chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミニカーミーティングその2

    サイデスカー 

  • オールジャパンミニカーミーティング

    遠足前症候群でほとんど寝られなかったなぁ朝6時出発 道はガラガラに空いていたので40分で川島町役場に到着 

  • 続々参集中

    いよいよ明日はオールジャパンミニカーミーティングが開催されますおちょうさんの基地には前泊の方々が続々集まって来ています 大阪から自走の方もいらっしゃるそうです明日は絶好の曇り空になりそうです(エアコンの無いミニカーには最適な天気) 

  • 落車ー車椅子

    友人が自転車でコケて足がパンパンに腫れて歩けないと言うので朝7時に自転車で出掛けてビルテナントのゴミ出し作業代理午前中電話したら医者に連れてってくれと言うのでクルマで出掛けましたお袋さんが使ってた車椅子に友人を乗せてエレベーターで降りてやっとこさクルマに乗

  • びっ栗

    ミニカーミーティングではおちょうファームに前泊する方もいらっしゃるのでドクターKさんと掃除に出掛けました 

  • ライムドア取り付け

    寒くて夜中に目が覚めちゃいました ちょっと前は暑くて目が覚めていたのにねぇライムに夏の間外していたガルウイングのドアを取り付けました 太陽熱で歪んだアクリルドアは修正したのですが まだ歪んでいるのでストーブを持ち出して炙ります頃合いを見計らって散水して冷

  • 墓参り

    低い雲 暑く無いので快適 ヨメさんと栃木までお彼岸の墓参り 

  • SLTM2024 9月 DNS

    曇り空だったので涼しくて良いや と出掛けましたが 出発時間になると結構な降り方になってしまいました 

  • 西日対策

    ヨメさんの電アシのカバーを新調したので劣化した方は捨てる事にその前にちょっと待ったー! 劣化してない部分もあるので・・ 

  • 房中缶有り

    ミニカーミーティングではフリマも出店自由なのですが みなさんがヒコーキ売ったらオモシロイ!きっと売れるよ!とおっしゃるので それじゃぁ と久し振りに缶工作開始毎日コツコツ 一機作るのに約二時間かかります こんなモノでも補強を入れたりして少しづつ改良

  • ミニカーミーティングの下見

    再来週の29日に開催を控えたミニカーミーティングの打ち合わせの後 会場の下見に行きましたミニカーの配置 受付けの位置 キッチンカーの位置 フリマの位置 一般駐車場 駐輪場当日のクルマ捌き パレードランのコース現在北海道から九州まで全国から70台余りのエン

  • 町ぶら

    商店街のガム取り作業をしたあと 友人と新装開店のお店でランチ食券を買って見せるとオネエさんが焼けた鉄板の上に半焼けの肉を乗せてくれるご飯は自分で好きなだけ食べられます ボタンを押すと茶碗にボタボタッとご飯が落下味噌汁も玉子も漬物もセルフサービスそこそこ高

  • スマートニュースに!

    一回りしましょう! 昼間は暑かったけど 夜風は涼しくて快適レストアが終了したT氏のアビーのテスト走行ですイオンでちょっと買い物をしてからマックでコーヒーブレイク 

  • LEDブラケット

    よーし!やるぞー  朝も早よからアルミの角材をギコギコ切ります T氏がアビー用にLEDライトを入手したのですが 取り付け用ブラケットがスチール製で これじゃ錆びちゃうねぇとドクターが言うので それじゃアルミで作りますよ! と安請負 

  • 完成マヂか

    午前中は区役所でまちづくり系の会合 そのあとみんなで会食午後4時過ぎ なるべく汗をかかない様に電アシをそーっと漕いでドクター工房へおお!T氏のアビー完成間近ですね 

  • 叔母さんに芝刈り機

    掃除機みたいにゴロゴロ押す芝刈り機を整備しました 

  • ワックス掛け

    夕暮れ時に思い立ってワックス掛け久し振りです ミニカーミーテイングが近いのでピカピカにします 

  • 捨てる神あれば拾う神あり

    壁掛け時計が壊れたので 100均にムーブメントだけ買いに行ったら売り場にありませんでした以前買った事があったのですがコストが合わない製品はどんどん姿を消している様ですボンドG17も20g入りが15gになっていました 

  • 念願の弟誕生!

    弟が欲しいとずーっと言ってた孫が念願叶ってお兄ちゃんになれましたなかなか第二子に恵まれず(私は)諦めていたのですが アメリカの病院で治療したら恵まれましたあちらの方が医療技術が進んでいるのかなぁ去年の夏 日本に戻って来た時 日光へ行って東照宮の奥の院まで

  • 高齢者講習

    爽やかな晩夏の朝 自転車を飛ばして指定された教習所へ高齢者講習のハガキが来て更に念押しの電話が来ました講習を受けないと免許の更新が出来ません 

  • うなぎは鰻屋で

    月に一回のお手伝い 友人のビルのテナントが出した大量のシュレッダーゴミを焼却場まで運んであげますギャラはいつもうなぎって事になってます先月も先々月も今急拡大で店舗を出店しているうなぎ屋チェーンに行ったけど なんだかなー・・って事で やっぱりアソコだねじゃ

  • お稲荷さん

    ボランティアで町内のお稲荷さんの掃除 45Lx2袋の収穫wこの街区では何回も火事があったけれど不思議とお稲荷さんは無傷数年前いきなりステーキがダクトの掃除不足でダンパーが落ちず全焼したが その時も類焼を免れた近所に迷惑を掛けておいて一言も無い様な企業体質だ

  • 久し振りの青空

    昨日の夕焼け 光が空全体に拡散してマジックアワー 夕焼けの翌日は晴れ? 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パジャマ雄三さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パジャマ雄三さん
ブログタイトル
ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三
フォロー
ランドナーといつまでもbyパジャマ雄三

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用