ヒトラーの腹心として、プロパガンダ政策を担ったゲッベルスの半生と戦略を描き出した映画。兵士の士気を高めるためドイツ国民の賛同を得るため嘘ばかりの情報戦略。...
描き終えたブルーエシリーズ眺めてみる・・こちらはティーセット・ケーキプレートが小さかったと反省。カップを描き終えて、勢いに乗ってた私はケーキプレートに早く...
今、金が届く。毎月、金の価格が変更するため価格表が入ってくる。・・高いからと金の効果を知り、惜しみなく使う癖は治らない。・が、やっぱり高いなぁ・・・あっと...
ユーフォルビアが毎年この場所で咲く。ジャーマンアイリスに押し寄せられて少しだけど小さくなった。・・好きな色で好きな咲き方・
シルバーコニファーなんだけど自分でトピアリーに仕立ててた。3年程手入れしてなかったらこんなに・・・・・ワイヤーを解くとさらに可哀そう・溝に入り込まないよう...
私の庭に今咲いてるクリスマスローズ・・白い花をひとつ足した
ペンキ塗った塀で庭を仕切った。・通路側から・絵付けの部屋からだと奥のバラも見える・リビングから見える庭には大満足。ほっこりしてる・あと、バラの誘引をしない...
先日13日のゾンタバザーに初めて参加する。・・磁遊会メンバーの応援で転写紙で作った器たちを中心に販売・メンバーも楽しみながら説明してる。・残ったのはこれだ...
間延びしてるのが気になって仕切りをいれることにした。・・届いた目隠し用の板。オイルステンの塗装がされてた・グレーのペンキで塗る。ペンキはオイルステンより腐...
金彩を希望の方に・イニシャルを金で飾る・寂しかったので金彩を派手にして、金の葉を散らした・このレリーフはかなり派手に縁飾りをすると似合うのだけど金だけでは...
ことりカフェってカフェで転写紙のワークショップ・ケーキスタンドを作ってもらった・初めての人との触れ合いは楽しい・これから焼成して金彩する。
一度目の全体の色入れが出来た。・花びらに悪戦苦闘してた生徒さん。・最後の小さな葉っぱ「出来ました」見ると、絵具の練り具合が悪く気を抜いてる、まだらだ。・「...
3月13日のゾンタチャリティーバザーにで販売する器の値段決めをゾンタ会員さんにお願いする・・すでに本日より売約済みとして売れてゆく
この季節の雨は花芽を出してくれるワクワクする雨・・先週から38度の熱でダウン。昨日から始動
「ブログリーダー」を活用して、ポニョさんをフォローしませんか?
ヒトラーの腹心として、プロパガンダ政策を担ったゲッベルスの半生と戦略を描き出した映画。兵士の士気を高めるためドイツ国民の賛同を得るため嘘ばかりの情報戦略。...
撰のさわらの押寿司季節もの・撰の板前さんは京都で修業だからいつもこのフニャフニャしたおふのようなものがのっかってる
手作りの塀でいい仕事してくれてるバラ・・エクセレントフォンシューベルト青味かがかったピンク
姫ウツギの樹形と咲き方が好きで何か所か植えてる。・・落ちた花びらが風情2.3日掃かずにいた。・昨日「花弁が落ちてきたないよ」って言われた・いろいろだ。
ドイツから届く・・ヘキストの白磁・マイセンに絵付けしてる人はよく見かけるがヘキストに描いてる人って上級者のほんの一握りの人だけ。・上級者教室の見本として見...
夕日が落ちてしばらくの間の宵待ちの庭・・2個のライトがぼんやりピンともぼんやり
チェルシーボダニカルディナープレート26.5㎝7枚線描きを終える
映画「ファイアーブランド ヘンリー八世最後の妻」を観にいく。・・私的にはいまひとつかなぁ。時代背景も中世は苦手だ。・ただ、レトロな映画館はお気にいりだ。
一気に咲いてるツリージャーマンダーに驚く・・曇り空の早朝で奇麗に撮れてないけど奥からの眺め・うっとりする自然の技
名前忘れたから可憐な花で・・・・・花の繊細さも好きだけど葉の色が奇麗黄緑っぽい葉に赤い葉脈・宿根で増えるので冬に株分けしてる
千萬さんがクッキーを作った・・ちょっと食べてみる甘いタイプと素材感重視のタイプと飽きない・糖尿病予備軍の私には嬉しいグルテンフリー・プレゼントにも良い感じ...
