し始めたら蓋をして3分半ほど蒸し焼き。いい頃に火を止めて、美味しい藻塩をしっかり(2、3つまみ)振りかけて、、、 しばらく置いた方が味が馴染んでいいかな?ホクホクして美味しいね😋「藻塩」はミネラルたっぷりで美味しいし使いやすくていいですね。 蒲刈物産 …

  • お気に入りコーヒー&日本の米と若い農家を守ろう

    暑くなってきてアイスコーヒーを飲むことが増えてきたのですが、 最近のお気に入りは UCC Cold Brew BLACK ペットボトル 500ml×24本【アイスコーヒー】【香料無添加】【ケース】 UCC COLD BREW Amazon 無糖、香料無添加 (←ここポイント)すっきりして苦くないので飲みやすい。美味しい😋欲を言えば、カフェインレスの方がいいんだけど。 普段はこれ、 お・い・し・いカフェインレス UCC おいしいカフェインレスコーヒー インスタントコーヒー 45g お・い・し・いカフェインレス Amazon ちょっと高いけど、手軽なので。ま、どうでもいい話。楽だわ〜。 連日、死活…

  • #農水大臣に小泉起用反対 日本の米を守ろう

    ハーバード大学の留学生を日本の大学が受け入れますよーって、文科省が言ってるみたいなんですが、またいらんことを。留学生がみんな中国工作員なわけじゃないし、純粋に困る学生さんもいるだろうけど、紛れてアブナイ人が日本に入ってくる人もいるかも知れない。てか、名門ハーバード大学がいいって人が、日本のしょぼい大学に留学を希望するのかな?ハーバードも東大もグローバリスト養成所だから同じ? ヨーロッパでは危険だからと使用を厳しく規制されている農薬や食品添加物を、日本は基準をめっちゃ緩めて、「うちにどーぞどーぞ」って流通させてるのと同じ? どこまで日本を開放し、壊す? どこまで海外に差し出す? 考えすぎですかね…

  • ラジオをYouTubeで聴く

    ハーバード大学の留学生を東大が受け入れるってニュースで見たけど、大丈夫なんかな。東京大学大学院は3割余りがすでに中国人らしいけど。もうトンキン大学になんじゃ?なんて言われてたり、、、😅 テレビはほとんど見なくなりました。(無知と偏向ばっかり😇)洗面や家事しながらラジオやYouTubeを聴いてます。 空豆の収穫第2弾 今年はエンドウは全然でしたが、空豆は豊作😊 退職後は家庭菜園や散歩や趣味の音楽や英語の勉強や読書など好きなことして(してますけど)のんびり快適シンプルライフを送るはずだったんですが、社会に目を向けざるを得ない状況になってしまってます。 大手メディア、テレビはマインドコントロール装置…

  • トランプ大統領のやっていること(ハーバード大学問題)

    「名門ハーバード大学への補助金を止めるとか、留学生(特に中国人)を他所に転学させるとか、トランプは学問の自由を無視し外国人差別をするとんでもないヤツだー」 という人やTVコメンテイター ホントですか?トランプさんはなぜそんなことをするのでしょう。 カピバラさんの見解がわかりやすい。 www.youtube.com 名門だからといってなんでも許されるわけではない。逆に影響力が大きいので深刻。海外留学生がみんな純粋で🇺🇸に友好的な人とは限らない。アメリカ国内はあれこれと危機的な状況なのでしょうね。(特に中国を危険視 中国工作員とか。あとグローバリスト養成とか色々) 反イスラエル主義を煽って事件を起…

  • 一晩でできますけど?

