私たち、みんなマカバを持っているんですよ。(^^)オーラの外側に、エネルギーで出来ている、神聖幾何学の体があって、それがマカバ。皆さん、気がつかないうちに、マ…
クリスタルヒーラー、ドリームタイム 塔也の、水晶をはじめとしたパワーストーンの意味と、使い方の説明
クリスタルヒーラー、ドリームタイム 塔也の、石たちとの、ワンダフルライフ。水晶をはじめ、カルサイトや、ラブラドライトなどの、パワーストーンの説明。石たちを、どのように使ったらいいのか?目的別の石の選び方、使い方。なにしろ、2012年なものだから、アセンションについての説明も。そして、天使や、妖精、守護霊(ガイド)といった、見えない(いや、見えるけど)の紹介など。
ごく当たり前のことかもしれませんが。日常の仕事や用事を片付けてるのに追われて、自分の好きなことをするのは、お預けになっていませんか?全部片付ければ、自分の好き…
山梨産、無農薬のバラの花びらを、いただきまして、ジャムにしてほしいという事なので、作ってみました。ネットで、作り方を検索して。作ろうと思ったのですが、なにしろ…
第三チャクラは、自尊心のチャクラ。しかも、積極性や、自発性、計画性にも関わるので、現代の生活を送るには、大事なチャクラです。まぁ、大事ではないチャクラは、あり…
人間関係が、チャクラにどう影響するか?というワークショップを、やっておりました。(^^)昨日作ったバラジャムをお出したせいか、皆さん、ハートチャクラ全開でした…
新宿の、東京国際ミネラルフェアに、行ってきました。新宿駅が工事中で、都庁方面に出るのに、苦戦。やっと着いた、三角ビル。なぜか、出雲神社付き。弁天像も、あります…
スッキリ忘れておりましたが、本日は、ウエサク祭なのでした。ウエサク祭。ブッダさんが、誕生したのも、お悟りを開いたのも、涅槃に入ったのも。ウエサク月の満月の日、…
ヘマタイトの結晶ですね。腎臓状赤鉄鉱と、書いてあって、ちょっと笑えますけども。この、ぶつぶつしている、結晶の集合体の形なのです。私的には、ファンタジーに出てく…
毎年恒例のバラ園。花は、チャクラによろしいのですが、特にバラは、香りもあって、ヒーリング効果バツグンです。でも、その前に、これも恒例の、お好み焼き屋さんに行っ…
ピンクの半透明のクンツァイト、いかにも、繊細な感じの石で、人気があります。繊細でも、強く生きる事を、助けてくれると言われる、クンツァイト。繊細さんの味方ですね…
25日に、人間関係とチャクラのワークショップをやるのですが。自己尊重の方も、教えてほしいと、言われました。もともと日本は文化的に、自己尊重しにくい所があると、…
翡翠色なので、翠と言ってみました、バリサイト。(^^)好きな色だし、好きな石ですねぇ。というのも、昔々、超憑依体質だった頃に、お世話になっていたので。バリサイ…
横浜ワールドポーターズでやっている、ミネラルフェスタに、行ってきました。同じ期間、渋谷でも、ミネラルマルシェをやっているので、どちらに行くか、迷ったのですが。…
ローズクォーツのかっさです。クリスタルヒーリングに使っているうちに、虹が入るようになりました。こういう平たい石って、身体の上だけでなくて、身体の下にも敷けるの…
創造性の石、オレンジカルサイト、なのですが。創造性の前に、魂の、と言うのが付くのですよね。カルサイトは、波動の高い石ですから。日々の創意工夫とか、収入アップと…
フローライトは多色です。入っているミネラル分によるのですが、グリーン、パープル、ブルー、イエロー。ピンクもあります。正確に言うと、赤紫色なのだけど。(^^)そ…
写真は、幽竹ちゃんのカレンダーの、アラスカのオーロラと樹氷です。11日には、世界、そして日本各地で、オーロラが見えたそうで、い〜な〜と、思っております。ロンド…
母の日に、親子関係の癒しをやっていたのですが。子供の頃を思い出してみましょう。最も言って欲しかった言葉は何ですか?それを、自分に言ってあげましょう。なんて言っ…
