chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」 https://www.zettaigoukaku.com

社会福祉士試験約35日、精神保健福祉士試験を約20日間で一発合格できた私の勉強法と受験体験談を公開します。孤独な受験生活から合格点の不安がまとわりつく合格発表日まで一貫してサポートします。

長期にわたる受験を乗り越えるためのメンタルアドバイス、短期集中過去問勉強法、他資格取得のためのアドバイスや関連ニュースも紹介しています。

TAKA氏
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/06

arrow_drop_down
  • 今年度「こども家庭ソーシャルワーカー認定資格」に参加するかどうかについて。

    数年前から動向を追っていた「こども家庭ソーシャルワーカー認定資格」がいよいよ下半期より講座(研修)がスタートします。 私自身も受講の可否も含めて、情報収集を重ねていますが、7月上旬にXで募集した意識調査では、どの項目も大差がなく、みなさんのご意向がうかがえました。 今年度から開始する「こども家庭ソーシャルワーカー認定資格」について、受講要件に該当する皆様は、研修参加についてどのようにお考えでしょうか?#社会福祉士#精神保健福祉士 — TÂKA3@歩く資格伝道師 (@zettaigoukaku59) July 9, 2024 早いところは来月1日より、申請を受け付けるようですが、実務経験証明書の…

  • 資格取得の忍耐を意識しても、仕事で我慢の連続でしんどくなったら、心のサインを重視してください。

    この絶対合格ブログでは、社会福祉士や精神保健福祉士、国家資格キャリコン、公認心理師といった対人援助職国家試験合格のためのメンタルフォローを中心に展開してきました。 実体験からも、勉強の日々はしんどくて、覚えられない自分に嫌気が差したり、「なんのためにこんなに辛い思いをしなければならないのか」と、目的意識を見失ったり、やる気が削がれてしまうことの連続であると話してきました。 しかしながら、それでも諦めずに、合格を掴み取ることで、その先に待っている新しい世界で可能性が広がるようになることをお伝えさせていただいております。 耐えに耐え続けた末に、勝ち取る合格の価値は、有資格者という具体的なメリットだ…

  • 「社会福祉士」「精神保健福祉士」が登場する漫画まとめ

    昨日、社会福祉士、精神保健福祉士試験勉強のモチベーションが下がった際の、モデリング(代理学習)のススメについて触れましたが、今回は漫画で題材につかった書籍を扱いました。 www.zettaigoukaku.com 突然ですが、もしもみなさんが「死にたい」という訴えを利用者(相談者)さんから告げられたらどのような対応をされるでしょうか。 もしかしたら既に福祉職に就かれていて、経験済みの方もおられるかもしれません。 その訴えをされる方が、どのような背景で、どのような立場のあなた様に対して、どのような場面でそう告げているかによって、対応も一概には言えないところはあるでしょう。 私自身も「死にたい」や…

  • 社会福祉士、精神保健福祉士国家試験を取得するメリットがあるのか疑心暗鬼になった時に。

    社会福祉士、精神保健福祉士国家試験の勉強がなかなか頭に入らなくてしんどくなる時って数え切れないくらいあるあるですよね。 私は「すぐに覚えられない自分」を認めるのが怖くて、1回や2回解いたくらいで、わかったつもりになって、復習をせずに本番に向かった受験経験もありました。 宅地建物取引士や行政書士といった法律系資格試験がその筆頭です。 勉強が停滞してしまうと、「果たしてこのまま受験を目指す意義があるのだろうか」という具合に、勉強から逃げたくなる理由を見つけようとして、行動を控えたくなるような心境に立たされやすくなります。 このような場合は、視点が「己」に向いている状態で、頭の中で「やめたい」「やめ…

  • こんなに辛い社会福祉士、精神保健福祉士国家試験勉強を続けるのが正解か分からなくなったら。

    はじめに、社会福祉士国家試験や精神保健福祉士試験勉強が楽しくて楽しくて仕方がない方はごめんなさい。否定するような物言いになってしまうかもしれないので。 ただでさえ生きるのに苦労する今日この頃ですが、時間の合間をぬって受験勉強をこなさなければならないのは苦行とも言えるかもしれません。 この酷暑の中、テキストや問題集、アプリや教材を開いてインプットとアウトプットを繰り返す作業は、集中力も要しますし、苦痛に感じる時間も多いかもしれません。 「はたしてここまで勉強して意味があるのだろうか」という根本的な疑念が脳裏に浮かんできて、手が止まってしまうかもしれません。 苦労して資格を取っても、将来が保証され…

  • 第26回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験を終えて、「できなかった」不安に苛まれていたら。

    第26回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験、本日が最終日ですね。 この酷暑の最中、受検そのものが一苦労だったでしょうが、まことにお疲れ様でございました。 前半組、後半組で試験を受ける順番が分かれると思うのですが、私は国家キャリコン時も、2級技能時も毎回後半組ですので、あのなんとも言えない待機時間を思い出します。 国家資格の場合は、面接直前でケース概要が発表されますので、本番の緊張感も高まりますよね。 現在募集中の20・21日開催面接の手応えアンケートでは、「ロープレの手応えがない」が最も多い状況です。 この暑い中、第26回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験お疲れ様でございます。…

  • 暑くてだるくて、受験勉強にめげそうになったら。

    社会福祉士試験本番は、午前・午後合わせて全150問出題されますので、持久力が求められる長期戦が備えています。 社会福祉士と精神保健福祉士を2日に分けて両方受ける方にとっては、なおさらのこと長い闘いが待っています。 本番では五肢択一を基本とした一問一問を、悠長に精読している余裕はなかなか持てないものです。 そこで要になってくるのが、受験勉強時代に培えた集中力、忍耐力、瞬発力です。 今の時期、暑すぎてやる気が起きず、辛くて辛くて仕方がなくて、今にでも逃げ出したくなる方や、先の見えない不安に怯えながら勉強を続けている方もいらっしゃると思います。 しかしながら、ここで逃げずに問題集を開く選択を進まれた…

  • 福祉業界、何が正しいのかどうか見失ってしまった時こそ資格試験受験を。

    「人は自分の気分次第で壊せるものをそれぞれ持ってるおもちゃだったりペットだったり恋人だったり家庭だったり国だったりするお前はそれが人よりデカい それだけだ」 このセリフは漫画『幽遊白書』に登場する玄海というキャラクターが弟子の浦飯幽助に放ったフレーズです。 もはや実力では師匠の玄海を上回った幽助に対して、人生の先輩として、一人の師として戒めの言葉として説いています。 今回冒頭でこの言葉を紹介させていただいた理由としては、まさに福祉・心理・教育業界においても、該当すると思ったからです。 「人は自分の気分次第で壊せるものを持っている」 対人援助職に就いている方ならば、その言葉の重みや意味が想像でき…

  • 第26回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験、「手応えがなくて受かっている気がしない」と思っている方へ。

    第26回国家資格キャリアコンサルタント国家試験実技面接試験1日目が終了しました。 2日目のこれから受検される方がご覧になっているかもしれませんし、全日程が終わった後に目にされている方もいらっしゃるかもしれませんね。 今回の記事は、「面接試験が終了して、手応えがなくて不安に覆われている方」に向けた記事です。 試験内容が口外できないために悶々としたお気持ちを抱えていたら、少しでもガス抜きになれば嬉しいです。 これまでに何度も述べてきましたが、面接試験の手応えがなくとも、合格している可能性は大いにあります。 それは、私自身もそうですし、合格を果たした周囲の知人達も口を揃えて「上手くできている自信がな…

  • 第26回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験、上手く行くかどうか不安で迷っていたら。

    いよいよ明日から、第26回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験がスタートしますね。 毎回同様になりますが、試験日から感想・手応えX投票を用意いたしますので、試験終了後の参考にしていただければ幸いです。 www.zettaigoukaku.com さて、受検を直前に控えたみなさまの心境はいかがでしょうか。 もしかしたら、先日の論述試験の手応えがいまいちだったり、自信がなくて、尾を引いておられるかたもいらっしゃるかもしれませんね。 ですが、この面接試験もそうですが、ご自身の主観、「手応え」というものが必ずしも結果につながるとは言い切れませんし、「できなかった」部分にフォーカスされているという…

  • 社福・精神の有資格者だけれども、自分の非を認めない人間達の環境下で働いて、未来を見失っていたら。

    ※社会福祉士・精神保健福祉士有資格者前提に展開していますが、未取得者でも共通する内容になっています。 福祉職に限ったことではないですが、社会人として働いている中で、最も対処に悩まされるタイプとして、「自分の非を認めない人」が私の職業人生でも四苦八苦しました。 今の人生がうまく行っていないのは、こんな理不尽で弱者に厳しすぎる社会のせいだ。 自分をこんな目に遭わせてきたあいつらのせいだ。 自分を認めてくれない毒親のせいだ。 このような自己防衛を行うクライエントは老若男女少なくはないのですが、社会福祉士や精神保健福祉士取得過程で培った対人援助スキルや知識が実務で役に立てることが多々あります。 例えば…

  • 令和の国家試験が過去問を丸暗記して受かるレベルではなくなった。

    過去17年間の法律系国家資格(宅建士試験、行政書士試験、社労士試験)の試験傾向を見ていて、つくづく感じることですが、過去問をただ丸暗記しただけでは、合格できないレベルになってきているということです。 平成18年以降に試験改正してから難化傾向になった行政書士試験。 平成21年から実務に伴ったような応用力が求められるように変わった宅建士試験。 平成25年に合格率5.4%という最低水準を記録した社労士試験。 行政書士試験では、受験勉強で得た知識をベースに、問題の主旨に沿って的確に使い分けることができるか、文章から登場人物の関係図をイメージして、解答を導き出せるのかを求められているような出題がベースと…