    今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 これです 石破首相「消費税を0%にするのにどれくらい期間かかるのか、スーパーの経営者に聞いてみて下さい。私はあちこちのスーパーの経営者に聞きました。これ1年くらいかかります」↓小売店の経営者たち「1日くらいかかると思います」「一晩でできます」 pic.twitter.com/cz4sbQ4cdg — Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) 2025年5月22日 石破さん、、、大丈夫ですか? できないんじゃなくて、正直に「やりたくない」て言えば? ついでにこれも なぜかツボっちゃいました😆💦 厚底が苦手な人pic.twitter.com…

  • 訪日外国人の免税をやめて、農家個別補償に、、、

    朝ごはんの時にはTVをつけるのですが(母が朝ドラを見るため)、今日はたまたま見た「サンデーモーニング」で、あるコメンテイターが、”コメが足りないなら米を食べる量を減らせばいい、他のものを食べればいい”という趣旨のことを喋ってるのを聞いて、はあ???と顎が外れそうになると共に、ため息と脱力したまるちゃんです。 マリーアントワネットか! 他のコメントも背景がわかっていないまま虎さん批判。ハーバード大学の留学生受け入れ禁止はやり方がちょっと乱暴かも知れないけど、グローバル化しすぎを抑えたい意図はわかる。日本の大学もそのうち中国人や海外留学生のための大学になってしまいそうですね。すごい優遇してるし。日…

  • 負けました

    今日は本格的な雨。大雨になりそうなので、もう一つ記事を書くことに。 私、仕事が忙しかった頃、老後をのんびりと過ごしたくて「囲碁」を独学で勉強しました。(仕事以外のことを無性にしたくなった。きっかけは「ヒカルの碁」なんですが) が、周りの友人同僚、ほぼ誰も興味を示さず相手してくれなくて😭通信囲碁講座とテレビ囲碁講座と囲碁ソフトなどで一人勉強してたんですが、対戦相手がほぼいないまま今に至る。(公民館とかおじいちゃんたちの中に入る勇気はなかった) それはどうでもいいんですが、 私が囲碁が好きなのは、自由だから。それと、「負けました」と素直に自分から負けを認めるところ。(投了) (まだまだ、て粘っても…

  • 久しぶりの自然菜園

    昨日は久しぶりに(やっと)菜園に入りました。 あっという間に草ボーボー。草はありがたいんですが、流石に少し整理しました。 ジャガイモ(スーパーの残り) 株元にしっかり草マルチ。 春菊の花 春菊の花も終わりかけです。 大麦 大麦も黄色くなってるので、そろそろ刈り取らないとね。 人参の花 今年はこれで種まきをしたいと思ってます ナス(とピーマン)の株間に蒔いたインゲンは育ってますが、あちこちに蒔いた枝豆は全然出てません。鳥に食べられたかな?雨で腐ったかな? 勝手にイチゴができてます。向こうにも一株。結構実がなりました。生き残った自然児は強いね。玄関横と庭にも自然児がおりますが、アリが食べてます。 …

  • 小泉進次郎という人物

    今朝テレビで、米の価格を下げるために農業を大規模化しようとか、随意契約で農協ではなく直にスーパーなどに売ろうとか言ってました。 農協は特に小さな農家にとって大事な協同組合です。 農協を悪者にして解体、株式化して外資に渡す気でしょうか。農協がないと小さな農家は困りませんか。農家は自分で頑張れ、甘えるな、自由競争で潰れるところは潰れろ、やめたい奴はやめろって?強い企業に任せろって?その方が若者がやる気が出る?(新自由主義) ホンマかいな。 とりあえず緊急的に価格を下げたいなら農協に安〜く卸したらどう? それかコメが買えるだけの補助金(30万くらい?)を全国民に出すとか。 お金の問題なら、財務省がお…

  • 大阪万博の虫大量発生問題

    ユスリカという虫が大量に湧いて大変らしいですね。うじゃうじゃと。 まあ、あそこは元々ゴミの島みたいな所だったらしいし、下水管も整備されてないとか、メタンガス問題とか色々と問題があるみたいです。虫は池の水が発生源とか。 カジノを作るためのインフラ整備費用を、万博をダシに国から出してもらうためにやってると聞きましたが。万博の目的はその後のカジノ施設。維新って、新自由主義(相談役?に竹中平蔵ってところがもう、ね、、、) カジノ(博打)はよくないと思いますがね。禁止でしょ?公共の博打はOK、でも勝手に博打しちゃダメってどういう理屈なのかわかりません。全部ダメじゃない?どこに金が入るかだけが問題なのね、…