オレンジは、第二チャクラの色なのですが、オレンジセレナイトは、ちょっと波動が高いです。なので、チャクラを活性化して、身体を暖める、カーネリアンみたいな使い方は…
人間関係に良い石は?と、聞かれると、迷うことなく、アイオライト。なぜなら、アイオライトの意味は、「多角的にものを見る」人間関係ぐらい、多角的な視点を、必要とし…
写真は、ブルーアパタイト。どちらかと言うと、コミュニケーションの助けに使われます。内気な人、社交が苦手な人が、心を開いて、いや、喉を開いて?コミュニケーション…
幸せになるとは、なんかいい事があって、ぽわっとこう、幸せだなぁと、感じるものかと、思っておりましたが。幸せになるにも、ポジティブでいるにも、根性とか、勇気が必…
子育てとか、介護とか、どうしても、犠牲にならなきゃいけない時は、あると思います。それでも、完全に、自分を潰さないでくださいね。あなたの人生は、続いているのです…
南町田グランベリーパークで、ハワイアンのイベントがあるので、行って来たのですが。犬連れさんが多い!えーと、今日は、ドッグイベントでしたか?と、思ったぐらい。帰…
私、今まで、代々木公園の事を、誤解していました。私にとっては、原宿と渋谷の間にある、大きな公園、というだけだったのですが。中の方にまで、踏み込んでみると、花園…
明日は、端午の節句で、ショウブ風呂。本日は、ブラックトルマリン風呂にしました。(^^)ブラックトルマリンって、ホントにお役立ちなのですよ。プロテクションに、グ…
人間には、大きく分けて、肉体レベルのエネルギー、感情、精神、魂と、四つのエネルギー体があります。で、石でも、波動の高さと、活動しやすさのレベル分けがあります。…
つやつやした、和菓子みたいな、ピンクカルサイト。無条件の愛の石です。それなのに、こんな言い方をしたら、ピンクカルサイトに、失礼かもしれないのですが。ストレスが…
簡単に言うと、オーラですが、人には、肉体の他に、エネルギーの体というのがあります。一般的には、オーラ、見えませんけど、どうなっているかは、だいたい、自分でもわ…
新シリーズ、クリスタルヒーリング初級の、クリスタルの魔法のワークショップが、始まりました。前半は、自分のエネルギータイプに向いた、クリスタルの使い方。後半のワ…
カレンダーをめくって、5月にしたら、ヒマラヤの大樹の写真だそうで。(幽竹さんのパワースポットカレンダー)これには、木毒を、浄化する力があると、書いてありました…
写真は、スコーンに、クロテッドクリームと、自家製りんごジャムを添えております。私は、クロテッドクリームが好き。(^^)ついでに言うと、フィッシュアンドチップス…
よく見ると、赤紫色なのだけど、可愛いピンクのフォスフォシデライト。子供が粘土を固めたような、不定形の形ですけどね。(^^)フォスフォシデライトは、ストレスを良…
写真は、黄緑色の桜の花。もうじき夏ですから、今のうちに、新緑に浸って、黄緑色を、吸い込んでくださいませ。黄緑色は、大事よ。成長させてくれる色、若さを与える色、…
ラブラドライトを足の裏に使うと、より楽な人生にシフトする、と言われます。と、いうわけで、毎朝、クリスタルのレイアウトで、足の裏あたりに、ラブラドライトを置いて…
ヒデナイトと言うよりも、グリーンのクンツァイト、と言った方が、わかるかもしれませんね?ヒデナイトは、繊細で、優しい石です。ピンクのクンツァイトも、繊細で、優し…
鉄鉱石のヘマタイト、グラウンディングに、プロテクションにと、いい石なんですよ。も少し手に入らないかな?と、いつも思っていますが。鉄から作った人工のものが、幅を…
今日は、青色申告会に行って、帰りにラーメン食べて、あ、第六天さんにお詣りして、帰ってから、草むしりして、、。夕方になって、ふと、気が付きました。今って、春の土…
全く反応がない水晶を、「眠っている」と、言うことがあります。眠っていようと、起きていようと、エネルギーは、一定方向に流れるので、使えない事は、ないんですけどね…
