新カリキュラムに移行した第38回社会福祉士試験、第28回精神保健福祉士国家試験を志す上で、受験そのものにとめどない不安を覚えている方がいらっしゃるのではないでしょうか。 こんな自分が福祉系国家資格最難関の社会福祉士試験に受かるのだろうか。 新カリキュラムに変わったことで、今までの勉強法や過去問が通用しなくなりそうで怖い。 毎年落ち続けているから受かるイメージが湧かない。 社会福祉士試験に合格できたものの、次に受ける予定の精神保健福祉士試験の専門科目は難解で、この勢いで結果を出せるのだろうか。 未知なる不安と向き合い続けていると、 「こんな自分が福祉の世界で必要とされるのだろうか」というような根…