【シチリアのお菓子 カンノーロを気軽に アンティコカフェでいただいてみました】
イタリア・シチリア島発祥のお菓子 カンノーロって? 前にテレビで世界のスイーツを紹介する番組を観た時に出てきた、カンノーロというお菓子。 イタリア、シチリア島発祥で、もとは謝肉祭を祝って作られる季節菓子なのだそうです。 映画『ゴッドファーザー』の重要なシーンにも登場するお菓子だそうで、番組では他にもいろんなスイーツを紹介していたのですが、なぜかこのカンノーロというスイーツに心惹かれ、いつかシチリアで食べてみたいなーなどと想いを馳せておりました。 そんなカンノーロ、シチリアまでは気軽に行くことはできませんが、アンティコカフェでたまたま見かけて、早速いただいてきました。 ここではいつも、チョコラー…
少しずつ育ってきた、わたしの鉄フライパン 3月にやってきた、柳宗理の鉄フライパン。 www.addie-watashidukuri.com やってきた当初は、油をなじませるためにも、ほぼ毎日使うようにしていました。 今は毎日ではないけれど、気軽に手に取れるフライパンとなりました。 5か月ちょっと経った、今の状態です。 キッチンまわりは、いろいろぶら下げるのがあまり好きではないのですが、フライパンだけはコンロそばにぶら下げています。(引き出しにしまってしまうと、油を塗っていた時に流れてしまったり、他の鍋に油がついてしまわないか心配だったので) スポンサーリンク // 結論からいうと、ちょっとした…
【買ってよかった!おうち時間の楽しみ方が広がりそうな Amazon Fire TV Stick 】
やっぱり大画面で観たい!おうち時間の充実に『Amazon Fire TV Stick』 昨年暮れに、思いがけずプレゼントしてもらった、Amazonプライム。 www.addie-watashidukuri.com PCやタブレットで、映画やドラマをちょこちょこと楽しんでおりました。 ・・・でもやっぱりテレビ画面で観たいなー、なんてステイホーム中あたりから思っており、『Fire TV Stick』の購入を検討していました。 でも、PCでも観られるし、まぁなくてもいいかなー・・・なんて躊躇しながら過ごしていたのですが、なんと9月に、わたしの大好きなアーティストが有料配信ライブを行うとの情報が! こ…
【暑い毎日・・・暑さと不快さを少しでも和らげたいるために、毎日使っているもの】
この暑さを少しでも和らげたい!暑さ対策と、汗対策 毎日暑いですね。 梅雨が明ける前は、肌寒いくらいだったはずなのに、なんなんですかこの暑さ・・・。 温度は低くはならないけれど、少しでもこの暑さを和らげたい・・・と夏になると1日に何度もハッカ油のお世話になっています。 手ぬぐいを濡らして、そこにハッカ油をシュッと、2-3回。 それで身体を拭いたり、首にそのままかけて過ごしたり。 ハッカ油のひんやり効果で、それからしばらくは涼しく感じます。 一度シュッとしておけば、その後何度か手ぬぐいを濡らして絞っても、ハッカ効果は持続してくれています。 夫も、ハッカ油の虜になっておりましてw汗をかく前にシュッと…
10年ぶりに戻ってきた洗顔料は、パワーアップして待っててくれた 最近使い始めた洗顔料、『泡で洗顔する』というのがしっかり実感できて、お風呂の時間が楽しみになったのです。 こちらの洗顔料。 ネットに出して、少しずつお水を加えながら泡立てていくのですが、すごーくもっちりした、弾力のある泡ができあがります。 約25,000年もの長い時間をかけて生まれた天然ミネラル「シリカ」。さらに、ミクロ加工&バルーン加工で、肌に負担をかけない「超微細シリカパウダー」を開発しました。天然美肌成分も高濃度で配合するために、1つ1つ手作りで練り上げた石けんです。(HPより抜粋しました) 泡を作って写真が撮れないので、サ…
【タカノフルーツパーラーのランチプレートで久しぶりのゆったり時間】
タカノフルーツパーラーの平日限定ランチ すごーく久しぶりの、外食ランチ。 タカノフルーツパーラーの、ランチプレートを選びました。 平日限定、そして14時までの時間限定セットです。 ハーフサイズのランチプレートに、デザート、コーヒーまたは紅茶付きです。 (横浜高島屋店) 選んだのはフルーツサンドのセット。 ひと口サイズのフルーツサンド。大き目のひと口、もしくはふた口で食べられるサイズ。スッと切り口もきれいなんですよね。 デザートは、季節ごとに変わる、フルーツのパフェかフルーツみつ豆が選べます。 今はフルーツパフェは桃。 桃が食べたかったんです。迷わず桃のパフェを選びました。 この日は山梨県産の桃…
なかしましほさんレシピの、手作りグラノーラ 時間がある時は、ちょこちょこっと、おやつ代わりになるような、簡単なものを作っているのですが、ビスコッティブームはひと段落し、最近はグラノーラ作りにはまっております。www.addie-watashidukuri.com きっかけは、最近やたらてづくりグラノーラを動画だったりネットだったりで見ることが多かったこと。 もともと、こういうの好きなんですよね。グラノーラとか、ミューズリーとか、シリアルとか。(違いがあまりよくわからないけど💦)早速オートミールを買ってきました。 好きだと言っても、手作りするのは初めて。 作り方をいくつか検索する中で、選んだのが…
「ブログリーダー」を活用して、あゆみんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。