chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
智林堂店主
フォロー
住所
奈良市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2012/01/15

arrow_drop_down
  • 「古代刀剣の復元」

  • 山本素石「釣影」

  • ドンムアン国際空港国際線のラウンジ

    さて最終日。ホテルから乗ったタクシーはメーターで75。来た時の3分の1やんけ。やっぱあの運転手はいかさまやったな。タイ・エアアジアの12時初関西空港行は1...

  • ホテル近くのナイト・マーケットの屋台飯

    ホテル近くの広場には食物の夜市が開かれ明るい時間から賑わっている。屋台飯好きの妻が見逃すはずもなく夕飯はそこで調達。寿司に焼魚、麺類、各種煮込料理、汁物、...

  • バンコクのホテル「エイジア・エアポート・ドンムアン」

    ドンムアン空港に到着。国内線の出口にはやはりクーポン制のタクシーがあるが国際線とは勝手が違う。紙を渡されて降車時にメーターに50バーツを加算した料金を運転...

  • チェンマイ国際空港国内線のラウンジ

    さて翌朝、空港までは歩いて行く。20分位。我々のホテルが空港最短と思っていたが、もっと近くに把握していないリゾートホテルがあった。折り返しドンムアンに戻る...

  • セントラル・チェンマイ・エアポートの魚料理店Laem Cha-Roen Seafood

    ホテルの近くにはセントラル・チェンマイ・エアポート(エアポートプラザ)というショッピングセンターがある。そこへ行くには威圧的な高速道路の下の交差点を通らね...

  • チェンマイ動物園

    トゥクトゥクで動物園へ向う。交渉制で150バーツ。動物園の入場料は1人350バーツ、意外と高いな。象の噴水がお出迎え。園内は広いというので周遊バスの1日券...

  • チェンマイのホテル「ジ・エアポート・グリーナリー」

    市街へ戻ったが、またしても14時17時問題に突きあたる。昨日と同じバーで軽く1杯やってトゥクトゥクで空港近くのホテルへ移動。サングラスの似合う好青年の運転...

  • 断念したエレファント・ライディング・ツアー

    ところでチェンマイでは象に乗りたい!というのが妻の希望だった。11年前のフアヒンでの思い出が忘れられないらしい。郊外のエレファント・ファームに行けば手軽に...

  • チェンマイの夜市

    ホテルの近くには夜市が開かれている。夕暮前に行ってみた。道路沿いにも出店が出ている。広場には飲食店が整然と並び野外フードコートといった様相。生ビールは1リ...

  • チェンマイのホテル「ドゥアンタワン」

    そのホテル「ドゥアンタワン」は旧市街の城門外の繁華街にある。4つ星らしい外観で20階位の高層ビルだが我々の部屋は7階。設備や機能性を考えると朝食付8883...

  • ソンテウでチェンマイ市街へ

    やあ、おはよう。君はちょっとシャイなんやね。昨日と同じフロント続きの食堂へ行く。朝食はささやかなビュッフェ・スタイル。しまった、炒飯は昨日の夕食に妻が頼ん...

  • サンカムペーン温泉

    近くにはサンカムペーン温泉が湧いており公共の温泉施設もある。我々のホテルの敷地内にも温泉プールがあり、あえて行く理由もなかったが話の種に訪ねてみる。車道を...

  • メーオンの「ジッパ・ホットスプリング・リゾート」

    チェンマイ空港に降り立つとやはり客引きなどの姿は一切なし。定額のクーポン・タクシーしかないが、バンコク国際線とちがって適正価格。我々は市内ではなく郊外のメ...

  • ドンムアン国際空港国内線のラウンジ 後編

    ゲート50付近には他の3つのラウンジが固まる。「ミラクル・ラウンジ」ではロゼの泡が飲めた。安物なのかあまり旨くはない。壁面が鏡張りで監視されているようで何...

  • ドンムアン国際空港国内線のラウンジ その1

    翌朝、空港までのタクシーを呼んでもらう。来るときとルートは違ったがメーターで150バーツほど。クーポン・タクシーの4分の1以下やんけ。空港の組織ぐるみでぼ...

