今朝家の用事で常滑市中心部にある某施設へ行く途中ボートレースとこなめの前を通りましたが、明後日からボートレースびわこで開催される全国ボートレース甲子園をPR…
主に祭り・飛行機・鉄道・神社仏閣古城・クラシック音楽に関することを書きなぐっているブログです。
金山で再会した愛知中学・愛知高等学校美術部のお絵かきバス、本日のJR貨物のコンテナ列車ネタ
皆様、こんばんは。 今日金山駅バスターミナルで、新年早々栄で目にした名古屋市営バス(市バス)の愛知中学・愛知高等学校美術部のお絵かきバスを見ました。 まさ…
皆様、こんばんは。 今日職場近くにあるファミリーマートの店頭に、次のような幟が立っているのを目にしました。 劇場版「ハイキュー!!」とのコラボをPRする物…
広告3題(Re:vale(アイナナ))・物語シリーズ再始動・角巻わためセカンドライブ応援)
皆様、こんばんは。 今日JR名古屋駅構内で、次のような巨大広告を目にしました。 「アイドリッシュセブン」(アイナナ)のユニットRe:valeの2人が描かれ…
とよかわ参歩系統板(名鉄)・海椙車・ドリームリフター×2・神戸ポートタワーステッカー(FDA)
皆様、こんばんは。 今日の名鉄常滑線の準急に、次のような系統板を掲出している6000系の6005Fが貼り付いていました。 とよかわ参歩をPRする系統板です…
遠回りで帰るEF64・常滑線貼り付きのサクラサク合格祈願列車・今年初のグラスワンダー(痛車)
皆様、こんばんは。 今日は午前中、次のJR貨物のコンテナ列車を撮りに行きました。 新鶴見機関区の白桃(EF210形電気機関車)120号機(キャラ桃太郎機)…
代車にもとびだせユニバースラッピング・間違い探し付きのアリスギア広告・知多牛があるよ八十亀ちゃん
皆様、こんばんは。 今日職場近くでRAKU SPAの無料送迎バスを見ましたが、いつもの赤い車両ではなくレンタカーの代車でした(今月29日まで一部の便が代車で…
牽くのは赤ホキ2両の元北斗星機・ブルサン試作機・ドロンジョとアクビがバレンタイン商戦に
皆様、こんばんは。 今日JR千種駅の手前にある保線基地に、キヤ97が止まっているのが見えました。 この車両、忘れた頃にやって来ますので本当に油断がなりませ…
ようやく乗車出来た名鉄3300系EMOTION!トレイン・牽くのは赤ホキ3両のみのレッドサンダー
今日帰りに乗車した名鉄の列車に、3300系のEMOTION!トレインが充当されていました(ようやく乗車出来ました)。 車内も特別仕様になっていて、昨年…
皆様、こんばんは。 本日名古屋は雪模様となりました。 写真はそんな中、栄へと向かうRAKU SPAの「とびだせユニバース」ラッピングの無料送迎バスです。 …
「聖剣伝説」とのコラボマンホール蓋がある春日井市・本日の鉄道ネタ
皆様、こんばんは。 今朝の中日新聞朝刊の社説・発言面に、読者が投稿した春日井市にあるマンホール蓋の写真が載っていました。 「聖剣伝説Legend of M…
別デザインのちくさ病院ラッピングバス・える(にじさんじ)応援広告・イリアム6枚組ポスター
皆様、こんばんは。 今朝金山駅バスターミナルのバス待機場に、看護師のキャラクターちぃちゃんも描かれている名古屋市営バス(市バス)のちくさ病院ラッピングバスが…
今年の年賀状お年玉くじの切手シート・常滑セラタクシー・フクトミ観光バス中型車
今年の年賀状のお年玉くじですが、3等の切手シートが1枚当たっていたので午前中常滑郵便局へ受け取りに行きました。 今年は、このようなデザインです。 その後…
1月20日のセントレア~B737-800とCRJ-700の特別塗装機がいっぱい編
皆様、おはようございます。 今日は1月20日のセントレアから、B737-800とCRJ-700の特別塗装機がいっぱい編をお送りします。 中国国際航空の元…
1月20日のセントレア~北京花博塗装機からスターアライアンス塗装機に変身したB737-800編
午後常滑市中心部のスギ薬局へ買い物に行った際に、オペオ観光の大型バスが常滑市陶磁器会館前に止まっているのを見ました。 今週頭に見た「のっぺらぼうな」車両と…
昨日の名鉄以外の鉄道ネタ(大きくぶれてしまったキティコンテナ他)・角巻わための書店コラボ
皆様、おはようございます。 今日は、昨日の名鉄以外の鉄道ネタを紹介します。 まずは、JR貨物のコンテナ列車ネタを。 EF510形電気機関車508号機(元北…
さようなら名鉄6000系6017F(&6001F中間車)(特製ヘッドマーク付EL120が御案内)
皆様、こんばんは。 今朝乗車した名鉄の列車が大江駅に着く際に、EL120形電気機関車に牽引されて名電築港へ廃車回送中の6000系6017F(6001Fの中間…
またもや東紀州八英傑が金山駅に登場・お久し振りの市電ツーマン車塗装バス・アシリパorアシㇼパ?