  • 7月から新カリキュラムの社会福祉士国家試験を目指す方に向けた記事です。

    今回は、この夏から本格的に絶対合格計画を考えている方を対象にした記事になります(主に社会福祉士試験受験生向け)。初回受験も再受験の方も共通しています。 昨日7月7日赤マル福祉コラボ七夕企画の中で、フクロウさんが下記のようなメッセージを贈ってくれました。 今度の試験から新カリキュラムよね。 共通科目の科目数・問題数はほとんど変わらないけど、専門科目はずいぶん減るわね。 決して「楽に」なるわけじゃないと思うけど…最近の合格基準点と合格率を考えると、ずいぶん受かりやすくはなったわよね?ウカるんちゃん!? 逆に、やるべきことがやれればウカル、その域に達しないと受からない、ってのが「わかりやすく」なった…

  • 2024年7月7日、絶対合格と七夕の奇跡の巻。

    バタバタしているわけでもないのに、タナバタ当日になっちゃタイ。 棚ぼたならぬ七夕的なノリで、今年もVの松でおなじみの玉村八幡宮にやってきたよ。 社会福祉士、国家資格キャリコン、公認心理師試験合格祈願でおなじみのVの松。 この裏には・・・・・・ 2月試験の合格祈願絵馬が今でもしっかりと飾られているわね。 境内には今年も七夕飾りが風になびいて映えています。 よりどり緑色の七夕飾りが完成したよ〜♫ 風が強くて正面から撮れませんでしたが、本日試験日である第26回国家資格キャリアコンサルタント試験祈願と隣同士で飾らせていただきました。 これを見てくれているキミの健康と絶対合格を願っているよ〜♫ そして、…

  • 第26回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

    現在、自己採点投票と、論述・学科試験の感想アンケートを募集中です。 第26回国家資格キャリアコンサルタント学科試験・実技論述試験まことにお疲れ様でした。 この暑すぎる気候の中、本番を終えるまでが苦労の連続だったことでしょうが、まずは受検が無事に全うされて良かったです。 学科試験の正式解答は、公式ページにて、翌日8日の10時に公表予定です。 みん合でおなじみの原田さんのサイトでは、18時50分頃に模範解答が公開されました(7日更新)。 自己採点にご利用なさってみてくださいね(当ページにも自己採点投票を設置しておりますので、難易度考察や他受験生の手応え把握としてご協力ください)。 学科、論述試験と…

  • それでも社会福祉士・精神保健福祉士国家試験勉強のやる気が起きなかった時には。

    数日前に、「勉強しなきゃ受からないんだけれども、やる気がどうしても起きなくて、焦りだけが募ってしまう」時にどうしたらよいのかという記事を発信しました。 1日1ページ、問題集を開いてみるだけでも、1問解いてみるだけでも良いので、とりあえずやってみる。「できた」体験を重ねて行くことで、やる気スイッチもONに切り替わって行くというメッセージを贈りました。 ただ、「それでもどうしても問題集やテキストを開く気が起きない」という場合もあるかもしれないと思い、そういう時の考えたや視点について記事にまとめました。 やらなきゃならないと焦燥感が募って、問題集も手の届く場所にあるのに、行動が伴わなわずに、時間だけ…

  • 第26回国家資格キャリアコンサルタント試験で、”手応え”に不安があったら。

    第26回国家資格キャリアコンサルタント試験まであとわずかですね。 この記事をご覧の中にも、受験予定で気持ちがソワソワされている方も少なくはないのではないかと思いながら書いております。 私自身、1年前の春に第22回試験を受検してから、23、24、25回と受検生のみなさまをかげながら応援させていただけるような記事を発信しておりました。 www.zettaigoukaku.com そして4シーズン目となる今回についても、試験終了後に難易度アンケートや投票を用意して、みなさまの気になる受検生全体の手応え等を知るための参考になればと考えております。 7月7日、七夕の日に、まずは学科試験と論述試験の記述試…

  • もう7月なのに、心に余裕がなくて社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験勉強に集中できなかったら。

    もう本格的な夏に入ったし、勉強しなきゃ受からないと頭では分かっているんだけれども、行動が追いつかない。 仕事、家庭、学校、就活が忙しすぎて勉強に傾注できる余裕を持てない。 梅雨なのに蒸し暑くて気持ちも憂鬱でどうもやる気が起きないんだよな。 気持ちとは裏腹に時間だけがいたずらに過ぎて行く・・・・・・ このままじゃ、やばい、やばい、やばい、やばいよ〜! 最新の受験対策・問題集を購入したものの、なんだか気持ちがクールダウンしてしまって、本棚やバッグの中に閉まったままになっているんだ。 存在はちゃんと認識しているんだけれども、開く気にすらならなくて・・・・・・。 勉強しタイだけれども、毎日がタイへんす…

  • 社会福祉士・精神保健福祉士国家試験、三ヶ月間受験勉強を続けられることで、本番で利息が返ってきます。

    早いもので、7月に入って3日が経ち、第36回社会福祉士試験、第26回精神保健福祉士試験合格発表から三ヶ月以上が経ちました。 この三ヶ月の時間帯はみなさま一人ひとりにとって様々な動きや変化があった時間だったのではないでしょうか。 今回は「三ヶ月」がキーワードになっている内容になります。 「石の上にも三年」という有名な諺がありますが、精神保健福祉士・社会福祉士試験に関しては、3ヵ月間継続してみるだけでレベルアップした己を感じ取ることができます。 12年間の絶対合格ブログの歴史(第24回〜第36回社会福祉士試験の受験結果)を踏襲しても、戦略的な勉強法で、90日間継続して反復学習を続ければ、合格レベル…

  • 第37回社会福祉士国家試験の合格点は何点になるのかについて。

    新カリキュラム初となる第37回社会福祉士国家試験と第27回精神保健福祉士国家試験の合格基準点がどう定まるのかというのは、受験する誰もが気になるところですよね。 既に公式ページで今年度試験の概要が発表されていますが、昨年度同様の「問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。」でした。 変更点は、総合点が150点(問)から129点(問)に、専門科目のみは、67点(問)から45点(問)になったことです。 ※精神保健福祉士試験は、総合点が163点(問)から132点(問)に、専門科目のみは、80点(問)から48点(問)になりました。 今回は、試験前であくまでも管理人の…

  • 後が無い受験、人と人とが分かち合うことの難しさを物語で表現しました。

    梅雨の晴れ間に、私は一人の女性に呼び出されて、ルンルン気分で待ち合わせ場所に向かいました。 「ブログについて直接話したいことがある」と、一通の手紙が送られてきたのです。 OK~~今から向かうね〜〜♪♪ 最近はもっぱら、家にやってきた燕の見守り中心生活でしたので、人と人とのふれあいの感覚がなくなりつつあっただけに、胸の高ぶりが止まりませんでした。 ↓巣立つ直前のヒナ達。 あっ、み〜つけた!! 一足先に待ち合わせ場所で待機していたその女性は、『福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!一問一答』に目を通しているようでした。 理知的な彼女の横顔に見とれながら、高まる胸の鼓動を抑えきれずに、「久しぶり〜(^…

  • 私の精神保健福祉士国家試験合格の20日間短期集中勉強法

    私が第17回精神保健福祉士試験の受験勉強に本腰を入れたのは、1月4日からで、試験日は1月24日でした。 実質20日間の短期集中詰め込み勉強法で合格できました。 ※社会福祉士試験合格に伴う共通科目免除のため、専門科目対策の問題集を購入しています。 以後専門科目勉強法のみに絞っての説明になります。 私は『精神保健福祉士国家試験 過去問一問一答問題集専門科目編』の1冊を中心に勉強しました(令和になってから最新版は発売されていません)。 全1500問の問題構成です。 第1回目からの過去問題がベースに1問1問が構成されており、頻出別にA~Dランクに分別されていました。 内訳は、以下の通りです。 ランクA…

  • 管理人の社会福祉士国家試験、40日間一発合格短期勉強法をまとめました。

    あと10日で7月に入るタイミングで、googleやYAHOO検索で初めて拙ブログにお越しくださった方に向けて、改めて私の社会福祉士と精神保健福祉士試験の勉強歴について改めて今回記事にまとめました。 まずは社会福祉士国家試験編です。 私が受験前に決意したことは以下の2点です。 ・勉強期間は35日ほど。残されたタイムリミットから100点ではなくて90点を目指す。・自分が第一印象で「これだ!」と思った問題集から浮気せずに試験日に臨む。 複数の問題集を併用することは選べずに、たった一冊に絞る覚悟の諦め勉強法からスタートしたのです。 社会福祉士試験の合格点につていは、私が受けた第24回試験当時は過去の受…

  • 新年度の疲れが溜まっていて、人間関係から職場に居心地の悪さを覚えていたら。

    蒸し暑い日々が続いておりましたが、今朝は全国的に雨の模様で、昨日までとは打って変わってひんやりとした気温となっております。 太陽の日照りも強くなっており、外を歩いていると、ついて日陰を探してしまう今日このごろですが、みなさまに関してはいかがお過ごしでしょうか。 4月の新年度生活から2ヶ月半が経過して、身も心も疲れが出始めている方も少なくはないかもしれませんね。 なかなか弱音を吐けなかったり、周囲に理解者が少ないようで、悶々とした思いを抱えながら今日も出勤されている状況なのかもしれません。 「陰陽」という言葉があるように、それぞれの役割や違いをお互いが理解して、歯車のように機能し合うような職場。…