  • 小泉進次郎氏の農水大臣就任で起きるだろうこと

    小泉農水大臣、早速動き出しましたね。 備蓄米の入札やめて随意契約に。 どこと契約するつもりでしょうね。価格を安く抑えて出すことになるのでしょうが。実際、現在農協が9割らしい。農協以外も国から直接、、、て、安く卸せるのはいいけど、、、利権発生?農協いらないって?価格が下がらないの農協のせいにして、農協解体へと持っていくつもりでしょうか。 農協は農家さんたちの組合、大事です。 業者が農家に高値で買い付けるので、農協は米を確保するために、すでに農家さんと今年の米買い取り価格を高めに契約してるらしいです。なので、米価格はそれほど下がらないでしょうね。 備蓄米は「無制限」で出す方針に? 最低でも毎月50…

  • 日本の財政はギリシャより悪い? 悪くありません!

    今日は天気が良くないので、記事をもう一つ。 農水大臣を更迭し、「全ては任命した私の責任です」という石破さんですが、責任を取るつもりはあまりなさそうですね。 米問題もですが、その前に 「日本の財政はギリシャよりも悪い」と言った自分の失言、大嘘についてはどうするつもり、、、もないのかな。国益を損ないかねません。 日本の財政は悪くないです。石破さん、本当にそう言う認識(無知、経済音痴)なのか、財務省のレクチャ通りに言ってるのか、消費減税したくないからわかってて嘘ついてるのか(ようにも見えないけど)、、、 そもそもEUのユーロ建国債のギリシャとは比べられない。 日本は自国通貨建国債を発行できるので財政…

  • 腰を抜かしたこと

    今日は朝から腰が抜けそうになりました(@_@) 世襲農水大臣のトンデモ発言で更迭は当然として、その後任が世襲小泉進次郎さん。 石破さん、マジですか? いや、同じグローバリストだからそうなるのか、、、 やっぱりウケ狙いなのか。笑えませんけど。 「みんな違ってみんないい」と、世界の国々が仲良く助け合うことと、 一部の大資本が国の個性、自主自立を軽視して、「”我々の理想”とする世界に合わせろ」という(押し付け、誘導する)のとは全く違う。 今、グローバリストの人たちがやっていることは後者だと思う。(世界)全体主義。国境をなくして、それぞれの文化や個性をなくして、みんな(我々)の言う事を聞け、同じように…

  • 庭師KING /平沢進&働け庭師まるちゃん

    今日は母の週一のデイサービスの日で、週一の食料買い出しの日。 30℃の真夏日予報の通り、暑い暑い🥵 暑いので部屋の中でちょっと休憩。 皆さんの花や緑の写真や動画で癒されています。 庭や畑の手入れもしたいけど、どうしようかな、、、 昨日は庭で草取りしてたら、今年初めて蚊🦟に刺されました。 私なぜか蚊にものすごーく好かれるのです。絶対にやられる。 毎年蚊対策に四苦八苦です。ああ、とうとう蚊の季節になってしまったか😭 そして最近ハマってる平沢進師匠の音楽に癒される、、、 www.youtube.com 庭師KING 一振りは雨の起源に響かせて 二振りで海の怒りを学ぶ 三度の恵みでこの世に間借りして …

  • 百足らず様 / 平沢進

    今日はちょっとお腹の調子が良くなかったので (出したらすぐ治ったけど、はて何食べたっけ??) 用心してゴロゴロとこれ読んだり、 藤井厳喜フォーキャスト2025 作者:藤井厳喜 ワック Amazon (目から鱗で色々と認識を新たに、整理できました。内容はまた、、、) 平沢進師匠の動画を見て過ごしました。もう、私も「馬の骨」かな? その中で「百足らず様が通る」と言う師匠が百足らずについて講釈する動画があって、 「???」となりながらも聞いておりました。 www.youtube.com 私の頭の中は「?????」 理解がぁ、、 で、「百足らず様」って何なん? 「足り過ぎてしまった世界が人々に不幸をも…