今日金山総合駅連絡通路橋で、南三重ふれあいフェスタin名古屋金山が開催されていました。 今回も、東紀州八英傑が来ていました(都合により全員は写せませんでし…
EL120に牽かれて廃車回送中の名鉄6000系6017F(6001Fの中間車を挟んでいます)
皆様、こんばんは。 今朝乗車した名鉄の列車が大江駅に着く際に、EL120形電気機関車に牽引されて名電築港へ廃車回送途中の6000系6017Fが側線に止まっ…
へブバン&推し(嘘)の筆頭魔術師様が「俺たち、両思いだったんだね」と溺愛してくるんですが!?広告
皆様、こんばんは。 今日地下鉄名古屋駅構内で、次のような巨大広告を目にしました。 「ヘブンバーンズレッド」(へブバン)の新章開幕をPRする内容です。 ま…
本日のJR貨物のコンテナ列車ネタ(キティコンテナ他)・カプコン×JR東海
今朝乗車した名鉄の列車が新舞子駅を出発した直後、3300系のEMOTION!トレインとすれ違いました。 光の反射等で、あまりいい写真にはなりませんでしたが…
ドキッ!配信者の広告・ポスターだらけの名駅(「アークナイツ」もあるよ)
皆様、こんばんは。 今日JR名古屋駅構内で、次のような広告を目にしました。 「にじさんじ」の女性ライバー7人組ユニットIdiosのデビュー1周年応援広告で…
「青春ブタ野郎シリーズ」(青ブタ)×野郎ラーメンに乗ってみた
先に投稿した記事で触れた通り、今日の遅めの昼食は「青春ブタ野郎シリーズ」(青ブタ)×野郎ラーメンに乗ってみました。 店内は、「青ブタ」の装飾一色になって…
本日の乗り物ネタ(2ヶ月ぶりの常滑セラタクシー・AK69(ラッパー)のバス他)
皆様、こんばんは。 今朝常滑駅前ロータリーのタクシー乗り場に、知多半島PRキャラクター知多娘。の常滑セラがラッピングされた名鉄知多タクシーの竜の子街道PR…
半田市立博物館(板山日役組神力車・小学生が作った山車・半田市山車祭りカレンダー購入)
今日半田市立博物館へ足を運んだ目的ですが、常設展示室Ⅱで展示中の板山日役組の山車神力車の観覧です。 昨年秋のはんだ山車まつりの時は出会えませんでしたが、…
バスネタ2台、協和(半田市)の掲示板に・・・、3匹の猫のステッカーが貼られたトヨタプリウス
皆様、こんばんは。 今日は午前中常滑市中心部にあるフィールへ買い物に行きましたが、途中一木橋南の観光バス駐車場に日栄のバスが止まっているのが見えました。 …
愛知県トラック協会ラッピングトラック・スギ薬局のガラガラ抽選会・多屋七壱組冬季総会
今日セントレアから帰る際に、名鉄の列車の車窓から貨物地区のファミリーマートの駐車場に次のようなトラックが止まっているのが見えました。 愛知県トラック協会の…
3度目の正直で動いている所を撮れたタイ国際航空のA350のスターアライアンス塗装機
皆様、こんにちは。 今朝自宅のベランダから、柱稽古(読み方「飛行訓練」)中のANAのB777-200ERの鬼滅の刃じぇっと-参-(JA745A)が見えました…
愛知学院大学と名古屋学院大学(乗り物の話です)・実は店長代理だったカエルのキャラクター
皆様、こんばんは。 今朝千種駅から職場へ向かう途中、愛知学院大学のバスとすれ違いました。 昨朝に続いての出会いとなります。 その後時間を置いて、RAK…
本日のバスネタ(あのバスが折り込み広告で紹介・今年お初のバス2台)
皆様、こんばんは。 今朝の朝刊に、ウインググループの一員である塗装屋ひらまつの広告が折り込まれていました。 代表の挨拶が載っていて、当ブログで何度も取り上…
本日のJR貨物のコンテナ列車ネタ(今年初のキティコンテナ他)・顔認証スタンプラリー
皆様、こんばんは。 今日乗車したJRの列車の車内に、次の土曜日からTVで放送が始まる「カードファイト!!ヴァンガード Divinez」の中吊り広告が掲出され…
名鉄3300系のサクラサク合格(3359号)祈願列車運行開始
