にほんブログ村まだ梅雨なのか、、それとも明けているのか分からない今年の梅雨ですが涼しそうなギボウシの花が咲きました!その上には大きくなった名前の分からないブドウ!ここ2~3年はアライグマにヤラれていますがまだ熟してないので綺麗です!(゚∀゚)そしてライムグリーンのとっても綺麗なノリウツギ!この色が何とも綺麗で好きなんです!これは涼しそうなオレガノの小さな花!もともと小型タイプのオレガノなので花も小さくて...
2025年7月
にほんブログ村まだ梅雨なのか、、それとも明けているのか分からない今年の梅雨ですが涼しそうなギボウシの花が咲きました!その上には大きくなった名前の分からないブドウ!ここ2~3年はアライグマにヤラれていますがまだ熟してないので綺麗です!(゚∀゚)そしてライムグリーンのとっても綺麗なノリウツギ!この色が何とも綺麗で好きなんです!これは涼しそうなオレガノの小さな花!もともと小型タイプのオレガノなので花も小さくて...
にほんブログ村日中は晴れるものの毎日同じような雲の多い蒸し暑い朝が続きます!サアーーーっと見渡す大きな池、、、いつも同じ場所に居るアオサギが見えます!多分あの子はまだ親にはなってない子ではないかと思います!釣り人と仲良しで一緒に居るのを何度も見ているし、、<6/6 5時32分>他の成鳥たちが忙しそうに巣材を運んだり、、餌を運んだりしている時だっていつもあそこ!<5/23>そして大きな池の南側に来る釣り人(特...
にほんブログ村蒸し暑い朝、、堀の傍を歩いて行くと若そうなアオサギが2羽見えた!どう見ても巣立ったばかりの今季の子供!小柄な体つき、、脚も羽もグレーの色味がどう見てもそうだ!育った巣の近くから堀まで飛んで来て、、食餌確保に挑戦なのかな!左側の子も、、、右側の子も、、ジッと我慢強く餌狙い!同じような感じでずっと餌狙いをしているんです!自分で捕らなければ食餌にありつけない厳しい現実かな、、、そんな様子を...
にほんブログ村白く繊細だったアナベルもグリーンにと変化してきたこの頃、、、毎日蒸し暑く晴れた日が続いていますが、、梅雨ってどうなっているのでしょう?梅雨が明けたの?それともまだなの?予報は見ているものの何だか分からない状態ですよね、、、そんな中、、メガネツユクサなどが数日前から咲き出してきました!白い縁に空色の花!そして澄んだ青い花、、、どちらもとっても好きな色!蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるような...
にほんブログ村4時49分 晴れた暑い日が続いていますが、、まだ梅雨明けではないらしいですね、、、歩いているうちに空の色はどんどん変わっています!日の出もほんの数分ですが遅くなったんですよね!そんな空の中をアオサギの親達が忙しそうに飛び交っているのが見えます!巣のある木の方では子供達の賑やかな鳴き声が響いています!その鳴き声のする大きな池の南側にと歩いて行くと、、あ!アオサギの子供!どう見ても子供が地...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、makoちゃんさんをフォローしませんか?
にほんブログ村まだ梅雨なのか、、それとも明けているのか分からない今年の梅雨ですが涼しそうなギボウシの花が咲きました!その上には大きくなった名前の分からないブドウ!ここ2~3年はアライグマにヤラれていますがまだ熟してないので綺麗です!(゚∀゚)そしてライムグリーンのとっても綺麗なノリウツギ!この色が何とも綺麗で好きなんです!これは涼しそうなオレガノの小さな花!もともと小型タイプのオレガノなので花も小さくて...
にほんブログ村日中は晴れるものの毎日同じような雲の多い蒸し暑い朝が続きます!サアーーーっと見渡す大きな池、、、いつも同じ場所に居るアオサギが見えます!多分あの子はまだ親にはなってない子ではないかと思います!釣り人と仲良しで一緒に居るのを何度も見ているし、、<6/6 5時32分>他の成鳥たちが忙しそうに巣材を運んだり、、餌を運んだりしている時だっていつもあそこ!<5/23>そして大きな池の南側に来る釣り人(特...