  • 日本国民のために国連を脱退しよう

    天気が良くないので、今日は2つ目の投稿。 日本人の主食の米が高くてなかなか買えない。 うちは親戚から毎年玄米を直接買っているので、今のところ大丈夫なんだけど、 深刻な問題です。 「米がなければパンや麺を食え」? (ポストハーベストの輸入小麦で癌になったり、グルテンで腸がリーキーガットになってアトピーやアレルギーや色々と健康が害されてもいいのかな。腸は第二の脳、超大事。小麦パンは依存性があるからやめられなくなるかもね) これ、敗戦後、 アメリカの日本植民地計画でまんまとやられました。 その洗脳が解けないままに、今度は日本人自ら国産米を諦めようとしてますか? 国産米を輸出して、アメリカ米中国米を輸…

  • UNDOをどうぞ/平沢進

    最近、平沢進の音楽にハマってるんですが、 次々と動画を見てる中で、この曲に衝撃を受けました。 www.youtube.com 言葉がない、、、 人をここまで追い詰めてしまうもの 安穏を奪うもの UNDOをどうぞ できることなら、、、 生きとし生けるものが幸せでありますように、、、 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談

  • 「放っておく」という智慧と優しさ

    空豆の実が(本によると)”4時過ぎの下向き”になったので、試しに8本ほど採って、茹でて食べました。 まだちょっと早かったみたいです。鞘の筋が黒くなるまでもう少し待ったほうが良かったかも、、、 何でも試してみるのが大事なので、 「まだ早い」とか、人がやることを横から口を出さない方がいいと思います。 自分で試して、自分で納得してやっていきたい。 それはさておき、今日は天気がイマイチ。 スマナサーラ長老の話(初期仏教)をYouTubeで聴いたのでメモしておきます。 www.youtube.com Q .地域の人々と生活する上で、一番心に気をつけないといけない事は、どのような事でしょうか? S 簡単な…

  • 真昼の夢 LogicProでDTM

    DTM初心者🔰ど素人のまるちゃんですが、 オリジナル曲第8弾できました。 はてなブログの皆さんも聴いていただけると幸いです。 今回はまあまあカッコよくなったんじゃないかと思うのですが。 ❤️❤️の手習というか、独学の試行錯誤ですが、 いい脳トレ(ボケ防止?)になっております。 何かを創作するって楽しい😊 www.youtube.com 幼い頃、小学何年生だったか、 普段より少し遠くまで(と言っても学区内)遊びに行って、 そろそろ帰らなきゃと思いつつ夕方になり、 遅くなると怒られる💦と、必死で自転車漕いで帰ったものの、 日が暮れてしまい、心配した母は怒って「もう帰って来んでええ」と、 家に入れて…

  • 平沢進 「Big Brother」

    若い頃は興味がなかった戸川純ちゃんをYouTubeで見て、 本とかも読んでファンになりました。 「諦念プシガンガ」や「パンク蛹化の女」などの衝撃。 心に共鳴するものがあり、ハマってしまった。 その戸川純ちゃんと仲が良くて、楽曲にも参加している平沢進という人物。 最近聞き始めて、ハマりつつあリます。 二人とももう60歳を越している。(平沢さんは71歳!) いつまでもカッコいい‼️ 無常。いつも新しい。 www.youtube.com これも新しい。新し過ぎる? 純ちゃんの曲じゃないけど、色々頑張ってるね。(AI、加工かな?) あの人は、もう、地上にはいない、、、 空ばかり、美しくなっちゃって、、…