今日金山駅で、名鉄3300系のEMOTION!トレインを目にしました。 もうそろそろ、乗車する機会が回って来て欲しいのですが・・・。 さて帰りに乗った名鉄…
本日の配信者ネタ(とびだせユニバース×RAKU SPA・にじさんじ×森永DARS・すとぷり莉犬)
今朝地下鉄千種駅から地上に上がると、目の前にフジタクシーの金シャチ横丁タクシーが姿を現しました。 いきなりのことで驚きました。 さて今日地下鉄千種駅構内の…
皆様、おはようございます。 昨朝の中日新聞朝刊知多尾張版の「あいちサブカル界隈」で、豊橋市を舞台にした4こま漫画「だもんで豊橋が好きっていっとるじゃん!」(…
1月7日のセントレア~3ヶ月越しのスプリング・ジャパン似の春秋航空のA320、柱稽古終了編
皆様、おはようございます。 今日は1月7日のセントレアから、3ヶ月越しのスプリング・ジャパン似の春秋航空のA320、柱稽古終了編をお送りします。 13時半…
1月7日のセントレア~ANA鬼滅の刃じぇっと-参-の柱稽古(飛行訓練・ぷろっぷもいるよ)編
今朝8時過ぎに自宅のベランダへ出ると、セントレア上空を次のような飛行機が飛んでいました。 本日から何と柱稽古、いや飛行訓練のため来ているANAのB777-…
皆様、おはようございます。 今日は大善院かんのんいち1月から、後編をお送りします。 常楽の和太鼓演奏ですが、代表の挨拶が済むと恒例の体験コーナーに移りまし…
皆様、こんばんは。 今日は午前中奇数月の第1土曜日に開催されるかんのんいちを観覧するため、常滑市の旧常奥条にある大善院へ足を運びました(昨年9月及び11月…
クオリティの高い愛知中学・愛知高等学校美術部のお絵かきバス(名古屋市営バス(市バス))
今朝常滑駅前ロータリーのバス乗り場に、知多バスの半田営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのを目にしました。 今年初めての出会いとなります。…
再び八十亀ちゃんが新聞に・タイムリーなラッピング・おっさんずラブカフェ・青ブタ×野郎ラーメン
皆様、こんばんは。 今日から中日新聞朝刊の知多尾張版で、「あいちサブカル界隈」という連載が始まりました。 第1回目となる今朝は、「八十亀ちゃんかんさつにっ…
皆様、こんばんは。 今日は正月休み最終日でしたが、午後普段は足を運ぶことが出来ない金融機関を回りました。 まず地元のベイシアの敷地内にある知多信用金庫のA…
JALのA350の3号機・エアドゥのB767-300ER(いずれもダイバート機)
皆様、こんばんは。 今朝8時前に自宅のベランダに出ると、西方の名鉄常滑線を3300系のEMOTION!トレインが走って行くのが見えました。 本日は、新可児…
羽田空港が・・・、今年は一味違うヤマダ電機の初売りノベルティBOXティッシュ、気になる野鳥
今日は当初二つ目の記事を投稿する予定はなかったのですが、夕方羽田空港でとんでもないことが起こってしまったので筆を執りました。 御存知の方も多いと思いますが、…
皆様、おはようございます。 今日は初詣から、旧常神明社編をお送りします。 海椙神社を後にした私は、奥条以外の旧常5字の氏神である神明社へ。 保育園の跡地…
初撮りはFDAの「黄金の國、いわて」号(ゴールドの9号機)で元日早々縁起がいいと思ったら・・・
夕方自宅の浴槽を清掃していたら突如携帯電話の緊急地震速報が鳴り、その直後大きな揺れに見舞われました(幸いなことに人的及び物的な被害はありませんでした)。 震…
皆様、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします(写真は半田市の岩滑新田平井組の山車神明車です)。 さて昨夜年が変わる頃、私は恒例の初詣…
「ブログリーダー」を活用して、ukokkeiさんをフォローしませんか?