  • 60歳を超えて社会福祉士試験初受験で、100点オーバー一発合格を果たされた知人の話。

    16年前に知り合った福祉職の元同僚が第31回社会福祉士試験を初受験合格し、100点以上を取られました。 どのような勉強法を実践したのか尋ねたところ、下記のように答えていらっしゃいました。 記憶力には自信がないので、少しでも活字を脳に浸透できるように、単語帳にキーワードを書いて、裏にその意味を書く等して手作り受験グッズを駆使した。 その知人は当時60歳を超えていらっしゃったのですが、年々物覚えが悪くなっていくことは強く自覚されていました。 ましては社会福祉士試験のような膨大なカリキュラムを真っ向からインプットしようとしても、オーバーヒートしてしまうことは目に見えて分かっていたようです。 そこで、…

  • 50代、60代で通信制大学に進学して社会福祉士試験に合格された体験談

    年々50代以降の受験生が増加しておりますが、今回は毎年社会福祉士試験の合格者を多く輩出している日本福祉大学通信学部の卒業生でもあり、合格者の体験談4名分を紹介します。 両者とも短期合格を果たされたので、それぞれの経験談から学んでいただければと願います。 一人目は、還暦を過ぎてから日本福祉大学に入学した室さん。 社会福祉士の試験勉強をスタートしたのはなんと12月からでした(当時の私と同時期)。 受験参考書を購入したのは12月に入ってからでした。それからはとにかく毎日2~3時間集中して読みました。特に正月休みを中心に休日には、ほぼ1日中集中して読み込みました。(中略)こうして、無謀にも実質1ヶ月半…

  • 国家資格キャリアコンサルタントを取得された元アイドル、十束おとはさんとは。

    2024年4月に書いた記事になりますが、第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(以下キャリコン)に合格された武藤十夢さん以外にも、元アイドルで同試験合格された女性の方がおられたので、紹介させていただきます。 元『フィロソフィーのダンス』の十束(とつか)おとはさん。 2022年11月にアイドルとして7年のキャリアを卒業されました。年齢は非公開のようですが、経歴から推測するに、20代後半から30代前半くらいではないかと言われています。 元々大学卒業後に、環境に合わずに数ヶ月で退職し、しばらくは自宅にこもってゲームに耽るような経験があったそうです。 自分の内面と向き合う中で、「自分の強みを活かし…

  • 6月に入りましたが、資格試験勉強の不安が止まらなくなったら。

    精神保健福祉士や社会福祉士国家試験をはじめて受験する方だけではなくて、再受験する方にとってもつきものなのは、「不安」という二文字です。 奮い立たせるために、 「絶対に自分は合格するんだ!」 と、鼓舞しようとしても、 「もし本番が上手くいかなかったらどうしよう」という不安は、誰しもが脳裏によぎるものです。 新カリキュラムに変わることで、もしかしたら、次回も100点以上取らないと受からないんじゃないかと思うと、今から気が気でないかもしれません。全部で150問もの膨大な出題数、精神保健福祉士専門科目の場合は、覚えにくい用語のオンパレードで、プレッシャーが半端ない。 それ以前に受験そのものが受けられな…

  • ローズの日に感謝を伝える。

    今日は雨が強くて、肌寒い一日だったわね。 アメージング!ウカるん嬢! ずいぶんと縮まってしまったけれども、ストレスが溜まっているのかしら。 この雨の勢いで、背が縮んでしまっただけだよ。そんなことよりも、今日はウカるんちゃんにプレゼントがあるんだよ。 わぁ!可憐なバラとタイゴウくんからのお手紙ね! 今日は6月2日、ローズの日だからね。ボクの大好きなバラの花を大切なウカるんちゃんにプレゼントする絶好のチャンスってわけよ。 こちらこそいつもありがとうね。気持ちがぽっかぽかになれたわよ。

  • 今日で5月も終わりですが、疲れが溜まっていませんでしょうか。

    今日で5月が終わりを迎えますが、みなさまにとってはどのような一ヶ月だったでしょうか。 下旬からは30度超のむし暑さになったと思ったら、ぐずついた天気で寒暖の差もあり、新社会人の方も、学生さんも、何かと疲れやすい一ヶ月だった方が多いのではないでしょうか。 この一ヶ月、大半の方々にとっては、テレワークも時差出勤も適わずに、ストレスフルで働かれていらしたかもしれません。 そうした十人十色の状況の中、この記事をご覧くださっていることに感謝です。 そんなみなさまに少しでも安らぎとなりますように、無病息災のタイゴウくんのタイジョウブお守りをお送りします。 受験生のみなさんにつきましては、まだ受験モードがオ…

  • 前回悔し涙を飲んだものの、また挑戦するかどうか迷いが晴れなかったら。

    絶対合格ブログをご覧の方の中には、社会福祉士試験だけに留まらず、前回不合格という辛酸を嘗める結果に終わった資格受験に、もう一度チャレンジしようかどうか迷っている方がいらっしゃると思います。 手を伸ばせば合格できたかもしれない合格点だったので、気持ちが割り切れずに悶々としたまま勉強に手が付かない心境の方もいらっしゃると思われます。 社会福祉士試験においては、前回過去最高合格率であったことからも、「なんで自分だけ・・・」とやさぐれてしまい、気持ちがなかなか切り替えられない方もおられるかもしれません。 不合格という現実が脳裏から離れずに、「果たして挑戦する選択自体が正しいのだろうか」という自問自答を…

  • 学校生活でなかなか交流できずに、受験に対して不利になると思っていたら。

    学生のみなさんにおきましては、新学期が始まって二ヶ月が経ちますが(通信学校によっては一ヶ月程度かもしれません)、そろそろ新しい環境や人間関係に順応してきた頃でしょうか。ふと周りを見渡すと、グループ同士で勉強していたり、受験トークで盛り上がっている姿が目に入り、ますます孤独感と焦燥感に支配される方もいらっしゃるかもしれません。 コロナ禍に入ってからオンライン授業が主流になり、以前にも増して他の学生とコミュニケーションを取る機会が少ない生活を過ごされている方もいらっしゃるかもしれませんね。 もしかしたら、友達がいない自分は、受験に不利になるのではないか。 こんな思いが脳裏を支配するようになり、毎日…

  • 絶望の果てに光を求めて、いざ社会福祉士国家試験へ。

    新カリキュラムに移行する第37回社会福祉士試験、第27回精神保健福祉士試験を志す上で、受験そのものにとめどない不安を覚えている方がいらっしゃるのではないでしょうか。 こんな自分が福祉系国家資格最難関の社会福祉士試験に受かるのだろうか。 今回新カリキュラムに変わったことで、今までの勉強法や過去問が通用しなくなりそうで怖い。 毎年落ち続けているから受かるイメージが湧かない。 社会福祉士試験に合格できたものの、次に受ける予定の精神保健福祉士試験の専門科目は難解で、この勢いで結果を出せるのだろうか。 未知なる不安と向き合い続けていると、 「こんな自分が福祉の世界で必要とされるのだろうか」というような根…

  • 過去問を丸暗記しただけで受かると思い込んで敗れた国家試験経験から。

    先日扱った国家資格キャリアコンサルタント学科試験のみならず、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の傾向を見ていると、「過去問を丸暗記しただけでは国家試験は受からない」と感じさせられます。 関連記事 www.zettaigoukaku.com なぜ私がそこまで強調しているのかと言えば、毎年試験傾向を分析しているというのも理由の一つではあります。 福祉の専門家である証明の社会福祉士や精神保健福祉士試験が、ただ過去問を丸暗記しただけで誰でも合格できるならば、合格率は6割を超えるでしょうし、国家資格の価値が疑われますよね。 もう一つの理由として、私自身が過去問を丸暗記受験して、不合格に遭っているという実…

  • 国家資格キャリアコンサルタント学科試験、過去問の丸暗記だけで合格できるのかについて。

    今回は、第26回国家資格キャリアコンサルタント学科試験(以下キャリコン試験)の効率的な学習方法について扱いました。 既に別の記事でも扱っていましたが、キャリコン試験で合格に到達するためのおススメの勉強法は「過去問」を解くことです。 www.zettaigoukaku.com 「みんなで合格☆キャリアコンサルタント試験」第22回試験を振り返る特集の中で、過去5年間(18回~22回)試験出題分析で、易しいと標準ランクが全体の9割占めていることがわかると思います。 問題ごとの難易度は、解いた後などに確認してほしいのですが、第22回試験では、Aランクの易しい問題は30問、Bランクの差がつく問題は15問…

  • たった一冊で、新カリキュラム社会福祉士試験に合格できるのかについて。

    6月までにほとんどの最新問題集が揃いますが、 問題集は数冊買って試験に臨んだ方が良いのでしょうか。毎年のようにこのような質問を受けます。 基本的には、90点から100点までを想定するならば、問題集は一冊使えば合格レベルに到達できる。というのが私の見解です。 ※7割合格以上を目指す場合は、問題集+αの学習を推奨しますが、また今後紹介します。 この持論は経験則のみならず、近年の試験傾向から見てもそう言えます。 えっ!? たった一冊で新カリキュラムの社会福祉士試験に受かるの!?90点を超えるためには量が少なすぎでしょう!? このように訝しげに感じた方もいるでしょう。150問という膨大なボリュームを見…

  • 「このまま社会福祉士や精神保健福祉士を目指すのが正しいのだろうか」と、疑問が広がっていたら。

    このまま精神保健福祉士、社会福祉士を目指すことが正しいかわからない。 このように漠然とした思いを抱えながら、 社会福祉士・精神保健福祉士試験を受験される方は意外に多いです。当初はやる気満々だったのに、あまりにも勉強が大変なことから、心の奥から疑念が生じ始めているというパターンもよく聴きます。 勉強に躓いた時や壁にぶつかった時に、「何のためにもの資格取得を目指しているのか」疑心暗鬼が募ってしまうと、「目的がはっきりしないから、頑張らなくてもいいや」と結論を出し、そのまま止まってしまう恐れがあります。 社会福祉士や精神保健福祉士試験に受かっても、お祝い金をもらえるわけじゃないし、職に就けるわけない…

