参議院選挙、投票日7月20日を控え、今日、期日前投票に行って来た。投票所は役場の庁舎、地域交流館。受付で投票券にサインし、今日の日付を記入。待つことなく、すぐに入室できた。不在者投票と言っていた時代には、投票日に投票できない理由を記入していたが、今は不要だ。 担当の方が、投票権を機械に読み込ませ、出力された投票券。まずは、選挙区選挙。立候補者の氏名を書き、投票箱へ入れた。再度、投票券を受け取った。比例代表、全国区だ。選挙区、比例代表、間違えないよう、注意した。政党名を記入し、投票箱こへ入れ、期日前投票が終わった。 20歳になり、初めて選挙権を得てから48年あまり。一度も棄権したことがない。..