にほんブログ村蒸し暑い朝、、堀の傍を歩いて行くと若そうなアオサギが2羽見えた!どう見ても巣立ったばかりの今季の子供!小柄な体つき、、脚も羽もグレーの色味がどう見てもそうだ!育った巣の近くから堀まで飛んで来て、、食餌確保に挑戦なのかな!左側の子も、、、右側の子も、、ジッと我慢強く餌狙い!同じような感じでずっと餌狙いをしているんです!自分で捕らなければ食餌にありつけない厳しい現実かな、、、そんな様子を...
にほんブログ村白く繊細だったアナベルもグリーンにと変化してきたこの頃、、、毎日蒸し暑く晴れた日が続いていますが、、梅雨ってどうなっているのでしょう?梅雨が明けたの?それともまだなの?予報は見ているものの何だか分からない状態ですよね、、、そんな中、、メガネツユクサなどが数日前から咲き出してきました!白い縁に空色の花!そして澄んだ青い花、、、どちらもとっても好きな色!蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるような...
にほんブログ村4時49分 晴れた暑い日が続いていますが、、まだ梅雨明けではないらしいですね、、、歩いているうちに空の色はどんどん変わっています!日の出もほんの数分ですが遅くなったんですよね!そんな空の中をアオサギの親達が忙しそうに飛び交っているのが見えます!巣のある木の方では子供達の賑やかな鳴き声が響いています!その鳴き声のする大きな池の南側にと歩いて行くと、、あ!アオサギの子供!どう見ても子供が地...
にほんブログ村昨日は激しい雷が有り、、久しぶりにピカッと縦に光る稲妻を見ました!ヒマラヤ杉の落ち葉が豪雨だった水の流れを物語っています!見上げれば葉の隙間から見えるアオサギ達の巣、、、昨日のカミナリ 凄かったなあ・・・巣の住人達もさぞや大変だっだろうと思います!でも!そのお陰なのか堀や川での食餌の捕獲はいつもより良かった???木の下には小魚やザリガニやカエルなどが沢山落ちています!巣立ち間近の子供...
にほんブログ村6/22(日) 9時38分、、、地下鉄銀座線溜池山王駅13番出口から眺めた久しぶりのビル群!赤坂蚤の市「 in ARK HILLS 」に出展のイロドリと共に久しぶりに来たアークカラヤン広場!相変わらずヨーロッパの蚤の市の雰囲気が味わえるような空間です!どれもが目を引くような、、、遠いヨーロッパで実際使われていたらしい味わい深い品物が並んでいるのです!遠い昔の異国の生活はどの様なものだったのか、、どんな人が...
にほんブログ村6/21、、日中は晴れたのですが、、この時間は曇り空でした!草刈りを終えたらしい緑広がる広場は昔懐かしい青草の香り!歩き進み、、大きな池の南側に行くと、、、まだ若そうな小柄なアオサギが1羽!しかも、、何だか不安そうに見える? もしかしたら、、巣立ちが始まった?そうだ!あの不安そうな様子は初めて地面に降りた子かも!不安そうに巣のある木の下で立ち尽くしてる!(・_・;)ぼく これからどうしたらイ...
5時13分 家を出て眺めた東の空、、たなびく雲の向こうに眩しい朝日!梅雨時とは思えないような空です!歩きなら眺める大きな池は強い朝日でキラキラとしています!今朝は湿度がそれほど高くないせいか、、スッキリとした景色が見えるようです!で、、空に目をやると、、、こんな感じ!相変わらず雲はたなびき、、とっても綺麗!同じ空は二度と見られない、、歩きながら目をやれば、、朝日をバックに美しく張り巡らせたクモの巣!...
にほんブログ村6/13(金)、カマキリちゃんが気になりいつもの様に観察に、、、すると!\(◎o◎)/!こんなものが葉っぱ下にぶら下がってた!抜け殻???ワオ!抜け殻!抜け殻だよね!しかも!カマキリの!何と言っても顔がカマキリだ!ほら!特に目!目の部分が良く分かるでしょ!(゚△゚;ノ)ノほら!脚だって、体の形だって!スゴ~イ!ビックリして見ていると、、、直ぐ近くの葉っぱの上に居たカマキリちゃんがこちらを見てる!( ゚д゚...
にほんブログ村梅雨らしい日が続いていましたが、、今日は晴れ間の見えた一日!ドクダミ退治から約2週間半が過ぎ、、ドクダミその後とカマキリの子供が気になり何となく見回り!そう、、ユリを棲家にしていた子も6/7以来居なくなってしまったので何処かに居ないものかと気になっているんです、、、で、、何気に目をやったブラックベリーにビックリ!緑色のブラックべりーの実の上に居た!\(◎o◎)/!ここ数日1匹も居なかったのに...
にほんブログ村雨の朝です、、、どうやら今日から梅雨入り?釣り人にピッタリついているアオサギの姿が見えます!仲良くなった釣り人から釣った魚が貰えるのを覚えてしまったんですね!歩きながら眺めれば、、、そんな姿は他でも見られ、、、何となくほのぼの!そして巣のある木の下を通ると、、、小さなカエルや小魚が落ちています!多分雛たちが食べ損ねて落としてしまった餌!空を見上げれば一生懸命食餌を運んでいるのであろう...
にほんブログ村今朝もそお~ッとユリの中心部をを覗き込む!あ!いた!居た!居てくれたとホッとします!(≧▽≦)ジーーーっと見ていると、、そそくさと移動するカマキリちゃん!逃げなくてもいいのにと思いながらもその様子を見ちゃうんですよね!(*^▽^*)でもね、、今はこの子だけ、、、そう!昨日もその前もこの子だけ!みんな何処かに行っちゃったんですよ、、、多分生まれたのは6/1?かなと思うのですが、、発見した日の午後は1...
にほんブログ村昨日降り続いた雨で早朝はこんな感じだった!何もかもが霞んで薄~い紗を掛けたような感じ!\(◎o◎)/!壁面に這わせたブドウも!シモツケも霞み、、、咲いてきたホタルブクロも、、、何もかもが、、、綺麗だ!綺麗!(((o(*゚▽゚*)o)))久しぶりに差してきた柔らかい朝日をバックに狭い通路のホタルブクロを撮っていると、、、やや!猫!キトキトだ!何故か我が家に毎日顔を出す子!痩せてもいないし、、どう見てもどこ...
にほんブログ村雨続きの肌寒い日が続いていましたが、、久しぶりに晴れ間の見える日です!庭に出ると待ちに待ったアナベルが白くなってきていました!繊細な咲き方とグリーンから白にと変わっていく過程が何とも言えず綺麗でアジサイの中では特に好きかな!そして夜まで結構降っていたのでドクダミ退治をした場所に行き、、近くの榊にあるカマキリの卵を見ると、、は?(・・? 横にヒビと穴が見える!(@ ̄□ ̄@;)!!もしかして、、...
にほんブログ村5/28(水) ここは埼玉医科大学国際医療センターです!自然豊かな山々や丘陵に囲まれた大きな埼玉医科大学付属病院、、、ツレアイの定期健診で家族3人で来ているのですが、、、初めて来院した時は緑豊かな広々とした庭園に驚きました!で、、エントランスはこんな感じ!エスカレーターで2階受付に行くのですが、、どこもかしこも明るくて広々としているんです!診察結果は今回も無事にパスでしたが、、精神的にも...
にほんブログ村別に嫌いじゃないんですが、、むしろキリっとした濃い緑と真っ白な花の咲き方は好きかな!でも、、でも、、これ以上占領されたら困ると思い退治に踏み切りました!我が家にいつの間にか生えてきて3年目!濃い緑の葉に真っ白な十字の花、、いつも綺麗だなと思っていたのですが、、、あまりにも増えてしまい、、これ以上占領されたら困るので思い切って駆除!レンガを外し、、敷石を外してビックリ仰天!((((;゚Д゚))))...
にほんブログ村振り返り眺めるどんどん狭くなってしまった我が家のアプローチ!この時期はペンステモンが花盛り!今の時期は良く雨が降りますがペンステモンは倒れることもなくツンツンと真っすぐに姿勢よく咲いてくれるので助かります!<5/17>これは先日の雨の日、、、雨の雫を纏った繊細な姿が好きです!よく見ると産毛のようなものが生えていて雫を繊細に受け止めているんですね!晴れた日では分からないと思います!毎年いつ...
にほんブログ村5/18(日)、、霧深い朝です!歩き進めば、、、頭の上ではアオサギの雛たちの「カッカッカッカッ・・・」と言う小さな鳴き声が聞こえます!巣も卵も取られてしまうのかと心配していた今季ですが今のところ無事!良かったなと思います!(゚∀゚)そしてここはホシゴイが居た所、、、でも!このところずっと見掛けてないんです!毎朝毎朝今日は居るかと見ているのですが居ないんですよね、、、(・・?<5/4 6時02分>確か...
にほんブログ村コガモちゃんは居ないと分かってはいるものの何となく覗いてしまう川!薄曇りとは言え、、新緑の眩しい景色が広がっています!歩き進めば、、、白爪草が一面です!更に歩き進めば、、、少し前に話題沸騰だった場所!スタバが出来るために駐車場40台分を新たに作るとか、、と言う話!出店中止で消滅したけど、、、スタバ自体は好きなので出かけた時などは結構利用していましたが木を伐採し、埋め立て、、自然を壊して...
にほんブログ村何の花だと思いますか?涼しそうに咲いている花はクールミントです!庭の緑で分かり難いと思いますがクニャクニャの花姿です、、、下草の様に他の植物の下に生えているのでどうしてもこんな感じになってしまうんですよね!でも!味わい深さが出てこれも有りかな?と思います!(゚∀゚)これはバジルの花です!なるべく花を咲かせないように摘み採り飾っています、、、清楚な白い花、、シソ科らしい花ですよね!そしてこ...
にほんブログ村7/12 10時00分 とっても暑く真夏の様な日が続いていましたが、、、昨日から急に梅雨らしい日となっており一体どうなっているのかと思います!で、、これは今朝の収穫後の我が家のブラックベリー!決して環境が良いとは言えない庭の片隅にあるにも関わらず毎年自家消費位の収穫があります!ね!これは今朝採れたものです!毎日少しづつ熟すので、、ある程度の量になるまで冷凍しています!今まで取りためたものは...
にほんブログ村5時22分 今日も暑くなりそうな赤く焼けたような東の空!温度も湿度も高くて夏のイヤな部分が集中しているかのような毎日です!それでも、、歩き進むうちに太陽は高くなり、、、眺める景色は明るく眩しくなっています!ホテイアオイの池に着くと、、アオサギが1羽!どうやら朝ご飯狙いかな!よくよく見れば、、この子って今季生まれの子?だってほらほら、、頭にまだポヤポヤの産毛が残っているみたいだし羽色も濃...
にほんブログ村7/6 前橋芸術文化れんが蔵、、、目を見張るような素晴らしい建物!レトロな雰囲気を漂わせた圧倒的な存在感があります!1923年に造り酒屋の醸造蔵として建てられ現在は前橋市が整備、保存、活用しているそうです!平成28年に登録文化財となっています、、、こんな素敵な場所で『7/6~7/15』まで開催されている六箇山工房展に行ってきました!一体どんな展示会なのだろうと入っていくと、、、\(◎o◎)/!一歩足を踏...
にほんブログ村7/4 5時33分 とっても蒸し暑い朝、、いつものように歩いて行くと、、、(@_@)え???明るい褐色の見たことのない鳥が!わっ!猛禽!猛禽です!わあ~!ワクワクです!(((o(*゚▽゚*)o)))逃げないで、、逃げませんように!急いでZoomしながらそっと近付いて行きました!ボケですが数枚撮れました!(≧▽≦)猛禽、、いったいこの子は誰?何という子でしょう!もしかして、、オオタカの若鳥???いやいや、、ハイタカか...
にほんブログ村息抜きに可愛いカフェに行ってきました!若い店主はフランス生活の経験のあるお洒落でセンスある人、、、そして何でも手作りしてしまう意欲的な人!リフォームも自分でしたとのことでレトロな雰囲気の小さな可愛いカフェなんです、、、ジンジャーレモンも自家製だし、、ハーブソーセージも手作り!野菜は新鮮な収穫仕立てを使用とのこと!殆どが自家製らしく、、とっても美味しいんです!香ばしく焼いた野菜が美味し...
にほんブログ村5時46分 雨が降っているような降ってないような蒸し暑く鬱陶しい朝です、、、日の出もほんの数分ですが遅くなり一年の半分が終わりです、、、早いものですねえ!(;´∀`)暗ったい空を見上げれば街灯にカラスが2羽!更に周りを見渡せば、、、オナガが電線に!さっきカラス2羽に警戒しているように果敢に挑むような行動をしていました!それは昨日も見られたので、、近くに巣があるのかもしれませんね!次の街灯に...
にほんブログ村6/26(水)、、涼やかな雑木林の小道を進んで行くと、、、目の前にパアーーーっと広がる景色!埼玉県秩父郡の両神村菖蒲園です!山々に囲まれ自然の中の菖蒲園です!周りは散策コースとなっており、、、至る所に季節のアジサイが見られる自然を満喫できる素晴らしい所です!国民宿舎などがあり、、四季折々の季節の花が楽しめるらしいです!今はショウブとアジサイかな、、、せせらぎを耳に歩き進めばバンガローが何...
にほんブログ村6/23 9時58分 地下鉄銀座線溜池山王駅13出口から出て見上げた景色!田舎者には新鮮な発見でしばし眺めちゃいました!\(◎o◎)/!先のビルに雲?靄がかかっていたんです!え?ええ??ビルの上部分が霞んでる、、と思いました!w(゚o゚)wあの位のビルでも霞んでいるんだとビックリでした!この日はシトシトの小雨が降ったり止んだりの蒸し暑い日だったからでしょうか?TVでスカイツリーが霞んでいるのはよく見まし...
にほんブログ村5時52分 緑眩しい景色が広がっています!昨日は一日中降り続いた雨で緑がさらに輝ているのでしょうか!草刈りから一週間も経っていないのですが(^_^)広場は若い緑色が一面に広がっています!(^_^)道路を渡りながら眺めるホテイアオイの池も瑞々しく朝の美しい景色を提供しています!(゚∀゚)そして真っ青な空にそびえるに高いカナダ松に集団営巣をしているアオサギ達も晴れて良かったね~晴れやかな気持ちなのかも...
にほんブログ村6時14分 昨日までは青々としていた広場ですが一面草刈りがしてあり昔懐かしい草の匂いがしています!朝の広々とした景色は気持ちイイです!(≧▽≦)島のある池西側はまだのようですが、、明日辺りには刈ってあるかもしれませんね!そんな園路を歩き進めば、、、昨日は居なかったこの辺り縄張りのカラスの親子!毎日通る人だ・・・近付けば逃げるアルビノの子供も最近は少し離れた場所からならばこんなに可愛くこちら...
にほんブログ村5時46分 まだ梅雨入りとはなっていないというのにとっても暑い朝です、、、水鳥の1羽も居ない堀を寂しく眺めていると、、、サアーーーっと黒い影が横切ります!いつもカラスだと思います!そんなカラスを横目で見ながら眺める景色!木々の緑を霞めるかの様な、、もんやりとした朝の空気でいっぱいです!勝手に思えば、、木々があたかも呼吸をしているような、、そんな感じにさえ見えます!6月はイキイキとした緑...
にほんブログ村6時10分 堀の橋を渡り広場を見ると、、、いつものようにカラスの家族!この辺りを縄張りにしている子供2羽の4人家族のカラスです!歩いて行くと逃げるようにパアーッと飛び立つ子供2羽!そのうちの1羽はアルビノちゃん、、、ボケちゃいましたが翼の白色が分かるでしょ!でもでも今朝はこの子達の事ではありませんよ!それは広場を通り過ぎ、、小さな池を通り過ぎるといる家族!島のある池西側近辺にいるもう一...
にほんブログ村梅雨を目前にした我が家の庭、、、整理しなくてはならないのですが、、まだまだ色々な花が咲いています!咲き続けるチェリーセージや、、、シモツケのふんわりとした可愛い花!ホタルブクロなどの季節の花が静かに咲いています!夏椿やヨウシュヤマゴボウも!グリーンだったアジサイも真っ白となり終わりかけています!そしてアナベルの覆いかぶさった壊れそうな小さなゲートを歩き進めば、、、とっても繊細な姿を見...
にほんブログ村5時58分 広場を眺めるとヒマラヤスギの枝とその下にカラスの子供!何となく子供って分かるんです、、、堀近くと広場付近を縄張りにしている家族の子ですね!枝に止まっている子が前回も記事にしたアルビノジュニア!口もまだ赤いし、、羽に白いものが混じっているのが分かります!脅さないようにと暫く眺めていれば家族4羽揃っての仲の良い様子が見られます!で、、多分これはお父さん?一緒に歩きながら優しく...
にほんブログ村5時59分 雨上がりのイキイキとした緑眩しい朝です!振り返り眺めれば、、カラスが歩いてる!あの子は堀と広場付近で子育てをしている子、、、多分お父さん!振り向いたとたん飛び去ったのがお母さん!どうして分かったかと言うと、、、分かり難いかもですが、、、ほら!飛んで行く姿、、翼に白色が混じっているでしょ!左足前指が1本無い子なんです!最近分かったのですが2羽の子供がいるんですよ!一人は黒い...
にほんブログ村6時47分 午後からは曇りとなるようですが結構な雨の降る朝です、、、早いもので明日からは6月、、、そんな最後の5月の朝、、ついついジっと眺めてしまう堀、、、ビっちゃんとオナガガモの雌が居なくなって今朝でちょうど2週間なのです、、、あの子達を見たのは5/16の小雨降る朝が最後でした、、、(-_-;)《5/16 6時12分》あの日、、大きな池の東片隅の方に居たビっちゃん、、、でも!雌の居た島のある池まで飛ん...
にほんブログ村昨日は何十年かぶり東京タワーに!湿度も低く爽やかな風の吹くとっても良い日でした!で、、その東京タワーにと歩いて行く途中で見かけたこの光景!外人さんの集団で一塊行ったかと思うとまた次の集団が!次から次にと凄い数の集団でしたよ!乗っているのは何だろうか?ゴーカート?道路を普通に楽しそうに走っていたけどヘルメットは無しでした!一体何だろうと即調べたら、、ゴーカートツアーというのがあるみたい...
にほんブログ村狭い通路の片隅にある名前の分からない白いアジサイ、、、緑色が随分と白くなってきました!もうすぐ真っ白なアジサイが見られます!そして、、いつの間にか生えてきたドクダミ!2~3年前からだと思うのですが何処からか種が飛んできたのだと思います!あまり喜ばれないドクダミですが真っ白な花と深い緑の葉のキリッとした潔いイメージが浮かびますね!そして我が家に咲いたそのドクダミですが、、、何となんと!5...
にほんブログ村5/19 の昨日はイロドリの出展で美里町遺跡の森総合公園に!「Grow a forest market]の開催があったんです!これは朝の準備風景です、、、事前にフライヤーで紹介された出展風景は清々しい木々に囲まれたとても魅力的な空間だったので一緒に行ってしまいました!これを見て行ってみたいと思ったのですよ、、イロドリも初めての出展場所でしたが、、、高い木々に囲まれ、、野鳥のさえずりが心地良い緑溢れる空間での...