畑を始めて5年くらいになるかな?なかなかマメに行けなくて夏野菜は巨大になりがち今年はズッキーニを植えてみた…できたのがこちら⬆️立派✨️いや、違う大きくなりす…
保護犬ミニピンフェイとドーベルマンルディの凸凹姉弟とアラフィフライフ
ワンコが好き過ぎてお店のblogだったはずが、いつの間にかワンコばっかりに?! アラフィフ自営業ライフのお話少々、ワンコ多々の日々日記です。
なぜかソファの背もたれの上で落ち着くのが好きな子達寒くなるとよくくっついてますそしてもぐるための毛布はいつもソファの上に一緒にソファでのんびりするその時間が癒…
今年は2月2日が節分我が家ではめっちゃかわいい小鬼が暴れていましたノリノリのお腹ぽんぽこりん小鬼「鬼は内👹」だね2日は孫くん豆福(仮名)の4歳の誕生日産まれた…
「ブログリーダー」を活用して、ルフ家さんをフォローしませんか?
畑を始めて5年くらいになるかな?なかなかマメに行けなくて夏野菜は巨大になりがち今年はズッキーニを植えてみた…できたのがこちら⬆️立派✨️いや、違う大きくなりす…
アロ、かかりつけ医主催のパピーパーティーに参加してきましたみんな似たような月齢の、集まりだけど体重が10倍ちかくデカい…という事で遊べはしなかったけどはじめま…
やっと、やーーーーーっと!!エアコンクリーニングした!昨日の定休日です色々お話しつつ健康被害(カビとかねー)や電気代(たっかいもんね!)壊れる原因(🐸?!)な…
私が運命を感じた保護っ子繁殖引退犬のフェイミニピン、今年14歳すっかり顔も白くなったなぁ病院で待ってる横顔去年色々とあってやりそびれた犬猫ドックを受けてきまし…
近くの神社で茅の輪ができていた(遠い…)神社の改修等が終わって行事が再開されるらしい去年まで少し遠くまで行っていたので今年はやはり地元でもちろんお参りの仕方は…
今日はイーリスの12歳の誕生日写真は寝てるのばっかり(笑)保護施設から来た時からとにかくひっつきたくて人にピッタリくっつく人が居ない時はフェイにくっつくルディ…
あっという間に6月! この2カ月ちょっとした変化がありなかなか忙しく過ごしていました理由はこちら⬇️我が家のNEWFACEドーベルマンのアロ君です写真はお迎え…
いやぁーーーー新年度が始まってしまった今年の新年度は某大病院の付き添いで始まりました一緒に働く母、今年87歳この病院に診察に来るのは初めてなのです。診察が始ま…
なぜかソファの背もたれの上で落ち着くのが好きな子達寒くなるとよくくっついてますそしてもぐるための毛布はいつもソファの上に一緒にソファでのんびりするその時間が癒…
今年は2月2日が節分我が家ではめっちゃかわいい小鬼が暴れていましたノリノリのお腹ぽんぽこりん小鬼「鬼は内👹」だね2日は孫くん豆福(仮名)の4歳の誕生日産まれた…
東京のお土産をもらいました東京西洋美術館で開催してたモネ展のお土産クッキー缶はかわいい食べるのもったいなくなっちゃうマスキングテープかと思ったら、カットできる…
この前新年を迎えたと思ったらもうすぐ1月が終わるだと!あっという間に過ぎるなぁ。一昨年の暮れに買った梅が咲き始めました去年から今年にかけて仕事して、ご飯つくっ…
毎年春と秋の2回の恒例出張販売今日は地元神杉酒造さんのイベントに参加してきました毎回ありがたいことに完売しており、感謝感謝ですシフォンケーキと土手煮そして、毎…
咳の炎症のお薬を飲んでも少しだけおさまったかな?ぐらいで夜になるとよくしている気がする次の検査予約まではまだ数日ある、と迷っていた日、夕方の散歩に出たらあの散…