ニコライ・バーグマンの白と緑のブーケ・・なんだかいろいろと似合う場所を探してみたが・・・うちのアンティークと合わなくて・結局ダイニングテーブルの真ん中に飾る
10年以上も前にマイセンを描きたいと教室に来られた方の描き方見本でした・・一度目、二度目、三度目と同時進行で絵付し、手順や描き方を伝えた品。・・あまりの繊...
次のしまつはマイセン風久しぶりだ。2度目の色入れ・・反対側は超簡単に仕上げる・
玄関入ると可愛い花・・・少しじっっと見てしまった。・・お軸は花色が顔に映るって意味で花がいっぱいの様子とのこと。だからいろんな花活けてたんだ。・流水模様の...
三越のお買い物でスパイダーマンに会う。・ポーズいいねぇ・しばらく高松三越に居るのね。
シミ取りが上がってきた。いつ着たかしら???忘れてた・紬の付け下げ紬は付け下げだろうが小紋扱いで着る・道中着に仕立て直そうと思って預けてた極小総絞りの着物...
ギボウシが出てきた。・・冬は地上に姿が無いので春、葉が出てくるとホッとする。・・株分けしたので小ぶりになったけど越冬してくれたっぁ。うれしい
線描きは出来てた。・毎夜の描きこみと毎日の焼成・で、完成セットする。このケーキスタンドのためのこのサイズの皿ティナーサイズでは窮屈感がある。・あと2つやり...
完成とする。・直径は22.5㎝洋食器にはあまり見かけないサイズこれを選んだ理由がある・それはまたつぎに
庭の一番奥の日当たりの悪い所でバラが白い蕾を付けた時は何のバラなのか忘れてしまってた。・アルベリックバルビエだった。・夫がアクセルを踏み間違えてブロック塀...
夜ごはんは、撰の鰆の押寿司・
カクテルが散り始めると二番手はブランビエール・・蕾の時は白が勝ってる・咲きだすとピンクががりけっしてブラン(白)ではないが、ピエールドゥロンサールのピンク...
朝から小雨のどんより天気こんな日は白い花がきれいだ。・・バラはグラミスキャッスルとアイスバーク
早朝、窯からだす1度目の彩色・・濃淡をつけるこれで見本完成・次の見本づくりは小花だっ。
玄関のバラ「カクテル」・・30年以上になる・玄関下は葉物中心・太陽光は強すぎると奇麗に取れないわかるかしら・・・
私好みの香りを放ってる女子に教えてもらう。柔軟剤の香りだった。・・本体が無かったので100円ショップでボトル購入詰め替える。・これで私のお洗濯は決まり。
6匹揃う・
リビングにすぐ稽古が出来るようにお茶道具を置いてある・柄杓の扱いに風炉釜はなくてはならない・・お茶箱に季節無視で道具を入れてる・次回の稽古は「流し点」親し...
雨にも負けず・・・倒れてない・よく頑張ったね・かわいい
今年は花付きが良いベルオブウォーキング・・蕾花弁の外側は淡い緑の筋が奇麗・庭に降りないと見えない一番奥でひっそり
和歌山のお土産徳川御三家の紀州の梅干し・・なんでこんなに皿を重ねるの?・・・・今日元気だから。・・小さな器も大好き骨董店で求めたお醤油皿手描きは味があるな...
お棚のお点前最後の水つぎの持つ方向を間違えた。・染付辻堂香合・・お点前を終えて撮ってもらった。・へバーデンでにじりの手が出来ずパーの手でにじった。
今日はお茶ごっこの日朝早くから着物着る・・着物は小紋オモダカ模様・帯は紬の名古屋帯大好きふくろう柄・帯締めと帯揚げさてさてどれがいい・・私は前結びなので帯...
ドラゴンを見本をディナープレートに描く。先日の20㎝サイズと並べる。・・25㎝プレートにできる余白は力を抱え込んでる。余白がモノをいうとはこのことだ。・・...
花束を頂戴した。私かなり照れた・・今朝撮ったリビングで存在感凄い。・
昨年から手掛けてた陶板画が設置された26日土曜日オープンのステーキハウス「千萬」・・「阿波盆踊図」・原画は、江戸時代の阿波藩主の絵師絵付は、 令和の私のr...
朝、びっくりっ咲いてるっ。・・私の庭のお姫様。大切に大切にしてる。・・畑でなにげに咲いてるのを見ると、くやしくなる、なんでよ~って。・私の庭のお姫様も昨年...
ドラゴンをテーマにする生徒ようの見本の線描きをする。・生徒の希望の取り皿サイズだがこのサイズではドラゴンのパワーが伝わってこない・どうするか・・・。
ポット小の完成・・反対側・