ナアウ(内臓)のクリスタルヒーリング。たまには、内臓にも光を。(^^)今は、肉体に精神性、どころではなく、神性を見る時代。クリスタルヒーリングも、チャクラやっ…
個人授業で、エネルギーで診断するのを、教えてと言われて、やってました。教えるのはいいのですが。範囲が広いんですよねぇ。おまけに、人によって偏りが、かなりありま…
今週20日のワークショップは、ナアウヒーリング。ナアウは、ハワイ語で、内臓、心臓、人間の中心とか、そういう感じですね。さて、クリスタルヒーリングは、直接、肉体…
何かとお役立ちなブラックトルマリン。浄化に、プロテクションに、グラウンディングにと、水晶の次ぐらいに、よく使っています。エネルギーの定着にも、使えます。もとも…
黄緑色の石も、春にはいいですねぇ?新緑の色の石は、考え方を明るく、軽くしてくれるようなものが、多いような気がします。おなかの少し上、太陽神経叢あたりの、重苦し…
花咲き乱れる春になってきましたが、アメジストフラワー、というのも、あるんですよねぇ?(^^)円形に近く、四方八方に、ポイントが向いているので、あちこちに、エネ…
八雲氷川神社には、いろんな石像があります。手水舎には、水盤を支える、四体の「がまんさま」が。ホント、がまん強いですよね。ここって、奥の宮という、稲荷社がありま…
今日は、クリスタルヒーリングの魔法入門の1回目。皆さん、前世から水晶使ってました?って感じの方たちでした。うん、水晶が、愛されているのを、感じる、、。本日は、…
クリスタルというと、水晶の事だと思われておりますが、クリスタルは、結晶という事。クリスタル?ガラスの事でしょ、なんて、言わないでくださいよ?にしても、クリスタ…
深緑に、朱色の入る、ブラッドストーン。ジャスパーですね。疲れきりました、消耗した、という時に、力や勇気を与えてくれる石です。まぁ、疲れ切っていなくても、勇気や…
4月からは、新シリーズ!クリスタルヒーリング初級の、クリスタルの魔法のワークショップが始まります。クリスタルや石は、地球のかけらです。眺めているだけでは、もっ…
ヒーラーさん達は、前世的にも、神職に付いていた事が多いので、シャーマンタイプと、神官タイプに分かれます。宗教学的な分類なのですけど。(^^)神官は、伝統的な宗…
毎度お馴染み、フローライト。固定化した思考のパターンの解除に、単純なネガティブエネルギーへのプロテクションにと、お役立ちな石です。ホント、現代人には、必要な石…
四月八日は、ブッダの誕生日、という事になっております。北伝仏教ではね。南伝仏教では、ヴェーサカ月の満月の日、なんですが。(^^)ウエサク祭ですね。日本の仏教は…
いや〜、ハマりましたわ、韓国、いえ、新大久保!新大久保には、母方のお寺(お墓)があるのですが、法事の時しか行かず。韓国の音楽も、ドラマも、韓国料理も知らないと…
散歩しては、桜花浴をしておりますが、桜っていいですねぇ?(^^)桜色の石と言ったら、まずは、ご存知、ローズクォーツ。花びら形のやつです。キーワードは、「自分を…
地味な紺色の石ですが、もう先に進めない、なんて時には、いいかもしれません。いえ、現実的な障害というよりは、思考の壁、と言った方がいいのですが。人間、自分の思考…
やっと桜が咲いてきました。桜の花には、浄化や開運の力があると、言われます。ピンクの桜の花は、心を癒し、人間関係をよくすると言われます。確かに、満開の桜の花を眺…
またまた、また、魔法の杖作りのワークショップを、やっておりました。まぁ、魔法の杖作りを、ずっとやっている気分なのは、私だけなのですが。参加者の皆様は、フレッシ…
未来視も、たぶん、アカシックレコードなどの一種なのでしょうけれど、見方が、ちょっと違うのですよね。まぁ、簡単に言うと、今ここにいて、魂意識にシフトしていて、期…
情報の処理に役立つレモンクォーツは、サルファーインクォーツ、硫黄入り水晶の事です。単に色を変えて、黄色にした、レモンクォーツが、たくさん販売されているので、こ…
