好きな海鮮は?▼本日限定!ブログスタンプ 新鮮であればお刺身もいいですが、私の大好きな食べ方は、貝に入ったままのホタテを火鉢みたいなグリルに乗っけて、お醤油と…
今まで試してきた中から、効果的な運動、家で簡単にできるヨガ、食事や生活習慣、お勧めグッズなどを紹介。
『運動をして、健康維持、現体重維持、アンチエイジング』を目差して、私が勝手に始めた物ですが、一緒に頑張れる仲間ができればいいな〜と思い、ブログを始めました。
オレゴン州は、マルトノマカウンティー以外は、自宅待機が解除されて、私のワイナリーも先週末からオープン。有人は先週出かけたとのことで、私もちょっと様子を見に行く…
先週のジョージ・フロイドの事件を発端に、全米に広がったデモンストレーション。コロナの終息を待たずに、各地で人々が密集して大掛かりなイベントになってしまっていま…
この週末はミネアポリスを発起としたプロテスト、そして暴動の重たいニュースが続く中、明るいニュース。 ”米宇宙開発企業スペースXは30日午後3時23分(日本時間…
お天気が良い日の簡単レシピ。先日偶然家にある材料で作ったら好評でしたので、シェアします。 フローズン🍓マルガリータ ☆材料☆ テキーラ(お好みで)1パーツ …
百人一首、知ってる歌はある? 夜をこめて 鳥のそらねは はかるともよに逢坂の 関はゆるさじ清少納言(解説) なぜ、清少納言? 私は、小さい時は、父親が大学の教…
この週末にオレゴンのほとんどのカウンティーがステージ1の解禁に踏切りました。メモリアルデーウィークの週末は、お天気はいまいちでしたが、昨日の日曜日はお日様も出…
先日、オレゴン州も解禁に向けての動きがあると触れましたが、ポートランドのあるモルトノマカウンティーが唯一警戒を解いていない地区になりました。 解禁にあたり、各…
ステイホーム体制になってから、毎日やっているハンドスタンド(逆立ち)。実は4年前から練習し続けていることがわかり、進歩がないな〜、と反省。 まだ、壁が必要です…
先日のメンタルヘルス啓発月とコロナウィルスのメンタルヘルスを保つためのプロジェクトの一つ、体力作り。 以前は、何も考えずに毎日ヨガスタジオのクラスを取っていま…
メモリアルデーの週末ですが、外に出るにはスッキリしない天気。そして、まだポートランドは開いているお店もないので、引き続きお篭り。今週は色々とステイホームのプロ…
お籠もりが続いているので、色々とお手製に励んでいます。 先日までは、マスクを作っていましたが、家族みんなに行き渡ったので、とりあえずお休み。 今凝っているのが…
日本にいる時は、お魚のありがたみがあまりありませんでした。定食屋さんの焼き魚が普通に食べられたからです。アメリカにいると、西京焼きかハマチかま、サバの塩焼きと…
簡単なお酢のレシピ。 1)飲むお酢 最近は、普通にドリンキングビネガーとしてスーパーでも買えるようになってますが、簡単に家で作るのならこちら。 お好みのフルー…
あります。 家でホームパーティーをやる時は、手巻き寿司、すき焼き、お好み焼きが定番。後は、バックヤードBBQですね。 お好み焼き=ジャパニーズセイボリーパンケ…
過去に行って良かったと思う旅行先は? アメリカに長く住んでいるせいでしょうか、日本の秋や、温泉旅行が恋しくなりますね。6、7年前に行った茅ヶ崎、江ノ島。4、5…
[コピー]コロナ在宅中、太った?痩せた?無料でできるダイエット
コロナの緊急対策でステーホームが始まってから、生活習慣や環境が色々と変わって、精神的にも肉体的にも負担がかかっていますよね。人によっては、太ったという人と痩せ…
私のワンコではないのですが、彼の愛犬、バルー。子犬の時はモコモコの子熊みたいだったそうで、ジャングルブックのキャラクターから名付けられています。 🏡籠もりで…
コロナの影響で、お籠もり”ソーシャルディスタンス”が始まって、色々なミートアップがキャンセルになっています。 私が所属する日本語クラブ(日本人と地元の人が日本…
母が専業主婦だったので、ケーキ作りはたいてい彼女がリードしてやっていました。 今思えば、うちにはいつも、母が作ったおやつがありました。 アメリカンクッキングの…
お籠もり(Quarantine)が始まってから、ワンコの散歩で近所を毎日歩いていると、気がついたのは道路に描かれたチョークアート。 ポートランドの市内には壁に…
今日はアイスクリームの日〜ティルマックチーズのマリオンベリーアイスクリーム
おすすめのアイス、教えて! 実は、アイスクリームは好きですが、やはり食べすぎると危険なので、控え気味です。ただ、今日、明日と暑くなる予定で、明日は80度を過ぎ…
たまたま、NYタイムスの記事を読んでいたら、今日の料理のセクションでパッタイのレシピを紹介していました。最近、レストランに行ってないので、無償に食べたくなり、…
インスタグラムのライブ機能が色々なシーンで活用されています。 私の通常の利用方法は、ヨガスタジをのライブフィード。毎日、違うインストラクターがお昼休みの30分…
最近、シニア向けのパーソナルトレーナーとして、指導も始めましたが、若い人とは違うハードルが色々あります。もともと、父や、周辺に高齢の人(80歳+)がいるので、…
「ブログリーダー」を活用して、takako_projectさんをフォローしませんか?
