運動経験なし、50代から初めてヒルクライム大会で入賞を目指します。
竹谷賢二さんのBTBをバイブルにトレーニングに励んでいます。 はっきり言ってとても遅いです。 でも他人と比べず、今日の一漕ぎが明日の進歩につながると信じて、自転車ライフを楽しんでいます!
2/28 自宅勤務日会社ではワークフロムホームと呼んでいますこれから暫く交代で出勤は社員の半数以下に抑える在宅勤務がメインになります通勤時間が節約できて助かり…
2/24 3連休の中日は休養ノーライド最終日は乗りたいのだけれども、風邪気味で気管支が腫れている感じ迷って気温が上がってから、走り出した走り出したら、不思議 …
2/22 3連休の初日10時から松本ヒルクライムのエントリー雨も止んだので、都民の森を目指します風が強い旧料金所を過ぎると竜巻のような突風引き返すことも考えま…
2/20 朝ローラー1時間8分 NP217W TSS100少し体が重いパワー値は低いけれども、TSS100出来たからよしとしよう仕事が忙しくて、体が休まらない…
2/18 朝ローラーまずは1時間強TSS100まで回す NP222W次いでやや強度を落として40分TSS50まで回す NP203W仕事が順調に伸びているので楽…
2/15 今年5回目の都民の森4月の陽気ということで、長袖インナー、半袖・短パンチームジャージ役場前までワンストップを入れて、前回と同様NP160Wで疲労を溜…
2/13 朝ローラー30分 NP222W60分通してやろうかと思っていたが、30分で1度ダウンしてしまった後はちょっと力を抜いてTSS稼ぎ何とか合計でTSS1…
2/11 今年4回目の都民の森これまでは都民の森までノンストップで一定ペースで走ってきたこれだとTT区間のタイムは悪くなる TTが目的ではないので78分、77…
2/9 快晴、でも気温は低い自転車は午後ローラーだけ30分 NP222Wその後軽く回してTSS101パイオニアのパワーセンサーが修理から戻ってきてベクトル表示…
2/8 今年3回目の都民の森仕事が忙しく、平日1回しかローラーが出来ない週末くらいはしっかり走り込みたい都民の森まで70kmを信号と工事のストップを除いて、レ…
2/6 5時起床朝ローラーパワー計の修理が終わり、久しぶりのアディクトでのローラー左右のパワーが正しく計測できるようになったモチベーションが復活した 笑210…
2/4 朝から人間ドックに行ってきました早朝に行くと昼までに終わるので、並んで1番札をゲット採血の時、かわいい看護師さんから、1日前ですけど、誕生日おめでとう…
2/1 今年初めての都民の森バイクはピナレロ途中でオッカーと偶々合流し、前を引いてもらいました役場前を出た後も途中で後ろに着いていましたが、徐々に千切れたタイ…
「ブログリーダー」を活用して、けんたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。