今朝家の用事で常滑市中心部にある某施設へ行く途中ボートレースとこなめの前を通りましたが、明後日からボートレースびわこで開催される全国ボートレース甲子園をPR…
皆様、おはようございます。 今日は大善院かんのんいち7月から、常楽オープニング和太鼓演奏続き編をお送りします。 まずは、「楽」の演奏の続きです。 …
先に投稿した記事に書いた通り午後は、奇数月の第1土曜日に開催される旧常奥条の大善院のかんのんいちを半年ぶりに観覧しに行きました(3月開催分は家の都合で、5月…
皆様、こんばんは。 今日以前紹介した「セサミストリート」パッケージのエッセルスーパーカップ超バニラを頂きましたが、中蓋にもエルモが描かれていました。 ただ…
先に投稿した記事に書いた通り今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、その際にサンシャインサカエへ入ると5階のコラボノが本日から「第五人格」のコラボカフェとな…
皆様、こんばんは。 今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、サントクビルに設置されているライブボードで「クロノヴァ」のメンバーの1人である歌い手のうる…
名鉄では先月末で運行を終了するはずだった次の車両が 本日の時点でまだ走り続けています。 2200系の「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピング電車です。 思え…
皆様、こんばんは。 今朝自宅の玄関の戸を開けた際に足元でガサゴソと物音がしたので見てみると、カニがいました。 このカニやがて玄関の庇の柱を登り始めましたが…
今朝出社後換気のため窓を開けると、当ブログで何度か紹介している名古屋ダイヤモンドドルフィンズのチームワゴンが通過して行くのが見えました。 このワゴンを見る…
皆様、こんばんは。 今朝地下鉄金山駅構内に、世界コスプレサミット(コスサミ)のポスターが掲出されているのを目にしました。 今年も、岸田メルがイラストを描い…
皆様、こんばんは。 今朝の中日新聞朝刊の地域経済面に、今秋からザ・ロイヤルエクスプレスが横浜-岐阜間のJR東海道本線を走ることを報じる記事が載っていました。…
今日近鉄名古屋駅構内で、「いれいす」のメンバーの1人である歌い手のりうらの活動5周年応援広告が掲出されているのを目にしました。 ちなみにまだ確定では…
皆様、こんばんは。 今朝神宮前駅で列車を待っていると、反対側のホームにブルーミュースカイが入って来ました。 この所、連日この車両を撮っています。 続いて、…
皆様、こんばんは。 今日は午後金山駅近くのある場所へ行きましたが、行きに乗車した名鉄の列車が途中聚楽園駅でブルーミュースカイに追い抜かれました。 ちなみに…
皆様、こんばんは。 今日は午前中常滑市中心部にあるサンドラッグへ買い物に行きましたが、途中広島県福山市のイメージキャラクターの1人であるローラが描かれたステ…
今日は某所のココスに入りましたが、先月後半から続いている「刀剣乱舞」とのコラボは先週も書きましたが後半戦(第3弾)に突入しています。 後半のコラボメニュ…
皆様、こんばんは。 今日は昼過ぎに職場の用事で栄へ行きましたが、錦通を歩いているとRAKU SPAの「機動戦士ガンダム ジークアクス」ラッピングの無料送迎バ…
今朝乗車した名鉄の列車に、車内が東海地方の各大学の広告にジャックされている3300系が充当されていました。 よく見てみると、中には簿記で知られている専門学…
今朝の中日新聞朝刊知多版に、名鉄太田川駅で半田労働基準監督署と半田労働基準協会による労働災害防止啓発活動が行われたことを報じる記事が載っていました。 記事…
皆様、おはようございます。 今日は6月22日のセントレアから、剣舞(白虎)・忍者じゃんけん・深センB737MAX8出発・フーも踊る編をお送りします。 …