  • GW明けの週末ですが、対人援助職に疲弊していたら。

    大型連休が明けて初めての週末ですが、全国的に気温が高くなっていますね。 寒暖の差も激しく、新年度からの疲れが心身ともに表れやすい時期でもあります。 今回は、対人職に関わっている方のセルフケアに役立てそうな関連書籍と、身体を動かしてストレス発散につながる方法をご紹介させていただきます。 対人援助職のためのセルフケア本 森林セラピー(自然セラピー) アニマルセラピー カラオケ 対人援助職のためのセルフケア本 対人援助職の燃え尽きを防ぐ 個人・組織の専門性を高めるために 作者:植田寿之 創元社 Amazon 仕事で燃えつきないために 対人援助職のメンタルヘルスケア (ディスカヴァーebook選書) …

  • 資格試験、勉強初期段階で「思い込みあるある」打開策記事です。

    今回は、令和6年度第27回精神保健福祉士試験、第37回社会福祉士試験、第26回国家資格キャリアコンサルタント試験受験生に共通する「初期段階で勉強をする上での思い込みあるある打開編」です。 複数の出題科目がある資格試験全てに共通するスタンスでもあります。 問題集、最初から手をつけなくても合格できます 1日○時間勉強しないと受からな・・・くはありません。 問題集、最初から手をつけなくても合格できます いざ対策問題集を手にして、開いてみると、あまりにもの掲載量に圧倒されて、どうやって勉強を初めたら良いのか立ち止まって進めなくなってしまう状況に陥るかもしれません。 そこで今回、勉強の効率を重視したお話…

  • 5月5日はゴーゴータイゴウ!鯛合の節句です。

    ドラクエウォークに登場する"スライムヒーローズ”って、スライムとヒーローが合体しただけで、とびっきりかっこいいネーミングに変わるよね。タイゴウファミリーを、タイゴウヒーローズに改名したくなったよ。 スライムヒーローズ タイゴウファミリー タイゴウヒーローズもかっこいい名前よね。 ところで、ゴールデンウィークもあっという間で、あとわずかだね。えっ、自分はゴールデンウィークなんて関係なく仕事三昧だったって?しょっか、初夏。それはお疲れサマンサだったね。 みなさんはこの休日に少しでもお休みになれましたでしょうか。 ボク達は出番がなさすぎて、やることがドラクエウォークくらいしかないからね。子どもの日に…

  • 自分らしい人生を見つめ直すための「キャリアブレイク」という選択肢とは。

    転職活動してみたけど何がやりたいかピンとこない 目の前の仕事に気力も体力も時間もすいとられて、新しいことを考える余裕なんてない 周りの友達は転職してキャリアアップしたり安定した大きな会社で充実してそうに見える 今の会社で働き続けて年を取っていくイメージが浮かばない まぁ今だってすごく不満なわけじゃないけど・・・・・・でも「なんか違う」気はしてる 働いている中で感じる違和感・モヤモヤに対して ・今の会社で働き続ける ・転職する できるのはこの二択だと思っていませんか? 「キャリアブレイク」という第三の選択肢があります。 本書冒頭より 本書のフレーズに使われている「キャリアブレイク」とは、一時的に…

  • 社会福祉士・精神保健福祉士を辞める理由トップ3とその後について

    絶対合格ブログでは資格を取って自己実現やキャリアアップを図る方を応援させていただいておりますが、念願の精神保健福祉士・社会福祉士を取得して職に就いた後に理想と現実のギャップから退職を検討されている方も少なくはありません。 www.zettaigoukaku.com 4月に発信した上記の記事は反響があり、世の中で「福祉職を辞めたい」という気持ちで葛藤されている方々が少なくはないことがうかがえました。 今回はその第三弾で、これから夢を抱いて精神保健福祉士・社会福祉士資格を取得される方にとっては目を背けたくなるような内容かもしれませんが、キャリアについて見つめ直したいという方に向けて用意しています。…

  • 『社会福祉士の合格教科書2025』の紹介です。

    さかのぼること11年前、社会福祉士試験史上最難関と言われた第25回試験を踏まえて登場した『社会福祉士の合格教科書』最新の2025年バージョンが4月25日に発売されました。 参考書と出題がセットにされており、受験生に定評のシリーズです。拙ブログの合格体験談の中にも毎年登場するくらい愛用され続けています。 ※精神保健福祉士試験共通科目試験対策としても使えます。 4月25日発売 ★重要語句が赤字+下線になっているので、付属の赤シートで知識を確認できる!★出題難易度を「基本、標準、応用」にレベル分け、それぞれの学習スケジュールを提示!★試験直前はここだけ復習! 新たに「直前マーク」を追加!★合格MAP…

  • 「国家資格キャリアコンサルタント資格」ってなんでニーズがあるの?どういうメリットがあるの?まとめ記事

    この記事では、拙ブログが紹介している「国家資格キャリアコンサルタント」(以下キャリコン)資格ってなんだろう?について私見を踏まえてまとめた記事です。 キャリコンって全国にどのくらい登録者がいるの? キャリコンのメリットは? キャリコン有資格者が増えているわけ キャリコンを学ぶことで自分のキャリアを見つめ直せる カウンセリングの基礎を学べ実践できます キャリコン試験を目指したくなったら キャリコンって全国にどのくらい登録者がいるの? 厚生労働省は、「キャリア・コンサルタントの現状及び養成計画策定の方針」において、キャリアコンサルタント及びキャリアコンサルティング技能士(1級・2級)を2024年度…

  • 鯛メン、『社会福祉士完全合格問題集2025年版』を紹介するの巻。

    TAKAさんはブログスロー更新モードに切り替わったみタイだし、ボクが第37回社会福祉士試験対策についてスタートすることにしたよ。 今回紹介するのは25日に発売された『社会福祉士完全合格問題集2025年版』。 TAKAさんが受験時代に使用した伝説の問題集なんダイね。 福祉教科書 社会福祉士 完全合格問題集 2025年版 作者:社会福祉士試験対策研究会 翔泳社 Amazon TAKAさんはこの一冊だけで本試験に立ち向かったみたいよね。 過去問をベースに、全600問というボリュームが特徴なんダイね。 科目別に左に問題、右に答えと解説という見開き式のレイアウトがインプットとアウトプットの繰り返しにもっ…

  • 精神保健福祉士・公認心理師試験受験にお勧めの『シュリンク~精神科医ヨワイ~』

    今回は、精神保健福祉士試験と公認心理師試験を受験される方に向けてお勧めの漫画を紹介したいと思います。 精神科医が主人公である『シュリンク~精神科医ヨワイ~』です。 2024年4月28日時点で、12巻まで刊行されていますが、1巻毎に発達・精神障害等を患った当事者が登場しています。 例えば、パニック障害、産後うつ、パーソナリティ障害、アルコール依存、薬物依存、自閉症スペクトラム障害等、試験に登場する障害当事者の観点から、生きづらさや快復するまでの過程を描いています。 うつ病と双極性障害の違いや、自助グループの実態、WAIS知能検査の実施場面等が視覚的に描かれていて、問題集や参考書ではイメージしにく…

  • 仕事が辛すぎて、「福祉職なのに自分が幸せではない」と感じ始めていたら。

    世間ではGW入りということで、気持ちがオフモードに切り替わろうとしている方も多い時期ですが、関係なく休みなんて取れない方や、疲れが溜まっていて、休日なのに身も心も重い方も多いのではないでしょうか。 4月からの怒涛の一ヶ月、変化の連続で、さぞ頑張ってこられたことでしょう。 福祉職に初めて就かれた方、転職された方、異動された方にとってみれば、毎日が学びの連続で、慣れない環境で神経を尖らせていることで、気の休まる時間を取りづらかったかもしれません。 また昨年度と同じ職場で働かれている方にとっては、年度が変わったことによって、利用者さんや職員の増減などで、新しい関係性を構築することになって、いつも以上…

  • 一生懸命頑張っているつもりだけれども、周りの人間に劣等感を覚えていたら。

    どの世界や分野においてもつきものですが、身近には「すごい」「すごすぎる」「次元が違う」と肌で感じる人間が多々存在するものです。 私が趣味で参加している某フォトコンテストの世界も、参入して3年が経ちますが、撮影技術もアイデアも抜きん出いている方や、自分は足元にも及ばないと感じるセンスの持ち主がいつもいらっしゃいます。 社会福祉士試験の得点を例にあげても、毎年120点以上もの高得点を出される方々の声が届きますし、受験勉強をほとんどしていないまま(合計10時間未満)で合格を果たした超人も毎年存在します。 みなさんも経験があると思いますが、合格発表日直後にSNSをサーフィンすると、そのような現実が目を…

  • 気象予報士取得から国家資格キャリコン試験に合格された武藤十夢さんの資格道は。

    元AKB48の武藤十夢さん(29歳)が4月22日、自身のX(旧Twitter)で3月に実施された第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(以下キャリコン)に合格されたことを、合格通知の画像付きで発表されました。 国家資格キャリアコンサルタント試験に合格しました🌸頑張りたいと思っている人を応援できるような存在になりたいと思い、この勉強を始めました✨️今までの経験や勉強してきたことを活かして、また色んなことにチャレンジしたいなと思っていますので、よろしくお願いします☺️ pic.twitter.com/uwjaWh2xRk — 武藤十夢 (@tommuto1125) April 21, 2024…