好きな海鮮は?▼本日限定!ブログスタンプ 新鮮であればお刺身もいいですが、私の大好きな食べ方は、貝に入ったままのホタテを火鉢みたいなグリルに乗っけて、お醤油と…
夏休み、前回の続きですが ニューポート 実は20年ほど前にニューポートに1年弱住んでいたことがあります。漁師の街で、夏はツーリズムで忙しいですが、冬は人気は…
今週はアマゾンプライムデーで、魔の四日間。 なぜ、”魔”なのかというと、急ぎでは必要ないのに、大きな割引商品を一生懸命に探して、買ってしまい、得した気分になる…
友人のビーチハウスを借りて、週末をオレゴンコーストで過ごしました。 リンカンシティー ビーチハウスがリンカンシティーにあるので、ここが拠点。 ポートラン…
ヨガティーチャーの資格を取ってから、かれこれ15年になりますが、まだまだ修行は足りないようです。 一時は毎日、時には1日2回クラスへ行っていたこともありますが…
毎日メディテーションをすることは、今年の目標でもあります。これまでにも、いくつかのアプリで試していますが、寝る前の5分が精一杯で、なかなか習慣になりません。H…
50歳を過ぎると、お洒落も難しくなります。オフィス用の靴はヒールがあるものを選んでいるのですが、最近は膝や股関節が少々痛んだりして、そろそろスニーカー通勤かと…
今年の独立記念日は、ステイケーションでした。 当日は、朝から10マイルのハイキングに行く予定を立てて、朝起きして、おにぎりを作って、準備万端出かけたのですが、…
パスポートの申請をして3週間。メールが来ました。 仕事も暇だったので、オフィスを抜け出して、領事館へ直行。 新しいパスポートを無事に取得。長かったけれど、こ…
今日も、暑かったです。 お天気良くて、仕事も5時過ぎに終わったのので、友人が参加してるオープンマイクのライブショーに行ってみました。 毎月1度行われるイベント…
アメリカにいると、アジア系は若く見られます。 私も50を超えていますが、実際の年齢を知ると、驚かれることが多いです。 されど、この方。ジョリーンさんは、本当に…
プラナのワンピース。Prana Women's Opal Dress In Toffee Tiles 着るたびに、「どこで買ったの?」と聞かれます。 普段は…
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。 夕飯後、テレビを見ながら、少し飲みながら、少し小腹が減ってきたり、別にお腹は空いてないのに、何か甘いものが食べ…
ギャル曽根『I’m donut?』で生ドーナツを合計28個購入「あっという間に無くなった」タレントのギャル曽根が22日に自身のアメブロを更新。生ドーナツ専門店…
夕飯の後で、近所を散歩するのが日課です。15分程ですが、少しお腹がスッキリす感じ。 歩きながら、やっぱり思うのが、Balooがいないことです。他のワンコとすれ…
ヨガを始めたのは2004年ごろ。ジェニファーアニストンがヨガとカーディオ(有酸素運動)を組み合わせたエクササイズで、ブラッドピットと結婚するためのボディーに…
我が家のお気に入りの場所は? お天気のいい日はバックヤード(裏庭)の噴水の側に座って、日向ぼっこするのが大好きです。 肌寒い日は、同じくバックヤードのファイヤ…
駐在さん出張組が来るたびに、ランチに必ず行くハンバーガーのお店があります。オフィスからは20分ちょっとかかる、のんびりとしたファームランドの中にあります。 H…
週末はファーマーズマーケットでフルーツや野菜を買うようにしています。新鮮な野菜を食べること、そしてローカルのファーマーをサポートすることも目的です。 少しお高…
この1ヶ月ほど股関節痛に悩まされているお話をしていますが、今日のヨガクラスでやった 骨盤周りのストレッチすごく良かったので紹介します。 リンクを貼ってあるので…
せっかっく帰国したのに、急に帰ってきたので、友人たちと連絡を取る余裕もなく、基本的家で仕事をするか、病院に行っているか。 病院も1週間に1度の面会なので、基本…
今日は、病院の面会もなく、仕事もちょうどアメリカが日曜日なので、1日お休みすることにして、映画を観に行くことにしました。お題は、「帰ってきた、あぶない刑事」 …
総合病院に1週間程お世話になった後、心療内科へ転院。 家に帰りたいという父の言葉を振り切って、退院したその足で、次の病院へ受診、そのまま再入院となりました。 …
帰国してすぐに、銀行口座を開設したくて、市役所へ行って住民票を取り、その足で銀行へ。 ところが、運転免許が失効している私は、IDがない。パスポートはダメなんだ…
終活というと、かなりヘビーなお話ですが、やっぱり避けて通ることはできないですね。 自身は50代ですが、親がそんな年齢です。 父は今年84歳になり、この数年で急…
前回帰庫した際に、ICカードが使いこなせず失敗したので、今回は秋の帰国に備えて準備ははじめていました。 WISEへ日本円を移しておく。円安止まらず、これはば…
クリスマスギフトに温泉をプレゼントしてもらいました。指輪やネックレスではなくて、温泉? アメリカに来て、色々「ホットスプリング」は行きましたが、常に期待外れ。…