近所の桜咲く公園開花してから毎日通って いつの間にか花びら絨毯 今年もありがとうそんな何てことない日常 おまけ~我が家のサクラは…
今我が家で収穫できるものはステックセニョールと絹さやとネギ あったかくなってきたので収穫量があがってきて 結構な量が採れましたこれから夏に向けてま…
朝起きてきたらみるくの姿がこの通り なんだか桜餅のよう笑わせてもらいました ほんと何てことない日常 おまけ~昨夜の雨は凄かったけどサクラは…
今朝の我が家のサクラまだ満開じゃないけれど今年もまた咲いてきました ここに来てからお花見はおうちで贅沢なひととき そんな日常 満開が楽し…
毎度毎度のお昼寝わんこ 頭とおちりでぐっすりんこそんな何てことない日常 おまけ~4つ目のアボカド成長中最近アボカドを買う時は良い種入ってるかな…
暑いくらいだった昨日なんだか急に掃除がしたくなって 気になっていた玄関タイルを洗うことに いつもは雑巾で拭いているけど完全に綺麗になってないね 暑い日だか…
ここのところ昼間はあったかくお庭のお花も花盛り おさんぽ帰りのみるくちゃんなんだか眠そう 庭でも楽しみたい花たちだけれど切り花にしておうちの中でも…
ちらほらサクラが咲いてきてお散歩ついでに偵察に サクラの木がいっぱいの公園へ サクラ咲き出してたいつみてもいい風景 この季節はあの公園ま…
昨年から育てているきぬやさ今朝の強風で支柱が取れたりしていたので修理 このプランター実は劣化で少し周りが割れいて支柱の位置がずれ もさもさのツル状態になり…
鉢植えトマトレジナ普通のミニトマトシソをポットで育苗ちゅう 春の日差し浴びてちょっとづつ成長中 そんな日常 春散歩早朝だったけど汗ばむ季節 …
暑くなってくると口当たりのよいおやつが欲しくなり 寒天を使ってフルーツ寒天作りました 海藻100%なので食物繊維もたっぷりあと料理法も案外簡単 寒天を小さ…
今日はお天気よけれど風が強しそんな中 育苗中の苗たちとわんこも一緒に日向ぼっこ 球根のチューリップたちも次々開花強風で倒れないでねぇ~ そんな日…
お天気の良かった日曜日ちょっと用事があって静岡へ 長いドライブ時間の空気を変えてくれるもの登場 突然の登場に車内はワイワイ雪をまとった富士山が現れた …
種まきから1週間温度に気をつけながら育苗中の種たち ミニトマトレジナ発芽 こちらのミニトマトも発芽 一番早かったのはマリーゴールド既にお日様当た…
沖縄のお菓子ちんすこう今日は午後から雨 なんだか急に食べたくなって作ることに 以前石垣島に行ったときにそこの人に教えてもらったレシピ 小麦粉砂糖塩油と材…
先日のお話最近みるくの口元に黒っぽいものがよくついていて きっと砂でもついているのかと何度か取り除いていたけど この前それをとってみたら実はかさぶただっ…
昨年育てていたルッコラ葉っぱが赤紫になってきたので食べずにそのままにしておいたらいつの間にか花が咲いてた 花びらが4枚調べてみると花も食べられるそうでも…
3月上旬そろそろ種まきの時期 家庭菜園2年目で今年は苗を作ってみることに レジナ鉢植えで育てられるミニトマト家庭菜園で作ってる人が多くてわたしもやってみ…
我が家のみるくきな子よりお転婆娘 昨夜の出来事お客様を送ったあと家に入ると 階段からドタドタドタと転げ落ちるような音 驚いて見てみるとそこにはリビングにい…
昨年からのプランター菜園この春から2年目に 今年は何を作ろうか色々考えると楽しい その中でも実はプランターだとそんなに沢山採れなかったジャガイモ・・・ 春秋と…
ペットクリニックへわんこの歯磨き 雨が降る前に・・・そんな日常 ステックセニョール収穫採りたては美味しいな にほんブログ村 ウ…
昨日のコバエはレモンちゃんみかんちゃんの苗 ひょっとしてこちらからもコバエ来てないか確認したら・・・いました・・・ スーパーで買ったパプリカの種から育て…
寒い時期室内で育てる植物 以前の記事で紹介したレモン・みかんの赤ちゃんたち 大きくなるまでおうちっ子 そろそろ肥料をあげようと自作の米のとぎ汁で作る肥料…
のんびりのんびりのんびりするのがお仕事さ そんな日常わんこの日常 おまけ~パパさん弁当スパム入り にほんブログ村 ウィペット…
花粉飛び交う中の休日さんぽ お天気よくて気持ちいい みんなでいつもと違う道 きな子とみるくは長距離で満足したかな? 梅もキレイに咲いて…
「ブログリーダー」を活用して、あちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。