こんにちは、保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日はバター・オイル・ルー不使用で作るチキンカレーをご紹介させていただきます。 わたしの母から受け継…
体に優しい、心も苦しくないダイエットの情報(料理・生活・考え方)を書いています。
摂食障害を卒業して料理家をしている保健師です。 自宅で料理教室もしています。 中学生と小学生の二児の母でもあります。 体も心も喜ぶダイエットをお勧めしています。 代表著書「ふとらないお菓子」 4月には新刊「悲しいダイエットは卒業しよう」が文化出版局より出ます。 ご興味のある方、読んでみてください。
「宝物レシピ!」バターオイルなしこねない本格パン 旬のりんごでアップルブレッド
こんにちは、茨木くみ子です。今日は、90分で焼きあがる、こねない混ぜるだけのパン生地で作る、「アップルシナモンロール」をご紹介させていただきます。これからリン…
YouTubeアップしました。「オイル・サイリウムなし1時間で完成ふとらない米粉ピザ」
こんにちは、茨木くみ子です。 今日は、油脂・サイリウムなしで作れる、身体に優しい米粉のピザをご紹介させていただきます。 焼きたては、まるで小麦のナポリピザのよ…
こんにちは茨木くみ子です。夏休みをいただきありがとうございました。9月の教室のご案内をさせていただきます。 お知らせ体験のパンとケーキに米粉パンが加わりまし…
「ブログリーダー」を活用して、茨木くみ子さんをフォローしませんか?
こんにちは、保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日はバター・オイル・ルー不使用で作るチキンカレーをご紹介させていただきます。 わたしの母から受け継…
小粒のいちごの季節にお勧めの簡単にできるスコーンをご紹介します。いちごの甘酸っぱい香りにココアのほろ苦さがよく合います。スコーンは本来、油脂を多く使うお菓子で…
米粉パンのイメージが変わる!ふかふか小麦パンのような米粉食パン 米粉パンのイメージが変わる!油脂なしで身体に優しい小麦パンのようなふかふか極上米粉食パン 今…
こんにちはノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今日は生クリームなしで作る「ふわふわのいちごムース」をご紹介させていただきます。このお菓子はわたしの大好物い…
季節の作品をご紹介させていただきます。こんにちは、茨木くみ子です。今日はお教室の作品をご紹介させていただきます。茨木くみ子が直接お教えしています。(東京港区茨…
こんにちは茨木くみ子です。今日は我が家の定番料理、30年作り続けている、「揚げない鶏の竜田揚げ」をご紹介させていただきます。油不要で手間なしの時短レシピ揚げ油…
こんにちは保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今日は皆様にご報告があります。油脂・サイリウムハスクの代わりにこんにゃく成分使用の米粉パンのレシピが、さ…
こんにちは、保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日はわたしの代表のお菓子、ノンオイルシフォンケーキから「チョコバナナのマーブルシフォンケーキ」の…
こんにちは、保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日は我が家の朝ごはんの必須アイテム、パンに塗るバターの代わりのスプレッドをご紹介させていただき…
こんにちは茨木です。 混ぜるだけで簡単に作れる「基本の米粉マフィン」をご紹介させていただきます。 フォロワーさんよりリクエストいただき、 ヨーグルトなし、シ…
こんにちは保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今日は、油脂なし水で作る、身体に優しい「極上ふかふか米粉食パン」をご紹介させていただきます。米と水、最…
こんにちは、保健師、ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今日はわたしが30年作り続けている「油なしで作る パラパラ黄金チャーハン」をご紹介させていただきます…
こんにちは、保健師、ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今日は簡単、すぐできる!米粉で作る「チョコクリームカップケーキ」をご紹介させていただきます。 バター…
こんにちは保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日は我が家で作り続けている「ノンオイルマヨネーズ」をご紹介させていただきます。 わたしはノンオイ…
こんにちは茨木くみ子です。今日は混ぜて蒸かすだけで作る、簡単な米粉の蒸しパンをご紹介させていただきます。バター・オイルなどの油脂は使いませんが、しっとりふんわ…
ブログの更新が大変遅くなってしまいました。今年もどうぞよろしくお願いします。 今日は教室で25年以上教え続けている、バターオイル不使用の自慢のパウンドケーキか…