まだ地中にある時に、雷のエネルギーが、通り抜けた水晶なのだそうです。雷による傷が、水晶に付いております。パワーのある水晶ですし、粘り強さもあります。この水晶に…
花マンダラを描いて、色を塗って、石と花を置いて、クリスタルグリッドを作る、というのを、やってました。もう春ですねぇ?(^^)私たちも、開花したいものです。もう…
昨日は、ミディアム(霊媒)になりたいという人と、話をしていました。ミディアムシップというのは、故人の霊と話をするのが、主な仕事なので、そんなに、危険を伴うよう…
まさか、今だに一輪も?咲いていないなんて。お花見のつもりで、将軍家の大名庭園、浜離宮恩賜公園に行く予定を立てたのですが。えーと、菜の花と雪柳ぐらいしか、咲いて…
妖精は、地球の生命の守り手であり、生き物を、育てる存在でもあるので。毎年、桜が咲く頃から、とても忙しくなるようです。植物も、妖精の担当ですからね。妖精によると…
石英質の白い母岩に、深緑のマイカの波の上に、頭を出した、スモーキークォーツ。どっしりした安定感があって、「お父さん」と、お呼びしたい、、。ま、「師匠」と言うよ…
3月30日のワークショップでは、花マンダラを描いて、色を塗って、花と石を乗せていただこうかなと、思っております。(^^)まぁ、花のような曼荼羅というだけなので…
ネガティブからの解放とか、リーダーシップのための石と言われる、ハイパーシーン。赤紫に、白銀に光る、カッコいい黒い石ですね。(^^)バイロキシン(輝石)の一種な…
毎日、クリスタルヒーリングで、お世話になっている、ブルーフローライトです。どこに乗せているかというと、喉です。喉のチャクラは、塞がりやすいんですよ。あ、正確に…
ご存知タイガーアイ。クロシドライト(青石綿)に、石英が染み込んで、硬くなって、酸化して黄色くなった石なんですけどね。女性には人気のない石です。パチンコや競馬に…
ほのぼのとした陽気の、春分の日の、アクセサリー作り教室。と、思ったら、あっという間に、荒天のアクセサリー作り教室に。(笑)ホント、最近の天気は、変わりやすいで…
オブシディアンに、微細な気泡や微粒子が入ることによって、表面が金色に光るのが、ゴールデンオブシディアン。他のオブシディアン同様に、プロテクションや、グラウンデ…
今日、御徒町に行って、20日のアクセサリー作り教室に、良さそうな石を、見てきたのですが。見つけたのがこれ、クリソコラ イン クォーツ。つまり、ジェムシリカです…
先ほど、クライアントさんが、「モテる石ってありませんか?」と言うので。そりゃあ、ピンクトルマリンでしょう?と、答えました。出会い運最高!、電光石火の恋の火花の…
上がジェイドで、下がネフライト。どちらも翡翠で、ジェイドが硬玉で、ネフライトが軟玉と、言われます。中国は、ネフライトの産地ですが、日本は、数少ないジェイドの産…
ブルーカルセドニーは、ブルーグレーのメノウです。薄い色と、濃い色のがあります。ついでに言うと、メノウ(アゲート)とカルセドニーは、ほぼ同じ。カルセドニーの中で…
罪悪感について、授業してと言われまして、テキスト作ってます。たいていの人は、罪悪感は、自分の幻想か錯覚だと、誰かに言われて、解放したいと思っています。厳しい両…
スギ様ことスギライト、いえ、そう呼んでいるのは、私だけですが。(^^)深い癒しに、抗ストレスの力、プロテクション、、。粘り強さも、与えてくれます。ホント、スギ…
図形については、いろんなスピリチュアルな、言い換えると、わけのわからない説が、色々あります。三角形はスピリット、霊を表し、四角形は、物質だとか?えーと、プラト…
この水晶は、本名スケルタス(骸骨)クォーツ。別名、いや、ヒーラー名?エレスチャルと、思われます。とても色々な形があり、個性的なので、一概には言えませんが。石屋…
肉体面のリーディングや、ヒーリングをするには、最低限の肉体についての知識が、必要になります。なので、少しやろうかなと思って、ちょっと本を読んでいたのですが。「…
