chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
結晶生活のススメ https://ameblo.jp/dreamtime-touya/

クリスタルヒーラー、ドリームタイム 塔也の、水晶をはじめとしたパワーストーンの意味と、使い方の説明

クリスタルヒーラー、ドリームタイム 塔也の、石たちとの、ワンダフルライフ。水晶をはじめ、カルサイトや、ラブラドライトなどの、パワーストーンの説明。石たちを、どのように使ったらいいのか?目的別の石の選び方、使い方。なにしろ、2012年なものだから、アセンションについての説明も。そして、天使や、妖精、守護霊(ガイド)といった、見えない(いや、見えるけど)の紹介など。

塔也
フォロー
住所
目黒区
出身
目黒区
ブログ村参加

2012/03/25

arrow_drop_down
  • 優しいアジュライトマラカイト

    アジュライトとマラカイト、ほぼ同一成分なので、よく混ざります。濃紺のアジュライトは、ブロックを解放してくれる石のひとつだと思います。痛みや苦しみの原因を教えて…

  • 十数年忘れ去っていた梅干し

    シンクの下にあった、陶器の甕の中に、忘れ去っていた梅干しが、ありました。甕があったのは知っていたけど、中身は空だと、思っていたのね。どうしようこれ?十年ものに…

  • 解放のクリソコラ

    きれいなブルーなのに、不透明のせいか、割とスルーされてしまうクリソコラですが。太陽神経叢の浄化となると、主役になり得ます。太陽神経叢は、肋骨のすぐ下のあたりに…

  • トリスケルと色と数のワークショップ

    ケルトの紋様、トリスケルのワークショップ。数秘術とか、色についても、色々説明したのですが。皆さん、その間も、早くも色塗りしてました。(^^)数秘術も、面白いん…

  • 2025年のラッキーカラー

    2025年のラッキーカラーは、グリーンで、良いかと思います。あちこちの人のサイトなどを、見てみたのですけどね。グリーン推しが、多かったです。それも、わりと明る…

  • ケルトの三脚巴トリスケルの描き方

    古代ヨーロッパのケルト人は、なんでも三つに分けるのが、好きだったみたいです。諸説ありますが、3は、生と死、そして再生を意味するとか?というわけで、今度のワーク…

  • 秋の国際宝飾展

    横浜でやっている、秋の国際宝飾展に、行ってきましたが。その前に、反町の星印というらーめん屋さんに、行きまして、大変美味しい、限定の函館風塩らーめんを、いただき…

  • 拡散はしないでね

    スピ系の人は、だいたい、上の方のチャクラで生きているから、なんとなく、のんびり、ぼんやりしている人が多いかも、しれません。体育界系の学生さんとかは、下のチャク…

  • アファメーションのつくり方

    アファメーションは、肯定、確定という意味で、ポジティブな言葉を繰り返す事で、望みの未来に、繋げていくものです。えーと、痩せてきれいになりたいとか、もっと豊かに…

  • 大地のムーカイト(ムーアカイト)

    ムーカイトは、ジャスパーの一種で、アースカラーの多色で、割と人気があります。もっとも、不透明なジャスパーを、そんなに好む人は、少ないのですが。いつも言っていま…

  • ソウルスターとアーススター

    頭の上にある体外チャクラが、ソウルスターで、足の下にある、体外チャクラを、アーススターと、言います。最近、寝る時にちゃんと、ソウルスターに、フローライト、アー…

  • 異能力の発揮

    個人授業では、異能力の発揮を、依頼されることが多いのですが、ひとつ、壁があって。私にとっては、すごく当たり前の感覚なので、それを、誰にでもわかるように、分解し…

  • 優しいアポフィライト

    日本名は、魚眼石、魚の目みたいに、ギラッと光るという事で、確かに、独特の光り方をします。透明な結晶なので、よく水晶と間違われます。水晶は六角、アポフィライトは…

  • 変容のクリスタルヒーリングのワークショップ

    変容のクリスタルヒーリングのワークショップ、2回目。今回は、たくさんの方がご参加くださいまして、皆さん、やる気バリバリ。かと思うと、そんなこともなく。この世を…

  • ハートでグラウンディング

    ハートでグラウンディングというのも、あるのですよ。(^^)人間のエネルギー体には、グラウンディングコードというのが付いてまして。それが、丹田のあたりにあって、…

  • 自由が丘女神まつり

    記念すべき50回目にして、初めて来た、自由が丘の女神まつり。アド街ック天国で見て、行ってみたくなったという、ミーハーな動機です。駅前には、自由の女神像、、、な…

  • 変容のワークショップ

    変容のクリスタルヒーリングのワークショップ、1回目を、やっておりました。人数少ないので、ほぼヒーリング。いや、どっちみち、ヒーリングですけどね?やはり、カーネ…

  • オレンジカイアナイト

    カイアナイトは、大雑把に言うと、浄化と活性化の石なんですよね。閉塞感とか、根深いカルマ(という考え)とか、恐怖とか、まぁ、そういった、強いネガティブエネルギー…

  • 変容の六つのコース

    エネルギーを変えると、現実も変わっていきます。エネルギーを変えるには?クリスタルヒーリングは、なかなか良いのですよ。でも、変容しようにも、目標も望みも、特にな…

  • 変容の条件ー下心を知れ

    今週末12日と、16日は、変容のクリスタルヒーリングのワークショップ。今は、変わりたい?そんな望みも元気もない、と思っていても、変わらなくてはならない時期かな…

  • 10月のワークショップのお知らせ

    やっと涼しくなってきました!10月のテーマは、躍動する生命。(^^)なりたい自分になるには?そして、あなたの生命は、どんな色?◯変容のクリスタルヒーリングこの…

  • ピンクのルビー

    華やかなピンク色のルビーです。特定の赤色以外のものは、全て、サファイアという名前になるので。鉱物学的には、コランダム、宝石としては、サファイア、という名前にな…

  • スフェーン(くさび石)

    抹茶色のスフェーン、日本名、くさび石ですね。変容の起爆剤になるような石で、今週末から、変容のクリスタルヒーリングなので。も少し欲しかったのですが、数がなかった…

  • サナギのようなタンジェリン

    タンジェリンクォーツは、酸化鉄で、表面がオレンジ色になった水晶。浄化や活性化に、使います。先日仕入れたタンジェリンは、なんとなく、サナギのような形をしています…

  • タビュラーという水晶

    ミネラルフェアで仕入れてきた石を、近くにおいて眺めて。どれから解説しようかな〜と、思っております。(^^)石があれば、幸せ。ということは、私は、毎日幸せですね…

  • 東京国際ミネラル秋のフェア

    新宿の、ミネラルフェアに行ってきました。なぜか神社もある、三角広場。東京地方は、まだ暑いのですが、そろそろ、葉っぱが黄色くなってきましたね。最近、石を買ってな…

  • アベンチュリン天使

    グリーンアベンチュリンの天使です。グリーンアベンチュリン、ストレスケアに使う石ですけど。天使の形も、いいですねぇ。(^^)人間、この形が天使だと認識すると、な…

  • 黒水晶モリオン

    鉱物学的には、スモーキークォーツになるのですが、どこから見ても、黒でしょう、モリオン!写真のモリオンは、ずいぶん前に、いただいたものです。ご無沙汰しております…

  • 青紫色のタンザナイト

    青紫色の石は、あまりないこともあって、タンザナイトは、重宝しております。アイオライトなんかも、青紫に近いのですが。青紫というよりも、藍色ですから。昔、自分のオ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、塔也さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塔也さん
ブログタイトル
結晶生活のススメ
フォロー
結晶生活のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用