こんにちは茨木くみ子です。今年も残り少なくなってきました。東京は穏やかな一日で、わたしは、大掃除やお菓子・パンを焼いたりしています。 今日は油脂・サイリウムハ…
こんにちは茨木くみ子です。そろそろ「おせち料理」が気になる季節ではないでしょうか。我が家のおせち料理は、手作りで数品作り、かまぼこなどの市販品と合わせてお重箱…
こんにちは茨木くみ子です。今日はYouTubeライブのお知らせをさせていただきます。今まで、料理ライブはInstagramでさせていただいてきました。皆様のお…
こんにちは茨木です。 今日は、ステーキ肉から作る、とっても簡単(ただ焼くだけ(笑))のお手軽なローストビーフの作り方をご紹介させていただきます。 最近家族の人…
こんにちは、茨木くみ子です。今日混ぜるだけで1時間でできる、簡単なナポリ風ピザの作り方をご紹介させていただきます。すべての材料をボウルにいれて、ゴムベラでぐる…
皆様こんにちは、保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日はバターオイルなしで1時間でできる簡単な米粉パンをご紹介させていただきます。今日の米粉パン…
皆様こんにちは、今日は「揚げないフライドチキン」の作り方をアップしましたので、お知らせさせていただきます。わたしは若いころからKFCの大ファン。しかし若いころ…
こんにちは茨木くみ子です。今日はバターオイルなし、ヨーグルトで作る「チースースフレケーキ」と「ベイクドチーズケーキ」をご紹介します。 本来チーズケーキはクリ…
こんにちは茨木くみ子です。3月になり春らしい陽気になりました。今日は3月の教室の作品と4月のオンラインレッスンのご案内をさせていただきます。 オンラインレッス…
こんにちは保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日は、ボウルで混ぜるだけで作る簡単なミルクパンをご紹介させていただきます。約1時間あれば焼きあがりま…
こんにちは保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今年も花粉症の季節到来ですね。すでにお薬を飲み、備えている方も多いことと思います。花粉症は急に発症する…
こんにちは、茨木くみ子です。今日は我が家の定番のホワイトシチューをご紹介させていただきます。手早く簡単でとても美味しいので、冬場大変よく作るメニューです。バ…
バレンタインが近づいてきました。 バレンタインの定番と言えば焼き菓子ですが、食後でもさっぱりいただけるチョコプリンはいかがでしょうか。 低脂肪の豆乳とココアで…
こんにちは茨木くみ子です。バレンタインが気になる頃になりました。今日は低脂質で高ポリフェノールなココアパウダーを使って簡単に作れる、バターオイルなしで簡単に…
こんにちは、茨木くみ子です。明日から2月、少しずつ春の訪れを感じられる頃になってきました。今日は2月の東京港区の教室の作品をご紹介させていただきます。 ☆体験…
こんにちは、保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今日は冬の朝食やおやつに最適な、ほかほかふわふわなマーラーカオをご紹介させていただきます。 マーラー…
こんにちは、保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今日は年間通して一番寒いといわれる「大寒」ですね。そこで身体を温め、免疫をアップさせ、風邪予防効果の…
こんにちは、保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日はお料理の作り方ではなく、「ふとらない食べ方」、「ふとらない基本の献立」についてお話させていた…
2024年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。まだまだ地震が続いておりますの…
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。今日は我が家の元日のお雑煮をご紹介させていただきます。 我が家の元旦のお雑煮は「一…
こんにちは、保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。今日は年末年始のお客様などにも重宝な、和風のロールケーキをご紹介させていただきます。 カステラ生地…
こんにちは、茨木くみ子です。先日はインスタライブをさせていただきました。たくさんの方にアーカイブ動画も含め見ていただきありがとうございました。 YouTube…
皆様こんにちは茨木くみ子です。明日、おせち料理のインスタライブを開催させていただきます。日時 12月20日(水)時間 12時より 40分程度 【作品…
こんにちは、保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 クリスマスが近くなってきましたね。 今日はフライパンで簡単に作れてヘルシーな、骨付きチキンのお料理…