  • 「絶対合格ブログは休止モードに入ってしまったのか」という疑問に回答します。

    1週間ぶりの更新になりますが、「絶対合格ブログは休止してしまったの?」という疑問を抱き始める方が現れてもおかしくはないと思って書いています。 結論から申し上げると、しばらくの間、ブログの頻度はペースダウンする予定です。 1週間に1回かもしれませんし、2週間に1回のスパンになるかもしれません。 なぜ、スローペースに変わるのかと言えば、いくつか要因が重なっています。 一つ目は、令和5年度分の社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、国家資格キャリアコンサルタント資格試験が一区切りついたという点です。 二つ目は、公私ともに余裕がなくて、新しい記事に着手するだけの時間を割けないという点です。 他にも細か…

  • 第25回国家資格キャリアコンサルタント試験、合格発表を迎えて【惜しくも残念だった方へ】

    2024年4月15日、ついに第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(以下キャリコン)の合格発表日でしたね。 決して短い道のりではなかったことでしょう。 私も一年前のちょうどこの時期に受検しているので、昨日のことのように思い出します(過敏性胃腸炎になっていました)。 合格された受験生のみなさま、まことに、まことにおめでとうございます!! 今年の桜は全国的に開花が遅れめでしたが、まるでこの合格のタイミングを待っていたかのように満開開花しましたね! JCDAとCCの協議会ともに、第24回試験よりも受験者数が増加し、特にCC協議会は、1000人程増加していたので、キャリコンのニーズが高まっている様…

  • 諦めずに社会福祉士試験に合格されたFさんの話。

    9年前、第27回社会福祉士に合格された方の中で、合格体験談の中で自身の身の内を明かしてくださり、来年度受験される方へのエールを込めて綴ってくださったFさんからのメールを紹介したいと思います。こんにちは。 何時もブログを楽しみに拝見させていただいております。 2013年11月頃に第26回の社会福祉士の受験について相談のメールをさせていただいたFと申します。 その節は大変あたたかいメッセージを送っていただいて有難うございました。 その後、2014年の試験を受けましたが68点で不合格でした。 そして、今年(27回)なんとか合格をする事が出来ました。 これも、毎日欠かさずTAKA様のブログを読み背中を…

  • 新年度から福祉職が辛くてしんどすぎて辞めようかどうか苦しんでいたら。

    ※はじめに、この記事では「福祉職は素晴らしい仕事なので、安易に辞める選択肢は選ばずに、めげずに頑張りましょう」という趣旨では展開していません。 しんどいことが前提でいかに現実と折り合いをつけていけるか、いけないかについて考えられるようなヒントになれるような内容に心がけました。 4月も半ばに入りましたが、新年度に入ってから気分が滅入っている方に向けて、福祉の仕事は辛いことが多いという前提で展開しています。 どのようにストレスを溜め込まずに続けて行けるか、限界が訪れた時の退職についてを経験則から描いています。 ●無気力な日々が続いていたら ●精神疾患の割合は増加の一途を辿っています。 ●これだけ頑…

  • 今月から社会福祉士、精神保健福祉士試験新カリキュラム対応のテキスト・問題集が発売しますが。

    今月から2024年度第37回社会福祉士・第27回精神保健福祉士試験対策のテキスト・問題集が登場し始めます。 新カリキュラム第1回目というタイミングもあり、どれを選ぼうか頭を悩ませることになる方も少なくはないかもしれません。 これから長丁場の受験を目指すにあたって特に注意したい点は、「問題集を揃えただけで満足してしまうケース」です。 本来ならば問題集を手に入れてから本格的にスタートするわけですが、尻すぼみのようにやる気が消え失せてしまって、本棚にお蔵入りしてこう思うわけです。 「とりあえず、問題集を手に入れたことだし、まだ受験日までかなり時間あるから後ででいいか」 と安堵して先延ばしにするのです…

  • 社会福祉士・精神保健福祉士登録おめでとうございます。

    てぇへんだ〜〜! 前回とは打って変わってタイゴウくんの勢いがいいわね。 声をタイにして伝えたことがあるんだよ。 2日くらい前から「精神保健福祉士・社会福祉士の登録証が届いた」って吉報が続々と飛び込んできているんだよ。 それは声を大にしたくなるくらい嬉しい報告ね。晴れて精神保健福祉士・社会福祉士として新しい一歩を踏み出せるわね。 精神保健福祉士、社会福祉士の登録が認められたタイゴウフレンドのみんな〜、ここから新しい進路がスタートするね。 みんなの新しい夢を叶えようね! まことにおめでとうございます!!新しい旅路の話をいつでも私たちに聴かせてくださいね。

  • 新年度が始まって1週間。既に身も心もくたくたになっていたら。

    ・・・・・・。 タイゴウくん、合格発表日が終わってから冬眠に入るって言っていたけれども、春眠モードに入っているのかしら。 ウカるんちゃん、ボクはとうの昔に目覚めているよ。目を閉じていたのは、新生活を送っているタイゴウフレンド達への思いを馳せていたのさ。みんなストレスフルでタイジョウブかなと。 そうだったのね。確かに、新社会人の方や異動で部署が変わった方は疲れが出ている頃かもしれないわね。 新しい職員の名前や仕事を覚えるのにはかなり神経を遣うからね。家に帰ってきて疲労困憊になってしまうのも無理はないよ。 今度の休日で心身ともに休んでいただければいいわね。TAKAさんも旬な桜などを見に行ってリラッ…

  • 「あと1点」の不合格からいかに立ち上がるのか。漢検準1級の実体験から。

    しばらく更新が遠のいていておまたせいたしました。私自身年度の初めは本職がドタバタしておりまして、この週末のタイミングになりました。 今回は、かつて私が受検したある試験で不合格になった経験から、再起するまでの経緯をまとめました。 これから各種試験等で再起を図ろうとされている方の参考になれば幸いです。 「合格まであと1点」 大学生活最後のチャンスに受検した漢検準1級試験。 3月の結果は、サクラチルでした。 私が度々紹介している漢検準1級エピーソードですが、そこからどのように切り替えしたのかをまとめてみました。 大学生活に「これだけは頑張った」という形を残したかっただけに、これほどの悔しさと無念さが…

  • 今日から新年度。みなさんの目標は何でしょうか。

    今日から令和六年度、新しい年度の始まりですね。 変化が多い新年度の始まりですが、社会人の方は、新部署に異動されたり、新しい顔ぶれの職員とのスタートを切られる日を切られる方も多いかと思われます。 今月からの変更点は下記からご確認ください。 sogyotecho.jp この先の新生活でイライラや不安がこみ上げている方も少なくはないでしょう。 反面、勉強面でも、精神保健福祉士試験受験資格を得るために短期養成学校に入学される方もいらっしゃるでしょう。 新カリキュラムが反映される新テキスト・問題集の登場を待って、今は手を付けずに、趣味や他資格等新しい挑戦を始められる方もいらっしゃると思います。 今年の桜…

  • 第36回社会福祉士試験第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談まとめ

    この記事では、2023年度第36回社会福祉士試験、第26回精神保健福祉士試験合格体験談をまとめてご紹介させていただきます。 ※今から投稿いただける方も大歓迎です。随時追加いたします。 www.zettaigoukaku.com 編集したのは2024年3月30日の午後ですが、お一人ひとりの受験生活や試験への思いが鮮明に浮かび、胸が熱くなりました。 中には10回以上挑戦し続けて、旧カリキュラムラストの今回に見事合格を果たされた方もいらっしゃって、思わずガッツポーズをしてしまいました。 30代から60代までの合格者様8名分になります。 1人目 30代Mさん、精神保健福祉士国家試験専門科目初受験、64…

  • 第7回公認心理師国家試験合格発表日当日、最高の桜を!

    2024年3月29日の朝です。 3月の試験終了後から公認心理師試験まとめ記事を更新してまいりましたが、本日、第7回公認心理師国家試験合格発表日がやってきました。 www.zettaigoukaku.com 関東は午前中はあいにくの天気で、午後から一転して晴天になる見込みですが、14時を境に日本全国各地で絶対合格桜が咲き誇ります。 3月上旬の試験終了後から今日までは本当に長かったことでしょう。 私が受験した2年前の第5回試験と比較して、発表日までの期間がだいぶ短縮しましたが、受験生側の気持ちとしては、一日も早く結果を知りたい方が多いのではないでしょうか。 第5回試験では、第4回試験時のように14…

  • 2024年度絶対合格ブログの方針をまとめました。

    今回は、ブログ13年目となる2024年度に向けての構想を発表したいと思います。 1.2024年度社会福祉士・精神保健福祉士・国家資格キャリコン、公認心理師4国家試験対策 何と言っても絶対合格ブログの要になるテーマですが、令和5年度の出題傾向を踏まえた上で、各試験に打ち勝つ勉強法やコツ、関連テキスト問題集を紹介いたします。 特に社会福祉士試験と精神保健福祉士国家試験は令和6年度試験より新出題基準が適用されるため、新しい試験に向かって不安を抱える受験生様のサポートを心がけます。 第37回社会福祉士国家試験新出題基準 第27回精神保健福祉士国家試験新出題基準 具体的には、まずは4月上旬に令和5年度試…

  • 国家資格キャリコン、社会福祉士、公認心理師国家試験を振り返って、令和6年度試験対策に共通するポイントを解説します。

    この記事では、2023年1月、3月に実施された国家資格キャリアコンサルタント学科試験、精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理師試験を振り返ることで、全てに共通する今後の試験対策ポイントをまとめています。 ・「理解したこと」「解けたこと」を1行で説明できる定着率を目指す。 ・点差がつくのは「暗記問題」 初見問題(未知の問題)に対応できる応用力に意識をとられがちですが、どの試験も正しい知識を求められることが試験の本質です。 知っているか、知らないかで、合否が決まると言っても過言ではないシンプルだけれども度外視してはいけない原則論です。 『社会福祉士の合格教科書 』著者で有名な飯塚慶子氏は、令和5年度…