  • 脚の浮腫みとマスク問題&枇杷の袋かけ

    先週、母が足の浮腫が取れず心配だというので病院に行きました。 で、今日血液検査の結果を聞きに行ったのですが、 娘さん(私)も一緒に来てほしいと言われ、しょうがないので鼻全開マスク😷で付き添いました。 (花粉症でもないし元気なのに、息苦しいしメガネ曇るし、免疫下がるじゃん、、、 人をバイキン扱いですか。息したらいけないんですか。咳エチケットしてますけど。なぜマスクなんですか。 なのでずり下げて鼻全開、時々顎マスク🥸 何も言われなかったぜ😎。意味ないじゃん💧) 結果、 「血液検査どこの臓器も悪くないし、内科的には全然問題ない。 座り過ぎてませんか、横になって足を高く上げる時間をとってみてください」…

  • 夏野菜の植え付け&今日の自然菜園

    夏野菜の植え付け時期ですね。 自然栽培の本にはもう少し地温が上がるまで待った方がいいとに書いてあるのですが、苗をホームセンターで買ってるので、いい苗がなくなったら困るので少し早めに。 まだまだ初心者なのです😅 完全版 自給自足の自然菜園12カ月 野菜・米・卵のある暮らしのつくり方 作者:新田 穂高 宝島社 Amazon 日曜日の夕方、きゅうり4つ、ナス2つ、ミニトマト4つ苗を植え付けました。 時間切れになったので、ピーマンとパプリカ4つは昨日植え付け。 自然栽培なので畝も支柱もそのまま使います。 前日から苗を手作りストチュー溶液(活性剤)につけておいて、、、 草をよけて表面を少しきれいにして、…

  • 新しい仲間 デジカメから

    今日2つ目の投稿です。 10年ぶりにデジカメで撮った写真でパソコンから。 使い方を結構忘れているので、オートモードで。 bakabonn1009.hatenablog.com 結局、オリンパスにしたのでした。 2年くらい使って、iPadの手軽さからだんだん使わなくなって現在に至る、、、 SDカードの中から今日撮った画像を18枚 右の「写真を投稿」の欄にまとめて(選択して)ドラッグ&ドロップ。 いっぺんにアップロードできました。簡単😄 ポーチュラカ ヒューケラ 年中赤い紅葉と秋に紅くなる紅葉 まだちっちゃくて可愛い😍 最近仲間入りしました。 ダリア 玄関前の花はそろそろ夏用に変えたいけど、、、ま…

  • 写真の貼り付け

    iPadのはてなブログアプリからだと写真が簡単に貼り付けられる! なーんだ、パソコンでブログ書いたからできなかったのか、、、 オオデマリ、今年もいっぱい花をつけてます。 昨日、パソコンで記事を書いてて、写真を貼り付けようとしたら、 iPadのカメラで撮った写真のファイルは未対応らしく、出来なかったのです。 2枚は出来たのに3枚目から。ここは不思議。 で、しまい込んでたミラーレスカメラを10年ぶりに引っ張り出しました。 これなら対応してる。 パソコンで記事を作るときはデジカメ画像にしよう。 ツツジも満開 ただ、画像を横に並べたり、細かいことはパソコンからしかできないみたいです。 マーガレット、こ…

  • 雑談あれこれ マスクの強要・テレビはただの娯楽

    ゴールデンウィークと言っても、 毎日の家事と庭や畑の仕事でなかなかのんびりできません。 母が足が浮腫むと言うので病院に連れて行ってあげました。 病院はマスクを”強要される”のでいつも車の中で待っているのですが、検査結果を来週私も一緒に聞いて欲しいと医者に言われたそうで、 意味のないマスク(猿轡)させられるの嫌だなあ、息苦しいし、、、😩 咳が出そうな時にハンカチ当てるくらいでいいいじゃん。 どうでもいいって、気にせずマスクでも何でもすりゃいいのかもしれないけど、、、 納得できないことを強要されるのが嫌なんだよね、、、😇 「チコちゃんに叱られる」と言う番組を何気に見てたら、 「日本人が富士山を好き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるちゃんさん
ブログタイトル
まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife
フォロー
まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用