またワークショップやってました。チャクラについて学ぶというよりは、香りを通じて、自分のチャクラを感じたりするというワークショップ。もっとも、チャクラというより…
これは、私のインナーチャイルドの持ち物です。インナーチャイルドサイズのブレスレットに、彼女が欲しいと言った、タンジェリンクォーツとかですね。可愛いでしょ?(^…
3月の前半のワークショップは、チャクラというものを、感じて、癒していこうかと思います。後半のアートヒーリングは、花曼荼羅を描くですね。(^^)◯チャクラと石と…
チャクラ対応の石やアロマを使って、自分のチャクラを感じてみる、という感じのワークショップなのですが。けっこう、いろんな気づきがありましたねぇ。やはり、香りは、…
インカローズ、本名ロードクロサイト。ピンク色の可愛い石です。と、言っても、実は、オレンジ系、赤系、ピンク系と、いろんな色があります。柔らかい石で、どんな色にし…
第六チャクラは、思考を司るので、記憶に関するハーブ、ローズマリーが対応するアロマのひとつとなります。記憶の花、ローズマリー。実際に、脳の血流を増やすそうです。…
今日はひな祭りですが、これは、オカメザクラで、桃の花ではありません。(^^)さて、チャクラは、ヒーリングの基本なのですが。実は、そんなにきっちり決まっているわ…
ジャスパーって、あまり人気がないのですが、けっこうパワフルな石なのですよ。成長させるエネルギーを持ち、基盤をつくるのが、ジャスパー。その中でも、レッドジャスパ…
地味石ですが、意外と、キャリアウーマンの方に人気。言語化しにくい、感覚的なものを、言語化してくれると言われますので。プレゼンがある会社員さんには、必要なのかも…
アベンチュリンは、健康で健全な波動を、広げてくれる石だと思います。なので、体の上に乗せられそうなアベンチュリンを見るたびに、仕入れております。ホント、一家にひ…
「みかん」と言われている、オレンジカルサイト。(^^)オレンジって、面白い色なのですよ。元気になる色、ショックから、回復させてくれる色。明るい色、陽気な色、創…
ホントの魔女って、気になるじゃないですか?ヘイズ中村さんの「ガチ魔女って、普段何しているんですか?」という本を読みました。結論としては、「私の方がリアル魔女よ…
ヒーリングとリーディングは、セットです。(^^)正確には、リーディングだけやることはあるのですが。ヒーリングするには、何かしらのリーディングをすることになりま…
心ひそかに、「いちごちゃん」と、呼んでいる、ロードナイトです。(^^)マンガン系の鉱物で、マンガンは、酸化すると黒くなるため、黒い模様があったりします。黒い所…
シュリーヤントラが、きれいなクリスタルグリッドに、なりましたよ?皆さん、こんな難しいの、描けないと言いつつ、結局、全員描けました。(^^)ちゃんと描けるように…
浅草橋ミネラルマルシェに、行ってきました。今、原宿でも、カジュアルジュエリーマルシェをやっているし。空いているのでは?という予測は空しく、コミコミでした。所に…
白にグレーの模様が入るハウライト(ホワイトマグネサイト)実は、微細な多孔質なので、染められて、他の石の代用品にされることも多い石なのです。トルコ石とか、ラピス…
シュリーヤントラは、金運アップや、厄除け、体調改善、その他、万能のヤントラ(図形)と、言われております。なにしろ、宇宙原理の全て、九つのチャクラであり、宇宙に…
インドの、最強のヤントラと言われる、シュリーヤントラ。神々の力の源であり、願望達成の図形でもあるとされます。複雑な形に見えますが、実は、三角形9個なんですよね…
金色キラキラで、人気のあるパイライトは、鉄鉱石。そんなに鉄の含有量は、多くはないらしいですが、重い石ですね。パイライトの良い処は、とても現実的だという処。年甲…
「ブログリーダー」を活用して、塔也さんをフォローしませんか?