今朝の中日新聞朝刊のスポーツ面に、次の水曜日からボートレース津で開催される全国ボートレース甲子園の広告が載っていました。 私好みの絵柄のイラストが使われて…
皆様、おはようございます。 今日は大善院かんのんいち7月から、秩父屋台囃子編をお送りします。 和太鼓体験コーナーが終わると、最後の曲である「秩父屋台囃子」…
先に投稿した記事に書いた通り、午後は奇数月の第1土曜日に開催されるかんのんいちを観覧するため常滑市旧常奥条の大善院へ足を運びました(5月分は大野祭りの本楽…
皆様、こんにちは。 今日は午前中地元のベイシアへ買い物に行きましたが、店内に入るとTV版第2期が始まったばかりの「推しの子」に登場する女性アイドルユニットB…
今朝名鉄の列車の車窓から、セントレア空港島の観光バス駐車場にTT観光自動車のバス(写真右)が止まっているのを目にしました。 この会社のバスを見るのはこれで…
皆様、こんばんは。 今日は、この度セントレアに飛来した次の飛行機を紹介します。 ピーチのA320のうなりくんジェット(JA824P)です。 機体後部のラッ…
こちらの記事では、本日のJR貨物のコンテナ列車ネタを紹介します。 EF510形電気機関車511号機(元北斗星牽引機)が牽引する稲沢駅から笠寺駅へと向かう列…
皆様、こんばんは。 今日金山駅北口にあるサントリー飲料の自販機に、「ウマ娘」と缶コーヒーのBOSSの新たなコラボを知らせる広告が掲出されているのを目にしまし…
今日名鉄のブルーミュースカイが、初めて単独で走っている姿を目にしました。 昨日までは、朝夕の増結車的な感じで他のミュースカイと連結して運用されている姿しか…
皆様、こんばんは。 今朝千種駅から職場へ向かう途中、先月19日を最後に目にしてなかった愛知学院大学のバスとすれ違いました。 ちょうど2週間ぶりの出会いとな…
今朝常滑駅で名古屋方面へと向かう名鉄の列車を待っていると反対側のホームを中部国際空港駅へと向かう8連のミュースカイが通過して行きましたが、後ろの4連がブルー…
皆様、こんばんは。 昨晩の話になりますが名駅で、あおい交通の新デザインの小牧山城ラッピングバス(後部のみですが)を目にしました。 城と織田信長が描かれてい…
皆様、こんばんは。 今朝金山総合駅連絡通路橋の全ての掲示板が、次の土曜日に駅のすぐ北にある日本特殊陶業市民会館で開催されるアニソン歌手ReoNaの全国ワンマ…
今日亀崎公民館に足を運んだ理由ですが、これの観覧です。 会場出入口にはふる里を撮る会の挨拶が掲出されていましたが、それを読んで今年の亀崎潮干祭の後の日の海…
皆様、こんばんは。 今朝自宅のベランダに出ると西方の名鉄常滑線を中部国際空港駅へと向かうミュースカイが走って行くのが見えましたが、前4連に昨日から運行を開始…
皆様、おはようございます。 今日は6月29日のセントレアから、ズートピア塗装機続き・ALOHA Hula Festival初日編をお送りします。 そうこ…
今日は当初セントレアへ行く予定はありませんでしたが、昼頃ある機体の飛来情報をキャッチしたので急遽夕方足を運びました。 本日から2回に渡って、その様子をレポー…
皆様、こんばんは。 今朝自宅に、広報とこなめ7月号と共に毎年7月下旬の日曜日に地元の海岸で開催されるまるっとヘルシー多屋海岸のチラシが届きました。 今年は…
皆様、こんばんは。 今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、そこで名古屋市営バス(市バス)の市電ツーマン車塗装のレトロカラーバスを見ました(久し振りの出会い…
皆様、こんばんは。 今朝名古屋へ出る際に乗車した名鉄の列車の車窓から、朝倉駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが…