2025年4月2日(水)。 折尾駅の4番ホーム。 「試運転」表記の車両が停車していました。 小倉よりの2両は819系。そして813系が連結されていました。 今までに見た事のない組み合わせ。813系はR4編成。 819は5309号機でした。 3番ホームに特急「きらめき101号」が到着
旅、鉄道、写真の趣味や日常をつづった日記です。食べ歩きも紹介しています。
列車の旅が大好きです。旅行記を中心に書いています。旅に出られないときは、本の紹介をしています。2008年生まれの息子と列車の旅を楽しんでいます。
2025年4月
2025年4月2日。折尾駅4番乗り場にて。819系と813系
2025年4月2日(水)。 折尾駅の4番ホーム。 「試運転」表記の車両が停車していました。 小倉よりの2両は819系。そして813系が連結されていました。 今までに見た事のない組み合わせ。813系はR4編成。 819は5309号機でした。 3番ホームに特急「きらめき101号」が到着
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、みといなさんをフォローしませんか?
2025年4月2日(水)。 折尾駅の4番ホーム。 「試運転」表記の車両が停車していました。 小倉よりの2両は819系。そして813系が連結されていました。 今までに見た事のない組み合わせ。813系はR4編成。 819は5309号機でした。 3番ホームに特急「きらめき101号」が到着
無料キャンペーンやります!2025年3月21日(金)、16時00分スタート!2025年3月26日(水)、15時59分まで。無料でダウンロードできます。 2013年3月。4歳の息子と二人旅。 JR九州内を3日間、2万円で乗り放題。さらにグリーン車には6回分乗れる! 車窓からの桜は見事で
無料キャンペーンやります! 2025年3月14日(金)、16時から、3月19日(水)、15時59分まで。 今すぐ、ダウンロード! Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。車窓動画はこちら たとえば青春18きっぷケース価格:2,052円(2016/7/18 16
無料キャンペーンやります!「写真集 青春18きっぷ日帰り旅 1998年8月25日」 3月7日(金)、17時から3月12日(水)、15時59分まで無料でダウンロードできます。 キャンペーンの期間中に、ダウンロード! 写真集 青春18きっぷ日帰り旅 1998年8月25日 1998年8月25日
無料キャンペーンやります! 2025年2月28日(金)、17時から3月5日(水)、16時59分まで。 電子書籍で無料でダウンロードできます。この機会をお見逃しなく。 今すぐ、ダウンロード! Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。こちら(
「西なびグリーンパスの旅。その28 嵯峨野トロッコ列車1号 トロッコ嵯峨駅→トロッコ亀岡」の続きです。最初から読む方はこちら。 亀岡盆地は霧に覆われていた。「亀岡の城下町がすっきりと見える所ですが、朝イチは霧が立ち込めておりまして、亀岡の町がご覧いただけませ
筒石駅写真集 (みといな文庫) Kindle版 無料キャンペーンやります! 2025年2月21日(金)、17時から、2月26日(水)、16時59分まで。 Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。筒石駅写真集 (みといな文庫) Kindle版たとえば青春18きっぷケー
無料キャンペーンやります!青海川駅企画 駅の落書き帳: 駅ノートの記録 (みといな文庫) Kindle版アマゾンキンドルが期間限定で無料。ダウンロードが無料でできます!この機会にどうぞ。2025年2月14日(金)、17時00分スタート!2025年2月19日(水)、16時59分まで、無料で
無料キャンペーンやります!生徒を連れてビンボー旅95 新潟編 Kindle版2月1日(土)、17時00分から2月6日(木)、16時59分まで。 どんな内容かと言いますと…。 1995年8月。 福岡市内から新潟まで写真部の生徒を連れて、「青春18きっぷ」で旅したお話し。 朝、出発。
2013年5月。当時4歳の息子と二人旅。JR西日本の株主優待券を活用して、綾羅木から山陰本線を北上して一筆書きのルートで小倉までのきっぷを買い、二泊三日の列車の旅を楽しみました。新緑のまぶしい車窓をお楽しみください。旅の雰囲気が伝われば幸いです。 無料キャンペー
無料キャンペーンやります!「JR本線だけの最長片道切符の旅 銚子→大分4273.6キロ Kindle版」 1989年の12月。JRの本線だけを乗り継いだ最長片道切符で旅した記録です。 2025年1月22日(水)、16時59分まで無料でダウンロードできます。 今すぐ、ダウンロード!Kindl
無料キャンペーンやります!1月16日(木)、16時59分まで無料でダウンロードできます。今すぐダウンロード!岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」。川沿いに走る車窓の風景を撮影したものです。特急「やくも」に乗っている気分が味わえたら幸いです。岡山と出雲市を往復で乗車。
We're running a free campaign!You can download it for free until January 8th (Wednesday) at 11:59am (Pacific Standard Time).Download now!August 2013. I traveled with my son, who was 5 years old at the time, on the Seishun 18 Ticket.Shinkansen from Kokura
明けましておめでとうございます。 2025年もみといなのブログをよろしくお願いします。 無料キャンペーンやります! 2025年1月3日(金)17時00分から1月8日(水)、16時59分まで。 無料でタウンロードできます。 電子書籍で無料で読めます。この機会をお見逃しなく。
2024年もあと2時間ほどで終わります。とりあえず振り返ってみました。みといなの10大ニュースをランキング形式で発表!10位3月16日、桜並木駅開業日に訪問。西鉄天神大牟田線の雑餉隈駅と春日原駅の間に開業。西鉄は17キロ以上の乗車券だと途中下車ができる。西鉄福岡天神か
無料キャンペーンやります! 2024年12月27日(金)、17時00分スタート! 2025年1月1日(水)、16時59分まで無料でダウンロードできます。 期間中に今すぐダウンロード! 新大阪と白浜を結ぶ特急「くろしお」 車窓の写真集です。 新大阪から白浜まで、「くろしお」に
無料キャンペーンやります!2024年12月20日(金)、17時00分スタート!2024年12月25日(水)、16時59分まで。無料でダウンロードできます。 2013年3月。4歳の息子と二人旅。 JR九州内を3日間、2万円で乗り放題。さらにグリーン車には6回分乗れる! 車窓からの桜は見事
2024年12月18日(水)。 仕事を終えて、昔の職場の知り合いと飲み会。 とりかわ長政と言う店でとり皮や焼き鳥を食べる。「今度青春18きっぷで松本に行ってみようと思う。どんなコースで行けばいい?」「飯田線!」「いや、それはちょっと厳しい」 青春18きっぷは冬のシ
無料キャンペーンやります! 2024年12月13日(金)、17時から、12月18日(水)、16時59分まで。 今すぐ、ダウンロード! Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。車窓動画はこちら たとえば青春18きっぷケース価格:2,052円(2016/7/18
無料キャンペーンやります!「写真集 青春18きっぷ日帰り旅 1998年8月25日」 12月6日(金)、17時から12月11日(水)、16時59分まで無料でダウンロードできます。 キャンペーンの期間中に、ダウンロード! 写真集 青春18きっぷ日帰り旅 1998年8月25日 1998年8月25
無料キャンペーンやります! 2024年5月24日(金)から5月29日(水)、15時59分まで。 電子書籍で無料でダウンロードできます。この機会をお見逃しなく。 今すぐ、ダウンロード! Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。こちら(ペー
無料キャンペーンやります!青海川駅企画 駅の落書き帳: 駅ノートの記録 (みといな文庫) Kindle版アマゾンキンドルが期間限定で無料。ダウンロードが無料でできます!この機会にどうぞ。2024年5月22日(水)、15時59分まで、無料でダウンロードできます。Kindle版 (電子書籍
無料キャンペーンやります!「JR本線だけの最長片道切符の旅 銚子→大分4273.6キロ Kindle版」 1989年の12月。JRの本線だけを乗り継いだ最長片道切符で旅した記録です。 2024年5月8日(水)、15時59分まで無料でダウンロードできます。 今すぐ、ダウンロード!Kindle版
2013年5月。当時4歳の息子と二人旅。JR西日本の株主優待券を活用して、綾羅木から山陰本線を北上して一筆書きのルートで小倉までのきっぷを買い、二泊三日の列車の旅を楽しみました。新緑のまぶしい車窓をお楽しみください。旅の雰囲気が伝われば幸いです。 無料キャンペー
無料キャンペーンやります!4月24日(水)、16時59分まで無料でダウンロードできます。今すぐダウンロード!岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」。川沿いに走る車窓の風景を撮影したものです。特急「やくも」に乗っている気分が味わえたら幸いです。岡山と出雲市を往復で乗車。
無料キャンペーンやります! 2024年4月12日(金)16時00分から4月17日(水)、15時59分まで。 電子書籍で無料で読めます。この機会をお見逃しなく。 Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。 こちらは、2018年の夏。5年ぶりに青海川駅を訪問
新大阪と白浜を結ぶ特急「くろしお」 車窓の写真集です。 新大阪から白浜まで、「くろしお」に乗った気分で、車窓をお楽しみください。 まだ、当時は大阪駅地下ホームの路線に切り替える前。貴重な車窓の記録が残っています。 無料キャンペーンやります! 2024年4月5
無料キャンペーンやります! 2023年12月22日(金)、17時から、12月27日(水)、16時59分まで。 無料でダウンロードできます。 今すぐ、ダウンロード! Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。おまけ。 たとえば青春18きっぷケース
無料キャンペーンやります!2024年3月27日(水)、15時59分まで。 2013年3月。4歳の息子と二人旅。 JR九州内を3日間、2万円で乗り放題。さらにグリーン車には6回分乗れる! 車窓からの桜は見事でした。期間限定で無料です。3月27日(水)、15時59分まで!Kindle版読み放
無料キャンペーンやります! 2024年3月15日(金)、16時から、3月20日(水)、15時59分まで。 今すぐ、ダウンロード! Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。車窓動画はこちら たとえば青春18きっぷケース価格:2,052円(2016/7/18 16:
無料キャンペーンやります!「写真集 青春18きっぷ日帰り旅 1998年8月25日」 3月8日(金)、17時から3月13日(水)、15時59分まで無料でダウンロードできます。 今すぐ、ダウンロード! 3月10日(日)からサマータイムが導入され、終了時刻が1時間早くなります。 199
無料キャンペーンやります! 202年2月23日(金)から2月28日(水)、16時59分まで。 電子書籍で無料でダウンロードできます。この機会をお見逃しなく。 今すぐ、ダウンロード! Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。こちら(ペーパーバ
無料キャンペーンやります!青海川駅企画 駅の落書き帳: 駅ノートの記録 (みといな文庫) Kindle版アマゾンキンドルが期間限定で無料。ダウンロードが無料でできます!この機会にどうぞ。2024年2月21日(水)、16時59分まで、無料でダウンロードできます。Kindle版 (電子書籍
無料キャンペーンやります!生徒を連れてビンボー旅95 新潟編 Kindle版2月10日(土)、17時00分から2月15日(木)、16時59分まで。 どんな内容かと言いますと…。 1995年8月。 福岡市内から新潟まで写真部の生徒を連れて、「青春18きっぷ」で旅したお話し。 朝、出発
無料キャンペーンやります!「JR本線だけの最長片道切符の旅 銚子→大分4273.6キロ Kindle版」 1989年の12月。JRの本線だけを乗り継いだ最長片道切符で旅した記録です。 2024年2月7日(水)、16時59分まで無料でダウンロードできます。 今すぐ、ダウンロード!Kindle版
2013年5月。当時4歳の息子と二人旅。JR西日本の株主優待券を活用して、綾羅木から山陰本線を北上して一筆書きのルートで小倉までのきっぷを買い、二泊三日の列車の旅を楽しみました。新緑のまぶしい車窓をお楽しみください。旅の雰囲気が伝われば幸いです。 無料キャンペー
無料キャンペーンやります!1月24日(水)、16時59分まで無料でダウンロードできます。今すぐダウンロード!岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」。川沿いに走る車窓の風景を撮影したものです。特急「やくも」に乗っている気分が味わえたら幸いです。岡山と出雲市を往復で乗車。
無料キャンペーンやります! 2024年1月12日(金)17時00分から1月17日(水)、16時59分まで。 電子書籍で無料で読めます。この機会をお見逃しなく。 Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。 こちらは、2018年の夏。5年ぶりに青海川駅を訪問
新大阪と白浜を結ぶ特急「くろしお」 車窓の写真集です。 新大阪から白浜まで、「くろしお」に乗った気分で、車窓をお楽しみください。 まだ、当時は大阪駅地下ホームの路線に切り替える前。貴重な車窓の記録が残っています。 無料キャンペーンやります! 2024年1月5
あと7時間ほどで2023年も終わります。2023年の出来事を振り返ってみます。2023年の出来事13その1 デジカメ一眼レフをもらう(借りる)。その2南阿蘇鉄道に乗りに行く。弟の車で日帰りドライブ。全線復旧直前の6月に訪問。その3大三東駅に行けた。旅名人の九州満喫きっぷ