私たち、みんなマカバを持っているんですよ。(^^)オーラの外側に、エネルギーで出来ている、神聖幾何学の体があって、それがマカバ。皆さん、気がつかないうちに、マ…
だいぶ暑くなってきました。全く、今年の夏は、どうなるのでしょうか?6月は、ワークショップ三つやりますね。お祓い教室と、オーラ視教室と、国産精麻のお飾り作りです…
勉強する時に、そばに置いておきたい石と言ったら、まず、思考エネルギーを拡大する、フローライト、なのですが。集中力を高めるには、パイライトかな?と、思います。集…
フラワーエッセンスを求めて、東陽町へ。フラワーエッセンスって、知ってますか?花の波動水です。成分は、入ってないの。昔、ヨーロッパに、花の朝露療法というのがあっ…
がんばらなきゃいけないのに、がんばれない時は、ガーネットがいいかな?と、思います。それでは、毎日、持ち歩かなきゃ、という人も、いるかと思います。(笑)肉体にエ…
根津に行ったのは、弥生美術館でやっている、青池保子展を、見に行くためでした。青池保子さん、漫画家です。「エロイカから愛を込めて」とか、「アルカサルー王城」とか…
美術館に行く前に、根津神社へ。前回は、つつじ祭りだったので、全部、見られなかったんですよね。あいかわらず、きれいな、根津神社。御祭神は、スサノオさん。前に見ら…
シトリンが、とてもきれいに見えました。(^^)アメジストなどを加熱して、黄色くしたシトリンが、多いのですが。私は、基本的に、ヒーリングでは、天然シトリン以外は…
うちのアメジスト。時々、登場しますが、けっこう大きいです。身体の上に、どんと置いて浄化も、よろしいのですが。いつもは、頭の上に置いております。頭の上にも、チャ…
アクアマリンは、勇気をもたらす石と、言われます。光、明晰さ、をもたらす石ですね。明るさをもたらす石なのですが、希望を持てるとか、楽観的になるという事ではなくて…
色々の石をご紹介しておりますが、一番よく使っているのは、もちろん?水晶なのです。出歩く時には、水晶のポイントをポケットに入れておくことが、多いですね。お守りと…
三日月形のラピスラズリ、紫色のアメジスト、青紫色のタンザナイト。第六チャクラ、額のあたりのチャクラに、対応する石たちですね。正確には、第六チャクラは、眉間。額…
グリーンカルサイトは、爽やかなグリーンです。なんだか、梅雨時のような、暑くてじめじめした日には、グリーンカルサイトが、いいかもしれません。(^^)グリーンカル…
オム・マニ・ペメ・フムというチベットのマントラが、あります。チベットの人が、良く唱えているという有名なマントラ(真言)ですね。マニが宝珠、ペメ(パドム)が蓮の…
生命の木のワークショップは、とても楽しかったです。皆さん、イキイキとして、いらっしゃいましたが。まさか、お土産がたくさんあったからでは?(^^)何をやろうかと…
5月の満月の日は、ウエサク祭と、言われます。南伝仏教(主に東南アジア)では、ブッダが、生まれたのも、お悟りを開いたのも、亡くなったのも。ヴェーサーカ月の満月の…
ルビーは、強さ、情熱、生きる力を与えてくれる石だと、思います。宝石としては、特定の赤い色のコランダムだけがルビーなので。通称、インドルビーなどと呼ばれるもので…
今日は、母の日ですね。子供はいないのだけど、私、がんばっているので、セルフ母の日をやることに決めて、映画へ。本物のコンクラーベがあって、映画の方も、かなり注目…
人間関係コードのテキストをつくるのに、「究極の光の手」を読み直していたのですが。この本、本当に面白くて、最高のエンターテイメントだと思いました。読むだけではな…
部屋を歩いていたら、ラリマーを、踏みつけてしまいました。意外と?そんなに石が転がっている部屋では、ないのですけどねぇ?これは、変容のお誘いかも、などと思ってし…