  • バンコクのホテル「モージ・ドンムアン・エアポート」

    17時発のタイ・エアアジア。さらば、シンガポール。ウビン島がよく見える。到着の頃、機内で迎えた夕焼空が美しい。ドンムアン空港に降り立つとアジア特有の熱気が...

  • チャンギ国際空港T4の「ブラッサム・ラウンジ」

    さて残すはラウンジのみ。「ブラッサム・ラウンジ」は入口に中華風の飾りつけがなされカジュアルな雰囲気。奥には仮眠用のスペースもある。アルコールは飲み放題だが...

  • チャンギ国際空港T4のレストラン

    これからバンコクのドンムアンへ向う。タイ・エアアジア便はスムーズに自動チェックイン完了。1人12870円T4でPPの使えるレストランは2ヶ所。まずは「タイ...

  • チャンギ国際空港ジュエルのラウンジ

    チャンギ空港は4つのターミナルがあり、それぞれにPPの使えるラウンジやレストランがある。一度に全部周るのは到底不可能。搭乗する航空会社のあるT4に絞って利...

  • チャンギ村の海岸公園など

    チャンギ村へ戻るとフードコートで夕食を調達。昼間は大変な賑わいだったが夕方はすでに終了している店もある。一軒の人気らしい店で2品頼むと1品忘れられる。指摘...

  • ウビン島でレンタサイクル

    さてチャンギ村へ来たのは離島のウビン島を観光するためだ。近くのフェリー乗場からウビン島へのボートが出ている。人数分揃ってからの出航で随分待たされることもあ...

  • シンガポール・チャンギ村の「ビレッジ・ホテル・チャンギ」

    ラッフルズ・プレイス駅に戻ると構内のパン屋で朝食を摂るつもりだったが、思いがけず安飯屋がありそちらに変更。私は鶏カレー飯6.5ドル、妻は白飯に鶏翼、野菜炒...

  • マーライオン

    翌朝、我々はMRTのラッフルズ・プレイス駅に降り立った。シンガポール随一のビジネス街で高層ビルがひしめき、近未来的都市の様相を示す。こんなところに来た理由...

  • シンガポール・ハブロックのホテル「コプソーン・キング」

    さて本日のホテルはMRTハブロック駅から徒歩5分。「コプソーン・キング」は22125円。やや年代を感じさせるが昔は有名なホテルだったらしくマリリン・モンロ...

  • ブキ・ティマ自然保護区とシンガポール最高峰登山

    一帯は自然の宝庫で動植物とのふれあいも楽しい。たちまち栗鼠を発見。ヴィジターセンターの奥には急峻な登山道が続く。早くもこの坂道にたじろぐ妻。なだらかな坂道...

  • 廃線跡とヒンドヘッド採石場の湖

    昨日の夕飯が気に入ったので朝飯もそこへ食べに行く。大皿に盛られた食材を眺めていると食欲をそそられること間違いなし。魚の切身、カレー風味のチキン、ビーフンと...

  • シンガポール・オーチャードのホテル「ヨーク」

    MRTで中心街のオーチャード駅へ出る。地上へ上ると近代的な高層ビルが建ち並ぶ。目の前は高級ホテルのマリオット。もちろんここには泊らない(笑)。我々のホテル...

  • シンガポールの温泉センバワン・スプリングス

    シンガポールは香港と同様、土地の面積が狭いのでビルもバスも縦に伸びる傾向がある。ケンパンガン駅からMRTを乗りついでキャンベラ駅へ。この辺は都心部から外れ...

  • スクート航空とシンガポールの「ホテル81チャンギ」

    関西からシンガポールへは15時発スクート航空を利用。1人諸税など込22237円。同じLCC直航便としては後続のピーチの方が安いのだが、着くのが深夜になり宿...

  • プライオリティパスで使える関西国際空港のラウンジ

    さて今回はシンガポールとタイを周遊する旅行であった。庶民の味方プライオリティパス(以下PP)も利用状況がめまぐるしく変化するので現場で体験した最新情報をお...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、智林堂店主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
智林堂店主さん
ブログタイトル
奈良の古本屋・智林堂店主のブログ
フォロー
奈良の古本屋・智林堂店主のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用