  • 国家キャリコン一発合格後の2級キャリアコンサルティング技能士実技面接試験独学初挑戦記録。

    ※3月25日22時30分 「結果通知を受けて、今後に向けて」を追加しました。 国家資格キャリコン試験に一発合格を果たした一年後の受検記録です。 大学入試共通テストと重なる2024年1月某日、東京田町の試験会場で、キャリアコンサルティング2級技能士検定実技面接試験を初受検しました。 3月25日付けで結果通知が届き、当時の自分のレベルを再認識したため、反省を含めて、当時の受検記録ととともに実技面接試験の実態をまとめました。 これから受検を志す方や、国家資格キャリコン実技面接試験との差や共通点について知れる一助となれば幸いです。 また、この記事をご覧になった受検生の方や経験者の方からの感想やコメント…

  • 第25回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験の不安を安心に変えるための根拠を用意しました。

    連日記事に扱っていますが、第25回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験の手応えは感じられずに、「あれでよかったのだろうか」「口頭試問で筋違いなことを答えてしまったのではないだろうか」と不安でいっぱいの受験生は少なくはないでしょう。 実際に、拙ブログやX(旧Twitter)で手応アンケートを全日程で行ったところ、7割以上の方々が「手応えを感じられない」と答えられています。 www.zettaigoukaku.com 70%の受験生が手応えがないと答えているのは分かった。 それでも不安が解消するかどうかと言ったら別問題だと感じられているのではないでしょうか。 なぜならば、あなた様自身の出来を…

  • 第25回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験の手応えアンケート公開

    2024年3月に実施された国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験のアンケート集計をまとめました。 今回ご協力くださった受験生様に感謝いたします。 来月の合格を心よりお祈りいたします。 www.zettaigoukaku.com 1.あなた様の年代を教えてください。 2.初回受験、再受験どちらでしょうか。 3.面接試験は【CC協議会】【JCDA】どちらですか? 4. ロールプレイの手応えはいかがでしたか? 5.口頭試問の手応えはいかがでしたか? 【CC協議会 個別まとめ】 【JCDA 個別まとめ】 1.あなた様の年代を教えてください。 20代・・・11.1% 30代・・・27.8% 40代・…

  • 13年目の絶対合格ブログ筆者は、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、キャリコン国家資格をこのように活かしています。

    今回は、私自身が社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、国家資格キャリアコンサルタントの対人援助国家資格を、どのように活用しているのかという紹介をざっくりとさせていただきます。 1.組織に所属する相談員(カウンセラー)として10年以上活用してきた 現職も含めてですが、10代から70代までの年齢層を対象に相談支援を続けてまいりました。 児童においては進路相談を中心に、子育てに悩む最年長で70代までの保護者様やキャリア設計に悩む20〜40代くらいまでの若者に対して、個別面談やキャリア講座を実施しております。 その中には、不登校、ひきこもり、虐待体験といった過去の傷を引きずっていたり、発達障がいや精…

  • 社会福祉士、精神保健福祉士を使って転職、就職する際に、ブラック会社に踏み込まないための見抜き方。

    3月上旬に行った「社会福祉士・精神保健福祉士取得後の活かし方」アンケートでは、20代から50代の方々から、様々なご意見を頂戴しました。 現職に活かすという形もあれば、転職活動に反映させたいという方の声も複数寄せられています。 ここ二年間の両試験合格率、合格者数の推移を見ていても感じますが、社会福祉士や精神保健福祉士の有資格者を増やして、配置を広げたいという国の方向性もうかがえるように、合格によって転職や就職のチャンスが得られるというのは事実だと思います。 現に私が仕事で関わっている福祉業界の世界でも、有資格者を求めていたり、仕事をしながら資格を取られて給料が上がったり、役職についた人間も複数い…

  • 公認心理師、キャリアコンサルティング技能士2級実技試験の不合格体験から、どう立ち直るのかについて。

    おはようございます。今日は朝からあいにくの天気ですが、私の心の中も雨模様のように1日がスタートしました。 昨日の記事でも扱ったように、資格試験を3年ぶりに不合格になった私ですが、心のヒリヒリが胸やけのように続いております。 こうして記事に思いを綴ることで、セルフケアを行いたいという目的と、最近資格試験等を受けて敗れてしまったけれども、なかなか気持ちが切り替えられないという方に向けて何か感じていただけることがあればという二つの思いで発信しております。 www.zettaigoukaku.com 2日前に発表された国家検定キャリアコンサルティング技能士2級実技試験ですが、正直まだ気持ちは立ち直って…

  • 3年ぶりの不合格体験。キャリアコンサルティング技能士2級実技試験に敗れた私が今、切実に思うこと。

    昨日発信した記事の中でもお伝えしましたが、国家検定キャリアコンサルティング技能士2級実技試験を年末に受検していた私でしたが、結末は不合格という形に終わりました。 www.zettaigoukaku.com 学科試験は2023年の6月試験で一部合格を果たしており、今回の実技試験(論述+面接)は初挑戦ではありましたが、一年前に受けた国家資格キャリコン実技試験(論述+面接)内容よりも手応えを感じられていたので、「もしかしたら受かるかもしれない」というかすかな期待も正直抱いていました。 ですが、何度番号を見直しても、ネットの合格番号一覧には存在しませんでした。 現実はそう甘くなく、100人中85人が哀…

  • 国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験の手応えがなくて、合格発表日まで不安定な気持ちが収まらなかったら。

    2024年3月20日を持ちまして、JCDA、CC協議会ともに第25回国家資格キャリアコンサルタント実技試験が全行程終了いたしました。 まずなにより、この年度末の多忙な時期で、寒暖の差も激しくて体調管理も難しかったことだと思われますが、受験されたみなさま、まことにお疲れ様でございました。 私も一年前のちょうどこの時期にCC協議会試験で受験しておりますが、当日は朝から雨で気温も10度を下回るくらい寒い日だった記憶があります。 思わず、ロールプレイ役の相談者に対して開口一番、「このお足元が悪い中、ご足労いただきまして、まことにありがとうございました」と、天候の悪さをネタに使ってアイスブレイクを図った…

  • 「あと数点」から始める社会福祉士・精神保健福祉士国家試験リベンジ勉強法について。

    第36回社会福祉士国家試験及び第26回精神保健福祉士の合格点は2年連続6割ラインに戻りました。 「合格まであと数点」だった方にとってみれば、非情な現実を突きつけられてから、気持ちの整理をつけるのにそれなりの時間がかかることが想定されますし、今すぐ勉強を開始しなければ次年度の試験に合格できないというわけではありません。 ここから先の記事は、「今から勉強を開始したい」という気持ちが定まった方向けになります。 個人差はありますが、「今年こそは絶対合格」をスローガンに新しい一歩を踏み出された場合に、いきなりぶつかる壁があります。 それは、 このままの勉強法で貫くべきか、それとも別の問題集や通信教育等を…

  • 社会福祉士・精神保健福祉士試験合格後の活かし方アンケート結果です【2024】

    3月5日から募集していました「社会福祉士・精神保健福祉士試験合格後にどのように活かしますかアンケート」投票結果の開示です。 全10名の方々がご協力くださいました。 みなさまお一人ひとりの新しい門出を応援いたします。 合格された社会福祉士試験・精神保健福祉士試験・両方をお選びください10 件の回答 社会福祉士試験精神保健福祉士試験両方20%80% 社会福祉士試験 8 精神保健福祉士試験 2 両方 0 年代をお選びください10 件の回答 20代30代40代50代60代70代以上10%30%40%20% 20代 1 30代 2 40代 4 50代 3 60代 0 70代以上 0 今の職業を教えてくだ…

  • 過去問だけで合格できるの?FP技能士3級受験体験記【実技試験編その2】

    【前回】 www.zettaigoukaku.com 不安を抱えたまま迎えた5月22日、FP技能検定3級実技試験。 鞄の中には、相棒のタイゴウくんとウカるんちゃんをお守りに携えながら会場へと向かいました。「この勉強法で受かるのだろうか」という自問自答を最後まで抱えながら試験がスタートしました。 資格試験に挑戦されたことがある方ならば共感していただけるのではと思いますが、どれだけ事前学習を重ねたつもりでも、他者から「大丈夫」と励ましてもらえても、実際に試験問題を解いてみるまでは、自分が合格できるかどうかの確信は得られないものです。当時、受検勉強に使用した過去問題集の実技科目には、本試験1回分量し…

  • 今日こそは、絶対合格ブログ生誕12周年!