ごく当たり前のことかもしれませんが。日常の仕事や用事を片付けてるのに追われて、自分の好きなことをするのは、お預けになっていませんか?全部片付ければ、自分の好き…
山梨産、無農薬のバラの花びらを、いただきまして、ジャムにしてほしいという事なので、作ってみました。ネットで、作り方を検索して。作ろうと思ったのですが、なにしろ…
第三チャクラは、自尊心のチャクラ。しかも、積極性や、自発性、計画性にも関わるので、現代の生活を送るには、大事なチャクラです。まぁ、大事ではないチャクラは、あり…
人間関係が、チャクラにどう影響するか?というワークショップを、やっておりました。(^^)昨日作ったバラジャムをお出したせいか、皆さん、ハートチャクラ全開でした…
新宿の、東京国際ミネラルフェアに、行ってきました。新宿駅が工事中で、都庁方面に出るのに、苦戦。やっと着いた、三角ビル。なぜか、出雲神社付き。弁天像も、あります…
スッキリ忘れておりましたが、本日は、ウエサク祭なのでした。ウエサク祭。ブッダさんが、誕生したのも、お悟りを開いたのも、涅槃に入ったのも。ウエサク月の満月の日、…
ヘマタイトの結晶ですね。腎臓状赤鉄鉱と、書いてあって、ちょっと笑えますけども。この、ぶつぶつしている、結晶の集合体の形なのです。私的には、ファンタジーに出てく…
毎年恒例のバラ園。花は、チャクラによろしいのですが、特にバラは、香りもあって、ヒーリング効果バツグンです。でも、その前に、これも恒例の、お好み焼き屋さんに行っ…
ピンクの半透明のクンツァイト、いかにも、繊細な感じの石で、人気があります。繊細でも、強く生きる事を、助けてくれると言われる、クンツァイト。繊細さんの味方ですね…
25日に、人間関係とチャクラのワークショップをやるのですが。自己尊重の方も、教えてほしいと、言われました。もともと日本は文化的に、自己尊重しにくい所があると、…
翡翠色なので、翠と言ってみました、バリサイト。(^^)好きな色だし、好きな石ですねぇ。というのも、昔々、超憑依体質だった頃に、お世話になっていたので。バリサイ…
横浜ワールドポーターズでやっている、ミネラルフェスタに、行ってきました。同じ期間、渋谷でも、ミネラルマルシェをやっているので、どちらに行くか、迷ったのですが。…
ローズクォーツのかっさです。クリスタルヒーリングに使っているうちに、虹が入るようになりました。こういう平たい石って、身体の上だけでなくて、身体の下にも敷けるの…
創造性の石、オレンジカルサイト、なのですが。創造性の前に、魂の、と言うのが付くのですよね。カルサイトは、波動の高い石ですから。日々の創意工夫とか、収入アップと…
フローライトは多色です。入っているミネラル分によるのですが、グリーン、パープル、ブルー、イエロー。ピンクもあります。正確に言うと、赤紫色なのだけど。(^^)そ…
写真は、幽竹ちゃんのカレンダーの、アラスカのオーロラと樹氷です。11日には、世界、そして日本各地で、オーロラが見えたそうで、い〜な〜と、思っております。ロンド…
母の日に、親子関係の癒しをやっていたのですが。子供の頃を思い出してみましょう。最も言って欲しかった言葉は何ですか?それを、自分に言ってあげましょう。なんて言っ…
オレンジは、第二チャクラの色なのですが、オレンジセレナイトは、ちょっと波動が高いです。なので、チャクラを活性化して、身体を暖める、カーネリアンみたいな使い方は…
人間関係に良い石は?と、聞かれると、迷うことなく、アイオライト。なぜなら、アイオライトの意味は、「多角的にものを見る」人間関係ぐらい、多角的な視点を、必要とし…
写真は、ブルーアパタイト。どちらかと言うと、コミュニケーションの助けに使われます。内気な人、社交が苦手な人が、心を開いて、いや、喉を開いて?コミュニケーション…