ドーベルマンと一緒に暮らす人なら多くの人が知っている(であろう)ドーベルマンは「拡張型心筋症」になりやすい犬種であるということ。実際に、ドーベルマンつながりで…
バタバタっと9月が過ぎてったもう10月なのね。この前リヒトの病気が発覚した、って話から時間が空いてしまいました色々と落ち着かなくて…それはなんと2回も淡路島に…
タイトル、急に何?というとイーリスが蛋白漏出性胃腸症が少し悪化し家に来てすぐから、お腹こわしてばかりなのでその時には診断はされていました最近少し数値が悪くなり…
今日はフェイの13歳の誕生日我が家の女帝は歳を重ねてますます気が強くワガママになっております身体はほぼ健康歯は治療して4本だけになったけど衰えぬ食欲で丸々して…
次の台風が来る前に枝を落とさないとヤバいと思ううちのウェルカムツリー(?)しかし、めちゃくちゃ蒸し暑い天気予報ではずっと暑い…早く秋になってくれないかねぇ。さ…
9月はウロウロと彷徨う台風10号で始まりました。各地で被害をだしながら私もいつ来る?どうなる?と天気予報や警報を注意しながらすごしていたのだけど…ありがたい事…
最近、自分をきちんと知りたいと思いまして遺伝子検査なるものをしてみることにしましたためしてみたのはコチラ↓ ダイエット遺伝子検査キット【遺伝子博士】肥満遺伝子…
本当にやっと、美容院に行きました最近、休日に時間が取れなくて次に行ったらカラーをしよう!って思ってたから時間かかるし給仕朝イチがいいな、と思ってたらなんだかん…
6月30日は1年の折り返し「夏越の祓」です前半の知らず知らずの間についた様々な罪穢れを祓う浄化の行事厄除け、疫病除け、邪気払いの行事でもあります私は毎年神社に…
やっと梅雨入りしましたね🌨またまた、ここ、ご無沙汰してしまった5月にとてもとても大きな事がありしばらく遠ざかってしまいました(ただでさえ、遠ざかり気味なのに)…
なんか今年はゴールデンウィークが慌ただしかった…😓ありがたいことにサロンのご予約をたくさんいただき感謝感謝🙏カフェは毎年、人のご来店がバラバラで、比較的今年は…
始まりましたね〜4月、とか書いたと思ったらもう、月末でしたゴールデンウィーク✨全然関係なく通常通りに営業いたします4月は桜が散る中ルディと散歩したり偏食少食の…
4月1日🌸気がつけばまた、前回ブログから1ヶ月以上過ぎておりました2月は逃げる3月は去るとはよく言ったもんだ。ホント、毎日なんやかんやしている間に4月、新年度…
こんなんとりました女性専用サロンを始めてかれこれ20年以上?時代はやっと女性の持ついろんな症状を声を大にして言っても良くなってきた(気がしてる)当サロンでもも…
もう今年も始まって一ヶ月が過ぎましたがみんなどんな手帳を使ってるんだろう?前にも書いたけど手書き好きな私は、手帳に毎年悩んでていまだ自分のこれがベストフォー…
寒い日が続きます最近は毎晩ストーブに火を入れていますするとストーブが燃えていないとワンコ達が催促するようになりますついていないのに…前に陣取り見上げてくるとい…
2月と言えば節分からの立春🌸冬の土用も明け、節分が終わると暦の上では春が始まります。もちろん実際はまだまだ寒さ厳しい2月ですが三寒四温という言葉もあるように寒…
気がつけばあの地震のあった元旦からもう一ヶ月、1月も終わり。今年こそはちゃんとブログ更新しようと思ってたのに!!ということで、遡り更新しようと思いました。あく…
フェムケア やヴァージナルセルフケア聴いたことありますか?温活リラクゼーションサロンおさかなの手紙では全女性の身体に寄り添いたい!と今年は気持ちも新たにし女性…