    今日は全国的に暖かい気温になるそうですね。 突然ですが、本日、3月17日は、私の人生の中でも大きな節目の日です。 絶対合格ブログを開設してから丸12年、12歳の誕生日なのです! ふくし合格ネット K様より タイゴウくん、ウカるんちゃん、関係者の皆さま、絶対合格ブログ生誕12周年目おめでとうございます!これからも受験生の皆さんを応援し素敵なブログを掲載してくださいね。 タイゴウくん、ウカるんちゃん、今後もふくし合格ネット5羽のキャラクターともコラボよろしくね。 国試受験生の皆さん、絶対合格ブログを見て「絶鯛合格をつかみ鳥」ましょう! これからも絶対合格ブログ様の益々のご活躍を祈念しております。 …

  • 過去問だけで合格できるの?FP技能士3級受験体験記【学科編】

    社会福祉士や精神保健福祉士国家試験の次に目指す資格として人気があるのがファイナンシャル・プランニング技能検定(以下FP)。 お金を扱うプロとして厚生労働大臣がスキルを認めた国家検定です。 直近では、芸人サバンナの八木さんが3度目の正直で難関の1級にチャレンジしたことが話題にもなりました。ちなみに2級は取得済みのようです。 3級に関しては、2024年4月1日より、CBT試験として、通年対応会場で受験できるようになり、より身近になります。 cbt-s.com 今回はFP技能試験に興味がある方に向けて、かつて私が受験した体験談についてまとめました。 さかのぼること9年前の1月24日日曜日、この日は第…

  • 精神保健福祉士か、臨床心理士、公認心理師資格を選ぶかの進路選択ポイント

    これから初めて決断する場合、進路選びの際に、社会福祉士か精神保健福祉士取得コースを選ぶかで悩まれる方はそれなりにいらっしゃると思います。 私の場合は、社会福祉士資格を目指す前に、職に関する産業カウンセラーを受講しようか迷ったものでした。 実際は産業カウンセラーを申し込んだのですが、その後、職場の先輩から母校への紹介状を用意してもらったのもあり、きゅうきょ社会福祉士取得のための大学に進学することになったのです。 そして、今回お話しするのは、臨床心理士を選ぶか、精神保健福祉士を選ぶかで進路を検討されている方のために、参考になる情報です。 臨床心理士か精神保健福祉士で迷っているあなたへ。私が臨床心理…

  • 不合格の連鎖から一転、諦めない未来で手にする自信。

    第36回社会福祉士国家試験、第26回精神保健福祉士国家試験合格発表日から1週間が経ちました。 合格発表日当日は約1万アクセスでしたが、日に日にアクセス数が減っていることからも、既に絶対合格ブログを巣立った方が多くいらっしゃることがうかがえます。 そんな中、この記事をご覧いただけているということは、今回受験されて「あと数点だった」という当事者なのかもしれません。 社会福祉士・精神保健福祉士試験以外の資格試験にも共通していますが、1点の差で合否が分かれるという非情な現実が存在しています。 受験者数にもよりますが、1点によって数百人から数千人の受験生の命運が分かれるとも言われています。 その現実と向…

  • ストレスチェック実施者養成研修の実態について【公認心理師・精神保健福祉士対象】

    2023年の自殺者数が公開されましたが、前年比減ではありましたが、依然として2万人超えています。 原因・動機別では、健康問題が最多の1万2336人で、ストレスとは切っても離せない問題であることが改めて考えさせられます。 www.nikkei.com 2015年年12月1日より労働安全衛生法が改正されたことによって「ストレスチェック制度」が実施されました。 その背景には精神障害を原因とする労災認定件数やメンタルヘルス不調の増加等を受け、労働者の安全と健康のメンタルヘルス対策を一層充実するためというものがあります。義務対象となっている職場は、常時労働者が50人以上の全事業所です。 頻度に関しては、…

  • 社会福祉士・精神保健福祉士試験合格発表を終えて、タイゴウくんが消沈しているようで。

    ・・・・・・ハァ・・・。 タイゴウくん、合格発表日を終えてから一転して、燃え尽き症候群になっていないかしらね。 フクロウさんとは紙一重で会えなかったし、もうボク達の春は終わったんだね・・・・・・。 むしろ気候的にはこれから本格的に春が始まる予感がしてならないけれども。 ハニーは、どさくさに紛れ込んで、「僕達とは長い付き合いになる」って語っていたけれども、あくまでも、戦友としてであって、そこに恋と愛の感情は皆無だってことなんだよね。 www.zettaigoukaku.com いつもギリギリのところでタイゴウくんの好意をかわしてきたフクロウさんだからね。 去年はZ世代の間で「蛙化現象」という言葉…

  • 【祝】令和5年度社会福祉士・精神保健福祉士国家試験合格喜びの声【絶対合格桜】

    11日20時 合格祝福メッセージ更新 1.みなさんへの合格祝福メッセージ 2.合格喜びの声入力フォーム 1.みなさんへの合格祝福メッセージ さわぴーさん(社会福祉士合格) やっとプレッシャーから解放される!!! 4月から社会人頑張ります! →第一号の吉報をありがとうございます!社会福祉士合格、まことにおめでとうございます!! このプレッシャーを経験されたさわぴーさんは、今後社会に進出する中でも、あらゆる困難と対峙しても、乗り越えて行けると信じております。 未来に羽ばたくさわぴーさんの門出を応援しております。 はなさん(精神保健福祉士合格) 専門科目のみの受験でしたが、本当に今回の試験難しかった…

  • 東日本大震災から13年が経ち、社会福祉士、精神保健福祉士資格を胸に。

    本日で東日本大震災から早13年が経ちました。 みなさんは13年前のこの日、どのように過ごされていらっしゃいましたか? この日は私はちょうど会社が休暇でした。 当時のことを振り返ってみました。 お昼過ぎに、自宅で当時連載中だったマイナビ社とのコラムの打ち合わせメールのやり取りを終えた後、一人で10キロ離れた千葉県某所に電車で向かいました。 運動をするためのスポーツジムでした。 5階建てのビルの中に入り、2階のジム手前のベンチに座って一息ついた瞬間、あの地震が発生しました。 一斉に上の階のエスカレーターからお客さん達が降りてきます。阿鼻叫喚の声を発しながら、ものすごい勢いで外に向かって走って行きま…

  • 第25回国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験、手応えがなくて後悔に駆られていたら。

    3月9日、10日に実施された第25回国家資格キャリコン実技面接試験を受験されたみなさま、まことに、まことにお疲れ様でございました。 16日以降に受験される受験生様にとっても参考になればということで、今回の実技面接試験記事をまとめております。 私自身、ちょうど1年前のこの時期に、CC協議会試験で受験をし、順番が後半組だったのもあり、ソワソワドキドキしながら、時間の流れが異様に長く感じられていました。 みなさんの面接はどのような振り返りをされていらっしゃるでしょうか? 現在、2つの形式で感想について募集しておりますが、それぞれの暫定結果を見ても、「手応えがない」と回答されている方が、半数以上を超え…

  • 社会福祉士取得から15以上の資格取得道へ。私の資格歴と絶対合格ブログの使命について。

    絶対合格ブログ開設以来初めてのことですが、今月は私がこの絶対合格ブログで応援させていただいている下記の国家試験が同時に実施されました(合格発表日含む)。 ・第36回社会福祉士試験、第26回精神保健福祉士国家試験 ・第7回公認心理師試験(3月3日実施) ・第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述3月3日実施 面接9日から開始) 私が各資格を取得後から毎年応援記事を発信しておりますが、今回は4つの試験月間が重なるという初のタイミングで、現在も各試験にかかわる記事を併行でまとめている最中です。 各試験の受験生様が自己採点や感想アンケートにご参加くださり、試験の感想を聴かせてくださること…

  • 赤マル福祉のフクロウさんが社会福祉士・精神保健福祉士試験合格祝フクにやって来ました。

    全国を駆け回っていてすっかり遅くなっちゃったけど、社会福祉士国家試験と精神保健福祉士国家試験の合格者の皆さん!おめでとうございます。 祈ってた通り、前回に続いて「6割」ぴったりの基準点になったわね。 かつてのように、基準点が何点になるか?で振り回されることもなくなった!って思ってもいいかしら。 やるべきことをやって取るべき点を取れば資格が得られる… やっと望ましい試験になったわね。 ところで、タイゴウさん、ウカルんちゃん。 あと8日後に絶対合格ブログが12周年を迎えるそうじゃない!?おめでとう~。 私たちのおつきあいも長くなった、ってことよね。 合格基準点がこういうことになってくると、ますます…

  • 精神保健福祉士・社会福祉士試験の次にオススメする資格「福祉住環境コーディネーター検定」

    前回のメンタルヘルス・マネジメント検定に続き、今回紹介する社会福祉士・精神保健福祉士試験関連資格は、「福祉住環境コーディネーター検定試験」です。 メンタルヘルス・マネジメント検定は大阪商工会議所で、福祉住環境コーディネーター検定は東京商工会議所です。 この記事をご覧になっている方の中で取得済みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この資格のステップアップとして社会福祉士や精神保健福祉士資格を受験される方も多いと思います。 大学や職場で推奨されて取得されている方の声もよく耳に入ります。 私は社会福祉士試験の一年後、2013年7月の第30回試験で2級を受検しましたが、まさに福祉の基礎を学ぶため…

  • 精神保健福祉士・社会福祉士試験の次にオススメする資格「メンタルヘルス・マネジメント検定」

    今回紹介するのは、大阪商工会議所主催の「メンタルヘルス・マネジメント検定」です。 3月と11月、年2回実施されています。 www.mental-health.ne.jp 今月の第36回3月分はもう締め切ったので、次回は8ヶ月後の11月開催になります。 今まで全35回試験が行われており、平成27年からストレスチェック制度が義務化されたのもあって、メンタルヘルスの意識がいっそう高まり、年々受験者が増加しています。 現に、直近の第35回試験では約2万人が申し込まれています。 この絶対合格ブログ上でも、歴代の社会福祉士国家試験合格者の中でも取得された方の声が複数届いています。 カリキュラムが精神保健福…

  • 「あと数点」の悔しさから、気持ちの整理がつかずに、再挑戦しようか迷っていたら。

    遡ること十数年前、私が大学生活最後の春に受検した漢字検定準1級試験の結果です。 「合格まであと1点」 この現実と直面した際に、私はあまりにものショックでその場に崩れ落ちました。 自宅のPC画面に表示されたインターネット合否判定でその結果を知ったわけですが、そこから2週間後くらいまでの記憶はほとんど残っていません。 よほどショックが大きくて、その反動から記憶から抹消したのだと思っています。 唯一覚えているのは、不合格を受けたその1時間後に、胸部に激しい痛みが生じて、自分では動けないくらいの異変に我慢できず、家族の力を借りて救急外来に運ばれていったことです。 レントゲンを撮った後の診断結果は異常な…

  • 令和5年度社会福祉士、精神保健福祉士国家試験合格発表から一夜明けて、今後の絶対合格ブログの思いを。

    令和5年度社会福祉士・精神保健福祉士試験合格発表から一夜が明けました。 社会福祉士試験の合格基準点は90点、精神保健福祉士試験は95点。 昨年度と同じで、ともに6割基準内です。 「予想していたよりも低かった」または「やっぱり今年も6割だった」と思われた方が大多数だったのではないでしょうか。 次年度新カリキュラム後もこのラインをキープして行くことが想定されますね。 さて、昨日は絶対合格ブログ、X(旧ツイッター)、メール、電話でのご報告をありがとうございました。 下記記事内で合格喜びの声を募集しておりますが、現段階で寄せられている数は少数ですので、みなさんそれぞれのタイミングでぜひお聴かせください…

  • 【再掲】精神保健福祉士・社会福祉士試験に合格してから合格登録証が届くまで

    「精神保健福祉士」「社会福祉士」を名乗れるようになるためには、登録の手続きを経て、登録証を手にすることが必須になってきます。 そこで、私が合格した2012年(社福)と2015年(精神)に合格登録証が到着するまでにどのくらいの期間がかかったのかを説明したいと思います。 公式サイトには、 提出された書類に不備がなければ、1か月程度で登録証を発送します(不備があった場合は、不備解消後から1か月程度で登録証を発送します)。 と記載されています(令和6年時点)。 www.sssc.or.jp 数年前では「3月〜5月は一ヶ月半ほどかかります」という記述がありましたが、時期に問わず1ヶ月ほどになったようです…

  • 社会福祉士・精神保健福祉士試験合格後の活かし方(予定)を教えてください。

    社会福祉士・精神保健福祉士試験を目指された動機やきっかけは人それぞれです。 今回、アンケートを用意させていただきましたので、お時間がある方はどうぞご協力ください。 絶対合格ブログをご覧のみなさまが今後資格をどのように活用されて、どのような方々かの背景を集約したい目的があります。 3月下旬に公開予定です。 参考:令和4年度結果 www.zettaigoukaku.com 読み込んでいます…

  • 【募集】第36回社会福祉士国家試験・第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談

    社会福祉士・精神保健福祉士試験に合格されたみなさまから、来年度の受験生に向けて、今年合格された方の合格体験談を募集いたします。 来年度の受験生及び今後精神・社福を目指される方にとって有益な資源になります。また、みなさまお一人ひとりの記念として刻まれ、代々引き継がれていきます。 過去11年間思い出の記録として保管されております。 ぜひぜひみな様の合格への軌跡を絶対合格ブログに残されてくださいね。 箇条書き、簡略的でも構いませんので、情報をお寄せいただけると、来年度の受験生にとって、とっても役に立ちます。 全ての項目が難しい場合でも、書ききれる範囲内でご協力ください。 ※社会福祉士と精神保健福祉士…

  • 第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士試験の結果、残念無念な気持ちでいっぱいなあなた様へ。

    試験終了後から長かった合格発表の結果、自分が望んでいた結末ではなかった。 社会福祉士も精神保健福祉士試験も、総合では100点を下回る点数で、合格率は6割、7割となりましたが、3〜4割の受験生が哀しい思いをされたことはわかっています。 その直後の感情や気分は当事者でないと分からないものです。かつて12回ほど発信し、合格発表日は一年で一番嬉しい日と哀しい日が交互に生じるのですが、この記事を執筆している際は何回重ねても悔しくて哀しくて筆舌に尽くしがたい気分でいっぱいになっています。 この記事をどんな気持ちで閲覧しているのかみなさんの表情や心境を想像しただけで、両手が震えてしまっています。 諦めずに挑…

  • ふくし合格ネット様から、社会福祉士・精神保健福祉士試験受験生へのエールが届きました。

    受験直前・直後に絶対合格ブログ読者兼受験生のみなさんに心強いエールを贈ってくださったふくし合格ネット様から、本日の合格発表日を持って今年度受験生されたみなさんへ最後のメッセージをご寄贈くださいました。 今日まで何度も一緒に応援隊を協働できたことを誇りに思います。 ふくし合格ネット様からの原文をそのまま紹介いたします。 こんにちは。ふくし合格ネットです。 今回の国家試験を合格された皆さま本当におめでとうございます。春がやってきましたね。ここまでの道のりは決して平坦なものでは無かったと思いますが、皆さんは見事にやり遂げましたね。これからは有資格者としてのご活躍を心よりお祈りしております。 本当にお…

  • 第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験合格点・合格率速報

    第36回社会福祉士全体90点専門41点合格率 58.1%第26回精神保健福祉士全体95点専門44点合格率 70.4%

  • 第36回社会福祉士国家試験・第26回精神保健福祉士国家試験合格発表当日

    試験終了後から毎日数々の記事を発信してまいりましたが、ついにこの日が訪れましたね。 第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験合格発表日がやってきました。 今年の桜は平年よりも早まる予測で、東京は3月21日と予測されています。 合格発表日も一昨年から10日ほど短縮されているように、本日5日は日本全国で最高な絶対合格桜が咲き誇ります。 tenki.jp 試験終了後から今日までは本当に長かったことでしょう。 こうして文字にするのは簡単ですが、今日までは本当に長かったですが、ここまで辿り着けたのはみなさんから勇気を与えていただけたからです。 割問の真相、合格基準の行方など、様々な憶測が重なり…

  • 社会福祉士・精神保健福祉士国家試験合格発表前夜、タイゴウファミリー達と信じる「絶対合格」

    タイゴウフレンドのみんな~、やっタイゴウくんの登場だよ☆彡 やっタイゴウくんというネーミングは初めて聴いたわね。 初めてどころか、今回が最後になるから、気を引き締めていたんダイ。 みなの衆、泣いても笑っても一度だけしか言わんからよく聞くのじゃ!! イエス、シスター!! 明日は、最高で最後の5日になるのじゃ。 現行カリキュラムが最後で、サイコーでサイゴの絶対合格、とびっきりの満開桜と相場は決まっておるのじゃ。 最後ってそういう意味合いが込められていたのね。 これまで苦楽をともにしてきたみなの衆の勝利を信じタイゴロウでござるよ。恐れることはないさぁ行こう、サイコウのサクラ🌸を見に! さいた~さいた…

  • 令和5年度社会福祉士国家試験・精神保健福祉士試験合格発表前日です。

    ついに、ついに待ちに待った第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験の合格発表日が明日に迫りました。 この一ヶ月間、今日に至るまでの背景には、十人十色のストーリーがあったことでしょう。 受験された当事者の皆さんでなければ分からない思いを抱えながら、絶対合格を信じて不安と向き合い続けて今日までたどり着いたことでしょう。 正式解答と合格率の真相 そして合格ライン。 昨年度第35回試験に続き、高得点が目立つ年だけに、見えない不安と実に長かったのではないでしょうか。 100点を超えるのかどうか気が気でなくて、日常生活でも影響が生じている方も少なくはないのではなでしょうか。 ようやく明日の合格発…

  • 第7回公認心理師国家試験受験生のみなさまへ【解答速報、受験合格体験談、自己採点、分析記事まとめ】

    ※情報を追加次第、随時更新します。 【第7回公認心理師試験終了直後の手応えアンケート(募集中)】 【第7回公認心理師国家試験終了直後の手応え投票】 【参照 第6回公認心理師国家試験終了直後の手応え投票】 【第7回公認心理師国家試験解答速報リンク】 【第7回公認心理師国家試験自己採点投票】 【管理人の公認心理師国家試験受験体験談】 【第7回公認心理師国家試験、自己採点後に】 【第5回公認心理師国家試験分析まとめ記事】 【第5回公認心理師国家試験受験生の合格体験談】 第7回公認心理師国家試験は3月3日無事に終了しました。 この記事をご覧の受験生当事者様は、試験終了後のタイミングだと思われます。 ま…

  • 史上最難度だった精神保健福祉士試験・社会福祉士試験合格の声を聴いて合格のイメージングを。

    第26回精神保健福祉士・第36回社会福祉士試験合格発表まであと2日。 カウントダウンを切った今、合格発表当時のみなさんをイメージングできるためにもってこいな記事を用意しました。 拙ブログ開設1年目、第25回社会福祉士国家試験・第15回精神保健福祉士国家試験合格発表直後に寄せられた合格者の生声です。 当時の合格発表喜びの声記事から転載しました。今見直してみても、一人一人の魂が伝わってきて、感極まるものがあります。あと2日後に迫った合格発表とご自身を重ねてみてください。第25回試験は、さかのぼること11年前、社会福祉士は合格率20%を切った大波乱の回です。 当時誰もが合格点72点になるとは予想をし…

  • 第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

    3日16時20分 キャリコン学科試験・論述試験の生声フォームを追加しました。早速ご入力ありがとうございます。学科試験は前回よりも「難化した」という声が複数寄せられています。 ■ 第25回国家資格キャリコン学科・論述試験終了後受験生の声フォーム(後日この記事内で紹介します) ■ 第25回キャリコン学科試験感想アンケートと自己採点投票(募集中) ■ 第25回キャリコン論述試験感想アンケート結果と感想投票(募集中) ■ 過去参照 第24回キャリコン実技面接試験感想アンケート結果 【管理人のキャリコン試験受験体験談】 ■ 実技面接試験対策・終了後の気持ちの落ち着かせ方記事まとめ 第25回国家資格キャリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKA氏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKA氏さん
ブログタイトル
社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」
フォロー
社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用